Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 23:16:54.95ID:gkoxNNk80
たまねぎの某スレより

239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?

240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
2018/08/15(水) 15:23:55.07ID:UZwEGnJH0
Detour使っていたが・・・これにしたら書き込めた
「ギコナビ」Part85のスレの 2chAPIProxyテスト版 2018/08/15
>起動しない場合 XPや画面の色数が32bitではない環境で起動しない人向け
>ギコナビにおいて「送信された内容が破損しています。」と言われ書き込みできないのに対処
2018/08/15(水) 17:06:48.59ID:UJABMtQ20
334 :◆8M1WmPQmuk : 2018/08/15(水) 17:00:47 ID:CAOeY7sq [tor]
Detour 4.2.2.83 テストモジュールをリリースしています Windows先行
http://9436.sitemix.jp/

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,4.2.2.83 20180815,825344,eff9fc18e7b6c8dac84df31acd3df98f
x64\Detourx64.exe,4.2.2.83 20180815,948224,4e4176245e4692281b5bc3cb7804305c

ギコナビ書き込み「ERROR: 送信された内容が破損しています。」エラー対応他
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
問題なければ他モジュールも公開予定です
2018/08/15(水) 17:07:25.37ID:UJABMtQ20
>>796
Detour 4.2.2.83 で問題なく投稿できています
2018/08/15(水) 17:09:41.67ID:tSui5AOg0
つい先ほど、本件事象に対応するテストモジュール4.2.2.83が出ました
詳細は情報ページのスレにて
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/334

これから試してみます
2018/08/15(水) 17:19:11.34ID:tSui5AOg0
Detourを4.2.2.83にして、プロキシを>>794の状態から読書同じに戻して
書けるか

>>793
4.2.1.82では固定のAccept: text/html があってもだめだったですよ
2018/08/15(水) 17:49:22.06ID:r7JgmMTy0
USO800
2018/08/15(水) 17:55:51.87ID:UJABMtQ20
>>800
何が?
2018/08/15(水) 18:06:34.94ID:+F3ziZds0
ギコナビ対応新モジュールで書き込めています 多謝。
2018/08/15(水) 18:34:39.65ID:ZdYYpLLT0
レスは問題ないようです
スレ立てってテストできる場所ないよね?
2018/08/15(水) 18:35:58.28ID:uL8LO4A60
ありがたや
Detour 4.2.2.83 テストモジュールでギコナビ側書き込みプロキシチェックで破壊エラーでず書き込みできるようになりました
よく行く板はすべて書き込みできました
スレ立てはまだやってません
2018/08/15(水) 18:36:20.46ID:NxGYHLIV0
>>803
スレ立てテストは、下記でどうぞ

https://agree.5ch.net/mango/
2018/08/15(水) 18:43:17.83ID:UJABMtQ20
>>805
スレ立ても問題なし

