■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504960015/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
Radikool Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 20:01:42.72ID:cZuDR3fC0
2017/12/01(金) 18:43:24.21ID:s4R7zoXI0
インストーラー版公開終了
バンドルされてるノートンの脆弱性ですかね?
バンドルされてるノートンの脆弱性ですかね?
2017/12/01(金) 18:44:03.23ID:s4R7zoXI0
ノートンじゃなくてマカフィーだった
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 19:26:56.42ID:MzulVcMi0 >>476
Radikoolは「重くなければ」いいんだが。
とにかく起動までが重い。
ついでに、特番など録音予約する際に、Radikaみたいに内容のXMLを右クリでコピペできるようにしてほしいんだが。
過去番組を録音できるEL版ではそれができないotz
Radikoolは「重くなければ」いいんだが。
とにかく起動までが重い。
ついでに、特番など録音予約する際に、Radikaみたいに内容のXMLを右クリでコピペできるようにしてほしいんだが。
過去番組を録音できるEL版ではそれができないotz
2017/12/01(金) 22:01:16.57ID:VaiiORbO0
使ってないから別にいいけど
インストーラー版の配布やめたのはなんでかな
インストーラー版の配布やめたのはなんでかな
2017/12/01(金) 22:39:59.80ID:A6go1pEu0
今までインストーラー版だけどzip版って使ったことないけど
解凍すればいいだけですか
あとインストーラー版から設定引き継ぎできますか?
解凍すればいいだけですか
あとインストーラー版から設定引き継ぎできますか?
2017/12/01(金) 22:45:35.64ID:A6go1pEu0
あと引数はどうなってます
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
これでいいですかね?
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
これでいいですかね?
2017/12/01(金) 22:46:18.79ID:A6go1pEu0
-metadata genre="radio" -acodec copy -ar 44100 -ab 128k -vol 256
それともこれですか?
それともこれですか?
2017/12/01(金) 22:47:18.69ID:REcCYgRk0
>>481
設定ファイルのバックアップ取ってZIP版を既存に上書きしてみたら
設定ファイルのバックアップ取ってZIP版を既存に上書きしてみたら
2017/12/01(金) 22:47:20.86ID:s4R7zoXI0
マカフィーの契約切れたんか規約違反か知らんが
ドキュメントフォルダに設定ファイルぶち込めばおk
ドキュメントフォルダに設定ファイルぶち込めばおk
2017/12/01(金) 22:51:38.10ID:s4R7zoXI0
>>482
ffmpegが新しくなったから-bsf:a aac_adtstoascいらない
ffmpegが新しくなったから-bsf:a aac_adtstoascいらない
2017/12/01(金) 23:32:49.54ID:A6go1pEu0
2017/12/01(金) 23:35:07.84ID:s4R7zoXI0
C:\Users\ユーザ名\Documents\radikool
2017/12/02(土) 04:15:09.24ID:3BUZjUjh0
C:\Users\ユーザ名\Documents\radikool \files
これを解凍した奴に上書きするんですか?
これを解凍した奴に上書きするんですか?
2017/12/02(土) 04:31:21.44ID:3BUZjUjh0
ZIPだとrtmpgwがノートンに削除されるんだけど…
問題ある?
問題ある?
2017/12/02(土) 06:13:40.68ID:c6HxoUp70
年の瀬にワーグナー
Nhkfmのいつじゃい
Nhkfmのいつじゃい
2017/12/02(土) 06:14:37.73ID:c6HxoUp70
NHKFMはいつじゃい
2017/12/02(土) 14:22:14.67ID:U43tDWLU0
作者ブログに開発終了って書いてあるね
久しぶりにスレに来て浦島なんだけど、4.5.1使ってるんだがアップデートした方がいいの?
久しぶりにスレに来て浦島なんだけど、4.5.1使ってるんだがアップデートした方がいいの?
