【改造版】V2CMOD-Z part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/07(土) 17:57:40.06ID:Ey7bXATC0
非公式改造版のV2CMOD-Zを語るスレ

V2CMOD-Z
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/

そのままでは使えないので同作者さんが開発しているAPIパッチB11の導入が必要

APIパッチB11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
2017/10/07(土) 17:59:38.07ID:Ey7bXATC0
導入方法

1.ここから V2Cをダウンロードする
http://v2c.s50.xrea.com/download.html

2.ここからV2CMOD-Zの最新版をダウンロードする
現状最新 V2CMOD-Z 2.16.23T (Z Ver.) [T20170916]
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/179
解凍してV2C_R20131210.txtをV2C_R20131210.jarにリネームし、1の同名ファイルに上書きする

3.ここから最新のAPIパッチをダウンロードする
V2Cパッチ割り当て日記
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
解凍してlauncherフォルダを1に上書きする

4.readcgiのみでも問題無いが念のためAPIでも取得できるように設定しておけば安心
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/801
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 11:16:44.20ID:Vb6vomO90
age
2017/10/08(日) 14:24:05.85ID:3d8ZF04V0
API設定はこれ参考にしたほうがいいよ
俺もこれのおかげで見れるようになった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/18
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:31:02.69ID:iRwVSXTm0
38 :B11 :2017/10/10(火) 19:20:16 ID:wGHCuiFY0
最新版
 ・B11.21.5         .→ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/902 (Java9対応)
 ・B11.21.5rb(Java5用) → http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/903

設定>外部コマンド>2chAPI設定(追加)の「5ch.netを使用する」を必ずチェックして下さい
https://i.imgur.com/9SsNw2I.png
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:59.51ID:Z0/g72D90
45 :readcgi.js :2017/10/12(木) 16:37:50 ID:lH9edg1s0
最新版
 ・2017/10/08版(ReplaceStr.txt差し替え版)     .→ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/949

ReplaceStr.txtの差し替えのみでreadcgi.jsに変更はありません

また本版からV2C-R+用とV2C+用のreadcgi.jsのリリースから除きました
但し、今後もB11用のreadcgi.jsがそのまま使えます
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:12:45.55ID:KHeBv2k80
48 : ◆g/UWZdwxag :2017/10/14(土) 19:33:39 ID:zAVq7vxc0
readcgi.js 2017/10/14版

readcgi.js_ver_07.0.2_20171014_1630.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/readcgi.js_ver_07.0.2_20171014.zip

◆ 修正箇所
 ・削除整理板のHOSTが二重に表示されることを修正
 ・ReplaceStr.txtをバッジ無しの一般用とバッジありのメンテ用に二種類用意

◆ 更新時刻
 ・B11用             readcgi.js .2017/10/14 13:45:38 New!
 ・B11rb(AppleJava5)用.   readcgi.rb .2017/10/14 14:02:42 New!

 ・ImageViewURLReplace.dat     2017/07/20 20:08:50
 ・ReplaceStr.txt             2017/10/14 18:18:33 New!
 ・ReplaceStr(For_Maintenance).txt 2017/10/14 18:18:54 New!

◆ ReplaceStr.txtに関して
 ・別アーカイブのitest2PCHostName.js用の定義を含みます
 ・Beのプレミアムアイコン?を表示するためには同梱のImageViewURLReplace.datの定義が必要となります

◆ ReplaceStr.txtの適用確認
 ・確認用スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1507905327/4

◆ 備考
 ・このreadcgi.jsはV2C+でも使用可能です
 ・B11_Author_Pack_20171014.zipを適用している場合は
  このアーカイブのImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtは適用不要です
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 03:56:39.99ID:e4LD01py0
70 :名無しさん@避難所 :2017/10/14(土) 23:30:04 ID:zAVq7vxc0
5ちゃん対応リリースまとめ

必須機能
 V2C API Patch B11.22
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/62
  # ShowBugReportTemplate.jsは必須ではありません

 V2C API Patch B11.22rb
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/63

 readcgi.js 2017/10/14版
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/48
  # 同梱されてるImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtを入れるか
  # B11_Author_Pack_20171014 2017/10/14版を入れるかのどちらかをして下さい
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 03:56:55.46ID:e4LD01py0
続き

作者使用設定
 B11_Author_Pack_20171014 2017/10/14版
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/47

便利機能
 post.js 2017/10/14版
  書き込み時に本文内の2ちゃんurlを判別し必要に応じてhttpsに置換する
  [2ch→5ch][https→http]などのバッジを削除する
  .2ch.netを.5ch.netに置き変える
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/56

 ReplaceCB2to5.js 2017/10/14版
  クリップボード内の[2ch→5ch][https→http]などのバッジを削除し.2ch.netを.5ch.netに置き変える
  書き込み欄内本文が選択されてる場合はその中の
  [2ch→5ch][https→http]などのバッジを削除し.2ch.netを.5ch.netに置き変える
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/55

 threadld.js 2017/10/14版
  Headline板からのスレッド表示
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/64

 itest2PCHostName.js 2017/10/14版
  itest.5ch.netのスレをPCのurlで開く
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/66
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 03:57:04.86ID:e4LD01py0
続き

readcgi.js、readcgi_aux.js以外のxxxxxx.jsの配置場所 (Java5は使用不可)
 script/system/subject.js
 script/system/post.js
 script/system/threadld.js
 script/system/ShowBugReportTemplate.js

 script/ReplaceCB2to5.js
 script/itest2PCHostName.js
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:09:44.16ID:1fIS0/Te0
最新

50 :B11 :2017/10/23(月) 13:52:15 ID:lXpEfshU0
本文修正

V2C API Patch B11.22.1
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/223,225,229,258
 # 複数ファイルに別れていたパッチ、readcgi.js、便利jsをこれ一つにまとめました
 # 同梱されてるImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtを入れるか
 # B11_Author_Pack_20171014 2017/10/14版を入れるかのどちらかをして下さい
 # ShowBugReportTemplate.jsは必須ではありません

V2C API Patch B11.22.1rb
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/224,225,229,258
 # 複数ファイルに別れていたパッチ、readcgi.rbをこれ一つにまとめました


作者使用設定
B11_Author_Pack_20171014 2017/10/14版
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/47
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 02:40:08.45ID:R6vuAjJe0
55 :B11 :2017/11/03(金) 19:07:29 ID:xvUZtz.20
V2C API Patch B11.22.3
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/393
 #複数ファイルに別れていたパッチ、readcgi.js、便利jsをこれ一つにまとめました
 # 同梱されてるImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtを入れるか
 # B11_Author_Pack_20171014 2017/10/14版を入れるかのどちらかをして下さい
 # ShowBugReportTemplate.jsは必須ではありません