Detour 4.2.2.83 スレ立てテスト
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1534326168/l50
2018/08/15(水) 21:01:18.67ID:jsDbjOXj0
本当に助かります
2018/08/16(木) 06:26:06.50ID:NNCG+cje0
乙です
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:18:59.25ID:zb6Sw6aC0
テスト
2018/08/17(金) 23:28:02.55ID:TgQUvYEY0
新モジュールで書き込みOKです。
作者様には本当に感謝。
2018/08/17(金) 23:36:29.01ID:StCh7LqL0
作者の方にお願いと言うか要望というか出来るのかどうかも分からないのですが、
httpsに対応出来なくなった専ブラ(View)に変わって画像取得できないでしょうか?
なんだか見えない画像ばかり増えてしまって、もし可能ならお願いします。
2018/08/18(土) 00:04:59.08ID:gvCvky2P0
Viewならproxydomoかませってさんざっぱら言われてるだろうに
2018/08/18(土) 00:19:50.77ID:F4xARgGo0
画像なんて、5chと全く無関係じゃん。
2018/08/18(土) 00:20:20.04ID:cPGdc7mV0
素人すぎて申し訳ないのですが、このテストモジュールというのはどうやって使うのでしょうか
exeファイルしか入ってないようですが、exeファイルだけ上書きしてもハッシュ不一致と出て、起動できません
2018/08/18(土) 00:24:27.30ID:F4xARgGo0
>>814
.hashファイルも上書きコピーした?
2018/08/18(土) 00:36:08.33ID:cPGdc7mV0
>>815
解凍してみたのですが、.hashファイルが見当たりませんでした
2018/08/18(土) 00:52:50.33ID:9obMSUT40
>>816
Detour_4.2.2.83_x86_x64_20180815_Test.zip を展開すると、
まず展開先直下に次の 3 つ。
test.txt
depend.txt
filelist.txt
x64 フォルダの中に次の 2 つ。
Detourx64.exe.hash
Detourx64.exe
x86 フォルダの中に次の 2 つ。
Detour.exe.hash
Detour.exe
以上 7 つのファイルが出てくるはず。
2018/08/18(土) 01:08:16.43ID:cPGdc7mV0
>>817
ダウンロードし直したら、hashファイル入ってました
上書きしたところ、無事に書き込みもできるようになりました
さっきはどっちのフォルダ見ても入ってなかったんですけどね
なんだったんでしょう
お騒がせしました
2018/08/18(土) 07:24:52.73ID:1BBSh3P30
>>813
そいつスルーでいいよワケわかんないことばっかしたり顔で聞くからw
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:49:39.94ID:zyB0PPPa0
てすてす
2018/08/20(月) 15:30:11.03ID:sB9LhiK30
>>820
テストはテストスレでネ
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 18:30:14.14ID:m3sO25nN0
<span class="AA"> </span>
2018/08/22(水) 19:54:17.83ID:w3b+xJvm0
クソうざい
2018/08/22(水) 23:12:04.82ID:Nj/aEfm10
ギコナビスレでは話題に上がってるけど
htmlモードだと画像のポップアップができなくなってしまった
825名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/23(木) 00:09:01.78ID:eSi6WRSX0
jumpなんちゃらが付くようになったね
これを削除する機能が欲しいね
2018/08/23(木) 01:12:55.37ID:ROL/ZYo80
>>825
クッションページの形式が変わって、HTML から DAT へ変換するときに
削除されなくなったって事?
だとしたら作者さん対応してくれるんじゃないかな。
通常の Web ブラウザで 5ch へアクセスしたことがある人なら覚えていると思うけど、
以前から HTML 上での URL 書き換え (クッションページ挿入) は行われてた。
2018/08/23(木) 13:21:25.92ID:7JDsUqAo0
過去スレ取得をHTMLモードでやってるけど問題ないな
どっか鯖限定なのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:20.84ID:DPGRsoVE0
Detour2ch (旧Prxy2ch)
http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/371

371 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2018/08/23(木) 18:31:26 ID:pGN5tCEQ [不明]
Detour 4.2.3.84 テストモジュールをリリースしています
HTMLtoDATread.cgi ver 07.2.1対応他です
http://9436.sitemix.jp/

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
android\detour.apk,4.2.3.84 20180823,2269353,40246063fb076dbed73f71594b5139d6
x86\Detour.exe,4.2.3.84 20180823,826880,b1a21e7db0696f737b3257a5c2033cd6
x64\Detourx64.exe,4.2.3.84 20180823,950272,6b6acc2512331f61b085aac8937dc825
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,4.2.3.84 20180823,815104,4605f51a088dcde9df15bbb1068a5a9d
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,4.2.3.84 20180823,708096,6a86b18cbebfd0a3357b5ff62366515a
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,4.2.3.84 20180823,705024,cdb9260fccfa50ab9880f01cce970544
トライアルモジュールはリンク先を参照してください

ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
2018/08/23(木) 19:09:15.13ID:lHAPhbyf0
test
2018/08/23(木) 19:43:27.61ID:w+zpEDHI0
問題ないです
831名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:26:54.22ID:eSi6WRSX0
ありがとうございます〜画像のポップアップも上手くいくようになりました
2018/08/23(木) 23:59:26.72ID:ROL/ZYo80
うわぁ、早い。
2018/08/24(金) 04:18:13.66ID:CgfSB5120
ギコ ポップアップ直ったあ
ありがとう
2018/08/24(金) 06:17:54.06ID:r0X0DDGN0
ありがとうございます。
画像ポップアップがダメだったときのログは取り直す必要があるんだよね。
2018/08/24(金) 08:53:44.20ID:JFEo9oj60
乙です
2018/08/24(金) 11:57:17.54ID:YKmOY5M10
またギコか…
2018/08/24(金) 14:54:14.66ID:xxKiQE9v0
ギコはほんと駄目だな
2018/08/24(金) 15:30:27.43ID:hsokFGT90
自分だったらギコはサポート対象外にする
よくやってるわ
2018/08/24(金) 16:02:27.01ID:AvZOUpUm0
ギコには御用達の串が有るから、そっち使ってればいいんだよ。
2018/08/24(金) 17:32:04.27ID:jG8zci3H0
つかギコはとっくに開発サポート終了してるんだからさぁw
2018/08/24(金) 17:54:17.20ID:JJSIRQjy0
6月に「不正なPROXY〜」で大騒ぎして半べそかいてたJane民が暴れておりますw
2018/08/24(金) 17:57:41.13ID:lsLqKmC00
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!
こうですかわかりません><
2018/08/24(金) 19:18:11.16ID:YKmOY5M10
「不正なPROXY〜」ってなんだっけ?
と思ってさかのぼってみたが特に問題なかったな
Viewだけど
2018/08/25(土) 01:15:14.46ID:Q2rzJYg30
前回のは確かにギコのポカだったみたいだけど、
今回のは HTML モード使ってればどのブラウザにも影響出る案件だろう。
ポップアップはたまたま問題なかったのもあるかもだが、
読み込み直し問題は共通。
再読み込みβめんどくさいとか言ってるのは Jane ユーザじゃないのか?
2018/08/25(土) 05:38:49.02ID:lomWJJd30
画像のポップアップが直った
いつも素早い対応をしてくれて感謝
2018/08/25(土) 12:13:18.15ID:vscOY43Z0
試しにHTMLモードで問題出たスレ貼ってみてくれ
2018/08/25(土) 16:03:21.51ID:Sop0Poyc0
たとえばここ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1534952653/
2018/08/25(土) 16:31:46.99ID:6oIdFQDs0
htmlだとリンクタグ内にクラス属性付けまくったのよね
例えばレスアンカーだとclass="reply_link"と言うのが新たにつくようになった
専ブラに保存されてるログには当然ついてないから
そこの部分に違いがあるために専ブラによって文言は違うだろうけど「壊れています」とか表示が出て再取得が必要になる
2018/08/25(土) 16:36:29.55ID:vscOY43Z0
>>847
ありがとう
JaneView+Detour4.2.1.82 HTMLモードで問題なく画像ポップアップできた
2018/08/25(土) 18:17:55.08ID:0RK3ZonX0
>Detour 4.2.3.84 テストモジュール

