ねこみみ氏製作のキーボード操作主体の2画面ファイラーのNyanFiを語るスレです。
ねこみみ氏はここには書き込みませんが、配布ファイルのヘルプ-更新履歴にある仮設掲示板でレスが返ってくる事もあります。
公式を見てもらうとわかるがデジカメで写真とか撮ってる人には優しい仕様だと思われます。
現在は正式版V10.34(2017/10/18現在)。
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/index.htm
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm
前ログ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1448101268/
NyanFiだニャン その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/18(水) 17:08:30.06ID:6ffm85340
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:44:34.29ID:LTL8jB9u0 ねこみみ様
設定-一般2にある「キーによるダイアログ移動/サイズ変更」ですが設定してもきかないのですが、
どこかでチェックして頂けると嬉しいです。以前は使えていました。
設定-一般2にある「キーによるダイアログ移動/サイズ変更」ですが設定してもきかないのですが、
どこかでチェックして頂けると嬉しいです。以前は使えていました。
2019/03/06(水) 10:02:17.09ID:IxRdxQP10
V13.37にて確認したのですが、
ドライブ一覧を表示し、「X」を押すとXドライブに移動せずに、
「X」キーに割り当てられた機能が実行されます
(こちらの環境ですと、コンテキストメニューの表示)
ドライブ一覧を表示し、「X」を押すとXドライブに移動せずに、
「X」キーに割り当てられた機能が実行されます
(こちらの環境ですと、コンテキストメニューの表示)
2019/03/07(木) 08:25:14.97ID:e94KOmbT0
>>403
対応ありがとうございました
対応ありがとうございました
2019/03/17(日) 11:34:06.89ID:SBIYl1FJ0
「名前の変更」からのタイムスタンプ変更がおかしくなってないでしょうか
「現在」のボタンクリックして更新しようとしても、不明な日付または時刻ですと出て変えられない
というか年号や月日が手動でも入力できなくなっている
「現在」のボタンクリックして更新しようとしても、不明な日付または時刻ですと出て変えられない
というか年号や月日が手動でも入力できなくなっている
2019/03/17(日) 18:00:26.23ID:SBIYl1FJ0
仮設伝言板のコメントへのレスです
別マシンに入れていたNyanfiでは「現在」ボタンを押すと正常に
2019/03/17 17:56:12
となるのですが、問題のメインの方では
6:43
とだけ出て年と月日が出ません、時刻もおかしい
おそらくiniのどこかがおかしくなってるようです、あとで検証してみます
別マシンに入れていたNyanfiでは「現在」ボタンを押すと正常に
2019/03/17 17:56:12
となるのですが、問題のメインの方では
6:43
とだけ出て年と月日が出ません、時刻もおかしい
おそらくiniのどこかがおかしくなってるようです、あとで検証してみます
407405、406
2019/03/17(日) 18:32:22.73ID:SBIYl1FJ0 解決しました。どうやらwindows10の設定の問題だったようです
日付(短い形式)の書式を変更していて、
yyyy/MM/dd
に戻したらNyanfiでも正常に変えられるようになった
お騒がせしました
日付(短い形式)の書式を変更していて、
yyyy/MM/dd
に戻したらNyanfiでも正常に変えられるようになった
お騒がせしました
2019/03/24(日) 17:35:32.76ID:klwqZ6r50
WIN10という問題を切り離さないとファイラ仕様で全部OS依存になっちゃうかと
OSを切り離して設定が動くようになると皆さん助かるかも
また、質問も今後出ないし疑問や不具合とも考えないかもかもかもかも
OSを切り離して設定が動くようになると皆さん助かるかも
また、質問も今後出ないし疑問や不具合とも考えないかもかもかもかも
2019/03/25(月) 12:51:30.32ID:dxQAB1wg0
不具合報告です
名前の変更のタブにある「設定」の「その他」の設定項目です
全ファイルを選択して一斉置換
そのうち一つのファイルで[2カ所置換される条件]の対象がある場合
1つの置換条件しか動作しないようです
選択されたファイルで置換対象の条件が複数ある場合、置換適用が無くなるまで
LOOPで回るようにすると解決するのでは?と素人ですが
確かめて頂くと幸いです
名前の変更のタブにある「設定」の「その他」の設定項目です
全ファイルを選択して一斉置換
そのうち一つのファイルで[2カ所置換される条件]の対象がある場合
1つの置換条件しか動作しないようです
選択されたファイルで置換対象の条件が複数ある場合、置換適用が無くなるまで
LOOPで回るようにすると解決するのでは?と素人ですが
確かめて頂くと幸いです
2019/03/26(火) 02:41:18.63ID:rwY+5XV10
あれれ?再現しない
ファイル名の条件かな
ファイル名を全部選択、既存のファイル名を「ファイル名 第」に変更プラス第を付け足すのと同時に[ END ]に対して「」話(
で発現してたのだけれども
ファイル名の条件かな
ファイル名を全部選択、既存のファイル名を「ファイル名 第」に変更プラス第を付け足すのと同時に[ END ]に対して「」話(
で発現してたのだけれども
2019/03/26(火) 13:07:53.05ID:+TqXS0yG0
もしもし?
2019/03/28(木) 06:42:31.39ID:R+A6lvTx0
例の鯖だけど
うちでもファイル名の置換が何故か動かずよくわからない状態
NyanFi64使ったのが悪いのか、さっき32bit版へ戻しました
もうすぐPC環境が劇的に変わるので落ち着いたら突っ込んで検証できるかと思いまする。
ファイル関係の操作に何かしらの不具合が勃発しているのは再現できてます(64bit版)
ファイルネーム変更したのに何故かファイル名が出ないとか
上位のフォルダへ移動したのに、移動前のフォルダが表示されたままとか謎現象が沢山
さすがにソースを追っかけないと報告出来ないような不具合なんだけれども
作者のコンパイル環境を用意出来ないので無理っす
うちでもファイル名の置換が何故か動かずよくわからない状態
NyanFi64使ったのが悪いのか、さっき32bit版へ戻しました
もうすぐPC環境が劇的に変わるので落ち着いたら突っ込んで検証できるかと思いまする。
ファイル関係の操作に何かしらの不具合が勃発しているのは再現できてます(64bit版)
ファイルネーム変更したのに何故かファイル名が出ないとか
上位のフォルダへ移動したのに、移動前のフォルダが表示されたままとか謎現象が沢山
さすがにソースを追っかけないと報告出来ないような不具合なんだけれども
作者のコンパイル環境を用意出来ないので無理っす
2019/03/29(金) 15:32:08.73ID:gU+xub1f0
対応して頂いたようでありがとうございます
過去スレ?かにファイル種類に応じてファイルを移動といった要望も見た記憶がありましたが
申し訳ございませんがなかなか時間が取れず今回の対応して戴いた件も突然の仕事が入り試す時間がしばらくとれなくなりました
tv番組のサブタイをつけるのにaaaaa 001.mp4などをwikiからサブタイをclip boardへ
文字列置換でclipboard 第をつけると自動で.mp4(等)の前に「」話.mp4になるよう指定してました
がサブタイ end.mp4でendがついたものも同時に改変が動いてた記憶があり動作しなくなったので仕様変更なのかしらと確認をしました
あと作業においてファイル名を変えても画面上反映されないものがあったりとよく分からない状況が起こってたりしますがおま環かなと
敬具。
過去スレ?かにファイル種類に応じてファイルを移動といった要望も見た記憶がありましたが
申し訳ございませんがなかなか時間が取れず今回の対応して戴いた件も突然の仕事が入り試す時間がしばらくとれなくなりました
tv番組のサブタイをつけるのにaaaaa 001.mp4などをwikiからサブタイをclip boardへ
文字列置換でclipboard 第をつけると自動で.mp4(等)の前に「」話.mp4になるよう指定してました
がサブタイ end.mp4でendがついたものも同時に改変が動いてた記憶があり動作しなくなったので仕様変更なのかしらと確認をしました
あと作業においてファイル名を変えても画面上反映されないものがあったりとよく分からない状況が起こってたりしますがおま環かなと
敬具。
2019/04/19(金) 09:03:58.42ID:/O3tNf0K0
バージョンをあげたところ下段のVOLネームや空き容量などの表示が左寄りになって崩れてしまってますが
更新履歴を見てもよくわからず何か表示関係を追従すべくこちらで対応が必要な箇所出来たのでしょうか
更新履歴を見てもよくわからず何か表示関係を追従すべくこちらで対応が必要な箇所出来たのでしょうか
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 19:09:06.54ID:+9mao5eP0 xd2txtlib.dllをnyanfiフォルダに入れてテキスト表示できるようになったのですが、
docx, xlsx, pptxは対応していない形式、とエラーが出ます。
対処法あるでしょうか?
docx, xlsx, pptxは対応していない形式、とエラーが出ます。
対処法あるでしょうか?
