Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 23:16:54.95ID:gkoxNNk80
たまねぎの某スレより

239 :完全匿名の名無しさん:2015/04/26(日) 04:07
何故このスレは、2chのソフトウェア板に無いの?

240 : ◆KG1v..Cxv2 :2015/04/26(日) 07:27
[略]
>>239
誰も2chのソフトウェア板に立てないから・・()
2018/06/24(日) 21:10:05.30ID:ftrZH4790
>>720
Jane2ch.iniを削除するか、
Jane2ch.iniの
UseProxyForWriting=
の行を削除して保存
で、150312を起動、そして書き込みで
2018/06/24(日) 21:10:24.24ID:9K1u7JZg0
JaneXeno 170110が定番だね
2018/06/24(日) 21:20:33.10ID:DPvkNXs70
>>720
xeno書き込み画面の串チェックボックスにチェックはしてる?
2018/06/24(日) 21:46:03.29ID:RL1oNTqC0
>>720
Detourの書込み設定で、Acceptヘッダの書換えを有効にしてる?
2018/06/24(日) 22:00:42.01ID:gNARDqIe0
>>721
やってみたけど変わり無い様です
次に試しに消して再起動したら
UseProxyForWriting=1
が追記されて戻っただけでした

>>723
串にはチェック入ってます
試しにチェック抜いてみても変わらなかった

>>724
通信>書き込み設定>その他で『ヘッダ置換を許可する』
にチェック入れる以外に何かする事あるのかな?

先々週まではDetour_3.5.2.66使ってて平気だったので他の設定はそれと同じにしてます
通信>DAT関連>HTML>2ch置換の項目は知らなかったけれど、置換対象をどれに変えても
結局『不正なPROXYを検出しました。』から抜け出せない
2018/06/24(日) 22:06:46.12ID:RL1oNTqC0
>>725
DetourのDAT取得関連の設定で、PostUAはどうしてる?
2018/06/24(日) 22:15:24.91ID:gNARDqIe0
>>726
通信>DAT関連>HTML>基本設定の『postUA』
はよく分からないので空欄のままです
2018/06/24(日) 22:27:38.23ID:RL1oNTqC0
>>727
HTMLモードならUser-Agentと同じ値(一般ブラウザのUser-Agent)を
設定して下さい。
APIモードなら、API関連で設定してるAPI対応専ブラは何?
2018/06/24(日) 22:43:54.58ID:gNARDqIe0
>>728
通信>DAT関連>HTML>基本設定
postUAをUser-Agentと同じにしてみたけれど書き込めず
試しに別ブラウザのUAを入れてみるも、読めるけど書き込めないままなのは変わらず
APIモードは使っていないのでデフォのまま
2018/06/24(日) 22:44:21.90ID:ji6Cn2LS0
試してみた

この板への書き込みテストの結果

Xeno 150312
プロクシなし(※1)=ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
Detour_4.2.1.82 ヘッダ置換を許可する(※2) OFF=RROR: 不正なPROXYを検出しました。
Detour_4.2.1.82 ヘッダ置換を許可する(※2) ON=書き込み完了
Detour_4.2.1.82 PostUA(※3) 空欄、 ヘッダ置換を許可する(※2) ON=書き込み完了
Xeno送信用プロクシ(※4) 空欄、Detour_4.2.1.82 PostUA(※3) 空欄、 ヘッダ置換を許可する(※2) ON=不正なPROXYを検出しました。

Xeno 170110
プロクシなし(※1)=書き込み完了
Detour_4.2.1.82 ヘッダ置換を許可する(※2) OFF=書き込み完了
Detour_4.2.1.82 ヘッダ置換を許可する(※2) ON=書き込み完了
Detour_4.2.1.82 PostUA(※3) 空、 ヘッダ置換を許可する(※2) ON=書き込み完了
Xeno送信用プロクシ(※4) 空欄、Detour_4.2.1.82 PostUA(※3) 空欄、 ヘッダ置換を許可する(※2) ON=書き込み完了

※1 Xenoで書き込みフォームの串 OFF
※2 通信-書き込み関連の設定をする-その他-ヘッダ置換を許可する
※3 通信-DAT関連の設定をする-基本設定-postUA
※4 Xenoで 設定-通信-送信用

