実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:10:03.92ID:6aw+B6+60285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 06:01:34.30ID:X00O91F/0 スレッド倉庫にタブ一覧を保存したのですが、このタブをまとめて新しいタブで開くことはできないのでしょうか
2017/11/14(火) 06:52:48.98ID:nhfMsvN00
おまかんやろな
2017/11/14(火) 09:32:59.17ID:5vK/sgyr0
>>283
OSクリーンインストール
OSクリーンインストール
2017/11/14(火) 10:10:00.54ID:5QEeIm1V0
なかまがいっぱいいた!>プロセスにLive5chがゾンビー
ある日(ここ2ヶ月くらい)からしょちゅうなるようになったんだが
みんなのいうように、数分待てば普通にプロセスからいなくなってるときもあってよくわからない
ちなデフォルトブラウザChrome
Windows7Pro32bit
ある日(ここ2ヶ月くらい)からしょちゅうなるようになったんだが
みんなのいうように、数分待てば普通にプロセスからいなくなってるときもあってよくわからない
ちなデフォルトブラウザChrome
Windows7Pro32bit
2017/11/14(火) 10:11:51.71ID:5QEeIm1V0
2017/11/14(火) 10:25:54.07ID:/3K06cmG0
>>289
その板のURL
その板のURL
291282
2017/11/14(火) 10:51:29.11ID:hghOpuo60 >>284
ありがとうございます。どうやらそのFAQ通りプロセスが終了しないのが原因のようです。
ただそちらのFAQではLive5ch.exeになっていますがうちではLive2ch.exe*32です。
一旦入れ直したほうがいいのかな?
ありがとうございます。どうやらそのFAQ通りプロセスが終了しないのが原因のようです。
ただそちらのFAQではLive5ch.exeになっていますがうちではLive2ch.exe*32です。
一旦入れ直したほうがいいのかな?
2017/11/14(火) 10:59:32.29ID:5QEeIm1V0
2017/11/14(火) 11:13:28.19ID:/3K06cmG0
2017/11/14(火) 11:51:03.58ID:cJ16SNCe0
>>289
5ch側でローカルルール(スレページ)のリンク記述形式が変わったのが原因。
以前はプロトコル付きリンク(http://〜)だったのが、プロトコル無しになった(//〜)。
その場合、元のページのURLのプロトコルを引き継ぐ。
Live5chはスレのトップページからローカルルールを抽出して一時ファイルにhtmlとして保存し、
それをナビゲートしてるからプロトコルがfile:になってしまう.。
今のところユーザ側で打てる手は無いと思う。
>>291
実行ファイル名は Live2ch.exe で変わってないから再インストールの必要はないよ。
前スレでゲロたんが言ってるけど、実行ファイル名を変えると一部のアンチウィルスが反応してしまうので、
当面変えるつもりは無いとの事。
FAQは多分一括変換して変わってしまったんだな。
5ch側でローカルルール(スレページ)のリンク記述形式が変わったのが原因。
以前はプロトコル付きリンク(http://〜)だったのが、プロトコル無しになった(//〜)。
その場合、元のページのURLのプロトコルを引き継ぐ。
Live5chはスレのトップページからローカルルールを抽出して一時ファイルにhtmlとして保存し、
それをナビゲートしてるからプロトコルがfile:になってしまう.。
今のところユーザ側で打てる手は無いと思う。
>>291
実行ファイル名は Live2ch.exe で変わってないから再インストールの必要はないよ。
前スレでゲロたんが言ってるけど、実行ファイル名を変えると一部のアンチウィルスが反応してしまうので、
当面変えるつもりは無いとの事。
FAQは多分一括変換して変わってしまったんだな。
2017/11/14(火) 12:44:56.65ID:9W459f0B0
>>291
5ch移転時にLive2chの名称をどうするかって話が出て、ソフト名称はLive5chに
変更するけど実行ファイルはLive2ch.exeのままでいくという結論になったのよ
で、名称変更に伴いメニューやヘルプ・作者サイトなどでの記載を変更したはず
なんだけど一部修正漏れだったり修正ミスだったりが残ってたのよね
で、メニューのほうは前スレだったか指摘があって次回直すということだったと
思うんだけど、その時に「重箱の隅つつき」みたいなこと言い出すバカがいたせいで
ヘルプの記載ミスに気づいても誰も指摘しなくなったのよ
5ch移転時にLive2chの名称をどうするかって話が出て、ソフト名称はLive5chに
変更するけど実行ファイルはLive2ch.exeのままでいくという結論になったのよ
で、名称変更に伴いメニューやヘルプ・作者サイトなどでの記載を変更したはず
なんだけど一部修正漏れだったり修正ミスだったりが残ってたのよね
で、メニューのほうは前スレだったか指摘があって次回直すということだったと
思うんだけど、その時に「重箱の隅つつき」みたいなこと言い出すバカがいたせいで
ヘルプの記載ミスに気づいても誰も指摘しなくなったのよ
2017/11/14(火) 14:27:36.60ID:5QEeIm1V0
みんなすごいなあ
ちなみにIEは11だす
ちなみにIEは11だす
2017/11/14(火) 14:46:54.19ID:/3K06cmG0
2017/11/14(火) 21:18:17.59ID:k25JEvei0
>>291
デフラグしてみる?
