!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part327
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507345061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part328
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-U5aN)
2017/10/25(水) 20:32:06.60ID:D5HW+isg0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13d9-b30V)
2017/10/29(日) 21:18:19.03ID:YTKhBN2B0NIKU178名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 53af-20SA)
2017/10/29(日) 21:47:22.71ID:IPzvDsiF0NIKU 3.2GBのメモリしか使えないから余った領域はRAMディスクにしてたなー
なつかしい
なつかしい
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d187-Eec1)
2017/10/29(日) 22:17:04.29ID:jB6Apn6G0NIKU ソフトは32bitが主流だからOSも32bit 4GB越え対応
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1461879181/
このスレにpatchPAEというパッチをカーネルファイルのntkrnlpa.exeに当てて、32bitも128GBまで
使えるようにする技が書いてあるよ。俺が試したところ、USBが使えなくなるがな。Windows Server
32bitからUSBファイルを持ってくると使えるらしいが、俺の場合は2003から持ってきたXPはうまく
行ったが、2008から持ってきた7の場合はダメだった。HPのDeskjet 3520のドライバーのせいな
のか、印刷やスキャンが出来ない。32bitでも4G以上のメモリーを使えるWindows Serverに確実
に対応していると思われるOfficejet 6000も持っているので、それでうまく行くかどうかそのうちに
試してみたいな。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1461879181/
このスレにpatchPAEというパッチをカーネルファイルのntkrnlpa.exeに当てて、32bitも128GBまで
使えるようにする技が書いてあるよ。俺が試したところ、USBが使えなくなるがな。Windows Server
32bitからUSBファイルを持ってくると使えるらしいが、俺の場合は2003から持ってきたXPはうまく
行ったが、2008から持ってきた7の場合はダメだった。HPのDeskjet 3520のドライバーのせいな
のか、印刷やスキャンが出来ない。32bitでも4G以上のメモリーを使えるWindows Serverに確実
に対応していると思われるOfficejet 6000も持っているので、それでうまく行くかどうかそのうちに
試してみたいな。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d1e0-O+EC)
2017/10/29(日) 22:20:06.31ID:6XCv91Dx0NIKU この上なく無駄
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b91-ltxP)
2017/10/29(日) 23:17:52.70ID:oecYLq2D0NIKU 私も4GBあるのに3.5GBしか認識されなくてRamPhantomEX LEで
0.5GBが使えるようになってブラウザのキャッシュに使っている
0.5GBが使えるようになってブラウザのキャッシュに使っている
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6bc6-lnhS)
2017/10/29(日) 23:58:42.47ID:jhmmyh7M0NIKU >>175
IDも工作されてる
IDも工作されてる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c2-6PR8)
2017/10/30(月) 00:06:09.87ID:mkRnsJBb0 組織の連中が工作してるからな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-nE1B)
2017/10/30(月) 00:46:53.46ID:2UsJNJkB0 創価だな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9963-cXT0)
2017/10/30(月) 01:01:20.59ID:OOOJAyrD0 どっちが優れてるかはともか
キツネとChromeが1、2なのは間違いないと思うんだけど
その次はどのブラウザだと思う?
キツネとChromeが1、2なのは間違いないと思うんだけど
その次はどのブラウザだと思う?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-20SA)
2017/10/30(月) 09:02:46.43ID:DPV5GxoQ0 新しくして不安定になったな
サイト開くときに固まったりする
サイト開くときに固まったりする
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-h/7B)
2017/10/30(月) 12:36:48.11ID:JYufTxuqa Googleがサイコパスならモジラは快楽○人鬼だな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30e-7zyO)
2017/10/30(月) 13:45:44.37ID:89dCfHBo0 56.0.2にしたら
旧式アドオンが全て使えなくなったんだけど
俺だけ?
57からじゃないの?
誰か助けて
旧式アドオンが全て使えなくなったんだけど
俺だけ?
57からじゃないの?