2019/04/24(水) 11:59:16.78ID:dvslSntD0
ファイル名の一括置換を正規表現で行う際に以下の動作となり、
本来対象外の2文字目の0も削除されてしまいます
検索: ^0
置換:
結果
001 -> 1
010 -> 10
置換に文字を設定した場合は、問題なく動作します
検索: ^0
置換: a
結果
001 -> a01
010 -> a10
置換に文字列を設定しないのが原因なのでしょうか?
本来対象外の2文字目の0も削除されてしまいます
検索: ^0
置換:
結果
001 -> 1
010 -> 10
置換に文字を設定した場合は、問題なく動作します
検索: ^0
置換: a
結果
001 -> a01
010 -> a10
置換に文字列を設定しないのが原因なのでしょうか?
2019/04/24(水) 22:45:13.55ID:BCTdpo/q0
416 への対応ありがとうございました!
2019/04/26(金) 18:57:04.06ID:V2mtXvr20
不具合報告 V13.58 (x64)
1.最小化から復帰したときにファンクションキーバーの[1:Help]以外が非表示になる。
その状態でファンクションキーのショートカット自体は動作します。
2.ファンクションキーバーで[SHIFT]押しながら[ALT]を押して離した時だけ、
ファンクションキーの入替が戻らない。
3.ファンクションキーバーのそれぞれのボタンで、設定済項目と未設定項目で表示幅が違う様に見える。
以上、当方環境の可能性もあるので、再現しない方居たら情報お願いします。
1.最小化から復帰したときにファンクションキーバーの[1:Help]以外が非表示になる。
その状態でファンクションキーのショートカット自体は動作します。
2.ファンクションキーバーで[SHIFT]押しながら[ALT]を押して離した時だけ、
ファンクションキーの入替が戻らない。
3.ファンクションキーバーのそれぞれのボタンで、設定済項目と未設定項目で表示幅が違う様に見える。
以上、当方環境の可能性もあるので、再現しない方居たら情報お願いします。
2019/04/27(土) 20:42:00.06ID:GT/9m+o40
>>418
V13.60(x64)で確認しました。
2と3の解決確認しました。フォントはメイリオだったので等幅フォントにした所解決しました。
1については、まだ解決していませんでした。
[最小化時にタスクトレイに格納]を使っていなかったので、試しにチェックを入れてみました。
最小化ボタンでトレイに格納する場合は、トレイアイコンクリックで戻ります。
タスクバー側のアイコンをクリックして最小化した場合は、トレイアイコンクリックで戻りませんでした。
ただし、その後何度か最小化を試しているうちに戻る場合があったりと、正確なところはよく分かりませんでした。
こちらがタスクバーにピン止めして使っているというのも影響してるのでしょうか。
V13.60(x64)で確認しました。
2と3の解決確認しました。フォントはメイリオだったので等幅フォントにした所解決しました。
1については、まだ解決していませんでした。
[最小化時にタスクトレイに格納]を使っていなかったので、試しにチェックを入れてみました。
最小化ボタンでトレイに格納する場合は、トレイアイコンクリックで戻ります。
タスクバー側のアイコンをクリックして最小化した場合は、トレイアイコンクリックで戻りませんでした。
ただし、その後何度か最小化を試しているうちに戻る場合があったりと、正確なところはよく分かりませんでした。
こちらがタスクバーにピン止めして使っているというのも影響してるのでしょうか。
2019/04/27(土) 23:56:29.60ID:GT/9m+o40
>>418
V13.61(x64)で確認しました。
1の件解決していました。すごい短時間で対応して頂いてありがとうございました。
メインメニューとツールバー消して、ファンクションキーに使用頻度の低くてショートカットキーにしても
覚えられないような機能を入れて使ってるので大変助かります。
V13.61(x64)で確認しました。
1の件解決していました。すごい短時間で対応して頂いてありがとうございました。
メインメニューとツールバー消して、ファンクションキーに使用頻度の低くてショートカットキーにしても
覚えられないような機能を入れて使ってるので大変助かります。
2019/04/30(火) 01:57:53.35ID:BV4CWhj/0
V13.61(x64)
AddTabを使い複数のタブを作成し(例:左からTAB1,TAB2,TAB3)、TAB1以外を表示した状態でnyanfiを終了します。
すると次回起動時にTAB1の状態は前回終了した時点のタブの状態(TAB2もしくはTAB3)になってしまいます。
AddTabを使い複数のタブを作成し(例:左からTAB1,TAB2,TAB3)、TAB1以外を表示した状態でnyanfiを終了します。
すると次回起動時にTAB1の状態は前回終了した時点のタブの状態(TAB2もしくはTAB3)になってしまいます。
2019/04/30(火) 05:07:34.20ID:VXYLTdXG0
[L]のドライブ一覧ですが、エクスプローラの[PC]で表示すると
割り当てられたネットワーク名が出ますが
これをNyanFiのドライブ一覧に、宛先PCを表示して戴けると助かります。
他PCからそれぞれあちこちのドライブを割り当てた際に、どのPCを示しているのかわかず不便です。
どうか対応お願い申し上げます。
[L]
左:キー:ボリューム:種類(I/F):使用容量:空き容量:全体容量:システム
HDDのVOLがTemporaryの際
このボリュームの所に「ボリューム:Temporary(装置のVOL):共有ドライブ名(N:\等)」
などしてくれると、エクスプローラの[PC]より便利になるかと思います。
以上、宜しくお願いします。
あ、容量などの表示が左詰になるの、修正して戴いて助かりました。
お礼が遅れて申し訳ございません。
割り当てられたネットワーク名が出ますが
これをNyanFiのドライブ一覧に、宛先PCを表示して戴けると助かります。
他PCからそれぞれあちこちのドライブを割り当てた際に、どのPCを示しているのかわかず不便です。
どうか対応お願い申し上げます。
[L]
左:キー:ボリューム:種類(I/F):使用容量:空き容量:全体容量:システム
HDDのVOLがTemporaryの際
このボリュームの所に「ボリューム:Temporary(装置のVOL):共有ドライブ名(N:\等)」
などしてくれると、エクスプローラの[PC]より便利になるかと思います。
以上、宜しくお願いします。
あ、容量などの表示が左詰になるの、修正して戴いて助かりました。
お礼が遅れて申し訳ございません。
2019/05/02(木) 03:27:45.76ID:CRMGBWA20
ご質問の件ですが。
PCが4台。WINDOWS10がありまして、system diskはCドライブで
データディスクは全てDドライブです。
で、4台のPC全部、「ネットワークの割り当て」で、データディスクをPC全部でtemporaryと付けている為
[L]で閲覧すると、どのPCかが全くわからないという内容で御座います。