デフラグしてみる?
2017/11/14(火) 21:21:37.77ID:AF6MvWfE0
>>267
仮想デスクトップで別々のデスクトップで開けばどうなる?
Win10では標準だけど7でも使える
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/virtual-desktops/
https://radiolife.com/tips/9909/
仮想デスクトップで別々のデスクトップで開けばどうなる?
Win10では標準だけど7でも使える
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/virtual-desktops/
https://radiolife.com/tips/9909/
2017/11/15(水) 03:35:45.33ID:uijSYkEW0
プロセス残るの解決まだー?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 08:04:03.37ID:kA0LF/u/0 スレッド一覧に表示されているスレッドを、一気にタブで開くことはできないでしょうか
2017/11/15(水) 08:12:06.16ID:2KlL/LeW0
ID:Sz6TL+Aj0→ID:X00O91F/0→ID:kA0LF/u/0
2017/11/15(水) 08:57:57.94ID:hYMVw2O70
>プロセス残る
これ、(物理)メモリ不足
物理メモリ足りない→仮想メモリに押し込まれる
終了するときに仮想メモリ上にあるやつは(通常の数倍)時間がかかる
これ、(物理)メモリ不足
物理メモリ足りない→仮想メモリに押し込まれる
終了するときに仮想メモリ上にあるやつは(通常の数倍)時間がかかる
2017/11/15(水) 10:58:55.09ID:6Oau5JqN0
物理メモリがスカスカでもプロセスに残るのはなんだろうね。
残った時にプロセス終了をすると前回終了時にちゃんと戻ってるから
Live5chを終了させた時点ではちゃんと終わってるけどプロセスは残る
ってことなんだろうけど。
残った時にプロセス終了をすると前回終了時にちゃんと戻ってるから
Live5chを終了させた時点ではちゃんと終わってるけどプロセスは残る
ってことなんだろうけど。
2017/11/17(金) 00:23:54.64ID:N250CN8G0
うちは終了すると一覧からは即消えるな
ここのブラウザはデフォのまま空欄(IE11)だが、IE、edge、chromeどれ開いてても問題ないよ
ここのブラウザはデフォのまま空欄(IE11)だが、IE、edge、chromeどれ開いてても問題ないよ
2017/11/17(金) 15:58:59.33ID:lqc0yXD40
2017/11/18(土) 17:37:05.00ID:DYuNGyC70
これ、高DPIに対応してない?右端に隙間ができるんだけど
アドレスバーの右端に在るはずの移動アイコンも消えてるし
アドレスバーの右端に在るはずの移動アイコンも消えてるし
2017/11/18(土) 22:40:54.52ID:6+VkyVJl0
低DPIにも対応してないよ^^;
広告のせいだね
広告のせいだね
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 06:39:44.91ID:6qbOUGEG0 live5chって固まるよね時々
64bitはないの
64bitはないの
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 07:21:16.70ID:6qbOUGEG0 更新のポップアップってどこから出せましたか?