誰か助けて
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-haA8)
2017/10/30(月) 14:00:05.29ID:9asOrDGXM190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30e-7zyO)
2017/10/30(月) 14:04:55.37ID:89dCfHBo0 >>189
2ちゃん書き込み用でバージョンアップしてないFirefoxを使って書き込んだだけだから
それは気にしないで
>つか、どのバージョンからアップデートしたんだ
56.0.1から56.0.2へのアップデート
仕方ないから56.0.1にもう戻したわ
2ちゃん書き込み用でバージョンアップしてないFirefoxを使って書き込んだだけだから
それは気にしないで
>つか、どのバージョンからアップデートしたんだ
56.0.1から56.0.2へのアップデート
仕方ないから56.0.1にもう戻したわ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30e-7zyO)
2017/10/30(月) 14:30:50.99ID:89dCfHBo0 バージョンアップ再トライで直りました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a113-nu9H)
2017/10/30(月) 14:43:03.93ID:gzjGAgFC0 56でも使えなくなるアドオンあるからね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-nE1B)
2017/10/30(月) 18:23:58.26ID:+pY5rtxYa とりあえずDev版を入れてみたけど爆速になってる上に安定してるな
まともに使えるレベルじゃないと思ってただけに拍子抜けするほど安定してる
TwitterのTLが嘘みたいに軽くなってる
前はちょっとスクロールするだけでガクガクだったのに
まともに使えるレベルじゃないと思ってただけに拍子抜けするほど安定してる
TwitterのTLが嘘みたいに軽くなってる
前はちょっとスクロールするだけでガクガクだったのに
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-nE1B)
2017/10/30(月) 18:26:35.88ID:+pY5rtxYa これならMobile版も楽しみだな
レンダリングが爆速だからネイティブアプリが要らなくなるレベルじゃないかな
レンダリングが爆速だからネイティブアプリが要らなくなるレベルじゃないかな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-aj3J)
2017/10/30(月) 18:36:21.45ID:rRTrLfdld それはインターネットが未来にわたって自由で安価でプライバシーを尊重してかつどこでも繋がることが担保されて初めて成立する。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-nE1B)
2017/10/30(月) 18:53:16.03ID:+pY5rtxYa >>195
そもそもモバイルアプリは昔はブラウザで動かしてるのが多かったのが重いからって理由でネイティブに移行していったんだから
軽くなれば戻ってくるっていうだけでしょ
ザッカーバーグがHTML5をボロクソに言ってたけど、そろそろ戻ってきてもいいんじゃないかなってだけ
そもそもモバイルアプリは昔はブラウザで動かしてるのが多かったのが重いからって理由でネイティブに移行していったんだから
軽くなれば戻ってくるっていうだけでしょ
ザッカーバーグがHTML5をボロクソに言ってたけど、そろそろ戻ってきてもいいんじゃないかなってだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-haA8)
2017/10/30(月) 18:54:40.52ID:ewsjIuzm0 56.0.2にしたらちょっと重くなったような・・・
なんかが引っかかるみたいな
なんかが引っかかるみたいな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/30(月) 18:59:02.25ID:HrssMteu0 大変ですねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10f-QWIO)
2017/10/30(月) 19:39:24.26ID:kWRgeT9E0 >>195
ホンコレ
ネット環境整ってない僻地だとネイティブアプリ最強
ネットはスマホの回線頼みのとこでwebアプリやクラウドストレージをガバガバ使ったら即死だわ
webアプリやそれに特化した端末の開発、普及が盛んになるのは望ましいことだけど
それによってネイティブアプリが駆逐されるような状況になったら田舎者はIT弱者になって現代社会から抹殺される
Fx0が出た時、僻地に住んでて使いようがなかったから泣く泣く諦めたわ
ホンコレ
ネット環境整ってない僻地だとネイティブアプリ最強
ネットはスマホの回線頼みのとこでwebアプリやクラウドストレージをガバガバ使ったら即死だわ
webアプリやそれに特化した端末の開発、普及が盛んになるのは望ましいことだけど
それによってネイティブアプリが駆逐されるような状況になったら田舎者はIT弱者になって現代社会から抹殺される
Fx0が出た時、僻地に住んでて使いようがなかったから泣く泣く諦めたわ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-nE1B)
2017/10/30(月) 19:40:49.16ID:+pY5rtxYa Quantumは全部がRustで書かれてる訳じゃないんだろうけど、言語レベルでバグとかセキュリティホールが出来にくい設計だから
C++で消耗してるChromeよりも穴が少なくなると期待する
C++で消耗してるChromeよりも穴が少なくなると期待する
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-nE1B)
2017/10/30(月) 19:50:03.94ID:+pY5rtxYa >>199
Webアプリがオフラインで使えるようにする機能もだいぶ揃ってきてると思うけどね