2017/12/02(土) 14:59:07.81ID:Bhl7MTOr0
アンチ君おめでとう
WindowsソフトRadikoolの開発は終了しました
これだけ文句言われりゃ匙投げるわなw
https://blog.ez-design.net/
来年5月前後にサーバサイドで稼働するシステムにブラウザからアクセスする
今までと全く違う新サービス方式に移行だとさ
WindowsソフトRadikoolの開発は終了しました
これだけ文句言われりゃ匙投げるわなw
https://blog.ez-design.net/
来年5月前後にサーバサイドで稼働するシステムにブラウザからアクセスする
今までと全く違う新サービス方式に移行だとさ
2017/12/02(土) 15:16:37.83ID:51/mnIZw0
最近なぜかスレの書き込みがぱったり止まったなあと思ったら開発終了
分かりやすすぎるw
分かりやすすぎるw
2017/12/02(土) 15:21:32.15ID:vXDpGBDq0
ラズパイで動くのは有り難い
2017/12/02(土) 15:35:35.50ID:3BFAyoQ70
> 現在発生しておりますcpu及びメモリ消費が増大する現象につきまして、残念ながら原因の特定には至らず修正不能と判断しました。
いやいや
広告表示をやめれば済む話しだろ
なんかこの人いろいろと信用できないわ
いやいや
広告表示をやめれば済む話しだろ
なんかこの人いろいろと信用できないわ
2017/12/02(土) 15:35:42.31ID:U43tDWLU0
ラズパイに入れてWin機側からブラウザで管理とかなら現在の使用感と大して変わらないだろうしね
ラズパイでNASに保存(あるいはラズパイが簡易NASをかねるとか)なら再生環境あんまかわらんし
ラズパイでNASに保存(あるいはラズパイが簡易NASをかねるとか)なら再生環境あんまかわらんし
2017/12/02(土) 16:24:32.67ID:1Uk2RmO00
リアルタイム録音やめてタイムシフト録音に移行したほうが
精神衛生上いいかもね信用出来ないなら尚更>>497
精神衛生上いいかもね信用出来ないなら尚更>>497
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 16:55:37.99ID:B9drmOiF0 >>494-497
まるでRadika! これも山元司が作ってたのか?wwwww
まるでRadika! これも山元司が作ってたのか?wwwww
2017/12/02(土) 16:57:39.34ID:U43tDWLU0
このELってのには、DL予約機能(毎週決まった曜日に登録した番組をダウンロードしといてくれる的な)はないの?
あと番組表からの検索機能とか
あと番組表からの検索機能とか
2017/12/02(土) 17:04:33.20ID:U43tDWLU0
ファイルにタグ埋め込んだりする機能はまだないのね うーん
2017/12/02(土) 17:07:58.13ID:Dl19B88g0
>>493
不具合無ければそのままで良いんじゃない?
不具合無ければそのままで良いんじゃない?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 17:12:01.09ID:B9drmOiF0 >>501
ELはタイムフリー録音専用に設計された予備的ソフトの位置づけのようです。
その番組に関する番組内容や出演者情報などをコピペしたくでもできないんですね。
残念なソフトではあります。Radikaのほうがまだまだまともだが山元司さんどこ行ったのかなぁ?
ELはタイムフリー録音専用に設計された予備的ソフトの位置づけのようです。
その番組に関する番組内容や出演者情報などをコピペしたくでもできないんですね。
残念なソフトではあります。Radikaのほうがまだまだまともだが山元司さんどこ行ったのかなぁ?
2017/12/02(土) 17:33:11.87ID:Dl19B88g0
コピペ?出来ないのは越後民伊藤だけじゃね?