最新版であるかどうか常にチェックしてhしいのですが
最新版であるかどうか常にチェックしてhしいのですが
2017/11/19(日) 10:14:57.19ID:FX6ZPGM60
vb6で作られてんだぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 14:30:15.74ID:6qbOUGEG0 ブックマークなんですが、エクスポートして保存する方法はないのでしょうか
2017/11/19(日) 23:51:42.31ID:OkypbRx60
2017/11/20(月) 00:26:29.56ID:mHI81hBP0
それやるとうpだての時に不具合でるかもしれんぞ
2017/11/20(月) 00:38:33.19ID:maKWVcQM0
exeファイル名自体を改名する意味、メリットないだろ
変えたいならショートカットのタイトルだけ変えれば十分
変えたいならショートカットのタイトルだけ変えれば十分
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 04:40:35.04ID:loVwBgTd0 ブクマ保存できないの?
2017/11/20(月) 06:01:52.63ID:nzvL2Gzx0
フォルダ開けよ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 06:50:46.59ID:loVwBgTd0 どこファイルがブクマなんですか?
2017/11/20(月) 11:35:43.65ID:6fzrQZRa0
ブックマークって何。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 12:06:13.57ID:loVwBgTd0 お気に入りのことです
2017/11/20(月) 12:37:12.13ID:hpwV6Ykb0
F11の次スレ自動検索が機能してない気がする
2017/11/20(月) 14:13:07.84ID:YF+RkbeF0
>>321
favorite.ftd
favorite.ftd
2017/11/20(月) 16:31:24.67ID:maKWVcQM0
大体「保存」ってなんなんだよ
何もしなくても保存はされてるだろ
もし仮にバックアップしといてあとでリストアしたいとか
他のPCにお気に入りを移したいとかだとしたら
favorite.ftdだけバックアップてもだめだぞ
スレ一つ一つのidxファイルにそのスレがお気に入りであるかどうかのフラグがあるし
そもそもログの実体がなかったらfavorite.ftdだけ移植してもスレ何も表示されんし
いや、なんの用途でなにをしようとしてるかしらんけど
何もしなくても保存はされてるだろ
もし仮にバックアップしといてあとでリストアしたいとか
他のPCにお気に入りを移したいとかだとしたら
favorite.ftdだけバックアップてもだめだぞ
スレ一つ一つのidxファイルにそのスレがお気に入りであるかどうかのフラグがあるし
そもそもログの実体がなかったらfavorite.ftdだけ移植してもスレ何も表示されんし
いや、なんの用途でなにをしようとしてるかしらんけど
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 16:59:17.29ID:loVwBgTd0 保存というのは、バックアップしたいということです
どうしたらバックアップとれますか?
どうしたらバックアップとれますか?
2017/11/20(月) 17:02:39.47ID:maKWVcQM0
>>325
それならFAQにまとまってる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=95
環境によってやり方が違うからよくよんで自分の環境に合わせてやるように
それならFAQにまとまってる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=95
環境によってやり方が違うからよくよんで自分の環境に合わせてやるように
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 17:59:41.03ID:loVwBgTd0 ↑thanksです
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 18:15:34.24ID:loVwBgTd0 その10
みたいにずーっと続いているスレを、まとめてすべてダウンロードする機能って無いですよね?
そもそも過去ログも見れないのですか?
みたいにずーっと続いているスレを、まとめてすべてダウンロードする機能って無いですよね?
そもそも過去ログも見れないのですか?
