Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507080914/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/11(水) 09:43:46.96ID:hjpV3d4j0
2017/11/21(火) 20:14:22.91ID:vxKthT450
色々試して結局かざぐるマウスに落ち着いたわ。
strokeplusも.jsも合わなかった。
こんな更新中止したソフトに命握られてるのがつらいが仕方ない。
strokeplusも.jsも合わなかった。
こんな更新中止したソフトに命握られてるのがつらいが仕方ない。
2017/11/21(火) 20:32:47.42ID:RVb52gFJ0
かざぐるマウスの良いところ
安定している
CPU負荷もアドオンよりずっと少ない
アドオンで動かないオプションタブとかでも動く
サイドバーも出せるのがすばらしい
とても惜しい点
このタブ以外を閉じる
タブの右を閉じる
タブの左を閉じる
すべてのタブを閉じる
これらが設定できない
安定している
CPU負荷もアドオンよりずっと少ない
アドオンで動かないオプションタブとかでも動く
サイドバーも出せるのがすばらしい
とても惜しい点
このタブ以外を閉じる
タブの右を閉じる
タブの左を閉じる
すべてのタブを閉じる
これらが設定できない
2017/11/21(火) 20:36:04.09ID:upoGzgJg0
外部アプリによるものは
基本的にショートカットキーが定義されてないと使えない
うんこ
基本的にショートカットキーが定義されてないと使えない
うんこ
2017/11/21(火) 20:41:01.74ID:wB72Q7MC0
>>943
どこのサイトでも出るの?
どこのサイトでも出るの?
2017/11/21(火) 20:46:23.64ID:RVb52gFJ0
>>953
サイドバーのショートカットキーないけどこれだけは出せるんだよ
サイドバーのショートカットキーないけどこれだけは出せるんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 20:47:32.26ID:sD+qMbSv0 urlバーをメニューバーにドラッグ可能にする方法はないでしょうか
メニュー右に固定とかでもいいのですが
メニュー右に固定とかでもいいのですが
2017/11/21(火) 20:54:24.90ID:ao2IcIj+0
>>950
やっと原因が判りました
57のプロファイルが「今後このプロファイルを使用する」になってたせいでした
起動は-p NAME -no-remoteのショートカットで使い分けていたんですが
外部プログラムからだとそんな指定されてないので
56のfirefox.exeに57のプロファイルが適用され、57の皮を被った56という状態になっていました
見た目もアドオン構成もすっかり57の構成になっていたためまさかこれが56だったとは
57をアンインストールしたのに、まだ57が立ち上がるのでやっとそれに気付けました
ありがとうございます
やっと原因が判りました
57のプロファイルが「今後このプロファイルを使用する」になってたせいでした
起動は-p NAME -no-remoteのショートカットで使い分けていたんですが
外部プログラムからだとそんな指定されてないので
56のfirefox.exeに57のプロファイルが適用され、57の皮を被った56という状態になっていました
見た目もアドオン構成もすっかり57の構成になっていたためまさかこれが56だったとは
57をアンインストールしたのに、まだ57が立ち上がるのでやっとそれに気付けました
ありがとうございます
2017/11/21(火) 21:01:37.11ID:+pWh0O6U0
>>956
userchrome.jsでメニューバー右に強制移動
document.getElementById("toolbar-menubar").appendChild(document.getElementById("urlbar-container"));
userchrome.jsでメニューバー右に強制移動
document.getElementById("toolbar-menubar").appendChild(document.getElementById("urlbar-container"));
2017/11/21(火) 21:07:46.43ID:opKPufaq0
>>957
バージョン確認するでしょ ふつう
バージョン確認するでしょ ふつう
2017/11/21(火) 21:17:31.54ID:AspL0xS/0
>>895
更新されていたuserChromeのwikiの通りにやったら動きました
更新されたのは895の方でしょうか?
違っていたら申し訳ありません
zipの中身をそのままコピーして進めていったら動きました
UTF-8のBOMあたりでミスっていたのかもしれません
何はともあれ動いてくれたので良かったです
本当にありがとうございました
アドバイスをくれた方々もありがとうございました
更新されていたuserChromeのwikiの通りにやったら動きました
更新されたのは895の方でしょうか?