V2C API Patch B11.22.3rb
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/394
 #複数ファイルに別れていたパッチ、readcgi.js、便利jsをこれ一つにまとめました


作者使用設定
B11_Author_Pack_20171014 2017/10/14版
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/47
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:52:56.31ID:3HEUjJnU0
463 :名無しさん@避難所 :2017/11/12(日) 20:43:11 ID:S63h4t9I0
V2C API Patch B11.22.4

v2c_api_patch_B11.22.4_20171112.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/v2c_api_patch_B11.22.4_20171112.zip
2017/11/19(日) 11:42:18.11ID:mwZjhvgL0
導入がカオスすぎるだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:02:36.77ID:NUBHDYDE0
入れようとしたけどウンザリしてやめるって人は結構いるかもしれんね
その辺が今後の課題かも
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:31:23.11ID:Khe1SJOX0
V2C API Patch B11.22.5

v2c_api_patch_B11.22.5_20171119.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/v2c_api_patch_B11.22.5_20171119.zip

V2C API Patch B11.22.5rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)

v2c_api_patch_B11.22.5rb_For_MacOSX_Java5_20171119.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/v2c_api_patch_B11.22.5rb_For_MacOSX_Java5_20171119.zip
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 04:26:49.49ID:AbJ9xlyu0
画像のURLにマウスオーバーすると下にサムネイルが出て
サムネイルにマウスオーバーすると拡大されるようにするにはどこを弄ればいいの?
教えてください
2017/11/21(火) 21:21:00.63ID:U5+bvkR00
設定
マウス
マウスオーバー
画像云々の動作を変更でええんじゃないか
2017/11/22(水) 08:28:44.58ID:/5f2s8w80
>>18
できました
ありがとうです
2017/11/23(木) 14:17:02.78ID:Ackd+s/K0
導入がカオスといっても必要ファイルをDLして解凍してコピるだけ
('A`)マンドクセってことならカオスだけど
2017/11/23(木) 14:26:07.06ID:msELy6qi0
>>20
必要ファイルがどれでどこにあるのかがカオスなんだよ
2017/11/23(木) 18:46:32.68ID:Ackd+s/K0
有志が作ってくれてる新パッチなんてDL数が急増すりゃ置く場所変えるだろうし
パッチ作る手間と配布してくれる手間とここでの案内の手間考えればそんなの気にしないわ
2017/11/23(木) 21:04:48.50ID:msELy6qi0
>>22
あなたは気にしなくても気にする人はいるんですよ
2017/11/24(金) 00:55:22.16ID:t6ewQv4j0
DLとコピーがカオスとか言ってめんどいんだっけ?
どうぞどうぞ好き〜なだけ気にしてれば良いんじゃね?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 03:28:35.79ID:0dNEMo550
自動更新も作るみたいだし使いやすさや導入の複雑さはこれから改善されるものと思われる
2017/11/24(金) 06:51:39.06ID:Rq1YJUTr0
>>24
直ぐ上くらい嫁
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 03:14:43.04ID:lzerDe4V0
551 :名無しさん@避難所 :2017/11/25(土) 16:44:56 ID:AEiqrwrs0
B11パッチ専用カラー絵文字
http://www.mediafire.com/file/cg6yrcb3ozv6zve/Emoji_Twitter_FullSet_20171125.zip

Twitterカラー絵文字で漏れていた41文字を追加
追加分:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510971025/26

imodeカラー絵文字   252個 12x12
Twitterカラー絵文字 2711個 12x12,16x16,24x24

Twitterウェブページの書き込み用カラー絵文字パレットと比較して漏れがないので
存在するTwitterカラー絵文字は全て収容していると思います

制約等
・白黒のフォント絵文字は全てゼロ幅スペースの置き変えて表示しています
 そのためレスをコピーしても絵文字の情報はコピーされません
 コピペした内容をゼロ幅スペースに対応していないフォントでいると豆腐が表示されます
 (>>535と同じ状態が発生します

・Java5,6とJava7,8,9でmsgkwtxtが異なります

・ReplaceStr.txt、ReplaceStr_Str.txtを参考に添付しました
 「<rx>\ufe0e|\ufe0f|&#65038;|&#65039;【TAB】【TAB】msg」的な定義がある場合は添付の感じでをコメントアウトして下さい
 (nameはそのまま残す)

・○囲みCと○R囲みは表示対象外です
・Java5,6では□囲みの#*0123456789は対象外です(フォントが対応していない場合は1■みたいな感じで化けるかも)
 →上記以外のカラー絵文字はJava5,6でもJava7,8,9でも表示できると思います
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 03:15:00.10ID:lzerDe4V0
・カラー絵文字の表示が上手く行かない場合(人絵文字の性別や肌の色が主な原因)は
 同じ形状で性別や色の異なるカラー絵文字を連続して表示します
 このような場合は「あー、失敗してるな」と思って下さい

・豆腐が表示される場合は、>>543-544を参考にしてください

・確認の参考にしたサイト(前回はここのサイトをベースにしました)
 https://jp.piliapp.com/twitter-symbols/?skin=1f3fb (skinが人絵文字の肌の色となります)

・確認用サイト
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510982546/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510971025/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510646029/

・+用のパッチを作れるかと思ったけどダメでした
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 03:17:27.23ID:lzerDe4V0
330 :名無しさん@避難所 :2017/11/25(土) 22:24:20 ID:AEiqrwrs0
V2CMOD-Z 2.16.25T (Z Ver.) [T20171125]

https://drive.google.com/open?id=1SRqI7TGmWsLInqBM03uhFvxu9KgR_3FV
V2CMOD-Z_2.16.25T(T20171125).zip

テスト版です

今回のリリースは
 ・ launcher/V2C_R20131210.jar        2017/11/25 22:14:12
です

修正内容
・Twitter 0.5文字対応

・Look&FeelがJava標準のMetalとWindowsのSystem標準の場合に
 スクロールバーの幅を変えられる機能を追加(Z設定>一般 4)

・MacOSXでも表示メニューからJava標準のLook&Feel(Metal)を使用できるように修正(実験的試行)
 Java Look&Feel (Metal)を当てたイメージ https://i.imgur.com/hGkEBQc.png
 Look&Feel(Metal)を使用の場合はスクロールバーの幅を変えられます
 このイメージ例ではスクロールバー幅を22にしています
 但し、以下の制約があります
  1)メインメニューがスクリーンメニューではなくV2C内に表示されます
  2)メインメニューの文字の太さがBoldではなくなり、全体的には色見が薄くなりパンチに欠ける
  3)起動中のLook&Feel切替時はレスパネルのスクロールバーの幅が変わりません
   再起動が必要となります
  4)Look&Feel(Metal)はquaquaより優先されます
   またquaqua導入環境ではノーテストです
  5)問題がある場合はこの機能は使用しないで下さい
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 03:18:16.79ID:lzerDe4V0
56 :B11 :2017/11/21(火) 17:02:58 ID:pO1i5abA0
V2C API Patch B11.22.5
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/525