2017/11/20(月) 18:20:21.44ID:maKWVcQM0
dat落ち過去ログは取得済みなら当然見れるが
未取得の過去ログはRoninかわないと見れない
未取得の過去ログはRoninかわないと見れない
2017/11/21(火) 02:43:28.74ID:233IVQJU0
時々dat取得済みのログが再取得になるバグの再現できたから報告
1.適当なスレ「A」を開く
2.スレ一覧から、右クリックの"削除(D)"で「A」のログを削除
3.スレ一覧から適当なスレ「B」を選んで、右クリックの"このスレッドを新しいタブで開く(O)"で開く
4.「B」のタブを右クリックの"閉じる(C)"で閉じる ※「B」が閉じ、「A」のタブがアクティブの状態
5.先ほどの「B」を開くと、dat取得済みにも係わらず全取得になる
1.適当なスレ「A」を開く
2.スレ一覧から、右クリックの"削除(D)"で「A」のログを削除
3.スレ一覧から適当なスレ「B」を選んで、右クリックの"このスレッドを新しいタブで開く(O)"で開く
4.「B」のタブを右クリックの"閉じる(C)"で閉じる ※「B」が閉じ、「A」のタブがアクティブの状態
5.先ほどの「B」を開くと、dat取得済みにも係わらず全取得になる
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 04:09:58.66ID:6Yka4G0M02017/11/21(火) 05:09:07.90ID:dDMam6Bz0
未取得の過去ログはRoninかわないと見れない = 未取得の過去ログはRoninをかえば見られる
ってことだろ
ってことだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 05:36:41.24ID:X3LCeVwi0 お気に入りの保存なんですが、ファイルすべてをとっておいてコピーすればいいと観ました
それでちゃんとお気に入りは反映されるんでしょうか
それでちゃんとお気に入りは反映されるんでしょうか
2017/11/21(火) 05:51:37.88ID:dDMam6Bz0
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 07:02:17.70ID:X3LCeVwi0 ↑ありがとうございます
なんかわかりづらいサイトだったので
なんかわかりづらいサイトだったので
2017/11/21(火) 20:29:54.79ID:rdbkheyr0
結論
馬鹿には無理
馬鹿には無理
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 21:27:06.04ID:DYDT2Zrq0 ゲロは無能
2017/11/21(火) 23:17:58.59ID:8ysjenMy0
ゲロは無毛
2017/11/22(水) 01:39:13.84ID:t0LMvo0M0
ゲロはハゲ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 11:37:07.40ID:UzDF16a+0 うむ、ハゲで無能だから真由子に罵られたんだなw
2017/11/22(水) 13:19:54.69ID:t0LMvo0M0
>>330
1.適当なスレ「A」を開く
2.スレ一覧から、右クリックの"削除(D)"で「A」のログを削除
3.スレ一覧から適当なスレ「B」を選んで、右クリックの"このスレッドを新しいタブで開く(O)"で開く
4.「B」のタブを右クリックの"閉じる(C)"で閉じる ※「B」が閉じ、「A」のタブがアクティブの状態
5.「A」のタブを右クリックの"閉じる(C)"で閉じる ← 手抜きするな!!
6.先ほどの「B」を開くと、dat取得済みにも係わらず全取得にはならない
1.適当なスレ「A」を開く
2.スレ一覧から、右クリックの"削除(D)"で「A」のログを削除
3.スレ一覧から適当なスレ「B」を選んで、右クリックの"このスレッドを新しいタブで開く(O)"で開く
4.「B」のタブを右クリックの"閉じる(C)"で閉じる ※「B」が閉じ、「A」のタブがアクティブの状態
5.「A」のタブを右クリックの"閉じる(C)"で閉じる ← 手抜きするな!!
6.先ほどの「B」を開くと、dat取得済みにも係わらず全取得にはならない
2017/11/23(木) 21:11:18.04ID:RqmlJ3320
げろってなんでワッチョイ書かないのぉ
2017/11/23(木) 21:15:06.45ID:c0PyjB8P0
Live2chのアイコンの解像度もうちょっと鮮明にできないの?