2017/12/02(土) 17:41:35.48ID:51/mnIZw0
2017/12/02(土) 17:47:14.84ID:cHZIOoQo0
で、Radikoolがダメなのなら
どのソフトがいいんだ? なんだかんだでここがベストだと思っていたが
どのソフトがいいんだ? なんだかんだでここがベストだと思っていたが
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 19:23:13.37ID:B9drmOiF0 >>507
つ 「radika改」 http://www.lifewithunix.jp/download/radika_kai.zip
つ 「どがラジ」 https://dogaradi.123net.jp/dl/dogaradi/?dlm-dp-dl-force=1&dlm-dp-dl-nonce=b7ee5f8b3b
つ 「radika改」 http://www.lifewithunix.jp/download/radika_kai.zip
つ 「どがラジ」 https://dogaradi.123net.jp/dl/dogaradi/?dlm-dp-dl-force=1&dlm-dp-dl-nonce=b7ee5f8b3b
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 19:24:49.67ID:B9drmOiF0 >>505
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/330
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-L6cJ)[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 17:17:09.58 ID:Dl19B88g0
>>329
勿論だ、おま環以外の何者でもないぞ、越後民伊藤
↑こんばんわぁ!越後民伊藤さん
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/330
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-L6cJ)[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 17:17:09.58 ID:Dl19B88g0
>>329
勿論だ、おま環以外の何者でもないぞ、越後民伊藤
↑こんばんわぁ!越後民伊藤さん
2017/12/02(土) 19:53:07.73ID:/pvaxuki0
広告表示をブロックするユーザーが増えて、広告収入が激減したから
開発する気持ちが失せたのでは?
開発する気持ちが失せたのでは?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 20:13:13.98ID:B9drmOiF0 >>510
広告ったってgifや動画をふんだんに盛り込んだ動画だとブラウザやOSが固まってしまうから仕方なく拒否してるのに、それすらわからない糞作者なんだろうな
オメーの環境みたいにGeforce 1080tiとかi9 7980xなんてものをみんなが使ってるわけじゃねーんだよ!と声高に。
このソフトの作者も「越後民伊藤」だろう!w
広告ったってgifや動画をふんだんに盛り込んだ動画だとブラウザやOSが固まってしまうから仕方なく拒否してるのに、それすらわからない糞作者なんだろうな
オメーの環境みたいにGeforce 1080tiとかi9 7980xなんてものをみんなが使ってるわけじゃねーんだよ!と声高に。
このソフトの作者も「越後民伊藤」だろう!w
2017/12/02(土) 20:16:43.88ID:U43tDWLU0
2017/12/02(土) 20:17:29.91ID:cHZIOoQo0
おまえらに対する反乱だろ
バカだねえ。本気で怒らせやがったw
バカだねえ。本気で怒らせやがったw
2017/12/02(土) 21:17:23.18ID:Lk6YRU1X0
つい先日、中華PCを Radikool 専用に調達したのに・・・
開発終了とは残念。
ちなみに、Windows 10 の言語環境が英語だと番組表の更新が出来なかった。
最初まったく分からず数時間ハマった。
開発終了とは残念。
ちなみに、Windows 10 の言語環境が英語だと番組表の更新が出来なかった。
最初まったく分からず数時間ハマった。
2017/12/02(土) 21:18:40.55ID:1Uk2RmO00
そういうことなら他所に移るだけなんだが
2017/12/02(土) 21:21:04.40ID:7RJ9TD6q0
ほほぅ、GPL な Linux でいきますか
てぇ事はソースの開示請求ができそうですな
てぇ事はソースの開示請求ができそうですな
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 21:25:07.02ID:B9drmOiF0 >>513
Radikaが終わり、Radikoolが終わる・・・そして次は「どがラジ」が終わるw
Radikaが終わり、Radikoolが終わる・・・そして次は「どがラジ」が終わるw
2017/12/02(土) 21:30:08.80ID:JOg0umtr0
Linux触れる人ならもう自分でスクリプト組んでやってるだろう
2017/12/02(土) 21:33:48.89ID:1Uk2RmO00
正直言って
お知らせタブを廃止すれば全て解決する気しかしないんだが
しらばっくれてLunuxに逃げるって言ってんだから仕方ないよな
お知らせタブを廃止すれば全て解決する気しかしないんだが
しらばっくれてLunuxに逃げるって言ってんだから仕方ないよな
2017/12/02(土) 21:36:25.58ID:Bhl7MTOr0
広告閲覧による収入がソフト作者の開発動機なんだから
動機が満たされないなら開発止めるのは作者の自由だなw
動機が満たされないなら開発止めるのは作者の自由だなw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:20:53.78ID:B9drmOiF0 そしてRadikaのいいとこ、Radikoolのいいとこ、そして「どがラジ」のいいとこどりをした有料ソフトが開発され発売されるんですねそうですね。
2017/12/02(土) 22:50:26.85ID:jLG0sRN00
サーバサイドで稼働するというのは
サーバで動かすプログラムがradikoとかにアクセスして
そのデータをクライアントに放流するということ?