V2C API Patch B11.22.5rb
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/526

カラー絵文字画像
 http://www.mediafire.com/file/2jdc74cndsa2xlc/Emoji_Twitter_FullSet_20171119.zip
  imode:252種
  TwitterEmoji:2670種
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/527

詳細は>>27
2017/11/27(月) 01:12:37.41ID:Dz2IL+/d0
>>23みたいな乞食レスがこういうとこにまだ沸くのが驚き
気にする人はいるんですよってどの身の程で言ってんだか(笑)
2017/11/27(月) 01:35:07.58ID:KGoLip7n0
>>31
実際カオスなのは事実だろ
2017/11/27(月) 13:00:28.68ID:R/Kocebe0
>>32
事実だったら何なんでしょうかね
お前が安定した統一配布鯖用意すんの?
2017/11/27(月) 13:15:51.49ID:KGoLip7n0
>>33
何なんでしょうってそれで困ってる人がいるって話だろ
それだけの話で個々の作者さんを責めてる訳じゃないぞ
ちゃんと最初から嫁
2017/11/27(月) 23:51:32.69ID:Dz2IL+/d0
困ってる人がいるのか〜
そりゃ気の毒(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 03:50:16.44ID:mnOigzvq0
57 :B11 :2017/11/26(日) 00:18:50 ID:VI8GGnLc0
カラー絵文字画像
 http://www.mediafire.com/file/cg6yrcb3ozv6zve/Emoji_Twitter_FullSet_20171125.zip
  imode:252種
  TwitterEmoji:2711種
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/551-552
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:18:20.46ID:dBvG1d7Q0
B11パッチ専用カラー絵文字
http://www.mediafire.com/file/wqp8en1wt9b57yt/Emoji_Twitter_FullSet_V2.4_20171210.zip

Twem❤ji (http://twitter.github.io/twemoji/) Version 2.4 を反映 (今後はこのサイトをベースにします)
追加分:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510971025/27

imodeカラー絵文字   252個 12x12
Twitterカラー絵文字 2735個 12x12,16x16,24x24 (オリジナルの72x72をリサイズ)


ライセンスは
「Code licensed under MIT. Graphics licensed under CC-BY」
です
CC-BY要約:https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja


制約等
・白黒のフォント絵文字は全てゼロ幅スペースの置き変えて表示しています
 そのためレス/ツイートを範囲選択してをコピーしても絵文字の情報はコピーされません
 コピペした内容をゼロ幅スペースに対応していないフォントでいると豆腐が表示されます
 (>>535と同じ状態が発生します
 レス番/Twitterアカウントの右クリからコピーした場合は置き前前のオリジナルの状態でコピーされます

・Java5,6とJava7,8,9でmsgkwtxtが異なります

・ReplaceStr.txt、ReplaceStr_Str.txtを参考に添付しました
 「<rx>\ufe0e|\ufe0f|&#65038;|&#65039;【TAB】【TAB】msg」的な定義がある場合は添付の感じでをコメントアウトして下さい
 (nameはそのまま残す)

・○囲みCと○囲みRは表示対象外です
・Java5,6では□囲みの#*0123456789は対象外です(フォントが対応していない場合は1■みたいな感じで化けるかも)
 →上記以外のカラー絵文字はJava5,6でもJava7,8,9でも表示できると思います
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:18:37.81ID:dBvG1d7Q0
・カラー絵文字の表示が上手く行かない場合(人絵文字の性別や肌の色が主な原因)は
 同じ形状で性別や色の異なるカラー絵文字を連続して表示します
 このような場合は「あー、失敗してるな」と思って下さい

・豆腐が表示される場合は、>>543-544を参考にしてください


確認用参考サイト(前回はここのサイトをベースにしました)
 https://jp.piliapp.com/twitter-symbols/?skin=1f3fb (skinが人絵文字の肌の色となります)

確認用サイト
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510982546/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510971025/
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1510646029/
2017/12/16(土) 07:12:59.63ID:lp2bzMNx0
スレ一覧が文字化けしてるんだけどたのまい
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 09:25:21.46ID:UV40q5HJ0
またせたな

365 :名無しさん@避難所 :2017/12/16(土) 16:28:54 ID:3a2KHMlw0
V2CMOD-Z 2.16.26 (Z Ver.) [T20171216]

https://drive.google.com/open?id=1T5fFyQ79iZ2e_QL8HM0ey707MxD_OZSW
V2CMOD-Z_2.16.26(R20171216).zip

テスト版です

今回のリリースは
 ・ launcher/V2C_R20131210.jar        2017/12/16 16:12:45
です

修正内容
・フォントの設定にスレ一覧を追加(UIフォントから独立させました)
 https://i.imgur.com/WkmLSNP.png

>>355の画像を表示できるように修正
2017/12/17(日) 21:14:22.52ID:5Wa46pyQ0
まぁ分かりにくいし今更新規が導入するメリット皆無だからしょうがないとは思うけどねぇ
なれたらランチャー書き換えるだけでいろんなV2Cで遊べるしな
2017/12/20(水) 13:49:42.26ID:1SbqVmsZ0
ツイートのGIFが.jpgと.mp4で表示されてしまうんだけど何か設定間違ってるんですかね
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:01:07.52ID:dM3ktEy60
ReplaceStr.txtを抜いてみたら?
2017/12/21(木) 17:14:57.73ID:ujEnbtOb0
すいません勘違いしてました
よくツイートでGIFが貼られてると思ってたけどmp4なんですねあれ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:58:53.82ID:wZ5w7PDp0
654 : ◆g/UWZdwxag :2017/12/28(木) 20:56:40 ID:zVsBRYD20
ぶっちゃけ自動更新は全く手付かずですが

V2C API Patch B11.22.6

v2c_api_patch_B11.22.6_20171227.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/v2c_api_patch_B11.22.6_20171227.zip

V2C API Patch B11.22.6rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)

v2c_api_patch_B11.22.6rb_For_MacOSX_Java5_20171227.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/v2c_api_patch_B11.22.6rb_For_MacOSX_Java5_20171227.zip