2017/11/23(木) 21:48:27.46ID:uUMROd/00
マウスジェスチャーに[択範囲のワッチョイをNGワード(名前)に追加]
って機能が欲しいって前から言ってるけど実装されないのでなんとかしたいんだけど
なんかウマい方法ないかな。
とりあえずマウスのサイドボタンにエンターキーとかを割り当ててマウスだけで操作できるようにはしてる。
って機能が欲しいって前から言ってるけど実装されないのでなんとかしたいんだけど
なんかウマい方法ないかな。
とりあえずマウスのサイドボタンにエンターキーとかを割り当ててマウスだけで操作できるようにはしてる。
2017/11/24(金) 19:01:19.62ID:4hM5uxkS0
>>344
いちばんお手軽なのは、広告欄有効活用にコマンドを追加する。
いちばんお手軽なのは、広告欄有効活用にコマンドを追加する。
2017/11/25(土) 02:33:33.56ID:x0ScH3tC0
スレッド一覧の文字を大きくする方法を教えてくれ
小さすぎて見にくい
小さすぎて見にくい
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 02:38:36.94ID:v89zgO020 >>346
老眼
老眼
2017/11/25(土) 02:50:32.93ID:KaEhTXKF0
2017/11/25(土) 03:13:10.56ID:x0ScH3tC0
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 13:03:01.45ID:PaPuMXLV0 応答無しプロセス終了できないとかいつまでうんこのままなんだよ
2017/11/27(月) 05:17:49.45ID:cPCxPt/u0
>>349
そう、一番下の行の下に#ThreadFontSize=10を書き加えるだけ
10と書いてある所を変えるとサイズが変わる(数字を大きくする程字もデカくなる)
サイズはお好みでどうぞ
最初から書くと、
ヘルプ>インストールフォルダを開く>skin
>default等の使いたいスキンのフォルダをコピー(※必ず、コピーしてそれを使う事)
使いたいスキンのフォルダ内のsetting.sknを右クリしてプログラムから開く(メモ帳で)
>一番下の行に同じように#ThreadFontSize=10を追加して上書き保存
>Live5chに戻って、表示>スキン切り替え>Live5chを再起動
そう、一番下の行の下に#ThreadFontSize=10を書き加えるだけ
10と書いてある所を変えるとサイズが変わる(数字を大きくする程字もデカくなる)
サイズはお好みでどうぞ
最初から書くと、
ヘルプ>インストールフォルダを開く>skin
>default等の使いたいスキンのフォルダをコピー(※必ず、コピーしてそれを使う事)
使いたいスキンのフォルダ内のsetting.sknを右クリしてプログラムから開く(メモ帳で)
>一番下の行に同じように#ThreadFontSize=10を追加して上書き保存
>Live5chに戻って、表示>スキン切り替え>Live5chを再起動
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 07:00:44.48ID:HUalzHp/0 目玉つかないように
投稿する前に「ダメだよ。」っていってくれるのは
Live2chの機能のおかげなん?
投稿する前に「ダメだよ。」っていってくれるのは
Live2chの機能のおかげなん?
2017/11/27(月) 15:14:36.02ID:FFPfp00N0
>>353
ダメだよ。
ダメだよ。
2017/11/27(月) 18:48:35.52ID:sYUIXSzV0
2017/11/27(月) 20:20:09.59ID:aWXt6aJh0
ダメだよぉ…
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 01:32:35.09ID:0/cCWlEq0 ログ整理を確認したら画像のような状態です。
ローカルディスクCの空き領域を減らしている原因はこれですか?
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd151179977792540.jpg
ローカルディスクCの空き領域を減らしている原因はこれですか?
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd151179977792540.jpg
2017/11/28(火) 01:41:50.21ID:MNYAVy0V0
どんだけお笑い好きやねん!
2017/11/28(火) 03:43:58.64ID:6gCtFtqb0
たかが75MBで何を言っているのか
2017/11/28(火) 04:18:53.73ID:QcJotE0F0
まぁ1Mしか保存してなかったとしても
空き容量は1Mぶん減るのは確かだから
「空き容量を減らしてる原因」には違いないとも言えるっちゃ言えるがwww
空き容量は1Mぶん減るのは確かだから
「空き容量を減らしてる原因」には違いないとも言えるっちゃ言えるがwww
2017/11/28(火) 07:20:16.77ID:LMw3bzbo0
うち214MBだった
2017/11/28(火) 21:26:10.14ID:dezkdVd20
>>352
フォルダをコピーして #ThreadFontSize=30 を入力して Default - コピー にスキンの切り替えしたんだけど何も変わらない
表示>現在のスキンのsetting,sknをメモ帳で開くとこうなってる
//基本設定
#Title=デフォルトスキン
#Creator=geroimo
#Date=2003/02/06
#Comment=デフォルトのスキンです。このスキンを直接編集したり削除したりしないでください。
//HTML成形
#NameTagDelete=0
#MessageTagDelete=0
#IDPopup=1
#PicPreview=64
#Youtube=1
#ThreadFontSize=30
せっかく教えてもらったのにできなくてなんか申し訳ない
フォルダをコピーして #ThreadFontSize=30 を入力して Default - コピー にスキンの切り替えしたんだけど何も変わらない