サーバで動かすプログラムがradikoとかにアクセスして
そのデータをクライアントに放流するということ?
2017/12/02(土) 23:34:45.87ID:Dl19B88g0
>>517
それも、またしても越後民伊藤によって…
それも、またしても越後民伊藤によって…
2017/12/02(土) 23:34:53.76ID:rwY7tnX10
録音中でも125MBしか使ってないけど
メモリ喰い過ぎってどんな環境で?
メモリ喰い過ぎってどんな環境で?
2017/12/03(日) 00:10:33.50ID:qdbGgZq30
えー開発終了なんだ!?
ブログの説明読んでもよく分からんが今後も使えるといいな…
ブログの説明読んでもよく分からんが今後も使えるといいな…
2017/12/03(日) 01:07:15.88ID:Fj7iBRye0
5月までの間にradikoやらじるの仕様変更があったらそこで終了ってことだね
2017/12/03(日) 01:12:09.25ID:Gd4H2YuT0
その通り
2017/12/03(日) 01:29:41.10ID:9cD6dqdt0
Radikoolは便利に使わせていただいた
作者さんに感謝しつつ次作に期待します
作者さんに感謝しつつ次作に期待します
2017/12/03(日) 01:54:32.27ID:ZG2PcSE60
>>526
素人には5月以降もradikoやらじるに仕様変更があったら死亡。
素人には5月以降もradikoやらじるに仕様変更があったら死亡。
2017/12/03(日) 04:02:46.55ID:tMFn2/7C0
いったん簡易ファイルサーバ化して退役してるRaspbery1が1個ホコリかぶってるから、これで十分かな
2017/12/03(日) 08:29:02.95ID:MslIRH9K0
お?アンチのフリーソフト潰しが成功したのか
今んとこ安定動作してるから使い続けるけど無能には難しかったようだな
今んとこ安定動作してるから使い続けるけど無能には難しかったようだな
2017/12/03(日) 08:32:23.12ID:UQ6HQ+Pb0
次は、操作で利用するブラウザの画面上に広告を表示するつもり
なんじゃないか?
なんじゃないか?
2017/12/03(日) 09:05:44.46ID:I0Fmh5x70
それなら広告ブロック簡単そうだな
サーバー側で勝手に広告リンク踏みまくる細工なのかもしれんが
サーバー側で勝手に広告リンク踏みまくる細工なのかもしれんが
2017/12/03(日) 09:30:17.40ID:xQ56+htx0
Radika>>>>>(越えられない 壁)>>>>>>Radikool
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 10:17:57.22ID:PPo9wK5l0 つか、イマドキそんな簡単に稼げる広告ってあるのかよ?
2017/12/03(日) 11:12:25.75ID:I2jLeYQm0
優先度が落ちるだけで何も対策しないとh言ってない気がするんだが
メンテナンスくらいするだろいくらなんでも
しないならそれまでの話
メンテナンスくらいするだろいくらなんでも
しないならそれまでの話
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 11:22:33.30ID:PPo9wK5l02017/12/03(日) 17:37:29.80ID:S3w+hlUs0
こういうソフトってラジコから警告文とか来て嫌気がさすとかないの?