B11パッチ専用カラー絵文字
http://www.mediafire.com/file/g5h18c4hlbggqzq/Emoji_Twitter_FullSet_V2.4_20171228.zip
https://i.imgur.com/i8yVB57.pngの緑のボタンを押して下さい
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:51:36.16ID:RTNC0ue90
JavaアプデするとMS-IMEの挙動がおかしくなるぞ
ご報告まで
2018/01/19(金) 19:06:57.50ID:FuZUkuH00
書き込みでimeおかしいのJava原因だったのか
そういえばアプデしてた
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 01:40:11.11ID:wVIkUUcP0
グーグルIMEにでもするかJavaのバージョン戻したほうがいいな
2018/01/24(水) 18:33:06.78ID:WBm4XLns0
907+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/01/24(水) 00:17:17.31
非公開JRE - V2Cwiki
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
2018/01/25(木) 18:12:20.39ID:xzoRUp/L0
google日本語入力でも書き込み欄が重くなるからJREを9に上げるか8u152以下に下げるしかない
2018/01/25(木) 18:20:01.30ID:BHYK6t0V0
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre9-downloads-3848532.html
のWin用9.0.4(64bit)のurl

http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/9.0.4+11/c2514751926b4512b076cc82f959763f/jre-9.0.4_windows-x64_bin.exe

を32bit用に

http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/9.0.4+11/c2514751926b4512b076cc82f959763f/jre-9.0.4_windows-x86_bin.exe

に書き変えると32bit版の9.0.4をDLできます
(いつまで可能かは不明)
2018/01/25(木) 18:20:51.02ID:Ok7oopCD0
>>49 を参考にしてJavaをJava ver.7 でカプセル化して
OS本体からはJavaをアンインストールしたらJavaのアップデートの度に
わずらわされることもなくシアワセになれるよ
JavaなんかV2Cしか使ってないし
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:11:47.69ID:vgHIAlj90
>>2
これじゃ出来ないよ

1.V2CDL
2.ランチャー内の.jar入れ替え(テキストの書き換えも抜けてる)
3.APIパッチ導入

ここまでを
この通りにやるとreadcgiだのファイルが2個足りんってエラーでて読めん

4.readcgi、readcgi_auxを保存フォルダのscriptフォルダ/system内に入れる

これでやっと読めるようになる


(´・ω・`) わからんで苦労したわぁ・・・
2018/01/26(金) 00:24:19.62ID:wQxrNntX0
Winでとりあえず使うなら福袋が一番簡単
v2cargs.txtの書き換えが必要だけど
2018/01/30(火) 07:53:47.01ID:lsxmJvxU0
色々弄るの面倒だったからRのまま使ってたけど
クソみたいに重くなって来たからZに上書きしてやったわ
もうちょっと導入と更新が楽になってくれると有難いんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 12:42:24.74ID:cMbVnxUN0
>>54
それだと自分用の設定やreplaceStrがぶっ飛ぶじゃん
2018/02/01(木) 00:25:06.77ID:64nlnuol0
書き込みしてるときに
戻ったり変換しようとすると挙動がおかしいのは
javaの問題なん?

(´・ω・`) いまんとこ解決策ってナシ?
2018/02/01(木) 03:49:23.96ID:zLC2U25Q0
解決策はJavaをカプセル化する事
2018/02/01(木) 21:36:50.51ID:64nlnuol0
ウルトラセブン的な何かかいそれ?
2018/02/01(木) 22:36:08.47ID:PdSs1Xpi0
通常インストーラーを使ってJavaをインストールするとそのJavaはOSにぶら下がる形でインストールされ
以前にインストールしたJavaは使えなくなり最後にインストールしたJavaしか使えなくなります

そのような状況になると試しで最新バージョンのJavaを入れてみるとか
Javaに不具合があったからJavaを前のバージョンに戻すということができなくなります

カプセル化ではインストラーを使わないで圧縮ファイルを任意のフォルダに解凍します
そうするとJavaのバージョンに応じて
jre1.7.0_79(アギラ)やjre1.8.0_121(ウインダム)やjre1.8.0_161(ミクラス)などのフォルダが解凍されて出来ます

これは単にフォルダを解凍しただけであってOSにはぶら下がっていません
なので最新Javaと古いJavaが共存できるようになります

V2Cの起動時にV2C本体を起動するJavaバージョンの指定ができるので
そこでご希望のJavaが使用されるようにそのフォルダ名を指定します
(モロボシ・ダンがその状況に応じてカプセル怪獣を召喚するのと同じ)

こうすることで最新Javaを試してみたり不具合が発生しないJavaのバージョンに戻してみたりと
好みのJavaバージョンでV2Cを起動できるようになります

またOSの下にはインストールされていないのでWEBブラウザからJavaが見えないので
悪意のあるJavaアプレットが起動されることがなくなります
(既にOS下にインストールされたJavaがある場合はそれをアンインストールする必要あり)
2018/02/01(木) 23:33:15.38ID:zLC2U25Q0
非公開JRE - V2Cwiki
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
  ↑
"カプセル化"は上のページの「やり方」以降を参照されたし
自分はV2CくらいしかJava使ってないと思ってJava ver.7 でV2Cを"
カプセル化"したのはいいけどV2C以外にもV2C使ってるソフトが
あって一旦削除したJava ver.8 をOS側に結局入れなおすハメに
2018/02/02(金) 16:20:33.80ID:JV0FLtlT0
誤:V2C以外にもV2C使ってるソフトがあって
正:V2C以外にもJava使ってるソフトがあって
2018/02/05(月) 12:11:16.14ID:m6HwWu5J0
良い物見つけたわ
V2C-R使ってたけど
しばらくV2CMOD-Zを使ってみる
2018/02/09(金) 01:20:10.64ID:dS0iP5kh0
もうなんかV2C.exeをダブクリしたら
ビシっと起動するzipをお願いします
64bitでお願いします
2018/02/09(金) 01:53:54.37ID:mVlcZ53l0
必要かもなぁ
テンプレも間違ってるし
過去スレ含めてかなり読んだとしても
導入までかなりかかるのが現状だから
そうなると過疎るだけだもんね
2018/02/09(金) 09:34:54.86ID:y80Wv+Px0
改造版でインストーラーを求めるとか
どんだけ ゆとり なんだよ

