■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504960015/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
Radikool Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/21(土) 20:01:42.72ID:cZuDR3fC0
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 02:07:43.75ID:OWTAm+1N02018/01/08(月) 02:18:32.58ID:YeVcRnBz0
だから、よそでやれって
2018/01/09(火) 15:04:15.35ID:h79j9TjI0
Adobe Flash Player 28.0.0.137
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.137/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.137/install_flash_player_ax.exe
2018/01/09(火) 18:39:10.37ID:UNQV9qpt0
2018/01/09(火) 19:16:09.09ID:yV3rMKO70
>>925
radikoの局です。時間帯は22〜24時。
radikoの局です。時間帯は22〜24時。
2018/01/09(火) 19:48:50.31ID:rHyatNov0
無劣化録音
-metadata genre="radio" -acodec copy
まではわかるけど、
-bsf:a aac_adtstoasc
ってどんな役割があるの?なしでもよくない?
-metadata genre="radio" -acodec copy
まではわかるけど、
-bsf:a aac_adtstoasc
ってどんな役割があるの?なしでもよくない?
2018/01/10(水) 00:30:04.22ID:qIZYh9kQ0
なしでやってみて、問題無かったらこのスレで報告して
2018/01/10(水) 09:31:40.11ID:5cpg416u0
2018/01/10(水) 10:22:04.08ID:0L7ul5lz0
2018/01/10(水) 11:51:12.49ID:a0Dqyw8m0
AAC形式のオーディオデータを
mp4形式のコンテナに入れられるようにする
mp4形式のコンテナに入れられるようにする
2018/01/10(水) 12:06:22.65ID:RVIY5ON10
>>931
Raw AACじゃタグつけられないからねえ。
Raw AACじゃタグつけられないからねえ。
2018/01/10(水) 18:01:16.78ID:KjO3PLuK0
元データがaacなので、最初からaac形式で保存する分には必要ないが、
aacからm4aに変換しようとすると、「-bsf:a aac_adtstoasc付けろ」って怒られる
m4a形式で保存する場合、aac取り込みとm4a変換を同時に行うので、これを付ける必要がある
VLCで再生させる場合、aac形式のままだと再生時間の表示が
早くなったり遅くなったりで不安定だが、m4aに変換すると解消される
aacからm4aに変換しようとすると、「-bsf:a aac_adtstoasc付けろ」って怒られる
m4a形式で保存する場合、aac取り込みとm4a変換を同時に行うので、これを付ける必要がある
VLCで再生させる場合、aac形式のままだと再生時間の表示が
早くなったり遅くなったりで不安定だが、m4aに変換すると解消される
2018/01/10(水) 18:14:41.25ID:KjO3PLuK0
2018/01/10(水) 20:21:41.60ID:Ct6ETGYI0
らじる再生できなくなった?
2018/01/10(水) 20:26:39.60ID:Ct6ETGYI0
放送局初期化したら聴けました
2018/01/11(木) 00:57:12.57ID:SttlaMx40
ふむ
2018/01/18(木) 13:35:03.73ID:7OTm8+1l0
もしかしてカスペルスキーと相性悪い?
カスペルスキー以外にしたら調子がいい
カスペルスキー以外にしたら調子がいい
2018/01/18(木) 19:26:04.34ID:SjRGxQ+h0
>>938
カスペみたいな露助のソフトを使うヤツが悪い
カスペみたいな露助のソフトを使うヤツが悪い
2018/01/18(木) 19:57:14.46ID:n1cvr2Pf0
>>939
じゃあ、キミは何を使ってるんだい?
じゃあ、キミは何を使ってるんだい?
2018/01/18(木) 20:16:28.76ID:SjRGxQ+h0
>>940
おっと、それは国家機密だ!
おっと、それは国家機密だ!