エクスプローラから[PC」を参照すると、接続先のネットワーク名が上記記載のように表示されますので
NyanFiにても対応して戴けると、どのPCを指しているのか判断がつきます。
という内容で御座います。
仮想環境といったややこしい環境は使っていません、ネットワークの割り当てだけです。その対象が全てのPCでデータドライブがtemporaryなのです。
全てtemporaryにしているという問題より、どのPCを指しているのか、エクスプローラ準拠で表示、上にあげましたように表示対応して戴けると助かります。
PCが4台。WINDOWS10がありまして、system diskはCドライブで
データディスクは全てDドライブです。
で、4台のPC全部、「ネットワークの割り当て」で、データディスクをPC全部でtemporaryと付けている為
[L]で閲覧すると、どのPCかが全くわからないという内容で御座います。
エクスプローラから[PC」を参照すると、接続先のネットワーク名が上記記載のように表示されますので
NyanFiにても対応して戴けると、どのPCを指しているのか判断がつきます。
という内容で御座います。
仮想環境といったややこしい環境は使っていません、ネットワークの割り当てだけです。その対象が全てのPCでデータドライブがtemporaryなのです。
全てtemporaryにしているという問題より、どのPCを指しているのか、エクスプローラ準拠で表示、上にあげましたように表示対応して戴けると助かります。
2019/05/03(金) 20:30:39.93ID:P0WLB7BY0
423です
いま、20時24分で更新かけました
設定ファイルのINIは一切触ってませんが
更新かけたあとにドライブ一覧のボリュームに//UNCが表示されるようになりました
怪現象です
また、怪現象かどうかはわかりませんが、ファイルを削除をした際に一部ファイル名が表示されたままで残るのですが
動いてないのかなと思いMキーで再度移動しようとしたら、ファイルが見つかりませんと表示
HOMEボタンに更新を割り当ててますのでHOMEを押すとファイル情報が更新、ファイルが消えていました
現在 WINDOWS10のIPで1903 18362.86ですが、不具合を抱えたままでOSの更新がかかっている可能もあり
OSをクリーンインストールしてから改めてご報告致します
入院していましたので不在です、NyanFiは更新しかけただけというのは確実です
いま、20時24分で更新かけました
設定ファイルのINIは一切触ってませんが
更新かけたあとにドライブ一覧のボリュームに//UNCが表示されるようになりました
怪現象です
また、怪現象かどうかはわかりませんが、ファイルを削除をした際に一部ファイル名が表示されたままで残るのですが
動いてないのかなと思いMキーで再度移動しようとしたら、ファイルが見つかりませんと表示
HOMEボタンに更新を割り当ててますのでHOMEを押すとファイル情報が更新、ファイルが消えていました
現在 WINDOWS10のIPで1903 18362.86ですが、不具合を抱えたままでOSの更新がかかっている可能もあり
OSをクリーンインストールしてから改めてご報告致します
入院していましたので不在です、NyanFiは更新しかけただけというのは確実です
2019/05/03(金) 22:50:28.88ID:P0WLB7BY0
別のPCで確認しました
こちらは正式版のRD5です
Lで確認、UNC表示されず、そのままNyanFiを更新したらLにてUNC表示されました
色々な機能がついてますので1度全てゼロから環境設定(INI)を作り直そうかなと思っています
特にINCLUDEする必要はなく、そのままコンパイルできのならSTEP実行で
僕もデバグに参加できますが、BORLANDのコンパイラが大昔の物しかなく
VISUAL BASICでしたら少しは協力、お手伝いできるのにと歯がゆい気持ちでいっぱいです
敬具。
こちらは正式版のRD5です
Lで確認、UNC表示されず、そのままNyanFiを更新したらLにてUNC表示されました
色々な機能がついてますので1度全てゼロから環境設定(INI)を作り直そうかなと思っています
特にINCLUDEする必要はなく、そのままコンパイルできのならSTEP実行で
僕もデバグに参加できますが、BORLANDのコンパイラが大昔の物しかなく
VISUAL BASICでしたら少しは協力、お手伝いできるのにと歯がゆい気持ちでいっぱいです
敬具。
2019/05/04(土) 03:32:53.81ID:guPdtSJS0
掲示板より
覚えている限りですが
鯖の人でしたっけ、真っ先にコンパイルを用意し、これが必要などと言うことで必要なライブラリ?を追加したというレス記載を覚えています
まだ伝言掲示板を読んで試してみてはありませんが手が空いた時にコンパイルが出来るか確認します
お手数をおかけしました
覚えている限りですが
鯖の人でしたっけ、真っ先にコンパイルを用意し、これが必要などと言うことで必要なライブラリ?を追加したというレス記載を覚えています
まだ伝言掲示板を読んで試してみてはありませんが手が空いた時にコンパイルが出来るか確認します
お手数をおかけしました
2019/05/05(日) 00:50:54.56ID:JAaPARZH0
前回使っていたバージョンをNASで確認しました
nyanfi1364.zipと一個前であることを確認しました
指摘され1365にしただけでUNCが表示されたことになります
オカルト動作で怖いっす夏はまだだぞーーっ
nyanfi1364.zipと一個前であることを確認しました
指摘され1365にしただけでUNCが表示されたことになります
オカルト動作で怖いっす夏はまだだぞーーっ
2019/05/05(日) 14:50:00.17ID:JAaPARZH0
>・ファイラーに LockKeyMouse コマンドを追加
やったぜ、これで簡単にWIN10上でキーボードの掃除ができる(笑)
やったぜ、これで簡単にWIN10上でキーボードの掃除ができる(笑)
2019/05/06(月) 16:17:25.73ID:kWfV+yVJ0
内蔵のテキスト閲覧をすると、テキストであれBATファイルであれ
「システムリソース不足です。」と表示されるのが過半数、残りは「ファイルを開けません」
というエラーで、ファイラが使えなくなりました
INIを削除すると直りましたが、ずっと今まで使えててなんでだろ?と
V13.27等でも同じく再現しましたのでINIのどこかが悪さしていることの確認が取れました
昨日1341で動いて今日同じ1341で動かないって何故だ〜
INIファイルを構築した方が早いのでしょうか?それともエンバグでしょうか?
よろしくおねがいします
「システムリソース不足です。」と表示されるのが過半数、残りは「ファイルを開けません」
というエラーで、ファイラが使えなくなりました
INIを削除すると直りましたが、ずっと今まで使えててなんでだろ?と
V13.27等でも同じく再現しましたのでINIのどこかが悪さしていることの確認が取れました
昨日1341で動いて今日同じ1341で動かないって何故だ〜
INIファイルを構築した方が早いのでしょうか?それともエンバグでしょうか?