表示>最小化で非表示をチェックしても、起動時にWindowが立ち上がって毎回閉じなければならなくなった
Detourは何回も更新してきたけど、この症状が出たのは久々
2018/08/25(土) 19:23:47.28ID:5AWXoBPDO
>>844
>>848
Viewは自動再読み込みしてくれるから問題ないんだ
2018/09/01(土) 12:57:38.87ID:hZ1h/yUJ0
なんか最新版にしてもjump残るスレもあるな
ttp://himawari.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1535461231/
こことか
2018/09/01(土) 13:10:52.24ID:hZ1h/yUJ0
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1535237957/
この辺も残っちゃう
2018/09/01(土) 15:56:44.32ID:07PKRCJE0
>>852
jumpってなんすか?w
2018/09/01(土) 17:05:38.47ID:R4SE+mn70
>>854
5chのクッションページがhttp://jump.5ch.net/?リンク先のURLになってるからそこからそういう言い方してるんだよ
5chのdatって外部URLがあっても<a>タグ付いてないのよね
専ブラがリンクと解釈してクリックするとそのリンク先に飛ぶようにしてる
一般のブラウザで5chのスレを見た場合は
<a href="http://jump.5ch.net/?http://hoge.jp/">http://hoge.jp/<;/a>
みたいな感じで一旦クッションページに飛ばすようになってるのね
だからhtmlをdat化する串は<a href="http://jump.5ch.net/?http://hoge.jp/">
と</a>を外さないといけないわけだ
ところがこのaタグ内にclass属性を入れるようになったために上手く外せなくなってしまったのよ
で、それに対する改善版がでたんだけどそれでもaタグを上手く外せない場合があるってことだな
2018/09/01(土) 18:25:10.35ID:AAlWl0eY0
hoge.jpが実在してて草
2018/09/01(土) 22:28:52.81ID:07PKRCJE0
>>855
>>852>>853も問題ないけど?
ちなみにdetourのDAT関連設定の過去ログタブのスクレイピングはJSONモードだけど
2018/09/02(日) 00:53:28.98ID:PwRkrZ1M0
>>857
それを何で俺に言う?
>>852,853に直接言えばいいだろう
2018/09/02(日) 02:19:50.89ID:6P64S0cE0
>>857
JSONはJSONでワッチョイの表示がおかしくなる(太字になる)
2018/09/02(日) 10:53:06.53ID:a5qzgkMP0
テスト版きてたよ、うち(Xeno+HTML)は報告あったスレ問題なさそうなんで試してないが

http://9436.sitemix.jp/test/read.cgi/9436/1458897831/
376 名前:◆8M1WmPQmuk[] 投稿日:2018/09/02(日) 10:14:00 ID:Ee08UDbZ [不明]
Detour 4.2.4.85 テストモジュールをリリースしています
http://9436.sitemix.jp/
>>http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/852-853 あたりの対応