Webアプリがオフラインで使えるようにする機能もだいぶ揃ってきてると思うけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-Eec1)
2017/10/30(月) 20:00:48.16ID:duvLfP5j0 >>201
中の人も大変だな
中の人も大変だな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-nE1B)
2017/10/30(月) 20:09:38.72ID:+pY5rtxYa204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-Eec1)
2017/10/30(月) 20:22:51.65ID:Z2QhCWC90 中の人
中野
中野
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-Eec1)
2017/10/30(月) 20:54:14.34ID:duvLfP5j0 また必死になるところが中の人丸出し
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-Eec1)
2017/10/30(月) 20:56:54.47ID:cOKlDXD+M 煽り方がしょうもないレッテル貼り
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-Eec1)
2017/10/30(月) 20:58:45.19ID:duvLfP5j0 また釣れた
俺みたいなバカに必死にレスする奴はマジのバカ
俺みたいなバカに必死にレスする奴はマジのバカ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/10/30(月) 21:12:31.56ID:VFbsprO60 中野さんといえば、古いATOK使ってる人はもずはっく日記読んどけよ
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?id=2017102600
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?id=2017102600
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-ZIM8)
2017/10/30(月) 21:17:26.18ID:LsxiHYHn0 安定の54.0.1
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Akqv)
2017/10/30(月) 21:27:47.47ID:witGbJZB0 ATOK2010以前とか とっくにサポート切れてるからなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-ltxP)
2017/10/30(月) 21:31:52.17ID:xZIomWOn0 しばらく使ってると重くてなって最後には反応しなくなり再起動するしかなくなるのは仕様でしょうか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9332-2Oe7)
2017/10/30(月) 21:47:43.45ID:d9WWPk4f0 自分の環境のせいすな
使ってるアドオンなんかが絡んでるんじゃないの
使ってるアドオンなんかが絡んでるんじゃないの
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/10/30(月) 21:50:32.21ID:VFbsprO60 TweetDeck使ってるとだんだん重くなるよ
そういうの開いてないかい?
そういうの開いてないかい?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-ltxP)
2017/10/30(月) 21:56:09.22ID:eytLfcKK0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-ltxP)
2017/10/30(月) 21:57:16.11ID:eytLfcKK0 6つでした
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10f-QWIO)
2017/10/30(月) 22:05:01.97ID:kWRgeT9E0 >>201
オフラインアプリが健全に増えてくれればいいんだけど、昨今のクラウド依存度の高いアプリや端末の台頭を見てると
そのうちネットに接続してないとPC一つ満足に動かせなくなる時代が来るんじゃないかって不安になるのよ
たくましく今も一定のシェアを維持し続けてるガラケーを見るにただの杞憂なのかもしれないが
オフラインアプリが健全に増えてくれればいいんだけど、昨今のクラウド依存度の高いアプリや端末の台頭を見てると
そのうちネットに接続してないとPC一つ満足に動かせなくなる時代が来るんじゃないかって不安になるのよ
たくましく今も一定のシェアを維持し続けてるガラケーを見るにただの杞憂なのかもしれないが
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-lnhS)
2017/10/30(月) 23:26:22.38ID:+pY5rtxYa 最近はKindle Cloud Readerがオフラインアプリ化したな
Androidとかでアクセスするとアプリを使え言われるけど、モバイルで動かす実験はしてるだろうね
Androidとかでアクセスするとアプリを使え言われるけど、モバイルで動かす実験はしてるだろうね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a137-YYNr)
2017/10/31(火) 00:50:24.58ID:2KyBgBUl0 現在56.0.1(10月20日頃32ビットから更新で現状になった)
今日firefoxを起動すると
firefoxが更新しようとする(win10がアプリの変更の許可を聞いてきた)から実行。
てっきり56.0.2になったと思って「firefoxについて」を開くと
まだ56.0.1のままでまた更新しようとするから実行して
今度こそ56.0.2になったと思って「firefoxについて」を開くと
まだ56.0.1のままでまた更新しようとする
以下ループとなった・・・orz
今日firefoxを起動すると
firefoxが更新しようとする(win10がアプリの変更の許可を聞いてきた)から実行。