よろしくおねがいします
2019/05/06(月) 16:45:33.72ID:kWfV+yVJ0
他のPCから同じ設定ファイルをエクスプローラーでコピーしました
HASHが同一なのにも関わらずテキスト閲覧できるようになりました
エンコードもUTF-8(BOM無し)です
お・・・・オカルト・・・
HASHが同一なのにも関わらずテキスト閲覧できるようになりました
エンコードもUTF-8(BOM無し)です
お・・・・オカルト・・・
2019/05/10(金) 17:46:43.53ID:Tj4DG6LG0
鯖っす
ってサバッシュってゲームがZ86時代のゲームにありましたねw
とアホなこと書いてますが、MSとカスペの技術部へNyanFiの誤通知でNyanFi.EXEを削除してしまうものから
これは大丈夫ですよという報告を致しました。
いくら環境の設定をインポートしてようと、NyanFiを起動しているだけで
カスペインストール時に.EXEが削除されては意味がありませんので。
以上、報告でした。
ネコミミさんへ、作者の為にはユーザーからもお手伝いするのは当然と思い勝手に致しましたことお許し下さい。
ってサバッシュってゲームがZ86時代のゲームにありましたねw
とアホなこと書いてますが、MSとカスペの技術部へNyanFiの誤通知でNyanFi.EXEを削除してしまうものから
これは大丈夫ですよという報告を致しました。
いくら環境の設定をインポートしてようと、NyanFiを起動しているだけで
カスペインストール時に.EXEが削除されては意味がありませんので。
以上、報告でした。
ネコミミさんへ、作者の為にはユーザーからもお手伝いするのは当然と思い勝手に致しましたことお許し下さい。
2019/05/16(木) 02:33:16.99ID:IF5YBOtB0
Resident Evil 2 Remake ?? full nude mod #01
というファイル名があるのですが、NynFi画面上では「 ・・ 」です
が、RENAME操作をしようとすると豆腐になっており、環境依存文字とも表示されません
このスレはUNICODE対応マークがついてますが、NyanFiからファイル名を直接持って行っても
Resident Evil 2 Remake ?? full nude mod #01となりますのでファイル名の一括変更が出来ず困ってました
調査が難しいかも知れませんが対応お願い申し上げます
最小だと95.7Mbyteですがお送りしてもOKならお送りします
敬具。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
というファイル名があるのですが、NynFi画面上では「 ・・ 」です
が、RENAME操作をしようとすると豆腐になっており、環境依存文字とも表示されません
このスレはUNICODE対応マークがついてますが、NyanFiからファイル名を直接持って行っても
Resident Evil 2 Remake ?? full nude mod #01となりますのでファイル名の一括変更が出来ず困ってました
調査が難しいかも知れませんが対応お願い申し上げます
最小だと95.7Mbyteですがお送りしてもOKならお送りします
敬具。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/05/23(木) 20:54:00.33ID:icUu3xhn0
>>409
これ、うちでは動作しましたよ
どうも環境によるみたいです
WIN10 STABLEではうごかず、IPでは動くよいう怪現象がありまし。
カスペルスキーの件ですが、検体を提出。
またソースファイルも公開されてますよと技術部に手配しました。
もともとクラウドで動作するウイルスの誤検知ですので
カスペをインストール際にIMPORT以前で消されることもなく
また、誤検知から除外されるよう現在検出とのこと。
これが正常に動作すれば、カスペのインストール中に消されることもないでしょう。
以上報告ですが、よくわからない動作がありましたので新規レスをば。
これ、うちでは動作しましたよ
どうも環境によるみたいです
WIN10 STABLEではうごかず、IPでは動くよいう怪現象がありまし。
カスペルスキーの件ですが、検体を提出。
またソースファイルも公開されてますよと技術部に手配しました。
もともとクラウドで動作するウイルスの誤検知ですので
カスペをインストール際にIMPORT以前で消されることもなく
また、誤検知から除外されるよう現在検出とのこと。
これが正常に動作すれば、カスペのインストール中に消されることもないでしょう。
以上報告ですが、よくわからない動作がありましたので新規レスをば。
434>433
2019/05/23(木) 21:01:42.90ID:icUu3xhn0 ややこしいのですが報告です。
ローカルからネットワーク先にてHISTORYには残るのですが
その反対側では一切HISTORYに出なくて困ってます。(その逆はヒストリーに記憶されます)
現在大規模なバックアップ中にて細かい動作検証が私用で出来ません。申し訳ございません。
IPではなくSTABLEで1809 BUILD.17763.529で、友人に解放しているPCにて問題が発症しております。
解析している時間が、超絶的な私用で精査が行えません。
一応ナレッジデータベースという形でご報告いたしました。
敬具。
ローカルからネットワーク先にてHISTORYには残るのですが
その反対側では一切HISTORYに出なくて困ってます。(その逆はヒストリーに記憶されます)
現在大規模なバックアップ中にて細かい動作検証が私用で出来ません。申し訳ございません。
IPではなくSTABLEで1809 BUILD.17763.529で、友人に解放しているPCにて問題が発症しております。
解析している時間が、超絶的な私用で精査が行えません。
一応ナレッジデータベースという形でご報告いたしました。
敬具。
435>433
2019/05/23(木) 21:10:06.05ID:icUu3xhn0 恐らくですですが、NyanFiの誤動作は検証されれば問題が無くなり
カスペユーザにとっては嬉しくなる動作になります。
インポートの前に、インストール時に削除されますので。
で、サバッシュですが、少々時間に関わる案件が御座いまして
バグ報告や、来週にてカスペルスキーがホワイトリストに登録されましたよ〜。
といったことも書き込み出来ないかもしれません。
これは私用ですのでお許し下さい。
Warm Regards.
カスペユーザにとっては嬉しくなる動作になります。
インポートの前に、インストール時に削除されますので。
で、サバッシュですが、少々時間に関わる案件が御座いまして
バグ報告や、来週にてカスペルスキーがホワイトリストに登録されましたよ〜。
といったことも書き込み出来ないかもしれません。
これは私用ですのでお許し下さい。
Warm Regards.
2019/05/26(日) 02:39:41.48ID:uTeGTQEu0
ブラウザからのD&DでURLをNyanFiにもっていくとx印で出来なくなりました
かといってSTABLEのWIN10で可能
ファイルのコピーの不具合が以前から報告されるみたいなのですのでお時間がある時にでも
また、ネットワークドライブからローカルドライブを参照した際DirHistorは履歴としてネットワーク先のフォルダが見えますが
その逆の場合うDirHistryの表示がされてないことがわかりました
IP不参加でこのPCのWIN10はSTABLEです
1809 17763.503
敬具
かといってSTABLEのWIN10で可能
ファイルのコピーの不具合が以前から報告されるみたいなのですのでお時間がある時にでも
また、ネットワークドライブからローカルドライブを参照した際DirHistorは履歴としてネットワーク先のフォルダが見えますが
その逆の場合うDirHistryの表示がされてないことがわかりました
IP不参加でこのPCのWIN10はSTABLEです
1809 17763.503
敬具
2019/05/26(日) 02:43:50.90ID:uTeGTQEu0
>>436
追記
D&DのURL保存は電源を入れ直した所URLのD&Dが動作しました
OSの更新もされておらず、付けたままのPCでした
僕はPC2台しかなく、おま環との区別が僕には無理ですがご報告致しました
追記
D&DのURL保存は電源を入れ直した所URLのD&Dが動作しました
OSの更新もされておらず、付けたままのPCでした
僕はPC2台しかなく、おま環との区別が僕には無理ですがご報告致しました
2019/05/27(月) 11:28:23.00ID:uPXoyk1W0
「UNCをネットワーク名に」はチェック無し
「履歴に入れないパス」は無記入
で何が悪いのか困った状態になり報告を致しました。
ごめんなさい。
「履歴に入れないパス」は無記入
で何が悪いのか困った状態になり報告を致しました。
ごめんなさい。
2019/05/29(水) 00:34:02.95ID:dpiLHV4i0
カスペルスキーの技術者より連絡が入りました。
2つのウイルス名にて誤検知するお話ですが(UDSによる挙動不審の誤検知とTrojanと認識する2つの項目)
現時点におきましては共に誤検知はしないとメールが届きました。
NyanFiを起動せず、カスペインストール後に設定ファイルをIMPORTする必要は無く
普通に使える様になっているという回答を戴きました。
とりま、カスペルスキーユーザーにとっては有りがたいお話
という言葉で締めたいと思います。
2つのウイルス名にて誤検知するお話ですが(UDSによる挙動不審の誤検知とTrojanと認識する2つの項目)
現時点におきましては共に誤検知はしないとメールが届きました。
NyanFiを起動せず、カスペインストール後に設定ファイルをIMPORTする必要は無く
普通に使える様になっているという回答を戴きました。
とりま、カスペルスキーユーザーにとっては有りがたいお話
という言葉で締めたいと思います。
2019/05/29(水) 21:00:40.91ID:sDsjDLul0
カウパー?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 22:55:18.56ID:uVNnLEkX0 CSV/TSV項目の集計の有効項目数や最大最小などの文字色が黒で背景色も
黒なので文字色を変えて変更して見えるようにしたいのですが、設定の