2018/01/19(金) 21:17:21.70ID:J1put02h0
バスター君
2018/01/20(土) 04:56:27.48ID:QilouaWv0
>>940
俺アスペ
俺アスペ
2018/01/24(水) 00:26:10.10ID:tRVd47Tw0
ネタがないねえ
ソフト落ちる地獄は二台のPCを専用機にして時間差で
定期的に再起動するようにしたら大抵どっちかで録れるようになって解決した
あとライブラリも定期的にバックアップした上で削除。
これで安心。
ソフト落ちる地獄は二台のPCを専用機にして時間差で
定期的に再起動するようにしたら大抵どっちかで録れるようになって解決した
あとライブラリも定期的にバックアップした上で削除。
これで安心。
2018/01/24(水) 02:54:16.08ID:Li7qbAch0
>>945
ネタはあるけどどうにかなるものではなく話題がループになるから書かないだけ。
ネタはあるけどどうにかなるものではなく話題がループになるから書かないだけ。
2018/01/25(木) 08:21:48.32ID:KV2qYhsW0
あー一つ課題があるなら起動したままでライブラリのファイルをソフト外から削除すると異常終了する問題かな
2018/01/25(木) 09:20:20.01ID:+OgkDmPq0
かつてあれだけ悩まされた録音分割が今は全くないんだな
何か対策したわけでもないんだが
何か対策したわけでもないんだが
2018/01/25(木) 09:37:07.17ID:cneIFIqN0
なぜか知らんが最近はうざい動画広告がでなくなった
2018/01/26(金) 12:37:55.53ID:eYetRAM50
radikoの褌で相撲をとるなと釘をさされたんじゃねーの?
2018/01/27(土) 02:30:42.49ID:I4EzpXZb0
久しぶりにradiko auth token取得エラーで録音失敗してた…
トークン取得の再試行くらいしてくれてもいいのに。
ログによるとRadikoolは録音したつもりになってるけど録音ファイルは生成されてない。
もちろん、そのまま同じ接続(IPアドレス)のままRadikoolの[放送局]タブから
録音予約をしていた局を選ぶと正常に再生できてる。
トークン取得の再試行くらいしてくれてもいいのに。
ログによるとRadikoolは録音したつもりになってるけど録音ファイルは生成されてない。
もちろん、そのまま同じ接続(IPアドレス)のままRadikoolの[放送局]タブから
録音予約をしていた局を選ぶと正常に再生できてる。
2018/01/27(土) 09:17:38.78ID:LkT4c/wl0
夜のうちに何か変わった?
2018/01/27(土) 16:11:04.35ID:buxlNALb0
日付が
2018/01/28(日) 01:43:08.20ID:RRncT3nS0
>>947
分割が無いのはたぶん最近のffmpegがチャンク抜けを無視して強制的に結合するから。
hlsdumpの仕様がよくわからんので絶対とは言えないけど。
分割は無くても、結局音飛びしてる可能性がある
分割が無いのはたぶん最近のffmpegがチャンク抜けを無視して強制的に結合するから。
hlsdumpの仕様がよくわからんので絶対とは言えないけど。
分割は無くても、結局音飛びしてる可能性がある
2018/01/28(日) 02:11:18.17ID:tU8QjYUl0
実際聴いたら音飛びしてることあるのは前から指摘されてた
どうせここの連中は録音が趣味で聴いてないからそれでいいんだよw
どうせここの連中は録音が趣味で聴いてないからそれでいいんだよw
2018/01/28(日) 08:50:11.06ID:+JSHotv80
2018/01/28(日) 12:30:50.23ID:/6ZipVby0
たぶん たぶん たぶん たぶん たぶん
2018/01/28(日) 12:39:05.62ID:+JSHotv80
2018/01/28(日) 12:46:57.57ID:8W41c/pn0
ルールはない ルールはない ルールはない ルールはない ルールはない
2018/01/28(日) 15:17:04.11ID:20Iepxe50
FMの3時間番組をほぼ毎日録音して超A&Gの番組を数本毎週録音して仕事中に聴いてるが失敗は皆無だ
キーワードも登録してあるがそれもどんどん録音されてる。らじるは録音してない。
ちなみにWin10の64bitで有線。録音失敗してるってどんな環境なんだろ?
