■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504960015/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
探検
Radikool Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 20:01:42.72ID:cZuDR3fC0
2017/10/21(土) 20:03:38.59ID:cZuDR3fC0
2017/10/21(土) 22:29:21.08ID:6/qwjidk0
保守
2017/10/21(土) 22:30:32.94ID:GjBOjqbq0
スレ立てオツです
sageでも保守できる?
sageでも保守できる?
2017/10/21(土) 22:41:12.63ID:6/qwjidk0
真正保守
2017/10/22(日) 00:14:22.36ID:d5YabG1D0
>>1
おつ
おつ
2017/10/22(日) 06:19:13.39ID:7NeRaHlS0
いちおつ
前スレ埋め立てバカは死ねや
前スレ埋め立てバカは死ねや
2017/10/22(日) 08:23:48.97ID:nCCbCGlC0
おつ
2017/10/22(日) 09:08:25.16ID:4mdszKhG0
BIOS設定で、起動順位を
HDD DVDドライブ USB
デバイスの順にしたら、
普通に動いた
HDD DVDドライブ USB
デバイスの順にしたら、
普通に動いた
2017/10/22(日) 13:23:56.75ID:7cGINEty0
で?
2017/10/22(日) 15:05:05.81ID:7bFKivNn0
後処理がちょっとめんぢうけどELいいね
12名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:49:27.07ID:ArN2QL0A0 最近radikool4.8.2使い始めた
メモリー使用率が95-97%と高すぎるので困っています
解決策を教示ください
メモリー使用率が95-97%と高すぎるので困っています
解決策を教示ください
13名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:51:22.22ID:ArN2QL0A0 ↑追記
CPUの使用率も非常に高いです
こちらも解決策はあるのでしょうか?
CPUの使用率も非常に高いです
こちらも解決策はあるのでしょうか?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:59:52.55ID:ArN2QL0A0 OSはWindows10です
15名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:11:19.52ID:ArN2QL0A0 すみません
>>12-14にバラバラと書いたので書き直します
最近radikool4.8.2(ZIP版)を使い始めた
OSはWindow10(64bit)、CPUはCore i3 、メモリーは4GB
デスクトップPC
Radikoolのみ起動時で
メモリー使用率が95-97%と高すぎるので困っています
CPUの使用率も75-90%と非常に高いです
解決策を教示ください
>>12-14にバラバラと書いたので書き直します
最近radikool4.8.2(ZIP版)を使い始めた
OSはWindow10(64bit)、CPUはCore i3 、メモリーは4GB
デスクトップPC
Radikoolのみ起動時で
メモリー使用率が95-97%と高すぎるので困っています
CPUの使用率も75-90%と非常に高いです
解決策を教示ください
2017/10/22(日) 19:02:33.68ID:wT5H6wRp0
その日の最初の初回の起動時は番組表を取得しにいくのであきらメロン
2回目以降はしらない
何故4.8.4を使わないの?
かといって、4.8.4を使うとメモリの問題は解決するわけではないけど
2回目以降はしらない
何故4.8.4を使わないの?
かといって、4.8.4を使うとメモリの問題は解決するわけではないけど
2017/10/22(日) 21:46:47.07ID:YlvdrIxl0
Radikool程度のソフトを起動させた状態なら
メモリ4GBもあれば十分じゃないとおかしい
それがメモリー使用率95%とはビックリ!
メモリー喰いも甚だしいソフト
てかソフトの作りがお粗末(未熟)じゃね
メモリ4GBもあれば十分じゃないとおかしい
それがメモリー使用率95%とはビックリ!
メモリー喰いも甚だしいソフト
てかソフトの作りがお粗末(未熟)じゃね
2017/10/22(日) 23:01:45.26ID:IBy6gYap0
>>18
じゃあもっといいソフトあんたが作ってよ
じゃあもっといいソフトあんたが作ってよ
2017/10/23(月) 04:18:13.88ID:ySAjfur+0
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 04:52:24.48ID:BrBcmFqW0 古くてメモリーが少ない低性能ノートPCでも問題なく使えてる
2017/10/23(月) 06:23:32.97ID:ZMvEVvYl0
>>18
files → timetable.xml のファイルサイズは?
files → timetable.xml のファイルサイズは?
2017/10/23(月) 08:48:14.72ID:F+UBj98q0
Win10FCU + 4.8.4 の idle 時でメモリー使用量 1GB 超えてるわ
流石にこれちょっとおかしいだろ
流石にこれちょっとおかしいだろ
2017/10/23(月) 09:18:55.06ID:viEu277T0
起動しっぱなし運用だど、そうなるケースもあるみたいだな
2017/10/23(月) 09:38:26.37ID:BwfUEBvn0
メモリーか
うちの環境だとCPU消費が地味に痛い、10年くらい前の2coreのオンボロなんで
最初はおとなしいけど、1日2日程度ほっとくと常時数%食らうようになる
うちの環境だとCPU消費が地味に痛い、10年くらい前の2coreのオンボロなんで
最初はおとなしいけど、1日2日程度ほっとくと常時数%食らうようになる
2017/10/23(月) 09:49:18.34ID:4zsAq/vZ0
インストール版とZIP版でメモリどっちが喰うだろうか?
同じかな?
同じかな?