それなら jane 利用しとけ
2018/02/09(金) 11:39:43.31ID:x+9o33/J0
ポータブルでええんやで
2018/02/09(金) 14:59:46.21ID:iA+2NXqr0
>>66
2chmateはファイルの配置すら必要ないからな
V2Cは右往左往されすぎw
2018/02/09(金) 15:10:10.61ID:y80Wv+Px0
2chmateはスマホアプリだろ
PCのソフトウェアと一緒にするな
2018/02/09(金) 15:21:08.54ID:iA+2NXqr0
AndroidOSのアプリ
WindowsOSのアプリ
5ch閲覧アプリとして変わりないw
2018/02/09(金) 15:27:02.40ID:+9uq88hT0
どちらも専ブラだもんな
2018/02/09(金) 15:35:54.35ID:y80Wv+Px0
2chmateは広告が表示され
作者は収入を得ることが出来る
2018/02/10(土) 10:15:31.08ID:orVf1gZP0
今ではPCブラウザの方が蔑ろにされてなあ
泥エミュでMate起動した方が早いって場合すらある
欲を言えばPC用に最適化されたMate作って欲しいけど
広告なんてディスプレイの端っこなんだから気にならんし
2018/02/11(日) 05:32:41.36ID:O24alVYg0
NGワードってファイルとして保存される?
されてるんなら何て名前になってるんだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:29:07.82ID:y25AxQcN0
V2CMOD-Z 2.18.2 (Z Ver.) [R20180211]

https://drive.google.com/open?id=1HLrShhWydP5BzXGSVaP8dGuognU_APpO
V2CMOD-Z_2.18.2(R20180211).zip

今回のリリースは
 ・ launcher/V2C_R20131210.jar          2018/02/11 17:31:46
 ・ launcher/v2c_api_patch_B11.jar (B11.23.1)  2018/02/11 15:53:08 (導入は任意)
 ・ script/js配置.txt
 ・ script/InstagramTools.js
 ・ script/getInstagramLists.js
 ・ script/system/getdat.js
 ・ script/system/getdat_sub/instagram.js
 ・ script/system/getdat_sub/ReferenceTab.txt
です

修正内容
 ・ インスタグラムの投稿を取得しスレ形式で表示するjs一式
   getdat.jsは爆サイ・ふたばを表示する機能が必要になります
   (福袋版のgetdat.jsにインスタグラム用の処理を追加しています)

 ・ V2C_R20131210.jar
   インスタグラム仮想スレをdat落ちスレとして扱わないようにする修正

 ・ v2c_api_patch_B11.jar
   インスタグラム仮想スレの仮想ホストに実際のネットワークアクセスが発生しないように修正
   readcgi.jsとreadcgi_aux.jsの設置場所をscript/systemからB11パッチと同じフォルダに変更
2018/02/12(月) 20:35:26.63ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/12(月) 23:00:17.53ID:CSqGm5kY0
>>75
V2C+でもjs使えた
2018/02/13(火) 07:25:00.31ID:NdTMFQBI0
>>46
おかしくなるのは8の161ですか?
やたらV2Cが重くて負荷もかかりMS-IME入力がもたる
2018/02/13(火) 11:45:03.74ID:1MFCZTae0
やたらとスレの読み込みが激重になってイラつくわ
Javaを新しくしても古くしても無駄、APIを弄ってもダメ
つかえねーブラウザだな
2018/02/13(火) 12:09:11.82ID:Mx1fHLQ/0
いろんなものを弄くると読み込み遅くなる

クリーンV2CMODは軽かったよ
2018/02/13(火) 12:14:33.89ID:ih1urhbm0
終了時の保存中ですも十分、遅いけどな
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:46.79ID:3ADKWOdm0
無料のものに文句言ってもな
2018/02/13(火) 22:22:19.36ID:m+uz2SVS0
8u151に戻したら入力欄の挙動が元に戻りました
2018/02/14(水) 19:23:25.44ID:VxoIoSN40
Rhinoとか一式rancherに入れると右クリックで出る項目の一部がundefinedになるんだが何故だろう?

ちなみにMac
2018/02/19(月) 00:31:33.94ID:pdU3HOgN0
>>84
原因はmenu.jsかも
同じ現象が起きたけどmenu.jsを外したら発生しなくなった
特定の文字の文字コードが違って判定されてる可能性
2018/02/19(月) 08:15:40.95ID:is+dSjxL0
【V2C】 2.18.1 (Z Ver.) [R20180101] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 63(42)/802 (Phys. Total/Avail.: 3317/664) [MB]

スレのURL表示の件で質問
https://i.imgur.com/gLAQcZ4.png

URLが2chって表示されるのは正常なのでしょうか?
2018/02/19(月) 09:42:07.51ID:pdU3HOgN0
>>86
B11を使ってるので正常です
2018/02/19(月) 11:10:35.96ID:is+dSjxL0
>>87
安心しました
ご回答、ありがとうございました
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:59.70ID:A3ZnyeY70
V2C-bundler3

V2C-bundler3_20180216.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/V2C-bundler3_20180216.zip

MacOS10.12以降で使用の場合は
V2C-bundler3.app_20170826.zip
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/V2C-bundler3.app_20170826.zip
もDLし V2C-bundler3.app を置き変えて下さい


詳細は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/880
2018/02/20(火) 11:49:54.67ID:ZWZHLJ9F0
>>84
原因が分かったんでご報告

script/systemにmenu.jsというjsがある状態でRhinoスクリプトエンジンを入れると
このmenu.jsというものが動くようになります
このjsはポップアップメニューをカスタマイズします

ポップアップメニューのカスタマイズの元ネタにはV2Cが持ってるオリジナルのポップアップメニューを使用しますが
Win・linuxとMacではメニュー機能に違いがありこの元ネタに差異が発生します

Win・linuxの場合は
https://i.imgur.com/jgUhLzn.png
な感じでメニュー項目にキー(ショートカット)を割り当てられているのですが
MacOSXの場合は
https://i.imgur.com/7Bku4gA.png
な感じでメニュー項目にキー(ショートカット)を割り当てられていません

おそらくWinかlinuxでmenu.jsが作られているのでmenu.jsがメニューをカスタマイズする場合のキーは
ショートカットを含んだラベルとなっています
そのためラベルにショートカットを含まないMacの場合はキーに該当する機能が発見できず
undefinedが発生するものと思われます

対処としては
 @ menu.jsを使用しない
 A https://www.axfc.net/u/3889641?key=V2CMOD-Z のmenu.jsを使う
のどちらかになります

動くのと使い物になるのは異なるので不要不急の場合は@が適切では思います
2018/02/20(火) 20:15:13.62ID:K7SQoHEo0
次スレのURLが5ch.netだと外部板になるんですね・・・
2018/02/20(火) 20:21:41.68ID:ZWZHLJ9F0
スレに書かれてるurlが5chになってる?
それを開くと確かに外部板の5chになる
V2Cは2chしか2ちゃんとして扱えないから