表示>現在のスキンのsetting,sknをメモ帳で開くとこうなってる
//基本設定
#Title=デフォルトスキン
#Creator=geroimo
#Date=2003/02/06
#Comment=デフォルトのスキンです。このスキンを直接編集したり削除したりしないでください。
//HTML成形
#NameTagDelete=0
#MessageTagDelete=0
#IDPopup=1
#PicPreview=64
#Youtube=1
#ThreadFontSize=30
せっかく教えてもらったのにできなくてなんか申し訳ない
2017/11/28(火) 21:28:48.19ID:vA7vL5jA0
2017/11/28(火) 22:34:20.23ID:dezkdVd20
2017/11/28(火) 22:38:36.33ID:dezkdVd20
>>352の丁寧な説明がなかったら絶対無理だった
重ねてお礼申し上げます。
重ねてお礼申し上げます。
2017/11/29(水) 08:01:06.07ID:3nif7oGz0
うちはログがギガ超えてるので
ログ整理とか全取得スレッドとか絶対クリックしてはいけない
ハングアップする
ログ整理とか全取得スレッドとか絶対クリックしてはいけない
ハングアップする
2017/11/30(木) 00:22:14.98ID:nMQlpZ6U0
普通のテキストファイル xx.ini から
スキンに変換するコンバータがあるといいのに
またはlive2chに内蔵してスキンでなく .iniから読み込むうようにする
スキンに変換するコンバータがあるといいのに
またはlive2chに内蔵してスキンでなく .iniから読み込むうようにする
2017/11/30(木) 06:36:58.11ID:RROWUuN/0
>>367
ごめん、意味がわからない。
ごめん、意味がわからない。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 00:21:22.44ID:iI9D5jIq0 【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、ついに住所が判明!!★35
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512115502/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512115502/
2017/12/03(日) 04:23:50.52ID:v3Jwf+Re0
一文字づつ縦に書いてる荒らしはNG出来ないのですか
困っとりまして・・・・
困っとりまして・・・・
2017/12/03(日) 04:56:00.00ID:Tu2D1ofQ0
できる
改行は<br>だからそれでもいいし
正規表現つかってもいいぞ
改行は<br>だからそれでもいいし
正規表現つかってもいいぞ
2017/12/03(日) 04:59:21.33ID:Tu2D1ofQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1403532.wmv
いつかの動画解説みればマネするだけで出来る
いつかの動画解説みればマネするだけで出来る
2017/12/03(日) 09:25:30.66ID:Kxo+QPIr0
正規表現でNG(半は半角スペース、<>は半角に)
縦に3文字の場合
.半<br>半.半<br>半.
改行いれて縦に3文字の場合
.半<br>半<br>半.半<br>半<br>半.
縦に3文字の場合
.半<br>半.半<br>半.
改行いれて縦に3文字の場合
.半<br>半<br>半.半<br>半<br>半.
2017/12/03(日) 10:12:45.41ID:vKRxIT7k0
>>373
丁方ないか、丁方。
丁方ないか、丁方。
2017/12/03(日) 13:49:49.46ID:XS1CA5p10
2017/12/03(日) 16:54:44.71ID:sxxfUjdC0
何だか374の気持ちがよく分かったよ
2017/12/04(月) 09:02:33.86ID:eoVjOIOW0
tamae鯖が移転していたので板名クリックで出る「追尾しますか?」のダイアログで「はい」を押しても
移転元 http://tamae.5ch.net/pcnews/
移転先 http://5ch.net/pcnews/
となってしまい正しく追尾できません
移転元 http://tamae.5ch.net/pcnews/
移転先 http://5ch.net/pcnews/
となってしまい正しく追尾できません
2017/12/04(月) 12:40:49.33ID:8MCRv8eK0
>>377
仕方ないので、不正な移転先をブラウザに渡して正しい移転先を取得してる
仕方ないので、不正な移転先をブラウザに渡して正しい移転先を取得してる
2017/12/04(月) 13:39:55.57ID:15EL21i40
>wget -S http://tamae.2ch.net/pcnews/
Resolving tamae.2ch.net... 104.20.49.205, 104.20.50.205
Connecting to tamae.2ch.net|104.20.49.205|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
(略)
Location: https://tamae.5ch.net/pcnews/
(略)
Resolving tamae.2ch.net... 104.20.49.205, 104.20.50.205
Connecting to tamae.2ch.net|104.20.49.205|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
(略)
Location: https://tamae.5ch.net/pcnews/
(略)
2017/12/04(月) 14:28:40.55ID:xmyNOA860
以前はwindow.location.href="https://medaka.5ch.net/pcnews/"の形式だったのが
今はwindow.location.href="https://5ch.net/pcnews/"になったのが原因なのかな?