キーワードも登録してあるがそれもどんどん録音されてる。らじるは録音してない。
ちなみにWin10の64bitで有線。録音失敗してるってどんな環境なんだろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 15:15:28.08ID:/fpyIau60 ELの勝手にフォルダ別けすんのうざいからやめてくんないかな
2018/01/31(水) 18:42:12.67ID:ckMofhbn0
>>960
誰に言ってんだよ
誰に言ってんだよ
2018/02/01(木) 04:44:24.04ID:KVxU3fa80
またRadikoolに録音しているふりをされた…(ログから判明)。
その録音予約は全く録音されていなかった。
数日前の放送で、タイムフリーから消える前に気づいてよかった。
その録音予約は全く録音されていなかった。
数日前の放送で、タイムフリーから消える前に気づいてよかった。
2018/02/01(木) 08:41:21.73ID:u0fdIOW70
文句言いながらいつまで使ってんねん
2018/02/03(土) 09:03:55.89ID:PLBVy0Kn0
推奨動作環境
Windows 7,8.1,10
最新のInternet Explorer
最新のIE用Flash Player
.NET Framework 4.5
Windows 7,8.1,10
最新のInternet Explorer
最新のIE用Flash Player
.NET Framework 4.5
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 18:19:39.97ID:4CMY6ugV0 殆どの性能でどからじに周回遅れのRadikoolだけど
唯一キーワード予約録音機能が有ることのみ上を行っている
唯一キーワード予約録音機能が有ることのみ上を行っている
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 18:45:04.03ID:jqEjuAcu0 >>966
気持ち悪い持ち上げ方だ
気持ち悪い持ち上げ方だ
2018/02/05(月) 20:24:44.51ID:SZWB4l2Q0
そのどがらじとやらにはスレがないんか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:03:15.19ID:1tnOiUKo0 あるよ。動きが少ないのはこちら以上だが
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:18:04.88ID:Mk/BhkUd0 【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】 世界教師 マイトLーヤ「早死には原発事故の隠蔽のせい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517828233/l50
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517828233/l50
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
2018/02/06(火) 12:50:40.26ID:pLD7jLex0
2018/02/06(火) 15:18:22.30ID:q4qzKg9x0
Adobe Flash Player 28.0.0.161
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.161/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.161/install_flash_player_ax.exe
2018/02/06(火) 22:09:31.64ID:UKz64PIl0
番組表が取れなくなったんだがなんかあった?
うちのPCが原因なんかな
うちのPCが原因なんかな
2018/02/06(火) 22:30:17.45ID:UKz64PIl0
なんか知らんけど直った
よかった
よかった
2018/02/14(水) 01:19:51.62ID:xYgQr5AN0
うちも最近ずっと録音はされているんだが番組名がどれもこれも「番組情報なし」になっている
予約するときの番組表もときどき消える
再起動すると表示されるんだけどね
予約するときの番組表もときどき消える
再起動すると表示されるんだけどね
2018/02/14(水) 14:20:10.11ID:Z7RNZ6s50
Radikoolの広告画像で、MatchbookのAY 24歳 東京ってパイスラ見たときは
まんざら広告あってもいいなと思った
まんざら広告あってもいいなと思った
2018/02/15(木) 01:41:22.32ID:KWC8MHpv0
2018/02/15(木) 03:07:21.66ID:Ivhqq5z00
広告のチョイスは作者の趣味が反映されてる
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 03:50:43.75ID:iHSCZojD0 このねーちゃんはおっぱいが自慢なんだろな
2018/02/15(木) 05:44:49.98ID:6Npr2AhV0
野郎のチ●ポの大きさと同じだからな
2018/02/15(木) 08:06:24.97ID:mjfIdRF50
薬指の長さが胎内で男性ホルモンを浴びた量に比例し、モノの大きさにも比例する
2018/02/15(木) 10:02:42.80ID:NMwYsIdn0
>>981
先天性なの?
先天性なの?
2018/02/15(木) 12:33:56.37ID:X6YMufHy0
2018/02/15(木) 14:09:05.73ID:vP+jEATX0
これだから男の人は…
2018/02/15(木) 17:27:18.49ID:UIQn6mJN0
俺は薬指は中指と同じ太さだよ
2018/02/15(木) 20:45:30.69ID:vIhZgh740
そろそろ埋めようぜ
2018/02/15(木) 20:49:07.10ID:mvLCximw0
うん
2018/02/15(木) 21:02:46.73ID:vIhZgh740
梅
2018/02/15(木) 21:03:07.76ID:vIhZgh740
馬
2018/02/15(木) 21:03:19.42ID:vIhZgh740
海
2018/02/15(木) 21:03:49.70ID:vIhZgh740
産
2018/02/15(木) 21:04:04.49ID:vIhZgh740
埋
2018/02/15(木) 21:04:29.62ID:vIhZgh740
雲母
2018/02/15(木) 21:04:46.17ID:vIhZgh740
旨
2018/02/15(木) 21:05:17.02ID:vIhZgh740
膿
2018/02/15(木) 21:05:39.20ID:vIhZgh740
熟
2018/02/15(木) 21:06:04.49ID:vIhZgh740
鰻
2018/02/15(木) 21:06:17.39ID:vIhZgh740
兎
2018/02/15(木) 21:06:51.82ID:vIhZgh740
牛
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 21:07:03.29ID:vIhZgh740 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 1時間 5分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 1時間 5分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