それを回避するためにReplaceStr.txtを使って5chを2chにしまくるの

B11を使ってる場合はあくまで2chを使ってるテイにして
鯖アクセスだけ5chに行くようになってる
2018/02/20(火) 20:42:16.36ID:K7SQoHEo0
>>92
なるほどー
そういうカラクリなんだ
ReplaceStr.txt 拾ってきます
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:53.66ID:IMgaeYIf0
524 : ◆9XZ3HUpzfw :2018/02/21(水) 21:25:55 ID:73LWQ2i60
V2CMOD-Z 2.18.3 (Z Ver.) [R20180221]

https://drive.google.com/open?id=1Cw9GYvFXdTS-V2QTy_vPIcCifrbDkKjH
V2CMOD-Z_2.18.3(R20180221).zip

今回のリリースは
 ・ launcher/V2C_R20131210.jar          2018/02/21 20:43:16
です

修正内容
 ・ ふたば、爆サイ、4ちゃん、8ちゃん、js.v2c.netを
   過去ログにするか/しないかはチェックボックスでの選択制にしていましたが
   無条件で過去ログにしないようにしました
   (Z設定 一般2のまだチェック項目は残っていますが設定しても反映されません)

 ・ Twitterアンチキャンペーンでドロップされるツイートの場合でも
   短縮URLが展開されるバグを修正
2018/02/27(火) 21:06:08.52ID:6FT4ff1v0
>>89 のV2C-bundler3に >>94 のV2CMOD-ZのV2C_R20131210.jar を入れ替えてV2CMOD-bundler3にしても普通に使えるね。
2018/03/01(木) 16:46:03.15ID:Kkl1fpYF0
>>4
設定>外部コマンドに2chAPI設定なんてないけど何が足りないの?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/SqXAlvp.jpg
2018/03/01(木) 17:40:42.40ID:NZ3Kd3YQ0
スレの読み込みすら重くなった事にイラついて環境を全部破壊して一から構築し直した
お陰でスッキリしたけど
過去ログが溜まってたのが直接の原因か?
2018/03/01(木) 17:53:31.86ID:l1rjI5se0
>>96
2chAPIパッチ
2018/03/02(金) 01:48:41.47ID:1RFM13rc0
ありがとう2chAPI設定出ました。
でもjava.net.unknownhostexception: api.2ch.netと出てスレ読み込まないもう俺には敷居が高すぎるようだ諦めよう('A`)
2018/03/02(金) 06:42:19.89ID:7me76jyF0
>>99
62 :B11 :2018/02/16(金) 15:05:23
本日リリース

V2C API Patch B11.23.1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/871
2018/03/05(月) 21:57:12.90ID:9+/Y7Pkb0
嫌儲読めないのはなんだろ?
2018/03/05(月) 22:59:04.45ID:9+/Y7Pkb0
UA変えてみようかと思ったらコピペ出来ないってどゆこと?
お前らどんなUA入れてるのよ?
2018/03/06(火) 22:35:05.66ID:8dxm3vcO0
何故か治りました
5ch側の仕様変更に伴うトラブルだと思いました

(´・ω・`) 思いました
2018/03/07(水) 16:55:25.81ID:KRIqHsmF0
レス表示欄以外もカラー絵文字表示できるようにならないかな
2018/03/08(木) 17:27:14.88ID:lXdtT6B80
>>104
できません

さもカラー絵文字ですヅラしてますが機能的には
非表示・キーワード設定の本文KWの機能を使っています

msgkw.txtに登録したカラー絵文字コードだったらハイライトを掛け(V2Cが本来持ってる機能、この場合は画像をアイコンとして表示)て
それで表示不要になったカラー絵文字コードを目視できない文字コードに置換(B11の拡張機能)しています

なのでこのハイライト機能を掛けられない箇所は手を出せないので当然カラー絵文字を出すこともできません

個人的には名前欄にもカラー絵文字を出したかったのですか
名前欄にカラー絵文字が出てくる頻度と目視出来ない文字コードへの置換のコストを考えて辞めました
(メンド臭かったのもありますが)
2018/03/15(木) 15:28:07.15ID:l5D2e9zI0
V2CMOD-ZはSync2chに対応してますか?
2018/03/21(水) 22:06:16.25ID:cf+ZQhIv0
いや、日本でも逮捕はされるよ
これだけ法を犯しといて野放しは流石にない

安倍夫妻

迫田
佐川
麻生
関連職員

(´・ω・`) これらが逮捕されなかったらおかしいだろさすがに
2018/03/31(土) 18:31:33.06ID:sG0ypIBl0
V2Cで爆サイ.comのスレを閲覧、書き込みできますか?
したらばとは違うでの無理なのかな・・・
2018/04/03(火) 20:02:58.73ID:OdHaVo7G0
>>108
避難所のV2CMODスレにV2CMOD-Zの福袋っていうzipが晒されてて
それを使えばすぐに爆サイの読み書きができるはず
2018/04/04(水) 21:23:01.64ID:KhHKL5pC0
>>109
ありがとうございます
2018/04/09(月) 22:38:19.95ID:gPWxULcg0
get4chanCatalog.jsで4chanが読めない・・・

スレッド一覧の読み込みはできるんだが、スレッドが開けない
スレッドのURLをよく見たら、↓の誤になってた
誤:https://boards.4chan.org/test/read.cgi/a/1171152497/
正:https://boards.4chan.org/a/thread/171177253/

分かる人いますか?

【V2C】 2.18.1 (Z Ver.) [R20180101] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_45-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 420(387)/14562 (Phys. Total/Avail.: 32720/23678) [MB]
2018/04/10(火) 00:29:28.36ID:qZwxRmWy0
>>111
https://になってるせいみたい
コマンド内のurlをhttps://ではなく
${SCRIPT:SFRx} get4chanCatalog.js $BOARD(http://boards.4chan.org/a/)
みたいにhttp://にしたら行けると思います