フォント配色では項目が見つけられませんでした。どなたか分かる方が
おられましたら教えてください。
黒なので文字色を変えて変更して見えるようにしたいのですが、設定の
フォント配色では項目が見つけられませんでした。どなたか分かる方が
おられましたら教えてください。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 23:02:36.94ID:uVNnLEkX0 あるフォルダでFilterを使用してファイルの絞り込み表示をしている時に
Filterに合致するファイルをそのフォルダにコピーしても絞り込まれた
表示には出てきません。コピーしたファイルも絞り込んだ状態に含める
ようにするためにはどうしたら良いのでしょう?設定-監視/更新でアクティブ時に
最新の情報にチェックを入れたのですがダメでした。どなたか知っている
方がおられましたら教えてください。
Filterに合致するファイルをそのフォルダにコピーしても絞り込まれた
表示には出てきません。コピーしたファイルも絞り込んだ状態に含める
ようにするためにはどうしたら良いのでしょう?設定-監視/更新でアクティブ時に
最新の情報にチェックを入れたのですがダメでした。どなたか知っている
方がおられましたら教えてください。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 13:32:51.84ID:Tx4BoDu80 NyanFi V13.45(x64)
ディレクトリ内のすべてのファイルが削除されていまう。
再現できる時とできない時があるので現在原因不明。
次の操作をしたときに何度か発生した
・Windows7 x64
・ファイルソートは拡張子-自然順
・左のファイル一覧でNASに置いてある動画を再生してた
・ファイルはリストの一番上にあった
・(動画再生中に)同ファイルを右クリックから削除を選択した
・削除できなく一度削除再試行を押した
・動画プレイヤーを閉じて削除再試行を押した
・同ディレクトリ内のファイルすべてが削除される
ディレクトリ内のすべてのファイルが削除されていまう。
再現できる時とできない時があるので現在原因不明。
次の操作をしたときに何度か発生した
・Windows7 x64
・ファイルソートは拡張子-自然順
・左のファイル一覧でNASに置いてある動画を再生してた
・ファイルはリストの一番上にあった
・(動画再生中に)同ファイルを右クリックから削除を選択した
・削除できなく一度削除再試行を押した
・動画プレイヤーを閉じて削除再試行を押した
・同ディレクトリ内のファイルすべてが削除される
444443
2019/06/06(木) 16:46:00.40ID:Tx4BoDu80 ディレクトリ内のすべてのファイルが削除されてしまう。
NyanFi V13.45(x64) と NyanFi V13.75(x64)で確認。
・Windows7 x64
次の操作をしたときに発生した
・動画プレイヤーを起動(mpc_be(x64))
・ネットワーク上にある動画ファイルをnyanfiからドラッグして再生
・(動画再生中に)同ファイルをnyanfiの右クリックから削除
・再生しているファイル以外のすべてがディレクトリから削除される
・動画プレイヤーを閉じると再生していたファイルも削除される
・上記はローカルドライブ、RAMディスク上では再現しない
・VLCプレイヤーでは再現しない
・エクスプローラーからドラッグして再生開始した場合は再現しない
・右クリックでなくショートカットキーで削除した場合は再現しない
NyanFi V13.45(x64) と NyanFi V13.75(x64)で確認。
・Windows7 x64
次の操作をしたときに発生した
・動画プレイヤーを起動(mpc_be(x64))
・ネットワーク上にある動画ファイルをnyanfiからドラッグして再生
・(動画再生中に)同ファイルをnyanfiの右クリックから削除
・再生しているファイル以外のすべてがディレクトリから削除される
・動画プレイヤーを閉じると再生していたファイルも削除される
・上記はローカルドライブ、RAMディスク上では再現しない
・VLCプレイヤーでは再現しない
・エクスプローラーからドラッグして再生開始した場合は再現しない
・右クリックでなくショートカットキーで削除した場合は再現しない
2019/06/16(日) 18:13:43.08ID:oZV2m9wY0
要望です
ログウィンドーなどにファイル操作を行った表示がされますが
元フォルダはわかるのに先フォルダの表示が無く
どこへファイルを送ったかわかりません
どうか対応お願い致します。
ログウィンドーなどにファイル操作を行った表示がされますが
元フォルダはわかるのに先フォルダの表示が無く
どこへファイルを送ったかわかりません
どうか対応お願い致します。
2019/06/16(日) 18:14:52.60ID:oZV2m9wY0
元先フォルダ→先ファイル
元ファイル→先ファイル
元ファイル→先ファイル
2019/06/16(日) 18:41:43.41ID:oZV2m9wY0
書き忘れました
タスクが4つだけでなく多数のタスクを抱えてますと
タスクマネージャで表示されても確認が取れないという意味も含みます
どうかよろしくお願い申し上げます
タスクが4つだけでなく多数のタスクを抱えてますと
タスクマネージャで表示されても確認が取れないという意味も含みます
どうかよろしくお願い申し上げます
448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 22:05:30.93ID:e1OBr9FN0 目疲れ防止となんとなくかっこいいので Nyanfi の配色を黒系で統一しようといています。以下を変えたいのですが
対応しているのか分かりませんでした。
1. メニューバー背景色
2. ディレクトリ情報をダブルクリックして入力可能状態になった時の背景色
3. ドライブ情報のところでFilter等の文字入力可能状態になった時の背景色
対応しているのか分かりませんでした。
1. メニューバー背景色
2. ディレクトリ情報をダブルクリックして入力可能状態になった時の背景色
3. ドライブ情報のところでFilter等の文字入力可能状態になった時の背景色
2019/06/20(木) 16:01:56.91ID:xLXbI3nc0
出来ればで良いのですが、タブ毎にソート設定を覚えていてくれていると助かります
2019/06/20(木) 20:02:02.19ID:NhWKjNAv0
ファイル名の対応ありがとうございました
2019/06/21(金) 01:02:06.39ID:EaG9d5yQ0
>>449
上記の対応ありがとうございました
上記の対応ありがとうございました
2019/06/23(日) 15:07:22.58ID:PfJkDsh40
ファイル名の変更で文字を加えたあとに置換や他のタブへ移動して
名前に帰ってくると記入した文字が消えててオリジナルに戻ってしまうようです
名前に帰ってくると記入した文字が消えててオリジナルに戻ってしまうようです
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 22:19:27.24ID:WloYF6SV0 PopupMainMenuコマンドを使用してツールバーを擬似的にメニューバーにしたところ
かっこよく背景を黒系にすることが出来ました。ねこみみ様情報ありがとうございました!
かっこよく背景を黒系にすることが出来ました。ねこみみ様情報ありがとうございました!
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 22:56:03.21ID:WloYF6SV0 ねこみみ様
マウスの操作でいるめい部分で選択にチェックを入れています。ファイル名がファイルリストの名前の
表示長さより短い場合は良いのですがファイル名が名前表示幅より長いと種類やサイズ、更新日時を
クリックしてもファイルが選択されてしまします。お時間のある時で結構ですので見て頂けると幸いです。
マウスの操作でいるめい部分で選択にチェックを入れています。ファイル名がファイルリストの名前の
表示長さより短い場合は良いのですがファイル名が名前表示幅より長いと種類やサイズ、更新日時を
クリックしてもファイルが選択されてしまします。お時間のある時で結構ですので見て頂けると幸いです。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 16:02:17.99ID:QfY/Z5Mo0 私達AOCHDという日本人限定のコミュにて対戦していまして、独自のレート管理のため登録制になっております。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 00:09:17.62ID:IJtiV3x60 ねこみみ様
PopupMainMenuコマンドを使用してツールバーかっこよく背景を黒系にした物ですが一つ質問が
あります。ツールバーの例えば"ファイル"をクリックしている最中はファイルボタン領域(ホットトラッキング
色で変わっている部分)が白く反転します。この白色を他の色に変更したいのですが可能でしょうか?
現状ツールバーを黒、文字色を白にしているためクリックしている最中反転して白くなると文字が
見えくなるのでなんとか出来たらなと思っています。気にしなければ問題ありませんので、時間がある時に
でも検討頂ければと思います。
PopupMainMenuコマンドを使用してツールバーかっこよく背景を黒系にした物ですが一つ質問が
あります。ツールバーの例えば"ファイル"をクリックしている最中はファイルボタン領域(ホットトラッキング
色で変わっている部分)が白く反転します。この白色を他の色に変更したいのですが可能でしょうか?
現状ツールバーを黒、文字色を白にしているためクリックしている最中反転して白くなると文字が
見えくなるのでなんとか出来たらなと思っています。気にしなければ問題ありませんので、時間がある時に
でも検討頂ければと思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 00:10:22.47ID:IJtiV3x60 ねこみみ様
マウスの操作でファイル名部分で選択にチェックの件、ご対応ありがとうございました!!
マウスの操作でファイル名部分で選択にチェックの件、ご対応ありがとうございました!!