2017/12/03(日) 18:08:35.45ID:PFrAK2GB0
他にフリーソフトないの?
2017/12/03(日) 18:23:08.85ID:eQCtKcZj0
>>538
Razikoぢゃないから警告なんて来ないし
Razikoぢゃないから警告なんて来ないし
2017/12/03(日) 18:31:47.61ID:4cBy8rX80
NHKって年に2回くらい改変して
PCアプリでは聴取出来なくしてるもんなぁ
さすがに無料ではやってられないんだろう
有償のネットラジオレコーダーでさえ
先の改変時は1ヶ月近くNHK駄目だったから
PCアプリでは聴取出来なくしてるもんなぁ
さすがに無料ではやってられないんだろう
有償のネットラジオレコーダーでさえ
先の改変時は1ヶ月近くNHK駄目だったから
2017/12/03(日) 18:42:32.20ID:WwcTRYJi0
早々にドメインまで取得しといて開発中心とか笑えるよな
要するにコイツは金儲けしか興味がないと
要するにコイツは金儲けしか興味がないと
2017/12/03(日) 19:08:55.61ID:Gd4H2YuT0
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:12:13.62ID:w3Uq7fyg0 なるほど、どがらじの評価を始めるわ
2017/12/03(日) 20:12:25.67ID:UQ6HQ+Pb0
有料化して商売すれば良かったのに。
2,000〜3,000円くらいだったら買ったよ。
2,000〜3,000円くらいだったら買ったよ。
2017/12/03(日) 20:39:48.17ID:ExekXjUC0
俺様の都合が一番優先
作者は俺様の奴隷
作者は俺様の奴隷
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:53:53.79ID:PPo9wK5l0548再掲
2017/12/03(日) 21:00:50.78ID:PPo9wK5l0 おまいらよ〜く見とけ。Radikaに続いてRadikoolが終了だ!
現行Radikool開発終了のお知らせ
2017/12/2 Radikool, 告知
現在発生しておりますcpu及びメモリ消費が増大する現象につきまして、残念ながら原因の特定には至らず修正不能と判断しました。
恐らくWebBrowserコントロールだと思いますが、確証はありません。
本件含めてWindowsアップデート、セキュリティソフト、スリープからの復帰(電源管理)と、安定稼働の為のハードルが高く、
Windows上で稼働させることに限界を感じた為、現行のRadikoolの開発は終了することにしました。
安定稼働を優先させる為、次期バージョンではLinuxをメインとし、Windowsを準サポート扱いにします。
一番のネックはスリープからの復帰と考えており、常に起動しているLinuxサーバであればその点を考慮する必要がないのが理由です。
具体的には.NET Coreでサーバサイドのシステムとして稼働し、普段お使いのブラウザで操作するようにします。
.NET Coreを採用した理由は、Linux、Mac、Windows全てで動作するからです。
同様にクロスプラットフォームのElectronも検討しておりましたが、開発コストの点から使い慣れたC#の方が有利な為不採用としました。
Linux、Mac向けにはdockerで、Windows向けにはzipでの配布を予定しており、極力導入のハードルを下げるつもりです。
Linuxを対象とすることで、Raspberry Piやvpsで稼働させることもできるようになります。
特にvpsに設置した場合、屋外からスマホなどで操作できるようになる為、利便性が向上すると考えています。
また、準サポートとはいえ、windowsに関しては、タスクトレイアイコンやスリープからの復帰など現行機能の内、
必要と思われる機能を実装した起動用のアプリを同梱し、基本的には稼働できるようにします。
ただし、しばらく別件でRadikoolの開発にあまり時間が割けない為、次期バージョンのテストリリースは来年5月前後になる予定です。