2017/10/23(月) 10:03:56.02ID:oBO9F/vn0
うちも古いVistaノートでメモリ2G
このまえsuperfetchというサービスを止めてから調子よくなった気がするけど
たぶん気のせいだなw
このまえsuperfetchというサービスを止めてから調子よくなった気がするけど
たぶん気のせいだなw
2017/10/23(月) 11:06:43.53ID:4zsAq/vZ0
2017/10/23(月) 11:41:04.73ID:F+UBj98q0
2017/10/23(月) 16:20:55.94ID:oBO9F/vn0
>>28
最新をインストール版で上書き
最新をインストール版で上書き
2017/10/23(月) 16:26:11.33ID:4Gio7U990
2017/10/23(月) 16:43:58.26ID:F+UBj98q0
2017/10/23(月) 17:23:37.27ID:4zsAq/vZ0
やっぱ
インストール版の方がいいのかな?
インストール版の方がいいのかな?
2017/10/23(月) 17:48:37.83ID:VDbWbX0e0
起動しっぱなし運用でライブラリにも2GB程のファイルが溜まってるけど
いつも200MBくらいしかメモリ食ってないが
いつも200MBくらいしかメモリ食ってないが
2017/10/23(月) 17:50:59.30ID:BwfUEBvn0
インストール版だとzip版と動作が違うとか、そんな面倒なこと作者がするとは思えないんですけど
2017/10/23(月) 18:14:14.87ID:4zsAq/vZ0
2017/10/23(月) 18:53:06.40ID:4Gio7U990
2017/10/23(月) 18:54:18.45ID:VDbWbX0e0
2017/10/23(月) 19:07:05.43ID:F+UBj98q0
>>37
ははぁ、Radikool でのライブラリとは録音済みの音声ファイルの事なのかぁ
ますます意味不明だなぁ
起動中の Radikool が録音済みの音声ファイルに対して何やってんの?
メモリー食ってんのは Radikool 本体だよ
なんで Windows の名前が出てくるの?
「ファイルの列挙する」とは具体的にどうする事なの?
ははぁ、Radikool でのライブラリとは録音済みの音声ファイルの事なのかぁ
ますます意味不明だなぁ
起動中の Radikool が録音済みの音声ファイルに対して何やってんの?
メモリー食ってんのは Radikool 本体だよ
なんで Windows の名前が出てくるの?
「ファイルの列挙する」とは具体的にどうする事なの?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 19:26:28.62ID:YHgQFX9X02017/10/23(月) 19:28:14.66ID:4zsAq/vZ0
2017/10/23(月) 19:37:40.10ID:F+UBj98q0
>>40
「色んなファイルやそのリストを読み込んでメモリに置いておく」
を Radikool がやってんの?
何のためにそんな事やってんの?
過去のファイルの先読みなんかやらんでいいんですが
迷惑な挙動だね
この挙動は設定で抑止できますか?
私も一応ソフトウェアエンジニアなのである程度は話についていけると思いますよ
「色んなファイルやそのリストを読み込んでメモリに置いておく」
を Radikool がやってんの?
何のためにそんな事やってんの?
過去のファイルの先読みなんかやらんでいいんですが
迷惑な挙動だね
この挙動は設定で抑止できますか?
私も一応ソフトウェアエンジニアなのである程度は話についていけると思いますよ
2017/10/23(月) 19:53:37.06ID:BwfUEBvn0
さすがにいたすぎるんでNGっと
2017/10/23(月) 19:58:48.83ID:ZMvEVvYl0
録音済みファイルを移動して録音フォルダを空にしてもメモリ食うのは直らないだろ
2017/10/23(月) 20:10:05.76ID:F+UBj98q0
ファイルの存在がメモリー消費に関連するなんて普通あり得ませんね
29 でも言いましたが多分 memory leak 的なチョンボやらかしてるんでしょう
29 でも言いましたが多分 memory leak 的なチョンボやらかしてるんでしょう
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 20:38:02.95ID:YHgQFX9X02017/10/23(月) 20:48:02.87ID:BnQ/W4qy0
今、Radikool 2.7G www
2017/10/23(月) 22:43:33.30ID:lVQIh1D80
zip版で1.7GBまでメモリを消費された。
再インストールして様子を見ているが、今のところ大量消費は起きていない。
再インストールして様子を見ているが、今のところ大量消費は起きていない。
2017/10/23(月) 23:53:44.38ID:hsu+B6kt0
突然落ちる無限地獄から帰還しました
設定ファイル一旦全部退避させて一個づつ戻していくだけで
原因特定できると気づくまでに半年かかったわ
設定ファイル一旦全部退避させて一個づつ戻していくだけで
原因特定できると気づくまでに半年かかったわ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 00:30:36.13ID:v/YfM+ci0 うちもメモリ消費がスゴいことになっている
先週まで気にしてなかったんだが週末でらじるがまたなんか仕様を変えた?
先週まで気にしてなかったんだが週末でらじるがまたなんか仕様を変えた?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 02:27:18.52ID:344nt0d80 NHKがRadiko暫定始めてから止めたらメモリの少量が減りまくり。
Radikaを4個動かしているが、メモリはほとんど消費していないから凄いわ。
JCBAで聞きたいのがあるが、Radikoolを動かすほどじゃないからな
Radikaを4個動かしているが、メモリはほとんど消費していないから凄いわ。
JCBAで聞きたいのがあるが、Radikoolを動かすほどじゃないからな
2017/10/24(火) 02:55:04.01ID:o5+hPOMo0
>>46
timetable.xml が肥大化する症状(というか古いのを消してない?)の影響かね
timetable.xml が肥大化する症状(というか古いのを消してない?)の影響かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ゼレンスキー氏の訪米可能性協議と報道 [蚤の市★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 絶対に叩かれず愛され人気になり伸びるスレを立てる方法