てっきり56.0.2になったと思って「firefoxについて」を開くと
まだ56.0.1のままでまた更新しようとするから実行して
今度こそ56.0.2になったと思って「firefoxについて」を開くと
まだ56.0.1のままでまた更新しようとする
以下ループとなった・・・orz
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/31(火) 00:54:48.45ID:rjnzwWXE0 ほう
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9332-2Oe7)
2017/10/31(火) 00:56:05.78ID:qjrZooVU0 インストーラー落としてきて上書きしたらいいじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Ha3-A65k)
2017/10/31(火) 03:40:24.50ID:+0fuHPpwH >>214
Video DownloadHelperはリンクが極端に多いページ開くと重くなる
Video DownloadHelperはリンクが極端に多いページ開くと重くなる
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7167-W4/6)
2017/10/31(火) 06:58:45.97ID:UGf7nvfJ0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-ltxP)
2017/10/31(火) 10:52:52.66ID:yAQIRa+b0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-n802)
2017/10/31(火) 10:57:45.39ID:HGB3pYGq0 Video Downloader professional
これは機能劣るの?
これは機能劣るの?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f5-OUEc)
2017/10/31(火) 13:33:15.64ID:8om2J+Mj0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-bLw0)
2017/10/31(火) 14:16:55.75ID:FJmG4XRfa227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-kgpv)
2017/10/31(火) 17:05:28.38ID:BtI4AhvV0 もう11月になるというのにuBlock Origin以外旧式マークがついてるんだが
どうすんだこれ
どうすんだこれ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9185-AYwW)
2017/10/31(火) 17:15:37.53ID:XLCwCCez0 ずいぶん前からfirefox使ってなくて更新滞ってるんだけど、現状どのバージョンが
一番安定して使えるの?、ちなみにOSはWin7、メモリは4Gです。
一番安定して使えるの?、ちなみにOSはWin7、メモリは4Gです。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-VtrM)
2017/10/31(火) 17:18:52.42ID:EyZS3hWQ0 extensions.legacy.enabledをオンにすれば旧式も使える
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16c-ltxP)
2017/10/31(火) 17:27:59.90ID:b9HJpbUF0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 17:40:01.49ID:+jVNEa4P0 >>228
私の経験では56だな。56.0.2になって、バグってて不安定だが7向けの更新が止まったインテル
のHD4600グラフィックドライバーの窓黒問題の頻度が56より上がった。私も56に戻したい。
私の経験では56だな。56.0.2になって、バグってて不安定だが7向けの更新が止まったインテル
のHD4600グラフィックドライバーの窓黒問題の頻度が56より上がった。私も56に戻したい。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 17:43:20.85ID:+jVNEa4P0 なお、55以降はflashを非同期描画するのでマウスカーソルが900ピクセルぐらい右にずれる。
about:configでasycnで検索して出るdom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledをfalseにして非同期描画
を切れば解決する。
about:configでasycnで検索して出るdom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledをfalseにして非同期描画
を切れば解決する。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-20SA)
2017/10/31(火) 17:58:17.79ID:wlx1Kudm0 > 900ピクセルぐらい右にずれる
いくらなんでもズレ過ぎだろwwwww
どんな特殊環境だよw
いくらなんでもズレ過ぎだろwwwww
どんな特殊環境だよw
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-3XD9)
2017/10/31(火) 18:26:58.94ID:4tXAzxrAa 57にバージョンアップしない予定のガイジおる?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 18:40:47.22ID:+jVNEa4P0 >>233
flashの窓ではそうなる。
flashの窓ではそうなる。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3d-hR2l)
2017/10/31(火) 18:49:00.77ID:YHlzHoCsM アドオンを広告ブロックしか入れてない自分はまったくトラブルに巻き込まれないから皆もアドオンは控えよう!