本日RadikoolEL0.2.0をリリースしましたので、Radikoolが動作しなくなった場合は、しばらくの間そちらをお使いいただければ幸いです。
なお、RadikoolELのメンテナンスは行っていきます。
https://blog.ez-design.net/
現行Radikool開発終了のお知らせ
2017/12/2 Radikool, 告知
現在発生しておりますcpu及びメモリ消費が増大する現象につきまして、残念ながら原因の特定には至らず修正不能と判断しました。
恐らくWebBrowserコントロールだと思いますが、確証はありません。
本件含めてWindowsアップデート、セキュリティソフト、スリープからの復帰(電源管理)と、安定稼働の為のハードルが高く、
Windows上で稼働させることに限界を感じた為、現行のRadikoolの開発は終了することにしました。
安定稼働を優先させる為、次期バージョンではLinuxをメインとし、Windowsを準サポート扱いにします。
一番のネックはスリープからの復帰と考えており、常に起動しているLinuxサーバであればその点を考慮する必要がないのが理由です。
具体的には.NET Coreでサーバサイドのシステムとして稼働し、普段お使いのブラウザで操作するようにします。
.NET Coreを採用した理由は、Linux、Mac、Windows全てで動作するからです。
同様にクロスプラットフォームのElectronも検討しておりましたが、開発コストの点から使い慣れたC#の方が有利な為不採用としました。
Linux、Mac向けにはdockerで、Windows向けにはzipでの配布を予定しており、極力導入のハードルを下げるつもりです。
Linuxを対象とすることで、Raspberry Piやvpsで稼働させることもできるようになります。
特にvpsに設置した場合、屋外からスマホなどで操作できるようになる為、利便性が向上すると考えています。
また、準サポートとはいえ、windowsに関しては、タスクトレイアイコンやスリープからの復帰など現行機能の内、
必要と思われる機能を実装した起動用のアプリを同梱し、基本的には稼働できるようにします。
ただし、しばらく別件でRadikoolの開発にあまり時間が割けない為、次期バージョンのテストリリースは来年5月前後になる予定です。
本日RadikoolEL0.2.0をリリースしましたので、Radikoolが動作しなくなった場合は、しばらくの間そちらをお使いいただければ幸いです。
なお、RadikoolELのメンテナンスは行っていきます。
https://blog.ez-design.net/
2017/12/03(日) 21:23:51.45ID:UtCdR0j20
要はスリープ解除が上手く動かせないから24時間365日稼働している環境を前提ということで予告しとくけど本業が忙しいということでしばらく放置するで
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 22:36:07.73ID:RY6X2MjF0 最近はVPSでcronを使ってシェルスクリプトで録音してるんで、Radikoolはバックアップ専用だけど、作者の方には感謝してます。
実際自分でスクリプトを書いて見ると、仕様変更や例外事象の対応とかいかに大変かよくわかります。作者のご苦労には頭が下がります。
改めて今までのご尽力に御礼申し上げます。
実際自分でスクリプトを書いて見ると、仕様変更や例外事象の対応とかいかに大変かよくわかります。作者のご苦労には頭が下がります。
改めて今までのご尽力に御礼申し上げます。
2017/12/03(日) 23:29:46.95ID:PFrAK2GB0
重いし失敗は多いから
Radikaが使えるうちはいいけど
使えなくなったら
考えないとなあ
Radikaが使えるうちはいいけど
使えなくなったら
考えないとなあ
2017/12/04(月) 07:32:45.34ID:bvQ7IOyd0
>>548
100%の完成度に作者ユーザー共に満足して、作者が興味を失って終了のRadika
かたや不具合山盛りで叩かれまくって逃げるように終了したRadikool
Radika>>>>>>(越えられない 壁)>>>>>>Radikool