送信用プロクシ設定が空になっていてもフォームの串にはチェックできるんでそこではないか?
2018/06/24(日) 23:02:39.69ID:O58FF4q70
>>730
見事にそこでした
xeno側のツール>設定>通信>Proxy送信用
の所が空欄だったので受信用と同じにしたら書き込めました
以前は問題無かったので完全に盲点でした

みなさん色々と教えてくださりありがとうございました!
xeno150312+Detour_4.2.1.82
2018/06/24(日) 23:05:56.40ID:O58FF4q70
webブラウザで書いたのと、xenoで書いたのでID変わっちゃったけど本人です
ID:gNARDqIe0=ID:O58FF4q70
2018/06/24(日) 23:15:36.50ID:ji6Cn2LS0
よかった
いちおう
Xenoのスレにも
このスレの中にも
Xeno 170110 へのリンクあるで
2018/06/25(月) 06:30:27.99ID:hhzAplRv0
いつになったら落ち着くんだろう、、、、、
2018/06/25(月) 07:13:23.17ID:n4Ebr1pQ0
>>712
乙です
2018/06/25(月) 11:32:52.60ID:R3BufquI0
正式版乙
2018/06/25(月) 12:46:30.26ID:GV/Tl8bb0
落ち着いてるけどね
一部のおま環さん以外は
2018/06/28(木) 20:57:38.45ID:/d8R18xv0
時すでにおまんこってね
2018/06/28(木) 22:10:00.57ID:KJZOXhyj0
なんJ書けないのは対策ない?
2018/06/28(木) 22:12:18.79ID:0VSuqjrS0
なんJに普通に書けるよ
2018/06/28(木) 22:13:16.23ID:KJZOXhyj0
昨日まで使えてたのに今日になったら使えなくなったぞなんかあった?
2018/06/28(木) 22:14:34.39ID:KJZOXhyj0
あれ書けた
>>740
マジ?あそこだけ書き込みできないわ
2018/06/28(木) 22:14:37.51ID:0VSuqjrS0
何も変わっていないよ
2018/06/29(金) 00:57:48.85ID:e2hMtIcT0
みんあやっぱり書けてないのか
2018/06/29(金) 01:13:12.51ID:wtaLhZcC0
専ブラのアドレスバーのURL表記がどうなってるか確認
swallow dot 2ch dot netになっていたら書き込み・送信にも串を通せ
swallow dot 2ch dot netはDNS登録されてないからアクセスも書き込みもできない
Cookie周りも細工が要るのでそれは各専ブラスレへ
2018/06/29(金) 01:27:10.23ID:uGWxYZjJ0
>>742
どうせswallow.2ch.netに書き込もうとかしてるってオチだろ
板一覧はhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにしないとだめ
Xenoなら
Jane2ch.iniに
[BBSMENU]
URL=http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
SimpleCookiePermission.txtに
5ch.net
を追加すれば書けるぞ
2018/06/29(金) 01:55:40.45ID:80XC/rNf0
なんJは swallow dot 2ch dot net になってても
Detour通しさえすれば書けるな
ヘッダ置換しなくても書ける
2018/07/02(月) 05:16:32.16ID:WPqP9oLR0
>>746
板一覧が5chでも他を言うとおりにしたら書き込み出来たわありがとう
2018/07/02(月) 08:20:42.39ID:0TxqVlEn0
URLを5ch.netで取れないと書き込めないね
改良でどうにかならないか?
2018/07/02(月) 09:47:37.12ID:uRAYVDmD0
>>749
URLを5ch.netで取るのが改良だろ
swallow.5ch.netは存在するがswallow.2ch.netは存在しないんだから仕方がない
さっさと板一覧を5ch対応のにするのが最良の方法だよ

http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに拘る理由が知りたい
2018/07/02(月) 10:33:27.70ID:/j4VbzhS0
書込みホストが2chだとダメなのは当然だが、その内Refererヘッダが
2chのままだと規制される可能性も出てくるしな。
何事も5chにしておくのが無難。
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:55:50.72ID:CecolXHU0
【 MACKEREL HAS BEEN DOWN 】サーバダウン情報
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/137

137 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2018/07/03(火) 23:14:53.00 ID:CAP_USER9
1 API server is down now. We are fixing now.
We are sorry for the inconvenience.
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:03:36.37ID:lMi1t1KK0
【 MACKEREL HAS BEEN DOWN 】サーバダウン情報
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/144

144 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2018/07/03(火) 23:59:56.95 ID:CAP_USER9
>>137
Some server have file system error.
Continuously, We are fixing now.
We are sorry for the inconvenience.
2018/07/05(木) 11:31:28.06ID:FKUTPeKh0
はうーなんか書き込み吸われた
2018/07/05(木) 16:23:44.51ID:PsU8RFTB0
どこのスレ?
2018/07/16(月) 05:27:52.58ID:kqOjOpn/0
ウイルスバスターに隔離されてしまった。
2018/07/16(月) 20:20:19.84ID:+W9aPXgY0
それはウイルスバスターバスター使ってないお前が悪いな
2018/07/16(月) 20:28:00.90ID:JaCHkt7C0
なにィ、アンチウイルスバスターではだめだったのか……
2018/07/31(火) 06:17:01.32ID:Hq6CButG0
お菓子好きかい?
2018/07/31(火) 06:38:13.15ID:KQ5kzgkX0
好きだよ

すあま あんドーナツ(こしあん) あんみつ(こしあん) わらびもち くずもち
2018/07/31(火) 13:34:48.37ID:TSa9Dmjz0
今日もここは平和だねえ
2018/07/31(火) 13:38:29.77ID:BWBkvHrQ0
いや、火種はどこにでもあるね。
俺はつぶあんのほうが好きだし。
2018/07/31(火) 14:13:48.96ID:TSa9Dmjz0
やっぱりこしあんでしょ
2018/07/31(火) 14:20:29.49ID:KQ5kzgkX0
そうだよ
2018/07/31(火) 14:57:36.99ID:vqK3Fufr0
みんな違ってみんな良い
2018/07/31(火) 14:58:17.02ID:BWBkvHrQ0
くそ!こんなところまでこしあん派の魔の手が…
ここは退いてやる。
2018/07/31(火) 15:10:08.91ID:qx+Xb6fv0
つぶあんとこしあんどっちが好きでもいいんだけど
こしあんのほうが圧倒的に手間がかかってるのに
両方選べる場合でもたいてい値段同じなのが不思議
2018/07/31(火) 17:18:07.13ID:1AARktf80
あんこに滑らかさはいらないのだ
2018/07/31(火) 18:22:56.20ID:LIkgMQ1Y0
あんこに必要なのは滑らかさである。
2018/07/31(火) 22:59:22.14ID:tJwsYDph0
天地がひっくり返っても絶対につぶあん派だな
ただし水ようかんのつぶあんは許せない派
2018/08/01(水) 06:35:38.86ID:cDYS5x0G0
粒あんは豆の風味が残ってて嫌い
2018/08/01(水) 06:36:40.98ID:5jodMUak0
>>770
すごくわかる
2018/08/01(水) 09:22:51.80ID:8nmJROgI0
荒されてるしもう次スレいらないだろ
2018/08/01(水) 09:28:11.95ID:um+m96PP0
以上、よくあるスレ潰しの手口をお送りいたしました
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 02:04:00.95ID:yj/mxwSE0
dat落ちしたスレの差分をapiで取得しようとするとHTTP/1.1 410 Goneって出るんだがどうずれば取れるようになる?
htmlだと問題なく取れるんだが
2018/08/07(火) 02:06:05.86ID:L/MXU3so0
>>775
APIでdat落ちを取得するには浪人必須
2018/08/08(水) 09:46:35.70ID:BE9S6rb50
7777777
2018/08/10(金) 09:59:22.36ID:wBBrhEFN0
APIでdat落ち、一時取得できない時があったけど
今は取得できるようになってる
浪人とか使ってない
板によって違うのかね?
2018/08/10(金) 17:50:29.46ID:Yc3WN3XR0
DAT関連の設定 ◎API の個別設定タブで
スクレイピング HTML
☑APIでDAT取得失敗時はスクレイピングで再試行する

になってると、過去ログはHTMLで取得しにいってしまいますよね
2018/08/14(火) 18:49:23.93ID:SxIj6zhb0
なんか夕方過ぎから突然

ERROR: 送信された内容が破損しています。

連発で書き込みできなくなったギコナビ+4.21.8.2
ちなみにブラウザからは問題ない
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:12:40.43ID:5etGDnp40
自分もギコで破損と出て書き込めなくなった
2018/08/14(火) 20:27:35.85ID:E4n2E7Xa0
同じくギコナビで同様の症状
ギコナビスレで話し合われてるけど現状Detourだと対処法がないようだが・・・
2018/08/14(火) 20:45:02.94ID:z27MdlX70
JaneViewでは問題ないな
ギコ限定なのか
2018/08/14(火) 21:49:53.01ID:SxIj6zhb0
>>782
BBSPINK、まちBBSは問題なく書けるから5chがなんかまた仕様変更したんだろうね;)
2018/08/14(火) 21:51:39.55ID:SxIj6zhb0
こんな症状も出てるみたいだし

http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1530633009/194
2018/08/14(火) 22:09:00.72ID:LsO4tKX+0
>>785
ギコナビで書き込もうとするとって

ギコナビはそもそも公には読めないはずだろw
2018/08/14(火) 22:11:17.93ID:SxIj6zhb0
>>786
それは違うカキコだろw
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1534238011/58
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 01:05:19.80ID:xPXE+sJg0
ギコ書き込めないんやね。しばらくROM専や…
2018/08/15(水) 01:39:09.15ID:QkZANnJe0
>>783 と同じくJaneView+Detourで問題なし。
2018/08/15(水) 02:03:41.22ID:GWxP/ES20
Jane系のヘッダ情報に合わせないと弾く様にしたのかな?
2018/08/15(水) 02:10:39.29ID:GWxP/ES20
と思ったが、偽装がちゃんと出来てれば問題無い様だな。
2018/08/15(水) 02:13:10.65ID:vItiaUzo0
どうせまたdetour関係ない話なんでしょ?
2018/08/15(水) 02:20:46.19ID:GWxP/ES20
ギコの場合、Acceptヘッダ自体が無いから、
今回はそれで規制されてるのかもね。
2018/08/15(水) 08:25:18.20ID:tSui5AOg0
>>788
ギコナビはR/Wプロキシを別々に設定できるので
書込みだけ使えるとされている他のを使って書いてみました

8/14に仕様変更は即時対応困難を狙ってるよな
2018/08/15(水) 15:23:55.07ID:UZwEGnJH0
Detour使っていたが・・・これにしたら書き込めた
「ギコナビ」Part85のスレの 2chAPIProxyテスト版 2018/08/15
>起動しない場合 XPや画面の色数が32bitではない環境で起動しない人向け
>ギコナビにおいて「送信された内容が破損しています。」と言われ書き込みできないのに対処
2018/08/15(水) 17:06:48.59ID:UJABMtQ20
334 :◆8M1WmPQmuk : 2018/08/15(水) 17:00:47 ID:CAOeY7sq [tor]
Detour 4.2.2.83 テストモジュールをリリースしています Windows先行
http://9436.sitemix.jp/

ファイル名,バージョン,サイズ,MD5
x86\Detour.exe,4.2.2.83 20180815,825344,eff9fc18e7b6c8dac84df31acd3df98f
x64\Detourx64.exe,4.2.2.83 20180815,948224,4e4176245e4692281b5bc3cb7804305c

ギコナビ書き込み「ERROR: 送信された内容が破損しています。」エラー対応他
ダウンロード/変更点/他詳細はリンク先を参照してください
動作確認用途なので特に理由がなければ正式版を利用ください
問題なければ他モジュールも公開予定です
2018/08/15(水) 17:07:25.37ID:UJABMtQ20
>>796
Detour 4.2.2.83 で問題なく投稿できています
2018/08/15(水) 17:09:41.67ID:tSui5AOg0
つい先ほど、本件事象に対応するテストモジュール4.2.2.83が出ました
詳細は情報ページのスレにて
http://9436.sitemix.jp/test/read.php/9436/1458897831/334

これから試してみます
2018/08/15(水) 17:19:11.34ID:tSui5AOg0
Detourを4.2.2.83にして、プロキシを>>794の状態から読書同じに戻して
書けるか

>>793
4.2.1.82では固定のAccept: text/html があってもだめだったですよ
2018/08/15(水) 17:49:22.06ID:r7JgmMTy0
USO800
2018/08/15(水) 17:55:51.87ID:UJABMtQ20
>>800
何が?
2018/08/15(水) 18:06:34.94ID:+F3ziZds0
ギコナビ対応新モジュールで書き込めています 多謝。
2018/08/15(水) 18:34:39.65ID:ZdYYpLLT0
レスは問題ないようです
スレ立てってテストできる場所ないよね?
2018/08/15(水) 18:35:58.28ID:uL8LO4A60
ありがたや
Detour 4.2.2.83 テストモジュールでギコナビ側書き込みプロキシチェックで破壊エラーでず書き込みできるようになりました
よく行く板はすべて書き込みできました
スレ立てはまだやってません
2018/08/15(水) 18:36:20.46ID:NxGYHLIV0
>>803
スレ立てテストは、下記でどうぞ

https://agree.5ch.net/mango/
2018/08/15(水) 18:43:17.83ID:UJABMtQ20
>>805
スレ立ても問題なし

Detour 4.2.2.83 スレ立てテスト
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1534326168/l50
2018/08/15(水) 21:01:18.67ID:jsDbjOXj0
本当に助かります
2018/08/16(木) 06:26:06.50ID:NNCG+cje0
乙です
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:18:59.25ID:zb6Sw6aC0
テスト
2018/08/17(金) 23:28:02.55ID:TgQUvYEY0
新モジュールで書き込みOKです。
作者様には本当に感謝。
2018/08/17(金) 23:36:29.01ID:StCh7LqL0
作者の方にお願いと言うか要望というか出来るのかどうかも分からないのですが、
httpsに対応出来なくなった専ブラ(View)に変わって画像取得できないでしょうか?
なんだか見えない画像ばかり増えてしまって、もし可能ならお願いします。
2018/08/18(土) 00:04:59.08ID:gvCvky2P0
Viewならproxydomoかませってさんざっぱら言われてるだろうに
2018/08/18(土) 00:19:50.77ID:F4xARgGo0
画像なんて、5chと全く無関係じゃん。
2018/08/18(土) 00:20:20.04ID:cPGdc7mV0
素人すぎて申し訳ないのですが、このテストモジュールというのはどうやって使うのでしょうか
exeファイルしか入ってないようですが、exeファイルだけ上書きしてもハッシュ不一致と出て、起動できません
2018/08/18(土) 00:24:27.30ID:F4xARgGo0
>>814
.hashファイルも上書きコピーした?
2018/08/18(土) 00:36:08.33ID:cPGdc7mV0
>>815
解凍してみたのですが、.hashファイルが見当たりませんでした
2018/08/18(土) 00:52:50.33ID:9obMSUT40
>>816
Detour_4.2.2.83_x86_x64_20180815_Test.zip を展開すると、
まず展開先直下に次の 3 つ。
test.txt
depend.txt
filelist.txt
x64 フォルダの中に次の 2 つ。
Detourx64.exe.hash
Detourx64.exe
x86 フォルダの中に次の 2 つ。
Detour.exe.hash
Detour.exe
以上 7 つのファイルが出てくるはず。
2018/08/18(土) 01:08:16.43ID:cPGdc7mV0
>>817
ダウンロードし直したら、hashファイル入ってました
上書きしたところ、無事に書き込みもできるようになりました
さっきはどっちのフォルダ見ても入ってなかったんですけどね
なんだったんでしょう
お騒がせしました
2018/08/18(土) 07:24:52.73ID:1BBSh3P30
>>813
そいつスルーでいいよワケわかんないことばっかしたり顔で聞くからw
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:49:39.94ID:zyB0PPPa0
てすてす
2018/08/20(月) 15:30:11.03ID:sB9LhiK30
>>820
テストはテストスレでネ
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況