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 00:13:45.77ID:IJtiV3x60 ねこみみ様
ツールバーの"ファイル"をクリックしている最中の色の件ですが、自己解決しました。反転色はホットトラッキング色に
依存するのですね。ホットトラッキング色を変更することで満足する配色にすることが出来ました。ありがとうございます!
ツールバーの"ファイル"をクリックしている最中の色の件ですが、自己解決しました。反転色はホットトラッキング色に
依存するのですね。ホットトラッキング色を変更することで満足する配色にすることが出来ました。ありがとうございます!
2019/06/27(木) 14:37:57.90ID:l63Z/mOx0
ねこみみ様
連番リネームにアルファベットを追加できないでしょうか?
0,txt, 1.txt, 2.txt
を
a.txt, b.txt, c.txt
の様に出来れば助かります
連番リネームにアルファベットを追加できないでしょうか?
0,txt, 1.txt, 2.txt
を
a.txt, b.txt, c.txt
の様に出来れば助かります
2019/06/28(金) 08:39:56.81ID:3FYmNRlL0
>>459
対応ありがとうございます
対応ありがとうございます
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:47:48.43ID:vJnE68i90 どなたかサムネイルサイズを変える方法を知りませんか?
2019/07/04(木) 08:50:35.44ID:tpnSYj9o0
自分の環境だけかもしれませんが、
ソート方法を変更した際に、
「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定出来ません」
というダイアログが表示されます
ソート方法を変更した際に、
「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定出来ません」
というダイアログが表示されます
2019/07/04(木) 14:14:55.37ID:XGEo22lV0
>>462
同じく
同じく
2019/07/07(日) 15:37:40.17ID:NBWc8Dbf0
1388〜1392でソートダイアログ表示中にカーソルキーを押すとダイアログが勝手に閉じてしまいます。
1387では発生していないです。
1387では発生していないです。
2019/07/07(日) 20:24:47.89ID:XVC9vCm50
>>464
同じく
同じく
466464
2019/07/08(月) 19:29:29.13ID:Cv+2ADZq0 作者様。さっそくの修正、ありがとうございました
1393での動作確認しました。
1393での動作確認しました。
2019/07/08(月) 19:40:05.93ID:zU+qUU+p0
>>466
同じく! 修正、ありがとうございました!!
同じく! 修正、ありがとうございました!!
2019/07/09(火) 08:48:16.71ID:XfsOF5c20
上のメインメニュー?(用語を知らなくてすみません)の間隔が以前より広くなってますね。
慣れでしょうけど、今のところ使いづらいです。
慣れでしょうけど、今のところ使いづらいです。
469468
2019/07/10(水) 08:27:08.94ID:QIj7JsQJ0 13.95で
・メニューバーの各項目の幅が少し広くなっていたのを元に戻しました。
とのことでしたが、私のPCでは広いままです。私だけなのかな?
・メニューバーの各項目の幅が少し広くなっていたのを元に戻しました。
とのことでしたが、私のPCでは広いままです。私だけなのかな?
470468
2019/07/11(木) 08:26:07.31ID:+yPD2RRj0 メニューの間隔の件、元に戻りました。
作者さま、早々に対応していただいてありがとうございます。
いつもNyanFiを使わせていただき本当に感謝しております。
作者さま、早々に対応していただいてありがとうございます。
いつもNyanFiを使わせていただき本当に感謝しております。
2019/07/21(日) 19:56:49.31ID:Tqxm+Mg70
ねこみみさんへ
FIREFOXでURLをNyanFiへD&Dが出来なくなっています。
WIN10付属のIE(EDGEは試してません)でも動きませんでした。
どうか検証お願い申し上げます。
FIREFOXでURLをNyanFiへD&Dが出来なくなっています。
WIN10付属のIE(EDGEは試してません)でも動きませんでした。
どうか検証お願い申し上げます。
2019/07/24(水) 01:28:54.37ID:bC0hyGOQ0
>>471
お返事遅れました、今最新版をDLしたとこです
伝言板を見てテストしましたが、エクスプローラーへはFIREFOX,IEともD&Dが出来ました
が、保護モード無効にした状態であり、FIREFOX,IEのどちらのブラウザもNyanFiへはマウスカーソルが×になり出来ませんでした
上の方にハッシュが同じなのにコピーしなおしたら異常が無くなったという報告もあり現状どうしたらよいのか解りません
OSの再インストールを考慮にも入れてますので、ねこみみさんのとこで正常動作しているということですので1度保留とさせて下さい
お手数をおかけして申し訳ございません、
STEAMからのD&Dを毎日行ってましたので異常に気がついたのですが、新しい環境(公開されたWIN10最終版新規インストール)になった際に改めてテストを致します
お返事遅れました、今最新版をDLしたとこです
伝言板を見てテストしましたが、エクスプローラーへはFIREFOX,IEともD&Dが出来ました
が、保護モード無効にした状態であり、FIREFOX,IEのどちらのブラウザもNyanFiへはマウスカーソルが×になり出来ませんでした
上の方にハッシュが同じなのにコピーしなおしたら異常が無くなったという報告もあり現状どうしたらよいのか解りません
OSの再インストールを考慮にも入れてますので、ねこみみさんのとこで正常動作しているということですので1度保留とさせて下さい
お手数をおかけして申し訳ございません、
STEAMからのD&Dを毎日行ってましたので異常に気がついたのですが、新しい環境(公開されたWIN10最終版新規インストール)になった際に改めてテストを致します
2019/07/25(木) 00:34:11.40ID:Ou9XUd4F0
ファイルの作業中で先ほどもう一度確認してみましたが、状況が違っていました。
訂正です、できたと思ったらエクスプローラーへD&Dできませんでした
エクスプローラーでも×印のマークがマウスカーソルについてます
ここまで不安定なOSを出してWIN10のまま機能更新は災難しか起こってないですね
INSIDER PREVIEW触れば、こんな状態なのにも関わらず(SLOW)正式公開出来るのか?とか
POWERSHELLでEXITでなく、ウインドーで×で落とすとエラーが出る人もいるとか
もう無茶苦茶ですね
WINVER:1903 18362.10005
別の端末、IP不参加のPCで再現するかも手が空いた時にテストしてみます
今、FFCでVERIFY付きでとてつもない大量のファイルをコピー中でOSが無応答というくらいの状況ですのでw
訂正です、できたと思ったらエクスプローラーへD&Dできませんでした
エクスプローラーでも×印のマークがマウスカーソルについてます
ここまで不安定なOSを出してWIN10のまま機能更新は災難しか起こってないですね
INSIDER PREVIEW触れば、こんな状態なのにも関わらず(SLOW)正式公開出来るのか?とか
POWERSHELLでEXITでなく、ウインドーで×で落とすとエラーが出る人もいるとか
もう無茶苦茶ですね
WINVER:1903 18362.10005
別の端末、IP不参加のPCで再現するかも手が空いた時にテストしてみます
今、FFCでVERIFY付きでとてつもない大量のファイルをコピー中でOSが無応答というくらいの状況ですのでw
2019/07/25(木) 02:39:37.89ID:umHKpNT70
わかる
2019/07/25(木) 22:44:04.55ID:e/XIo1LC0
わかる方教えてください。
BorderleftとBorderroghtはあるのですが、境界を中央にするコマンドはあるのでしょうか。
Backup機能で複数フォルダをバックアップする方法はあるのでしょうか。
現在は今カーソルのある階層をバックアップする機能ですが、複数のフォルダをマークしてバックアップしたいのです。
BorderleftとBorderroghtはあるのですが、境界を中央にするコマンドはあるのでしょうか。
Backup機能で複数フォルダをバックアップする方法はあるのでしょうか。
現在は今カーソルのある階層をバックアップする機能ですが、複数のフォルダをマークしてバックアップしたいのです。
2019/07/30(火) 05:47:37.47ID:lzQ2cr5v0
サヴァッシュ
んー、STEAMのURLからNyanFiやエキスプローラへのD&Dが出来ないの確認しました
WINDOWS10の最新のAPIを確認すべきと思いますが、MSがおそらくVisual Studioしか検証されてないかもしれません。
また、大量のタスクを抱えた状態でNyanFiにて割り込み実行。
そしてタスクが上限4個にも関わらず、割り込みにて実行したファイル操作を含め
タスクが1個しか動いていないのに「保留中」という表示が。←自動で開始できない
また現象そのものは上に近いものだと思います、「割り込み」というのがグレイで選択出来ないこともありました。
初期のWIN10は8.1から更に良いOSになりましたが、アニバーサリー以降、不安定にも程がありますね。
API関係の情報も簡単にわからないので、報告の仕方がなんとも言いがたい状態です。
んー、STEAMのURLからNyanFiやエキスプローラへのD&Dが出来ないの確認しました
WINDOWS10の最新のAPIを確認すべきと思いますが、MSがおそらくVisual Studioしか検証されてないかもしれません。
また、大量のタスクを抱えた状態でNyanFiにて割り込み実行。
そしてタスクが上限4個にも関わらず、割り込みにて実行したファイル操作を含め
タスクが1個しか動いていないのに「保留中」という表示が。←自動で開始できない
また現象そのものは上に近いものだと思います、「割り込み」というのがグレイで選択出来ないこともありました。
初期のWIN10は8.1から更に良いOSになりましたが、アニバーサリー以降、不安定にも程がありますね。
API関係の情報も簡単にわからないので、報告の仕方がなんとも言いがたい状態です。
2019/07/30(火) 05:56:24.79ID:lzQ2cr5v0
タスクが1つしか動いていないのに
ログウインドーの左のタスクの所が2番目に6、158と表示しており、最下段に「保留中」のテキストが表示されてます。