100%の完成度に作者ユーザー共に満足して、作者が興味を失って終了のRadika
かたや不具合山盛りで叩かれまくって逃げるように終了したRadikool
Radika>>>>>>(越えられない 壁)>>>>>>Radikool
2017/12/04(月) 08:10:49.61ID:X2tY+0UY0
2017/12/04(月) 10:08:02.30ID:XGN8SH9p0
このスレに作者への誹謗中傷が書かれてたから
開発終了の予感はしてた
あんなの見ればやる気なくすよな
開発終了の予感はしてた
あんなの見ればやる気なくすよな
2017/12/04(月) 10:12:36.18ID:08ehr1+n0
5ch見て反応しているような開発者では駄目だと思う
2017/12/04(月) 10:14:04.37ID:IfVVKYaU0
不具合報告はいいけど叩いてたやつまじで迷惑
2017/12/04(月) 10:34:13.68ID:Y5Cy0JLU0
ずっと前からメモリやCPU使用率の話題は出てたから、それで叩かれてやる気なくしたのではなく、新しいバージョンの利用が進まなかったり、広告の表示をブロックすることが広まったりしたのが理由な気がするよ。
もしくはユーザーが見ることが出来ない状態で、広告を表示しているってことが、広告主から警告が来たとか。
いまさらご希望なしの有料版は出しにくいだろうし。
でも便利なアプリではあったから、感謝はしておきたい。
もしくはユーザーが見ることが出来ない状態で、広告を表示しているってことが、広告主から警告が来たとか。
いまさらご希望なしの有料版は出しにくいだろうし。
でも便利なアプリではあったから、感謝はしておきたい。
2017/12/04(月) 10:43:12.05ID:/pnDwkuI0
広告ブロックって開発者側に広告料入らないの?
ブロックしようが関係なさそうな気がするんだけど
ブロックしようが関係なさそうな気がするんだけど
2017/12/04(月) 11:57:45.68ID:X2tY+0UY0
>>556
叩かれるようなレベルの出来栄えでしかないソフトウェアではWindowsにも迷惑をかけるだろう
叩かれるようなレベルの出来栄えでしかないソフトウェアではWindowsにも迷惑をかけるだろう
2017/12/04(月) 12:02:44.51ID:X2tY+0UY0
>>557
> ユーザーが見ることが出来ない状態で、広告を表示しているってことが、広告主から警告が来たとか。
なんとなくその可能性が高い気が。
要は
1 広告を何個か見て頂く。
2 利用者がその広告配信先にアクセスしたことを確認させる
3 確認された広告閲覧回数と閲覧時間に応じた報酬の支払い
ではないかな?とは予想はつく 要は広告なしで無償ではこのソフトは配信しませんよと。
Radikaはそんなケチな対応をしないで自力で頑張った。そういう部分では山元君は評価に値すると思う。
> ユーザーが見ることが出来ない状態で、広告を表示しているってことが、広告主から警告が来たとか。
なんとなくその可能性が高い気が。
要は
1 広告を何個か見て頂く。
2 利用者がその広告配信先にアクセスしたことを確認させる
3 確認された広告閲覧回数と閲覧時間に応じた報酬の支払い
ではないかな?とは予想はつく 要は広告なしで無償ではこのソフトは配信しませんよと。
Radikaはそんなケチな対応をしないで自力で頑張った。そういう部分では山元君は評価に値すると思う。
2017/12/04(月) 12:28:19.76ID:cqD2SD3u0
チョン並のしつこさ
2017/12/04(月) 17:04:21.56ID:X2tY+0UY0
2017/12/04(月) 18:20:42.81ID:PeNbN5Uh0
おっと、このスレも久々に覗いたんだが
いろいろと動きがあったようだな
まあでもいいことじゃないかな?
Windows中心だと、おま環がひどすぎるし、それを理解しない認めないユーザーが騒ぐし
サーバーサイドで動作するシステムなら、おま環で致命的な問題が起きることもないし
Linuxを運用できるがユーザーなら、少なくともおま環で大騒ぎする馬鹿クレーマーの発生は少ないだろうし
いろいろと動きがあったようだな
まあでもいいことじゃないかな?
