>>411
普通に出来る

ツールボタンにもできるが以下はメニューに追加する方法(ボタンはstandard_toolbar (1).ini)
最初にバックアップ目的で[設定]→[詳細設定]→[ツールバー]で[Opera Standard]を[コピー]し、
その際に出来た「standard_menu (1).ini」の方をテキストエディタで編集する

[Document Popup Menu]
[Link Popup Menu]
[Link Selection Popup Menu]
[Image Link Popup Menu]
[Hotclick Popup Menu]
などのセクションに、
Item, "Firefox で開く" = Execute program, "Firefox.exeのパス", "%u"
という感じに1行追加する(表示位置は、そのセクションに追加する場所で決まる)
↑の最後の「%u」の意味は「当該ページのURL」
他に「リンク先URL」を表す「%l」もあるが、どういうアクションをするかなど詳しくは↓のサイトに詳しく書かれてある

変更を反映させるのはopera起動状態でもできるが、opera再起動させるのが手っ取り早い
※複数ウインドウ開いてる場合、タスクマネージャで強制終了させると次回起動の時
ウインドウや開いていたタブが終了前の状態に復元出来るので便利

現実サイトは消滅してる?のでアーカイブサイトへ
アクション一覧 - Opera Wiki
https://web.archive.org/web/20150219042008/http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7