>>313
うちは3台のPC(Win7Pro64bitメモリ16GB、Win7Home64bit同4GB、Win7Home32bit同2GB)で
それぞれRadikoolを稼働させてるが、どのPCでもメモリ使用量が大幅に増大する事なんて
過去に1度も発生してないので、そういう症状が発生するPCには何かしらの不具合がある
(≒壊れている)との認識に変更はないし、短絡的だとも思わんよ
その根本的な原因がOSに依存しているのか、利用者に依存しているのかは分からないけど…

>>320
クッキーのことじゃないけど、ブラウザの広告表示に関しては認識に勘違いがある気がするので、
該当の書込みは撤回するよ、ゴメンね。


で、その3台のPCの全てで、お知らせページにある4つの広告の内、
2番目と4番目のGoogle広告(336px×280px)が表示されないんだよね。
1番目のGoogle広告(728px×90px)は表示されたりされなかったりして、
3番目のA8.net広告は全て表示してる。
IEはどのPCでも殆ど利用していないので、設定も初期設定のままだし、
なぜ一部の広告が表示しないのかはよく分かってない。

#ってRadikoolと無関係な部分でだらだら書込んでスマンです