違っていたら申し訳ありません
zipの中身をそのままコピーして進めていったら動きました
UTF-8のBOMあたりでミスっていたのかもしれません
何はともあれ動いてくれたので良かったです
本当にありがとうございました
アドバイスをくれた方々もありがとうございました
2017/11/21(火) 21:31:57.42ID:RVb52gFJ0
>>960
よかったよかった
よかったよかった
2017/11/21(火) 22:29:27.16ID:PpAMoTQS0
>>957
それ、実はNightly併用環境でも あるあるネタ;
Developerならきっちり使い分けられるので
どうしても不便ならそちらを使ってテスト→正式版に取り入れ
という方法も検討する価値有りです。
それ、実はNightly併用環境でも あるあるネタ;
Developerならきっちり使い分けられるので
どうしても不便ならそちらを使ってテスト→正式版に取り入れ
という方法も検討する価値有りです。
2017/11/21(火) 22:46:02.81ID:E1Voznly0
2017/11/21(火) 22:58:09.40ID:K9a9/QFx0
portableapps.comのポータブル版使っていると
\Data\profile\storage
のフォルダに今までログインした事のあるサイトの情報が残っているようなのですが、これは安全なファイルなのですか?
パスワードは記憶しない設定で、履歴はFirefox閉じると消えるようにしていますがログインした事のあるサイトの情報が残ります
\Data\profile\storage
のフォルダに今までログインした事のあるサイトの情報が残っているようなのですが、これは安全なファイルなのですか?
パスワードは記憶しない設定で、履歴はFirefox閉じると消えるようにしていますがログインした事のあるサイトの情報が残ります
2017/11/21(火) 23:08:26.30ID:E1Voznly0
2017/11/21(火) 23:24:03.51ID:K9a9/QFx0
2017/11/21(火) 23:38:48.20ID:9233mY4q0
>>964
たぶんprofiles.iniのDefaultとかStartWithLastProfileとかの設定
たぶんprofiles.iniのDefaultとかStartWithLastProfileとかの設定
2017/11/21(火) 23:53:58.34ID:hZ+F23nc0
2017/11/22(水) 01:29:01.83ID:+yBnXcCb0
searchpreviewの代わりになるアドオンありますか?
2017/11/22(水) 01:37:25.18ID:efHBdpMb0
結構前にWEに対応しているんだが
乗り換えか何かか?
乗り換えか何かか?
2017/11/22(水) 01:51:29.03ID:+yBnXcCb0
最近56からESR52.5に乗り換えたら55未満は未対応らしく使えなくなりました
2017/11/22(水) 01:55:31.94ID:efHBdpMb0
んなの古いの入れておけよ
2017/11/22(水) 02:11:48.79ID:+yBnXcCb0
ありがとうございます
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 04:19:41.42ID:D+noQhHb0 プロファイル2つ作って56.0.2と57使ってるんだけど、
ショートカットアイコンダブルクリックでプロファイル指定して自動起動するのって
これでいいんだよね?
なんか、これでも毎回プロファイル選ばさせられるんだけど
"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox Quantum\firefox.exe" -no-remote -P “User100”
ショートカットアイコンダブルクリックでプロファイル指定して自動起動するのって
これでいいんだよね?
なんか、これでも毎回プロファイル選ばさせられるんだけど
"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox Quantum\firefox.exe" -no-remote -P “User100”
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 07:22:46.48ID:2FlW8i8n0 Quantumに自動アップデートされてしまったが
どうも固まる事が多くなった
タスクマネージャーで確認したらdwm.exeがメモリーを浪費してた
windows7でメモリー2GBだとしんどいのか?
アドオンも使えなくなちゃったので他のシンプルなブラウザに乗り換える
どうも固まる事が多くなった
タスクマネージャーで確認したらdwm.exeがメモリーを浪費してた
windows7でメモリー2GBだとしんどいのか?