ESCキーを押してもタスクは上記の6、158ように「移動」で1つしか動いておらず。(6個のフォルダ+現在のファイル数が158なのでしょう)
保留されているタスクは現在全く存在しません。←重要
んー、作者的には大変な作業かもしれませんが、OSを合わせてデバッガで追いかける必要があるのかも。
もしWINDOWSのAPIに丸投げしているプログラミングだとMSによる不具合が直結して
逆にねこみみさんにとっては迷惑なことになりかねないかもしれませんです。
ログウインドーの左のタスクの所が2番目に6、158と表示しており、最下段に「保留中」のテキストが表示されてます。
ESCキーを押してもタスクは上記の6、158ように「移動」で1つしか動いておらず。(6個のフォルダ+現在のファイル数が158なのでしょう)
保留されているタスクは現在全く存在しません。←重要
んー、作者的には大変な作業かもしれませんが、OSを合わせてデバッガで追いかける必要があるのかも。
もしWINDOWSのAPIに丸投げしているプログラミングだとMSによる不具合が直結して
逆にねこみみさんにとっては迷惑なことになりかねないかもしれませんです。
2019/07/30(火) 06:14:16.92ID:lzQ2cr5v0
1度上記の様に保留中になるとファイル操作が全て保留中となり何も実行が出来なくなります。
が、何故か数秒後に動いたり、やはり保留中でこちらから操作しないと動作しないとか不安定です。
もうしばらくすればサーバを含めて全てのOSを再インストールはしますが、現在クライアントは
ずっと検証をしている関係から、全てのクライアントPCはドメインへの参加はしていません。
warm regald.
が、何故か数秒後に動いたり、やはり保留中でこちらから操作しないと動作しないとか不安定です。
もうしばらくすればサーバを含めて全てのOSを再インストールはしますが、現在クライアントは
ずっと検証をしている関係から、全てのクライアントPCはドメインへの参加はしていません。
warm regald.
2019/08/02(金) 00:52:31.09ID:6GF9HQtN0
URLのD&Dですが拡張子が.websiteになりかわってるようです
WIN10標準のIEからエクスプローラへD&Dした所確認出来ました
Steam:Wolcen Lords of Mayhem.website
[{000214A0-0000-0000-C000-000000000046}]
Prop3=19,11
Prop4=31,Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
[InternetShortcut]
IDList=
URL=https://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
IconFile=https://store.steampowered.com/favicon.ico
IconIndex=1
[{A7AF692E-098D-4C08-A225-D433CA835ED0}]
Prop5=3,0
Prop9=19,0
[{000214A0-0000-0000-C000-000000000046}.A]
Prop4=31,Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
[{000214A0-0000-0000-C000-000000000046}.W]
Prop4=31,Steam+/xo-Wolcen: Lords of Mayhem
[{9F4C2855-9F79-4B39-A8D0-E1D42DE1D5F3}]
Prop5=8,Microsoft.Website.BC5D6680.12C221EE
と中身はなっており、.URLより大幅に内容が増えていて意味不明ですが
WIN10標準のIEからエクスプローラへD&Dした所確認出来ました
Steam:Wolcen Lords of Mayhem.website
[{000214A0-0000-0000-C000-000000000046}]
Prop3=19,11
Prop4=31,Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
[InternetShortcut]
IDList=
URL=https://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
IconFile=https://store.steampowered.com/favicon.ico
IconIndex=1
[{A7AF692E-098D-4C08-A225-D433CA835ED0}]
Prop5=3,0
Prop9=19,0
[{000214A0-0000-0000-C000-000000000046}.A]
Prop4=31,Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
[{000214A0-0000-0000-C000-000000000046}.W]
Prop4=31,Steam+/xo-Wolcen: Lords of Mayhem
[{9F4C2855-9F79-4B39-A8D0-E1D42DE1D5F3}]
Prop5=8,Microsoft.Website.BC5D6680.12C221EE
と中身はなっており、.URLより大幅に内容が増えていて意味不明ですが
2019/08/02(金) 00:55:51.42ID:6GF9HQtN0
拡張子をURLへ変更しても動くようなので一意となるようなGUIDみたいなものが何故ついてるのか
faviconのファイル名まで何故ついてきているのか(サイト上で用意してたら単純にiconがつくだけのものでユーザー管理じゃない)
かなり理解に苦しむ内容となってます。
WIN10:IE=エクスプローラという連携でD&Dが出来てるので他のブラウザでは出来なくなっているのでは無いでしょうか
当方FIREFOX 68.0.1(64BIT)です
faviconのファイル名まで何故ついてきているのか(サイト上で用意してたら単純にiconがつくだけのものでユーザー管理じゃない)
かなり理解に苦しむ内容となってます。
WIN10:IE=エクスプローラという連携でD&Dが出来てるので他のブラウザでは出来なくなっているのでは無いでしょうか
当方FIREFOX 68.0.1(64BIT)です
2019/08/03(土) 14:18:31.19ID:iXCtZG1p0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/03(土) 16:38:31.87ID:HY1fNyq00
D&Dの仕様書?ご存じでしたら申し訳ございません
https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/864dragdropuri/dragdropuri.html
https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/864dragdropuri/dragdropuri.html
2019/08/04(日) 00:24:03.03ID:RQJpXjGd0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/04(日) 03:16:40.65ID:fyXXgl/x0
はい。
2019/08/04(日) 11:15:15.26ID:iMpkbqAD0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
もしかしてこれおまえにとって印籠? 江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
もしかしてこれおまえにとって印籠? 江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
2019/08/05(月) 02:04:27.01ID:hJvs4/eg0
にゃーん
2019/08/05(月) 22:13:47.57ID:/jmbkZXG0
ファイル操作についての不具合がどうもわかりそうなので後ほどレスします。
FASTCOPYで発見された不具合らしくOSのバグとのこと。
99%病と言われるものですが環境ではなくOS次第のようです
FASTCOPYで発見された不具合らしくOSのバグとのこと。
99%病と言われるものですが環境ではなくOS次第のようです
2019/08/05(月) 23:05:06.83ID:qN3O/Zy40
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
2019/08/06(火) 03:59:12.50ID:PfOe0SrO0
突然沸いたキチガイ
作者に迷惑なのでやめろ
作者に迷惑なのでやめろ
2019/08/06(火) 09:17:52.00ID:+HTx5gd00
触っちゃ駄目
2019/08/06(火) 18:38:22.85ID:bAibA1sU0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 22:15:07.03ID:kSrw1sFP0
BordarCenterが追加されている。
ありがとうございます。
EqualListWidthがあったんですね。お手数をおかけしました。
ありがとうございます。
EqualListWidthがあったんですね。お手数をおかけしました。
2019/08/09(金) 14:58:40.34ID:Ok3ZBPM30
5chが不穏なので、おーぷんに避難所スレ立ててみました
URLのおーぷんを英語に変えてね
NyanFiだニャン おーぷん1
https://anago.オープン2ch.net/test/read.cgi/software/1565330184/
URLのおーぷんを英語に変えてね
NyanFiだニャン おーぷん1
https://anago.オープン2ch.net/test/read.cgi/software/1565330184/
2019/08/19(月) 01:27:40.41ID:umSMuabJ0
おーぷんから転載
8:↓名無しさん@おーぷん:19/08/16(金)13:55:05 ID:9pG ×
いつもNyanFi使っております。ありがとうございます。
要望はこちらに書くとよさそうでしょうか。
確認ダイアログでOK・キャンセルボタンがありますが、
Windows10のマウス設定で「ポインターを自動的に規定のボタン上に移動する」を有効にしててもジャンプしません。
もし可能であれば対応お願いできますでしょうか。
あとこれは困ってるわけではないのですが、
ファイル名の変更ダイアログを表示すると、一瞬テキストボックスに前回の内容が表示されています。
すぐに置き換わるのですが 一瞬戸惑うので、もし直せそうであればしてもらえるとありがたいです。
8:↓名無しさん@おーぷん:19/08/16(金)13:55:05 ID:9pG ×
いつもNyanFi使っております。ありがとうございます。
要望はこちらに書くとよさそうでしょうか。
確認ダイアログでOK・キャンセルボタンがありますが、
Windows10のマウス設定で「ポインターを自動的に規定のボタン上に移動する」を有効にしててもジャンプしません。
もし可能であれば対応お願いできますでしょうか。
あとこれは困ってるわけではないのですが、
ファイル名の変更ダイアログを表示すると、一瞬テキストボックスに前回の内容が表示されています。
すぐに置き換わるのですが 一瞬戸惑うので、もし直せそうであればしてもらえるとありがたいです。
2019/08/19(月) 11:39:10.20ID:g68QXlwb0
い
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜjrg
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜjrg
2019/08/19(月) 11:39:24.64ID:g68QXlwb0
い
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜhg
よ
う
シエ
東
マ こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入 なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜhg
497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/20(火) 00:10:21.04ID:W9O2mMBx0 ねこみみ様
いつも Nyanfi を便利に私用させて頂いておりありがとうございます。
私はコミックビューワとしても Nyanfi を私用させて頂いているのですが、画像の拡大縮小アルゴリズムを
画像を見ながら切り替えて一番文字のカスレがない物を選べると良いなと感じております。バイリニアなどキー割付する
事は可能でしょうか? お時間のある時にでも考えて頂ければと思います。
いつも Nyanfi を便利に私用させて頂いておりありがとうございます。
私はコミックビューワとしても Nyanfi を私用させて頂いているのですが、画像の拡大縮小アルゴリズムを
画像を見ながら切り替えて一番文字のカスレがない物を選べると良いなと感じております。バイリニアなどキー割付する
事は可能でしょうか? お時間のある時にでも考えて頂ければと思います。
2019/08/20(火) 01:59:17.03ID:i+xyrO9u0
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::| 人
.| ::| プーン ノ;;;;;;) 〜∞
.| ::|  ̄ ̄ ̄\ (;;;;;;;;;;;;;;;)
.| ::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.| ::| /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ∞〜
.| ::| λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.| ::| 彡川川川三三三ミ〜 プーン
.| ::| ______ 川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)〜 / ̄ ̄ ̄ ̄
.| ::| | .| ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
.| ::| |. 隔 離 病 棟.| 川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
.| ::| | .|. 川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
.|____......|. プーン 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
||:| :| ::| ::::|::|:||  ̄ ̄ ̄\ 川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ プーン
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '- .ィ ;;; # 「 , ' / ̄ ̄ ̄ ̄
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i
||:| :| ::| ::::|::|53
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::|
.| ::| 人
.| ::| プーン ノ;;;;;;) 〜∞
.| ::|  ̄ ̄ ̄\ (;;;;;;;;;;;;;;;)
.| ::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.| ::| /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ∞〜
.| ::| λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.| ::| 彡川川川三三三ミ〜 プーン
.| ::| ______ 川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)〜 / ̄ ̄ ̄ ̄
.| ::| | .| ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
.| ::| |. 隔 離 病 棟.| 川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
.| ::| | .|. 川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
.|____......|. プーン 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
||:| :| ::| ::::|::|:||  ̄ ̄ ̄\ 川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ プーン
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '- .ィ ;;; # 「 , ' / ̄ ̄ ̄ ̄
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i
||:| :| ::| ::::|::|53
2019/08/20(火) 06:13:10.65ID:Tvfs+x8R0
ときたまマンガのJPGファイルが画面フルで表示するように設定してるのに
小さな窓で表示され、HOMEキーでリセットしても小さいままなのが謎
まさか見えない真っ黒な背景があるのかしら・・・と
それはともかく
いつしかNyanfiにてファイル名の変更操作で難儀な状態で困っています
使用しているIMEはATOKですが、MS-IME(OFFICE2016を入れてるから上位版のMS-IMEになるかと思います)も確認出来ました
唯一関係ありそうな所といえば、キーボードの入力速度を最大にしているくらいでしょうか(変換したあと時間をかけて操作しても再現しました)
これはWINDOWSを使い出してから必ず設定している私のデフォ設定でNyanFiもずっとそのまま使用です
「朝に」に変換をした状態でENTERで確定せずそのまま「これ」という単語など文章を入れた際
朝にKお
という変換という形になり、ファイル名の変更に不自由を感じております。
当初、ATOKのバージョン、設定を疑いましたが、各種エディタにおいて
今まで通り
「朝に」という状態で「これ」と続けて打鍵の際
「朝にこれ」と、通常に入力が出来ました。
ENTERで確定してから次のワードを入れるという「分節変換」というより、「区分式「自動決定変換」]という状態で苦労しております。
API?などの確認精査よろしくお願い申し上げます。
NyanFi V14.05 x86 -1 Default JP 2302×1339 100% OS10.0.18362 (1903) 16GB
小さな窓で表示され、HOMEキーでリセットしても小さいままなのが謎
まさか見えない真っ黒な背景があるのかしら・・・と
それはともかく
いつしかNyanfiにてファイル名の変更操作で難儀な状態で困っています
使用しているIMEはATOKですが、MS-IME(OFFICE2016を入れてるから上位版のMS-IMEになるかと思います)も確認出来ました
唯一関係ありそうな所といえば、キーボードの入力速度を最大にしているくらいでしょうか(変換したあと時間をかけて操作しても再現しました)
これはWINDOWSを使い出してから必ず設定している私のデフォ設定でNyanFiもずっとそのまま使用です
「朝に」に変換をした状態でENTERで確定せずそのまま「これ」という単語など文章を入れた際
朝にKお
という変換という形になり、ファイル名の変更に不自由を感じております。
当初、ATOKのバージョン、設定を疑いましたが、各種エディタにおいて
今まで通り
「朝に」という状態で「これ」と続けて打鍵の際
「朝にこれ」と、通常に入力が出来ました。
ENTERで確定してから次のワードを入れるという「分節変換」というより、「区分式「自動決定変換」]という状態で苦労しております。
API?などの確認精査よろしくお願い申し上げます。
NyanFi V14.05 x86 -1 Default JP 2302×1339 100% OS10.0.18362 (1903) 16GB
2019/08/20(火) 06:21:42.52ID:ZMDQisZl0
>>497
転載しておきました
URLのおーぷんを英語に変えてね
NyanFiだニャン おーぷん1
https://anago.オープン2ch.net/test/read.cgi/software/1565330184/
転載しておきました
URLのおーぷんを英語に変えてね
NyanFiだニャン おーぷん1
https://anago.オープン2ch.net/test/read.cgi/software/1565330184/
2019/08/20(火) 12:11:37.72ID:ATV+Rm9r0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるwgw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるwgw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