(これでMovelist Search for Live2chが完全に使えなくなった)
http://tamae.2ch.net/pcnews/を移転追尾で移動先検出するとhttp://tamae.5ch.net/pcnews/になって
http://tamae.5ch.net/pcnews/を移動先検出するとhttp://5ch.net/pcnews/になるのは不思議
今はwindow.location.href="https://5ch.net/pcnews/"になったのが原因なのかな?
(これでMovelist Search for Live2chが完全に使えなくなった)
http://tamae.2ch.net/pcnews/を移転追尾で移動先検出するとhttp://tamae.5ch.net/pcnews/になって
http://tamae.5ch.net/pcnews/を移動先検出するとhttp://5ch.net/pcnews/になるのは不思議
2017/12/04(月) 15:13:48.56ID:15EL21i40
>wget -S http://tamae.5ch.net/pcnews/
Resolving tamae.5ch.net... 104.20.26.96, 104.20.27.96
Connecting to tamae.5ch.net|104.20.26.96|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 200 OK
(略)
Content-Type: text/html
Connection: close
Last-Modified: Wed, 11 Oct 2017 17:16:20 GMT
>wget -S http://5ch.net/pcnews/
Resolving 5ch.net... 104.20.27.96, 104.20.26.96
Connecting to 5ch.net|104.20.27.96|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 302 Found
(略)
Location: http://medaka.5ch.net/pcnews/
Resolving tamae.5ch.net... 104.20.26.96, 104.20.27.96
Connecting to tamae.5ch.net|104.20.26.96|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 200 OK
(略)
Content-Type: text/html
Connection: close
Last-Modified: Wed, 11 Oct 2017 17:16:20 GMT
>wget -S http://5ch.net/pcnews/
Resolving 5ch.net... 104.20.27.96, 104.20.26.96
Connecting to 5ch.net|104.20.27.96|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response...
HTTP/1.1 302 Found
(略)
Location: http://medaka.5ch.net/pcnews/
2017/12/04(月) 15:18:33.30ID:15EL21i40
2017/12/04(月) 16:31:12.44ID:jKnCXbM30
ていうか
>tamae鯖が移転してたので
これいつの話してんの?
少なくとも5chになるより昔だろ?これ
5chになったときに既にtamae鯖は存在してなかったわけだから追尾できなくて当然では
tamae.5ch.netというドメインでpcnews板が稼働していた時期は存在しないだろ?
つまりtamae.2ch.netでtamae.5ch.netになるのは
板移転ではなく、ドメイン変更のリダイレクトが検出されてるだけ
tamae.5ch.netが移転検出されないのは、2chが5chになる以前に板だからという話では
「今」移転して、こういう挙動したら不思議だけど、時系列を考えれば不思議じゃないのでは
>tamae鯖が移転してたので
これいつの話してんの?
少なくとも5chになるより昔だろ?これ
5chになったときに既にtamae鯖は存在してなかったわけだから追尾できなくて当然では
tamae.5ch.netというドメインでpcnews板が稼働していた時期は存在しないだろ?
つまりtamae.2ch.netでtamae.5ch.netになるのは
板移転ではなく、ドメイン変更のリダイレクトが検出されてるだけ
tamae.5ch.netが移転検出されないのは、2chが5chになる以前に板だからという話では
「今」移転して、こういう挙動したら不思議だけど、時系列を考えれば不思議じゃないのでは
2017/12/04(月) 16:33:21.66ID:jKnCXbM30
それでどうすればいいかって、そんな古いボードデータのまま放置してんなら
素直にボードデータ更新すりゃいいと思う
素直にボードデータ更新すりゃいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 【高市mRNA】 モデルナ。mRNA薬をアメリカ国内で一貫生産へ [485983549]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- (´・ω・`)ねーねーおまら
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