真央、V2Cでjsを使って4ちゃん等を見る場合はurlを5ちゃんチックに変換しないとダメなので
V2C的には誤の方が正しいです
2018/04/10(火) 00:30:37.33ID:qZwxRmWy0
続き
getdat.jsがhttps://に対応してないんだと思います
2018/04/10(火) 07:24:23.72ID:kA5aXbHX0
>>112
コマンドはhttpでした。 試しにhttpsにしても状況変わらずでした。
2018/04/10(火) 14:28:07.27ID:qZwxRmWy0
何がNGワードになってるんだ?
2018/04/10(火) 14:28:47.34ID:qZwxRmWy0
httpのurlをクリックしてネットワークログを確認すると
https://i.imgur.com/Ohb64Hj.png
2018/04/10(火) 14:29:02.01ID:qZwxRmWy0
な感じで最後はjsonを受信するのですがそこはどうでしょう?
あとgetdat.jsの日付はいつでしょうか?
2018/04/10(火) 23:25:22.86ID:kA5aXbHX0
>>117
getdat.jsの使い方の
>//【パーミッション】外部コマンドの設定→スクリプト→getdat.jsのパーミッションを初期値の「S」から「SF」に変更する
これやってなかったあああああああ
やったらできたああ
すいません首吊ってきます
2018/04/11(水) 09:56:36.75ID:UiPD3fku0
>>112
ま、真央?w
2018/04/11(水) 21:52:14.27ID:s7XEN/SN0
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
2018/05/08(火) 06:04:35.34ID:so3gbW6M0
何故かJavaのカプセル化が出来へん(´・ω・`)
2018/05/08(火) 06:30:55.96ID:so3gbW6M0
(´・ω・`)と、思ったら出来てた
2018/05/08(火) 10:26:56.02ID:so3gbW6M0
(´・ω・`)みんなJavaのversion何使ってますか?
2018/05/08(火) 10:45:46.01ID:F98GTOAG0
顔文字うざい
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:36:03.11ID:uQTmqu1y0
ふーん(´・ω・`)
2018/05/13(日) 06:49:39.42ID:DQeCaDcB0
>>124
(´・ω・`)バーカ
2018/05/20(日) 16:55:55.23ID:XVJpIvCR0
( ´D`)<借りる
InstagramOnV2Cの使い方(絵付き)

アカウントを取得する場合はくれぐれも実名や電話番号などの個人情報は使わないようにしてください。リスクはzip内のreadme.txtに記載

@ ログイン(アカウントを取得している場合)
  https://i.imgur.com/RUlCP4f.png
  https://i.imgur.com/Hvp6uW0.png (ユーザ名とパスワードを / で連結してユーザ名欄に入力でログイン可)
  https://i.imgur.com/kc97RUk.png (B11.23.7以降を使用して onB11 がtrueの場合に表示)
  https://i.imgur.com/caAtdza.png

A TLを取得するユーザを登録 (ユーザ名は例です、適当に変えて試してください)
  https://i.imgur.com/GENHzMM.png
  https://i.imgur.com/WPCySci.png
  https://i.imgur.com/sECNUDk.png
  https://i.imgur.com/hS7lJGP.png (空登録で終了)

B ユーザリスト(スレ一覧更新)
  https://i.imgur.com/Vmvwpl8.png (Instagramボタンをクリック or 右クリから定期更新チェック)
  https://i.imgur.com/RozLrK6.png

C 投稿表示(新着レス取得)
  ・getdat.jsのパーミッションがSFであることを確認、SFでない場合はSFにしてファイルメニューから再読み込み
   https://i.imgur.com/eqG52eM.png  
  ・スレ一覧のユーザをクリック
   ログインしている場合は12件取得して8秒休みを繰り返して全過去投稿を取得する
   https://i.imgur.com/K9lhxPg.png

D V2C再起動後のInstagramログイン(アカウントを取得している場合)
  ・B11.23.7以降を使用して onB11 が trueの場合はスレ一覧の更新 or 新着投稿取得が動いた時点で
   ログインのために@で入力したパスコードの入力を要求します(https://i.imgur.com/VD6kPJp.png)
  ・onB11 が false の場合はInstagram Loginボタンを押してログインして下さい
2018/05/21(月) 08:14:32.49ID:B1BG824q0
TwitterでUSERNAMEとクライアント名が一致してるとNGユーザーにできませんか
検索結果でただ記事のタイトルだけをランダムに投稿する邪魔なのがあるので
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:03:05.54ID:ULUDO3m60
>>2 の1-3を実施
>>2 の 4 (設定→外部コマンド→2chAPI設定)これは項目なかったので飛ばし
その後、>>100を上書きした次第ですが、タイトルとスレッドは表示できるものの
本文が表示されません。
どうすればよろしいでしょうか。
2018/06/19(火) 22:24:17.27ID:O2haHWGL0
>>129
とりあえず全部古いんで避難所で聞いたほうが
2018/07/07(土) 20:51:37.38ID:OlOquY/T0
new version

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/974
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:29:00.52ID:OlOquY/T0
緊急浮上
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:10.45ID:WQWVZ7iU0
現行スレ:V2CMOD #5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:45:21.96ID:WQWVZ7iU0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:38:53.39ID:sXiLBV5J0
テスト
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:56.87ID:aVtsUC6q0
また山下が荒らしてるのか
2018/12/14(金) 19:30:24.73ID:VAniXmmX0
したらばが開けなくなった
2018/12/15(土) 00:45:32.08ID:U833e5wp0
>>137
運営が変わった影響だとか何とか…
その対策で久々にバージョンアップしたわ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 01:58:57.28ID:W4ttkI3C0
【V2C】 2.19.1 (V2CMOD-Z) [R20190113] (L-0.7.0:amd64)
【B11】B11.25 + readcgi.js_20181229
【Java】 [P]10.0.1+10 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 760(536)/5120 (Phys. Total/Avail.: 32697/26856) [MB]

【不具合内容】 V2CMOD #5 が607レスまである事は通知されるが>>603のレス途中までしか表示されず固まる。
又スクロールバーでしか動かせず固まる、マウスジェスチャー、ホイールスクロール効かず。レス内文字選択等も効かず。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/

【再現方法】 V2CMOD #5を開く

【調査済項目】 logの削除、imageフォルダ内の画像削除
>>603レス以前のスレ状態では開けていたが、>>603レス内の画像をクリックし開いていった段階で上記症状が起こった。
以降、logやimageフォルダを削除し再起動もし再度スレを開いたが症状が治らず
2019/02/12(火) 13:29:31.63ID:mYmyo2bf0
HDDクラッシュしたからMOD-Z入れ直したが
スレが開かない

api設定なんてないし何かが足りないんだろうな
2019/02/14(木) 05:14:44.12ID:8zX8IT0A0
>>140
B11を入れないと
2019/02/23(土) 19:13:54.11ID:3AMlvC/c0
>>139
別スレで見た記憶があるんだけど
そこで対応してたっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:31:18.48ID:0b1wXwTe0
V2C完全削除して入れなおしたら何故かなおったなおったことがあった
2019/02/25(月) 09:07:11.06ID:xzQst14A0
>>142
名無しの前方一致が古かったやつかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:51:30.02ID:7tJdgF1J0
唄キタ――(´・ω・`)――!!
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:42:27.95ID:6lY1v77T0
書き込もうとするとすごい重たくなるのですが解決策とかありますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:24:28.28ID:6xddwJOj0
ぺこら口悪
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 14:30:02.46ID:8M67VDZG0
https://i.imgur.com/yV1rjOr.gif