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
android\detour.apk,4.2.4.85 20180902,2275199,216f8e427839c82ca4f0c9ebfe58d8cc
x86\Detour.exe,4.2.4.85 20180902,827904,5d8c1f9af24a199bb7dbf25b7201a58e
x64\Detourx64.exe,4.2.4.85 20180902,950272,8edb857255165662cc04fd034f93c1c3
x86_9x_NoSupport\Detour9x.exe,4.2.4.85 20180902,819200,f72b99761062e0ff89986cd7378bdfbe
Windows Mobile 5.0 Pocket PC SDK (ARMV4I)\DetourWM.exe,4.2.4.85 20180902,709632,720252495cac97efa9a0101d3cfa2b4b
Pocket PC 2003 (ARMV4)\DetourWM.exe,4.2.4.85 20180902,706560,50929c9196aedb2d2cbdc387008a17c4
トライアルモジュールはリンク先を参照してください

ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください

>>http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/859
JSONデータ自体による制限(名前欄のタグが出力されない他)のため現在は対応できません
詳細はreadme.txt JSONモードの動作・注意 を参照ください
2018/09/02(日) 14:44:11.86ID:6P64S0cE0
乙です
2018/09/11(火) 19:54:13.91ID:iZKKI/Da0
>>141を参考にしましたが、つながらないです・・・
2018/09/11(火) 20:06:51.39ID:CMXIlgjM0
>>862
まあつながらなくても気にするな
2018/09/11(火) 22:39:34.00ID:5KUsq+4S0
>>862
その繋がらない原因が DNS かどうかは判りませんが、
9436.sitemix.jp の IP は前スレ 972 の時点より変更されてますね。
2018/09/12(水) 07:46:18.09ID:kmGG+Mvr0
>>863
見ろよ青い空白い雲
2018/09/12(水) 08:32:13.61ID:z7rRSihj0
そのうちなんとかなるだろう
2018/09/12(水) 09:23:12.38ID:iftR7Kxh0
普通に表示されてるんだが逆にこっちがおかしいのか
2018/09/12(水) 11:35:11.40ID:BWv5zAgU0
タイミングによるとしか
2018/09/12(水) 22:06:26.32ID:MPPza8wo0
すばらしく無責任な流れだなあ
2018/09/13(木) 12:25:46.42ID:YJsdfXOT0
てすと
2018/09/13(木) 19:02:16.47ID:8bxfmYB80
>>869
俺はこの世で一番 無責任と言われた男
2018/09/14(金) 09:15:00.85ID:OOFSVyx/0
チッチッチッ だが日本じゃあ二番目だ
2018/09/14(金) 13:23:42.70ID:i19hGtnZ0
二番目だと?じゃあ日本一は誰なんでい!
2018/09/15(土) 00:43:17.69ID:9x8whn460
ヒュー σ( ̄ー ̄)
2018/09/15(土) 11:56:45.37ID:EukWWC3C0
全然解決してねーぞ!
2018/09/15(土) 11:58:52.16ID:biSf72it0
ネットつながらん奴ぁ俺んとこへ来い
2018/09/15(土) 12:21:16.60ID:QpTXw6Y00
俺もつながらんけど心配すんな
2018/09/23(日) 18:42:12.87ID:306bKpp+0
テスト
2018/09/23(日) 20:19:06.83ID:N2F//shL0
2018/09/23(日) 22:37:17.53ID:b0AJ1lp80
てすと
2018/09/23(日) 23:36:14.90ID:1A8iWMhl0
>>878-880
テストはテストスレで
[test] 書き込みテスト_05
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1536058236/
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:25:27.68ID:jSz/teFT0
テスト
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 07:05:39.35ID:L0kK9IXc0
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden

ってなるようになって書き込めないのなんで?
2018/09/25(火) 07:36:46.03ID:Z2fJ3lpI0
>>883
俺も書き込めんけど心配すんな
2018/09/25(火) 09:29:06.56ID:xjOuk5sT0
>>883
5ちゃんねる通信をhttpsにするにチェックしてるからじゃね
2018/09/25(火) 09:51:28.57ID:O/PCOibR0
>>883
書き込めるよ?
2018/09/25(火) 16:41:37.92ID:F1Krxdg60
>>860のやつ使っても
ERROR: 送信された内容が破損しています。
って出て書き込めない
(この書き込みはChromeから)
2018/09/25(火) 17:14:36.65ID:N2O+S82o0
>>887
書込みにも串通せよ。
2018/09/25(火) 17:29:19.56ID:TIh3GUok0
ありがとう書き込めました
2018/09/25(火) 20:00:45.08ID:tcngyXTx0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
2018/09/25(火) 20:01:55.32ID:EI+4VXYK0
>>884
見ろよ青い空白い雲
2018/09/25(火) 23:33:19.08ID:IqNqs2x30
tes
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:14:41.84ID:/v3BnmWo0
Jane Style4.0でないと書き込めなくなったよ?
Jane Style3.75を使いたいのだけど
2018/09/27(木) 16:23:40.67ID:cxMM5GSe0
???「>>893くん 君が何を言ってるのかわからないよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています