DRM解除 その41[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 20:25:01.30ID:hwVM5cXO0
主に動画のDRMをなんとかするスレです。

前スレがすぐに落ちたので立てました。
DRM解除 その40[転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449828378/

前々スレ
DRM解除 その38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1438972428/

前スレ
DRM解除 その39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449504145/

DRM総合スレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448025700/
2019/04/09(火) 03:28:51.40ID:IFE37zVA0
Firefoxだと仕様のせいで何かが難しいから当面見合わせ
みたいな事以前は言ってなかったっけ
Firefoxでそのままの機能で使えるようになるなら嬉しいけど
2019/04/09(火) 06:37:32.33ID:KjIEdbyT0
手数が増えるだけで他に方法があるから最悪なくても困りはしない
どっちみちNetflix、U-NEXT、Amazonprime、FODなどの有料動画には使えないし。
キャプチャソフトはaudialsのが思いの外よかった
迷わず買っとけってレベル。
2019/04/09(火) 10:22:09.20ID:TLMwpDph0
Firefox/Edge はファイルサイズと同じだけのメモリーを使用するみたいだな
数GB位全く問題ないから公開して欲しいものだけど、
メモリーの消費多いと、アホのように騒ぐ連中がいるからな…
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 11:12:04.22ID:Pfc83zN/0
ストリンとかyoutube-dlとかgでいいじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 12:19:29.56ID:1N5RzlX30
>>286
間違ってるな
有料無料ではなくHLS方式のサイトなら使える
君が上げた中にも使えるのあるぞ
一部動画はDRMだから不可だけど
2019/04/09(火) 12:39:10.65ID:1N5RzlX30
自分的にストレコは神だったし勉強させて貰った
違法アップロード動画以外なら法的に問題ないしね
この一年で手に入れた物は数え切れないし感謝してる
この先どうなるかわからないが…
2019/04/10(水) 04:50:35.37ID:dMXlgUa90
>>289
主にuなんですけどつかえますの?
過去に何度やっても無理なんですが
ネトフリもFODも過去数回の契約期間では
試したけど自分が落としたい動画に関しては無理だったんですよね
movieboxはよそのスレで見かけて使ってみたんだがビデオカードのメモリから直接キャプチャするとかで再生中の動画上で作業しても映り込みがなくて便利でいい感触だったんで即購入した
2019/04/10(水) 09:39:36.93ID:gODnwp0C0
>>291
Fは殆どが使えますよ
前は知りませんが今は洋画の煩い所以外は大丈夫
2019/04/10(水) 11:36:59.09ID:gODnwp0C0
>>291
ちなみにUはダメですね
2019/04/12(金) 01:35:33.26ID:nzeguBZw0
TVerのCXはFODそのままだしね
2019/04/12(金) 06:42:58.80ID:1E3CZX5W0
drmなしのストリームをダウンロードなら
ストレコ
youtube-dl
streamlink
hls downloader(chrome)/the stream detector(firefox)
flash video downloaderなど

drmかかってるネトフリ、ユーネク、あまプラやfodプレミアムはダウンロードできない(fvdなどで落ちてきても再生不能)から
キャプチャーソフトを使う
自分が使って勝手が良かったのは
obs studio
millis action
bandicam
audials moviebox
movieboxはグラボから直接キャプチャーするらしく、キャプのさい邪魔なタイムラインとかツールバーとかタイトルとかの映り込みがない
(例ユーネクの場合、再生の冒頭部分にどうしても映り込む左上のタイトル、右上の設定ボタン、下部のコントロールバーなど完全に映らない)
2019/04/12(金) 09:04:30.29ID:aJ9QG4SG0
>>295
Fの殆どは出来ますよ
上にも書きましたが
2019/04/12(金) 09:05:51.01ID:aJ9QG4SG0
自分は他にはNとGそしてGストアで使ってますね
あんまり派手に広めたくないので伏せますが
2019/04/14(日) 04:08:22.37ID:NXVyq5Cv0
スレ違いなんだけど正直有用な情報だな
キャプチャはShadowPlayしか使ったことない
2019/04/14(日) 08:26:39.05ID:PSEesdVx0
トレントで出回ってるネトフリの動画(ベタコとか)もmovieboxでキャプチャしてるのかもな
これほぼ完璧に録れるな
2019/04/14(日) 14:17:24.47ID:HRIOMmtX0
上に出てくるやつ、安いところで買って送られてきたシリアルが途中で改行してあるな
何度もコピペしてるのにシリアルが間違ってると言われてあせったわ
詐欺業者かと思った
2019/04/15(月) 11:06:49.51ID:FJ6eSFpX0
どのソフト?
2019/04/15(月) 17:18:58.06ID:GA8uAAV80
firefoxのfvdでほぼストレコと同じことができるから仮になくなったとしてもo.k.かな、ストレコに関しては
2019/04/15(月) 18:53:45.31ID:z53v3o9V0
ストレコがFirefoxに移籍すれば解決
じゃないの?
2019/04/15(月) 18:54:56.48ID:z53v3o9V0
Googleに睨まれる事無くYouTube対応出来るし
2019/04/15(月) 18:55:43.36ID:QNTl5mtW0
>>303
って簡単に言うけどさ
移植すんのどんだけ大変だと思ってんのよ
2019/04/15(月) 19:11:27.20ID:z53v3o9V0
>>305
ごめんね
2019/04/16(火) 00:35:49.70ID:pGEY+woL0
J-COM未契約の人間が唯一「こ当地サタデー」動画を見る手段としての
スマホアプリ「ど、ろ〜かる」
この動画を何とかして無劣化で保存したいのだが知恵はあるかな?

実はPCの無線AP化とfiddlerを使って
スマホで受信中のストリーミング動画URLを探ろうと試みたが
挫折した。いろいろと基本的な仕組みが理解できてない。
2019/04/16(火) 04:43:52.53ID:EgS+NLB50
スマホで受信中のストリーミング動画って
5kPlayerとiPhoneで何かある気がするけど
iPhone持ってないので誰か確かめて
2019/04/16(火) 04:48:15.27ID:EgS+NLB50
https://www.5kplayer.com/airplay-jp/index.htm

5KPlayer、AppleのAirPlay無線ストリーミング 技術をサポートして、お使いのiPad, iPhoneから
YouTube,ニコニコ、FC2、Picasa、ひまわり、Netflixなどのオンライン映画、ビデオと音楽を
手軽にMac/Windowsにストリーミング再生できる。

AirPlay受信機だけではなく、AirPlay送信機としても機能していて、Mac/Windowsからビデオと
オーディオをApple TV、AirPlay対応スピーカー等のデバイスにストリーミング可能。そのため、
家族や友達と一緒に大画面でビデオを鑑賞しながら、音に囲まれる最高のサウンド品質も味わえる。

更に、AirPlayミラーリング&最新のデジタル録画機能の実装で、大画面で究極の iOS ゲームエク
スペリエンスを実現することができる。
2019/04/17(水) 00:01:32.09ID:rvV3wW8X0
AirPlayを使いたいiPhone所有者は
2万円の「Apple TV」を別途買いそろえる必要がある。

金のかかることばかりやな
2019/04/17(水) 00:43:21.45ID:rvV3wW8X0
FANZA購入の7日間HDストリーミング500円という商品が
ストレコでFullHDでまるごと保存できることを最近知って
VGA画質のDRM解除時代がかすんでしまう思いだ。ストレコサイコー!
2019/04/17(水) 02:25:03.94ID:wqqVJVJ90
dugaとsokmilでストレコ使う方法ないですかね
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 06:15:48.20ID:iz7sMIvx0
FANZAで保存しても結局見る時間が無いという
2019/04/17(水) 07:31:19.69ID:iz7sMIvx0
>>312
https://www.sokmil.com/idol/_item/item309864.htm?ref=top_new
DRMかかってなければストレコでいけるでしょ
自分で人柱やって報告して頂戴
2019/04/17(水) 12:23:34.79ID:P6oTR1Y30
movieboxを買ったんだけどH264ではsuperfastしか負荷が高くて使えなかった。
i7 4930KでGTX 770では低スペすぎるのかな。
2019/04/17(水) 12:37:33.23ID:rvV3wW8X0
4K Video Downloaderって急に有料化したのか?
それまでは無限にyoutube動画を保存できた感覚だったんだが
2019/04/17(水) 18:21:49.12ID:M/SOgM0K0
>>315
>>315
俺も安いから買って見たけど重いよな、これ
wmvなら4770k、gtx660で最高画質設定でも超軽い
h264superfastだと1080pのキャプチャでcpu20%ぐらい
グラボのハードウェアエンコードが使えればいいんだろうが
2019/04/17(水) 20:07:17.61ID:0ofzL0JC0
>>280
ありがとう
インストール出来た
2019/04/18(木) 00:41:28.22ID:AQ+lAbyH0
DMMでストリーミングの買ったら一部しか見れないとかあるんだな
詐欺に遭ったみたいで気分悪いな
2019/04/18(木) 08:54:44.51ID:kab6aLZR0
最近movieboxの話題をよく見かけるので調べているんだけど、FHDと4kでのキャプチャで必要なスペックってどれくらい?
2019/04/18(木) 10:49:09.18ID:lJr9ap2B0
>>311
俺も今年の正月に気付いて過去に買ったやつ全部落とした
>>117に書いたのがそうだが
AV強要問題の余波で買った物まで消されちゃたまらんから自衛措置としてやった
DRM解除した訳じゃないから合法だしな
2019/04/18(木) 15:36:48.66ID:Prf0+pUy0
ストレコは他に時代遅れのHLS方式で配信してる緩い所なら合法的に落とせる
NとかFとかGとかで色々捗ってるよ
2019/04/20(土) 09:54:40.10ID:V3dHqdwc0
FANZAから落とした物について
クラウドに置けば今までと同じ様に扱えるから
Googleフォトに置くのが一番のお薦め
2019/04/20(土) 11:05:20.44ID:jDKhUPdC0
movieboxは起動がもたついたりハードウェアエンコード使えなかったりイマイチな部分もあるけど
アダプティブストリーミングでネトフリとかアマプラとかユーネクで連続再生でキャプチャーしておけばうまく処理してくれるね
映り込みもまったくないし、もちろんデスクトップ上での映り込みも皆無
それだけでも使う価値がある
2000円で買えるし買っておいて損はない
2019/04/20(土) 14:39:57.52ID:JhKc4ci+0
キャプチャーはmovieboxとobs+ublock originの使い分けで完璧だな。

drmなしのストリームは自分的にはストレコとfirefoxのfvd
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 04:27:12.83ID:i+rLWmKD0
すいません、280のファイルどうやればインストできるんでしょう・・・
インスト方法直接じゃなくてもいいから何でggrばいいかだけ教えてくれると助かります・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 04:35:41.75ID:i+rLWmKD0
すいません326です。
出来ました・・・簡単な動作なのに質問してしまい申し訳ありませんでした。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:41:13.18ID:Ess8EtnH0
327さん
どうやったの? 教えて
2019/04/22(月) 19:06:26.93ID:2zRKI+6d0
dmm見放題ライトの動画はタダでもいらないけど、プレミアムじゃなきゃ見られないほうにもdrmかかってないのか?
2019/04/22(月) 19:27:36.12ID:KF4RHZVp0
具体的に名前だすんじゃない
配信方法変えられたら終わりじゃけん
2019/04/23(火) 07:08:10.64ID:ko80KwAm0
>>328
>>269
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:57:39.55ID:94ZfNmHU0
331さん
出来ました!
ありがとうございます
333333
垢版 |
2019/04/23(火) 16:09:03.13ID:1raawe3Q0
333
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:37:59.29ID:kwkav2+G0
実際、DRM解除は無理そうなのでキャプチャーして保存してますが、動画キャプチャーにはobsを使ってます
キャプチャーの際パソコンで音楽を聞くなどすると完全にキャプチャーされてしまいます
obsでは音を選択して余計な音をキャプチャー中の動画に紛れ込まないようにする設定があるそうですがよくわかりません
詳しい人いますか?

movieboxの体験版で手応えがあり、いずれ使おうと思っていますがこのpcでは重い
8700kか2700xと1660tiの組み合わせでpcを新調する予定ですがそれまでのつなぎとして
2019/04/25(木) 04:47:40.71ID:xBRe8Pp+0
bandicamでamazonビデオの録画を試してるけど
amazonビデオのHDが720pか1080pか分からないから全画面でやるしかないしタイトルとかの映り込みもあるし
ビデオによっては最初の数秒は低画質だったり動画が飛んだりしてうまく録画できないね

moviebox良いらしいけどアマゾンプライムビデオの画質を何pが自動で判別してそのサイズで録画することってできる?
2019/04/25(木) 08:05:20.73ID:6NoNSOI+0
>>335
1080pの時はHD 1080pって出るはずだけど
出るまでしばらく待ってから録画すれば
2019/04/25(木) 08:57:15.55ID:6jComyNw0
しんどい思いしてキャプチャするのは画面をカメラで撮る的なしんどさがある
最近はGyaoのmmsストリーミング保存しかしなくなった(画質悪いけど)
2019/04/25(木) 15:53:33.60ID:eNqEH7Cb0
今Gにある、バイオってストレコ反応しないよね?
あーゆーのがDRM付きなの?
上の方のレスは、有料でも落ちるのがあるっていうこと?
2019/04/25(木) 16:20:01.43ID:tDgRBxoM0
>>338
その通り
Gにチェック用動画あるでしょ?
それで反応しないのがDRM付き
洋画の大手配信元が該当
2019/04/25(木) 16:20:35.01ID:tDgRBxoM0
有料の方も全く同じくね
2019/04/25(木) 17:52:27.02ID:TpqOxVGg0
今からストレコ入れるのは無理?
他に代替できるのって何かあるのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:17:32.00ID:8crcvl2f0
>>341
>>269 >>280
2019/04/25(木) 18:25:18.02ID:tDgRBxoM0
>>341
ストレコ自体がサーバ止めたらお終い
だから今更ムダな事すんなよ
仕組みくらい知ってから使えっての
2019/04/25(木) 18:41:17.91ID:jo8v22Ql0
広告収入が入るから、一定数のユーザーが使ってるうちは止めないかもね
いくらGoogleでも個人サイトを閉鎖しろとは言わないでしょう
2019/04/25(木) 18:52:23.60ID:rhM73EC40
>>344
ならいいんだけどね
2019/04/25(木) 23:26:41.53ID:/9S1AIn/0
アマゾンプライムはやっかいなんだよな
動画によってhdcp非対応の環境(デジタルとアナログのマルチモニターなど)でもhd画質で再生できる動画があったり

hd画質で再生中でも回線状況によりのか720にになったり1080になったりhd以下の画質になったり。
再生開始時は720あるいはそれ以下ではじまり安定してくると1080になったり。
グラボやブラウザによってはカクついたりするし。

それとmovieboxは2000円で買えるし損はないけど癖があるかな
スペックも必要かも
最近のi7 8700クラスなら問題ないでしょ
2019/04/25(木) 23:33:12.78ID:/9S1AIn/0
他の板やスレを参考にいろいろやってみたけどデスクトップ上の映り込みはobsで回避できるね
ブラウザ上のマウスオーバーによる設定ボタンとかの映り込みはublockoriginで消せる
これで映り込みなしできれいに録れるかも
いまのところ自分の環境ではうまくいってる
2019/04/25(木) 23:48:55.32ID:w5EMKNPg0
movieboxは音声と映像を別々に記録してて最終段階で結合してる。
アマゾンみたいに最高画質で再生しても画質がコロコロ変わる場合、それぞれの解像度で保存してて、最終段階1080にリサイズして結合してる。
2019/04/28(日) 11:23:23.25ID:GN0CCfUa0
>>348
コロコロ変わる時の動画は再生もおかしくなってるから面倒だがやり直してる。
正しい方法かは分からんがTMPGEnc MPEG Smart Renderer5でフレームを確認してる。
コロコロ変わった箇所が他のとこより極端に細くなってて分かりやすい。
2019/04/28(日) 12:21:16.40ID:yKOSe47w0
ライトは編集版とか不人気作ばかりで欲しいのはないんだかdmmプレミアムもdrmなしなのか?
キャプチャしながらだと現実的に考えて1日せいぜい2本が限度
まあどっちみちdrmなしでもストリームから短時間に大量に落としてれば何らかの規制をうけるだろうが
2019/04/28(日) 12:21:35.38ID:vbFZKJnU0
そんな面倒な事よりBDごにょごにょした方がいい
クオリティ的にもね
2019/04/28(日) 12:22:24.65ID:vbFZKJnU0
HLSで取れる所は取ってるが
無い作品はそうしてる
2019/04/29(月) 14:12:52.02ID:71pu4WIl0
現在DRMの動画をダウンロードして見れる方法はない?表に出ていないってこと?

中華サイトでもググッたがやっぱりそういうソフトはないあってもKindleのを解除するやつくらい


中華サイトがよくavそのままあげているけどあれってキャプチャでしょ?HDだけど拡大すると粗さが目立つ

本当に解除してれば綺麗だと思うんだが

あっでも最近米国のアマプレから新作ドラゴンボールの映画が間違えて配信されててそれがyoutubeに乗ってたがFHDだったからやっぱりDRM解除方法は存在するのかな
2019/04/29(月) 14:19:21.62ID:71pu4WIl0
以前、GV-HDRECというゲームキャプチャ使ってdmmの動画を何十個くらいキャプチャしたけど、スイッチボット駆使して録画してたがまぁ疲れる
1個の動画平均サイズが20gbは余裕で超える。。。
そしてある日の賢者タイム時に録画した動画全部削除してしまったわ。。。。。
2019/04/29(月) 19:48:54.90ID:YJt+VpGM0
キャプチャー機器でいいのある?これ買っとけば間違いないってやつ
とりあえず1ヶ月,dmmプレミアム購入しようと思ってる
ほしい動画が見つかれば更に延長するつもり
2019/04/29(月) 19:52:28.13ID:z2PSvnRJ0
>>355
>>354のやつ。
画質まあまあ。キャプったやつを多少編集して再エンコしなくちゃだし面倒くさいけどね。
2019/04/29(月) 20:10:24.46ID:YJt+VpGM0
>>356
早速ありがとうございます
それを第一候補にしてさらに検討してみます
大変参考になりますありがとうございます
2019/04/29(月) 20:17:05.49ID:YJt+VpGM0
>>356
>以前、とあるけど今は別のモデル使用あるいはもうキャプやってないんですか・
2019/04/29(月) 20:32:28.15ID:z2PSvnRJ0
>>358
354と自分は別人だ。

>>357
ただこれ720p30fpsが無いんだよね。
そんなにいい画質じゃなくていいやって時にも容量食うのが気にくわない。
再エンコで1/2のfpsに設定して次に30fpsのとき設定戻すの忘れてて15fpsになってしまって無駄エンコにしたりね。
2019/04/29(月) 20:35:05.42ID:71pu4WIl0
>>356
え、画質はまぁまぁだったんですか
自分はあの画質でまんぞくしてたんだが。。
2019/04/29(月) 20:56:02.91ID:YJt+VpGM0
>>358
別人さんですか、失礼しました(*^_^*)
配信動画をキャプチャできる機器がわりと多く出てることがわかったんで自分なりに研究します

たしかに704*396とかに1080は不要ですね
ソフトとの併用の方向でも考えます
2019/04/29(月) 20:59:35.64ID:YJt+VpGM0
704*396というのはよその有料動画サイトで普通に配信してる昔の映画ですね
2019/04/30(火) 11:34:03.26ID:1PbLuQXK0
ハードウェアキャプチャとか低スぺPCでも使ってるの君たちw
2019/04/30(火) 12:38:40.71ID:gxOvEgjG0
元ソースが大した画質でもないのに何百Wの消費電力とストレージ使ってキャプるのがバカらしくなっただけだよ。
2019/04/30(火) 15:44:06.73ID:3Si4AbF70
キャプチャってよくあるAAのテレビをビデオカメラで撮影
そんなイメージでしかない
それやる位ならこんなスレ要らないだろ
まだBDゴニョゴニョする方がよほど良い
2019/04/30(火) 16:20:59.85ID:UtGIuqig0
まあキャプチャもHLSの保存もDRM解除してるわけじゃないからスレチなんだけど
この2つ排除しちゃうと全くレスつかなくなりそうだからなあ
2019/04/30(火) 18:36:26.58ID:1PbLuQXK0
消費電力ってまた意味不明なワードが出てきたな
sandyおじさんか?w 大した画質じゃないならエンコも一瞬だろが
2019/04/30(火) 20:38:18.78ID:Y2jYZu8P0
はいはいすごいですねー
2019/04/30(火) 21:40:04.75ID:1Z3w+Eb30
エンコードは一瞬でもキャプチャは動画と同じ時間がかかるからね
2019/04/30(火) 23:03:14.37ID:pzeSNJ3H0
>>366
流石にキャプチャなんて本末転倒はスレチかと
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 03:41:18.66ID:5/RUqH0g0
いきなり進撃の巨人Season3 #50見損なって
Tver+ストレコで大助かりや。
2019/05/01(水) 11:12:54.97ID:XO1SxIl40
だから実名は伏せろって…
2019/05/01(水) 12:30:45.85ID:da+Tj0a90
ストレコでD○GAの動画解除できないのかー
2019/05/01(水) 12:33:41.00ID:dPEPV6Df0
GyとFOと公営は大丈夫
2019/05/01(水) 12:51:08.15ID:da+Tj0a90
D○GAがいいのよ・・・・
2019/05/01(水) 12:51:30.38ID:mjsL9vn10
ギラ
ヤクト
2019/05/01(水) 13:42:59.47ID:da+Tj0a90
頭いい人はプログラムで解除できるソフト作れる?
2019/05/01(水) 15:37:57.45ID:OiNnXg4X0
はよつくれや
2019/05/01(水) 19:40:06.78ID:c8/aLR5U0
今までDMMの動画などほとんど購入してなかった俺が、ストリーミング保存の方法を知って以来、ストリーミング購入で金を使いまくってた。

結局、DMMに踊らされているのか?
2019/05/01(水) 22:54:13.27ID:g55oUHs70
確かに今回の半額おそろしく久しぶりに入ろうと思ってる
なんかポイントもくれたし
2019/05/01(水) 23:25:22.44ID:XO1SxIl40
>>379
保存できるのはFANZA
つまりエロの方だけだろ?
DMM動画つまり映画とかは不可のハズ
2019/05/01(水) 23:25:45.82ID:XO1SxIl40
て、実名出してしもたすまん…
2019/05/02(木) 00:43:22.99ID:TdNbo2sn0
>>381
DLできるのですか?教えてください
2019/05/02(木) 04:31:26.78ID:RWzXM64K0
できません
ここはDRM解除スレです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況