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-Eec1)
2017/10/31(火) 18:51:43.94ID:Qf/7mRaY0 ほとんど旧式だどうしようみたいなこと言ってる奴は少しは代替探す努力をしろよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-20SA)
2017/10/31(火) 19:03:13.57ID:wlx1Kudm0 >>235
それただのおま環やで
それただのおま環やで
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 19:11:09.32ID:+jVNEa4P0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d172-ZNPd)
2017/10/31(火) 19:26:20.95ID:zqELyNoa0 “量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開
〜2倍に高速化し、メモリ使用量も低減
2017年10月31日 14:01
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
楽しみだな
しっかしこれ、マジか? ChromeなんかよりFirefoxの方がよっぽどいいと思うが
ちなみに現在、デスクトップPCのブラウザの主流はGoogle Chromeで、Firefoxのシェアは10%未満という調査結果が多いが、
Quantumのリリースによって、2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したい
とした。
〜2倍に高速化し、メモリ使用量も低減
2017年10月31日 14:01
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
楽しみだな
しっかしこれ、マジか? ChromeなんかよりFirefoxの方がよっぽどいいと思うが
ちなみに現在、デスクトップPCのブラウザの主流はGoogle Chromeで、Firefoxのシェアは10%未満という調査結果が多いが、
Quantumのリリースによって、2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したい
とした。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3c0-qypI)
2017/10/31(火) 19:44:25.02ID:EyZS3hWQ0 未来が来る
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-0YHI)
2017/10/31(火) 19:51:51.47ID:ISlhaB2y0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18b-DBoD)
2017/10/31(火) 20:03:01.27ID:vfXA2Lah0 Chromeに乗り換えたばっかだがQuantumでもタブツリー使えるならFirefoxに戻るぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b61-2Oe7)
2017/10/31(火) 20:05:36.35ID:AQ6Z4gly0 57じゃ問題ないけど、58NightlyでGyao!動画が全画面は応答なくて移行できない
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-Akqv)
2017/10/31(火) 20:15:23.71ID:X/Fv92x90 >>244
57も58も未完成なのに何言ってんだ?
57も58も未完成なのに何言ってんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d172-ZNPd)
2017/10/31(火) 20:36:31.93ID:zqELyNoa0 57がまだ正式リリースされてないのにもう58とかも作ってんの?
そういう進め方ってなんだかなあ
57に全力投球しろよ。そしたらもっと早くできたかもしれんのに
58って新たな別の機能あるんなら57なんかやめて多少先になっても
58に全力投球したら、58がもっと速くできんじゃね?
みたいな。 なんかどっちも中途半端だな
そういう進め方ってなんだかなあ
57に全力投球しろよ。そしたらもっと早くできたかもしれんのに
58って新たな別の機能あるんなら57なんかやめて多少先になっても
58に全力投球したら、58がもっと速くできんじゃね?
みたいな。 なんかどっちも中途半端だな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-Eec1)
2017/10/31(火) 20:39:59.50ID:1O4mESis0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9103-Jgbf)
2017/10/31(火) 20:46:30.41ID:rW4pnJ8m0 古来より日本人は偉い人に逆らわない
普通の日本人はアプリ製作者の意に反するようなカスタマイズもしない
ありがたくそのまま使う
Mozillaに文句言ってる奴ってパヨの典型
普通の日本人はアプリ製作者の意に反するようなカスタマイズもしない
ありがたくそのまま使う
Mozillaに文句言ってる奴ってパヨの典型
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/10/31(火) 20:46:34.87ID:WMC9Ojsk0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/31(火) 20:55:21.52ID:rjnzwWXE0 針がデカい
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-U9gu)
2017/10/31(火) 21:48:44.79ID:Mf2bIGynM ublock originは使えるし
他のメジャーどころはぼちぼち対応していってくれたらいいや
他のメジャーどころはぼちぼち対応していってくれたらいいや
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-kgpv)
2017/10/31(火) 22:59:36.82ID:UOBI8hmq0 57って大体24時間くらい起動しっぱなしにすると異常に重たくなって
OSごと巻き込みかねない感じで固まるなあ
OSごと巻き込みかねない感じで固まるなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9332-2Oe7)
2017/10/31(火) 23:00:51.66ID:rhlwkQP10 アドオンがいたずらしてるんじゃね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb5c-FCLY)