アドオンも使えなくなちゃったので他のシンプルなブラウザに乗り換える
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 07:46:28.18ID:D+noQhHb02017/11/22(水) 07:55:07.97ID:2FlW8i8n0
2017/11/22(水) 08:03:04.76ID:ZPxlPt5S0
2017/11/22(水) 08:12:48.44ID:AgOqbGr60
試すのならdev版使えば別プロセスで楽なのに
2017/11/22(水) 08:33:30.26ID:fQ8U512v0
2017/11/22(水) 10:16:46.39ID:aTiYuS3s0
win7でfirefox quantum使っています
Yahoo!ニュース 動画の表示が消せなくて困っています
どなたか教えてくださいm(_ _)m
Yahoo!ニュース 動画の表示が消せなくて困っています
どなたか教えてくださいm(_ _)m
2017/11/22(水) 11:05:59.24ID:DP0PgIkv0
2017/11/22(水) 12:00:44.95ID:RnKUaOeL0
タブバー空欄ダブルクリックや+ボタンクリックで出るページを
新しいタブ(Fxのアイコンとか出るやつ)ではなくabout:blankにしたいのですが
方法があったら教えてください
あとタブバー空欄をホイールクリックして最後に閉じたページを出すのは
TMPの機能でしたっけ?これも57で実現できれば方法を知りたいです
新しいタブ(Fxのアイコンとか出るやつ)ではなくabout:blankにしたいのですが
方法があったら教えてください
あとタブバー空欄をホイールクリックして最後に閉じたページを出すのは
TMPの機能でしたっけ?これも57で実現できれば方法を知りたいです
985名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 12:08:15.28ID:0LIJdEm00 firefoxの復元情報って、1つ前のものしか保存されてないんでしょうか?
2つ前、3つ前などのものは復元出来ないんでしょうか
2つ前、3つ前などのものは復元出来ないんでしょうか
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 12:32:20.46ID:bVYXP3050 起動時に192.168.0.1とかのルーターに自動的にログインさせることって
出来ませんか?
出来ませんか?
2017/11/22(水) 12:36:06.55ID:bVYXP3050
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 12:46:42.27ID:0LIJdEm00 サイドバーブックマーク部分の文字サイズなどを変更することは出来ないでしょうか?
2017/11/22(水) 12:50:46.55ID:fVXRYaCg0
>>985
一つ前のものしか無い
以前はセッションマネージャーというアドオンを使えば複数保存できたけど
このアドオンは旧式のアドオンで旧式対応が廃止された現在のFirefoxでは動かない
新しい形式のアドオンの仕組みでは同等のものは作れない
一つ前のものしか無い
以前はセッションマネージャーというアドオンを使えば複数保存できたけど
このアドオンは旧式のアドオンで旧式対応が廃止された現在のFirefoxでは動かない
新しい形式のアドオンの仕組みでは同等のものは作れない
2017/11/22(水) 12:55:55.97ID:fVXRYaCg0
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 12:59:52.88ID:0LIJdEm002017/11/22(水) 14:15:27.56ID:q6zqrHeb0
Windows 7でFirefox 57を使ってるんですが、ブラウザを閉じるボタンや、スクロールバーがWindows標準のものなのですが、
ChromeやVivaldiのように独自のものに変えることはできるのでしょうか わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか
ChromeやVivaldiのように独自のものに変えることはできるのでしょうか わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか
2017/11/22(水) 14:39:18.56ID:XsmbIQjB0
>>991
Win10の設定項目が消えただけで MeiryoUIも大っきらい!! とかのフリーソフトで変更できるよ
Win10の設定項目が消えただけで MeiryoUIも大っきらい!! とかのフリーソフトで変更できるよ
2017/11/22(水) 14:55:01.09ID:7PAaM2h70
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 16:02:36.30ID:VkRKr5lD0 57にしてから、表示される文字が詰まったかんじになり
読みにくくなりました。文字間か、行間を変更する方法ありますか?
オプションで、フォントは、ヒラギノ丸ゴ ProN、サイズ20。にしてます。
例)ttps://i.imgur.com/qC8sY7B.png
読みにくくなりました。文字間か、行間を変更する方法ありますか?
オプションで、フォントは、ヒラギノ丸ゴ ProN、サイズ20。にしてます。
例)ttps://i.imgur.com/qC8sY7B.png
2017/11/22(水) 16:13:56.11ID:JnQDIm+l0
MSゴシックにしたら?
2017/11/22(水) 16:17:13.66ID:2wXNN3+R0
>ヒラギノ丸ゴ ProN
そんなフォントなんか使うからだ、決別せよ
そんなフォントなんか使うからだ、決別せよ
2017/11/22(水) 16:38:52.60ID:NW254LkG0
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 16:45:18.06ID:F1NU2aKU01000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 16:48:59.54ID:F1NU2aKU0 途中送信;
MySessions
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/my-sessions/
Tab Session Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-session-manager/
MySessions
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/my-sessions/
Tab Session Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-session-manager/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 7時間 5分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 7時間 5分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- セ ブ ン イ レ ブ ン
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