Windows中心だと、おま環がひどすぎるし、それを理解しない認めないユーザーが騒ぐし
サーバーサイドで動作するシステムなら、おま環で致命的な問題が起きることもないし
Linuxを運用できるがユーザーなら、少なくともおま環で大騒ぎする馬鹿クレーマーの発生は少ないだろうし
2017/12/04(月) 18:55:07.92ID:pA02yt520
録音メインで使ってる俺っちはそもそも滅多に広告のある画面を開かないんだが、それって少数派?
2017/12/04(月) 19:10:03.78ID:NxDwWT3t0
2017/12/04(月) 20:04:08.91ID:ZrB5eyAV0
別のタブ開いててもスクリプトは動いてるから意味無いと思うよ
2017/12/04(月) 20:21:10.74ID:KF0ggP1z0
radikoolの後継ソフトがlinuxで動いて
他のパソコンから操作出来るようになるなら
仮死状態のXP機のリニューアルできるな
それと、WSLで動かしておくなんてのも良いのかもな
他のパソコンから操作出来るようになるなら
仮死状態のXP機のリニューアルできるな
それと、WSLで動かしておくなんてのも良いのかもな
2017/12/04(月) 21:06:53.64ID:E0G7DJIw0
korecみたいな使いでになる感じなんですか?
2017/12/04(月) 21:29:53.83ID:xYD22dgO0
2017/12/04(月) 23:21:18.54ID:IgiMQCKt0
Radikaで全部できるのになんでこんなうんこに期待するのかさっぱり分からんなw
2017/12/05(火) 02:15:14.85ID:gQrry5/z0
>>552
変わらない環境である日突然動かなくなったRadikaが 「100%の完成度」なわけない。
変わらない環境である日突然動かなくなったRadikaが 「100%の完成度」なわけない。
2017/12/05(火) 02:37:09.69ID:JBsuJoNb0
仮にradikaが更新を続けていればradikoolの出番なんてなかっただろ
たられば言ってみても詮無いがな
たられば言ってみても詮無いがな
2017/12/05(火) 03:13:40.15ID:TQgEUwSU0
RadikaでもRadikoolでもお前らが作者様を叩いたからだろ。
人が苦労して開発したソフトをタダで使わせてもらってる乞食のくせに
作者様を叩くなんてもっての他だと気付けよ。
人が苦労して開発したソフトをタダで使わせてもらってる乞食のくせに
作者様を叩くなんてもっての他だと気付けよ。
2017/12/05(火) 06:05:21.60ID:gSjY5jYz0
そもそもメモリ消費増大なんて無いけどな
OSや.NET等がイカレてる動作環境がおかしい一部の声の大きい奴らが騒いでただけ
NHKの途切れる問題も公式HPや公式アプリでさえ切れるというNHKのアホ仕様が原因だったし
それでも有料アプリ等よりも早く対応してくれた
OSや.NET等がイカレてる動作環境がおかしい一部の声の大きい奴らが騒いでただけ
NHKの途切れる問題も公式HPや公式アプリでさえ切れるというNHKのアホ仕様が原因だったし
それでも有料アプリ等よりも早く対応してくれた
2017/12/05(火) 06:15:35.38ID:GHDC8dgW0
メモリの大食いは作者の環境で再現したんだろう
だから取りあえず調べたんだろ
だから取りあえず調べたんだろ
2017/12/05(火) 06:22:56.93ID:uaoGfYmh0
メモリの少ないゴミみたいなPCやタブレットを動作の対象外にすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-262
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 【高市悲報】👩「性犯罪は去勢しろ!」👈なんでこの手の人ら性犯罪「だけ」、異様に身体刑を望むの?例えば万引きは? [762037879]
- 【悲報】なんか熱っぽくて喉が痛い!寒気もするし全身ダルい!!これって…もしかして [881676371]
- 【画像】顔出し無し一流アーティストtuki.さん(16)、全身を公開するも突然嫉妬されてしまうwwwwwwwwwwwwww [242521385]