2017/10/31(火) 23:23:32.33ID:Had7RYeS0 俺はポンコツでwin10で56の02だけど全く不具合ないな。
そして一時期より全然軽い。
動かなくなるまでブラウザはこのままかな。
そして一時期より全然軽い。
動かなくなるまでブラウザはこのままかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-Eec1)
2017/10/31(火) 23:35:47.23ID:eKu4zTO20 アップデートしたらなんか重くなったぞ。
ビデオドライバが一度暴走したし。
ビデオドライバが一度暴走したし。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/31(火) 23:43:44.20ID:rjnzwWXE0 なんか重くなった
なんか動かなくなった
なんかおかしくなった
こんなんばっか
なんか動かなくなった
なんかおかしくなった
こんなんばっか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-zZ+J)
2017/11/01(水) 00:18:13.53ID:VpJe8p6O0 googlemap開くたびに英語に戻るんやけど〜 56.0.2 64bit
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-zx1q)
2017/11/01(水) 00:54:46.05ID:3q/Tc1o90 ベータ版使ってるど以前のアドオンがダメでもうほとんど使えない感じだから
他のブラウザも使ってる
TabPlusMixのアドオンは最低でも欲しいなぁ
他のブラウザも使ってる
TabPlusMixのアドオンは最低でも欲しいなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-O+EC)
2017/11/01(水) 00:56:54.94ID:5ClQbC3s0 TPM
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-zx1q)
2017/11/01(水) 00:57:28.31ID:3q/Tc1o90 TabPlusMixじゃなくてTabMixPulsだった
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/11/01(水) 01:03:34.02ID:v+2ySsSo0 >>257
きもい
きもい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-gipe)
2017/11/01(水) 03:13:24.05ID:JwfLK6hJ0 twitterのグループDMをずっと開きっぱなしにしてるとなんか重くなってくるけど
これは57だけじゃなくて以前からずっとだしなぁ
これは57だけじゃなくて以前からずっとだしなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-YCYE)
2017/11/01(水) 05:39:53.84ID:ABtOZeLp0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-20SA)
2017/11/01(水) 07:50:24.14ID:5FHETLU+0 >>246
すげーあたまわるそう
すげーあたまわるそう
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-20SA)
2017/11/01(水) 08:45:47.29ID:f9h7cNWe0 最近そこらじゅうで貼られてる変なリンク踏まないほうがいいぞ
有料会員の特典欲しい乞食が貼り付けまくってる
有料会員の特典欲しい乞食が貼り付けまくってる
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-lnhS)
2017/11/01(水) 08:49:34.92ID:k+oHoBHP0 何もそんなことまでってのが乞食だけど
人をだますのは乞食以下だね
人をだますのは乞食以下だね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-ZNPd)
2017/11/01(水) 09:02:45.61ID:0jaFGoLw0 今月いっぱい video.fc2.com はあぼーんで
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-h/7B)
2017/11/01(水) 09:55:27.09ID:JR9rm+xoa 乞食はモジラの方だろ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e984-nE1B)
2017/11/01(水) 10:08:41.57ID:d8wqg6RH0 チョンブラになるまで秒読み
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-O+EC)
2017/11/01(水) 10:25:05.54ID:5ClQbC3s0 これはこれはチョンチョロマー先輩
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a156-Eec1)
2017/11/01(水) 11:28:07.45ID:5wrpDnIF0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a156-Eec1)
2017/11/01(水) 11:29:36.24ID:5wrpDnIF0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a16c-QeyJ)
2017/11/01(水) 12:28:03.37ID:c/cbImiK0 ublockは55あたりで一回つかえなくなったからな
旧式消して57に対応するためだった
旧式消して57に対応するためだった
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-h/7B)
2017/11/01(水) 13:22:00.13ID:bLKjKP5za 半島人とか言ってやるな
正しく「モジラの工作員」って言おうぜ
正しく「モジラの工作員」って言おうぜ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89dc-zYjN)
2017/11/01(水) 14:05:40.66ID:8l/E9jON0 な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/11/01(水) 16:00:26.88ID:f9zB3ABpa >>246
知的障害者乙!
知的障害者乙!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- (´・ω・`)シコったよ
- 【朗報】ブルージェイズ、シース327億で獲得しディアス獲得も最有力視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