ツイリンクをクリックしたらtweet取得してポップアップさせるにはどうしたらいいですか
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 02:21:57.75ID:9uPn3XWS0
2017版にpatchをあてても使えるよね?
2020/03/24(火) 07:47:11.13ID:qS/ABPHK0
ニュー速+が410 goneになる
2020/04/23(木) 19:02:01.65ID:kylqoyJd0
パソコンの画面の推奨倍率が150%なのだけど、V2Cの最適な倍率は100%
V2Cだけ倍率を変えることできませんか?
互換性のトラブルシューティングをしても中途半端に改善されるだけ
2020/05/01(金) 20:14:10.64ID:oKxk8cON0
推奨150ってことは4Kモニタ?
Java系は知ってる限り無理だと思う
2020/05/12(火) 01:20:57.88ID:Ia4Ag48i0
状況がよくわからんから見当違いかもしれないけど
swingのルックアンドフィールをOSのやつにするとかは
2020/05/18(月) 23:36:35.15ID:dryV7KFJ0
スレッドストッパーが〜
と出て書き込めません。ブラウザからならいける
どこ弄ればいいですか?
2020/06/10(水) 15:06:52.56ID:QnYnSoQ40
>>154
クッキー削除
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:12:33.94ID:3tgCn7yL0
初導入してやっと2ch見れる・レスできる状態まできたけど
スレ立てようとしたら

ERROR: スレッド作成時の認証用クエリが一致しません。


とか出てスレ建てられない
もう疲れた・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:08:09.26ID:R1iRup7+0
板トップページから
name = cert
value = 文字列

を採取してからスレを立てる
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:56:14.56ID:yavwFBH90
よぐわがんない
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:03:47.61ID:xY1LSjHM0
youtube板
mateなら普通にレスできるのに
V2CMOD-Zだと「連投してるでしょ」でまったくレスできん
なんやねんこれ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:07:49.35ID:SaCjoV9/0
俺以外に使ってる人いないのか
2020/07/26(日) 21:21:35.88ID:FS8xz5Ke0
ここにいるぜっ >俺
2020/08/18(火) 10:48:22.87ID:/qQ4l5um0
いるぜ
2020/08/20(木) 09:31:15.10ID:L56axlkp0
ここは捨てられたスレ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:41:09.64ID:OUQTD3ke0
age
2020/08/23(日) 20:40:23.03ID:STt1LZlY0
https://i.imgur.com/Kt56z76.jpg
2020/12/20(日) 14:18:27.63ID:JwMGuLix0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
と出て、書けなくなってたの
3日待っても書けなかったので、ふと思い立って最新パッチあてたらあっけなく書けたよー
作者さん本当にありがとう
167sage
垢版 |
2020/12/30(水) 00:03:35.86ID:KklRFjuI0
>>166
同じような状態だ
けど汎用ブラウザからは書き込めるしあまり書き込むこともないので放置してる
今度試してみる
2020/12/30(水) 00:19:09.64ID:KklRFjuI0
書けた
ありがと
2021/01/05(火) 17:03:56.07ID:JEop6Prc0
よかったぬー
2021/01/12(火) 19:53:50.03ID:TblrauuC0
余所でやってください。[streaming]
なんでやねん
2021/01/12(火) 19:54:57.64ID:TblrauuC0
この板には同じ環境から書けるのにな
2021/01/12(火) 20:05:55.59ID:TblrauuC0
自己解決
設定>外部コマンド>API設定 でUA変えて同じ画面でクッキー全削除ののちV2C再起動で書けるようになった
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:50:49.81ID:FYMG4cdQ0
もうどう動かしてるのか自分でもわからねえ
かちゅと同じ末路だな
2021/01/29(金) 22:41:19.71ID:FBD361aW0
>>173
俺は訳わからなくなった結果、V2C-Rを素のままで使うことにした
パッチやらプラグインやら一切入れてないしカスタマイズもしない

なんか負け感あるけど、不調になった時に回復できない方が怖いし、
これでいいんだ、これでいいんだ(と自分に言い聞かせ)
2021/01/30(土) 03:06:34.43ID:L85VBGMU0
運用の所為で書き込めなくなって2ヶ月以上、もうV2CMOD-ZはROM専用になってる
書込みはJaneStyle
2021/02/01(月) 01:20:24.18ID:TLVqs7q00
>>175
最新パッチを当ててから
設定>外部コマンド>API設定
で書き込み用のUA変えてみなはれ
2021/02/03(水) 23:03:40.44ID:1MadCUZA0
実況スレは頻繁に規制されてるからこまめにチェックするよろし
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1597728580/910
2021/02/16(火) 12:47:09.59ID:SxHA76OI0
>>176
API設定変えたら書込み出来るようになったのはいいが
実況で芸能人に対してネガティブな書込みしようとすると書込めなくなる
もしかしてプロバイダ単位じゃなくて発言単位で細かい規制とか可能なワケ?
2021/06/23(水) 11:38:37.19ID:Zlk/z6r10
V2CMOD-Z初心者なのですが教えて下さい
非表示・キーワード設定でかな入力が効かないのは仕様なのでしょうか?
どうやら設定の他の入力欄でも効かないようです
とりあえずコピペで対応しました
Windows10 21H1 x64
Microfoft IME、google日本語入力ともに同じです
2021/06/25(金) 20:46:42.12ID:JCLN20nz0
普通に入力できるけど…
おま環?
2021/06/26(土) 04:30:40.57ID:tnHEnGSB0
>>179
そんな仕様などない。
2021/06/26(土) 08:09:39.94ID:h52AUeYh0
>>179
バグるときはまれにある
再起動で治るはず
2021/09/19(日) 06:17:54.21ID:lYbJ2v450
半年〜1年利用すると重くなって固まる率高くなって再インストール繰り返してたんだけど
(2時間以上起動しっぱなしだと固まる以前に右クリックのメニューが出なくなる)
再インスト以外で解決方法ないです?2ch(5ch)のログは最悪読み直しでもいいんですけど
Twitterのログは引き継いで使いたくて再インストールしたくないなって状況なんです
2021/09/19(日) 14:26:44.70ID:TegcSzo80
ログの整理とか画像キャッシュの削除とか?
2021/10/15(金) 13:44:48.92ID:Hd93FWg60
ダークテーマ専用ツールバーicon[一式]イメージ-改[jpg]
https://v2c.kaz-ic.net/up/src/v2c0213.jpg
ダークテーマ専用アイテムicon[一式]イメージ-改[jpg]
https://v2c.kaz-ic.net/up/src/v2c0214.jpg
ダークテーマ[改]画面サンプル-20211015[jpg]
https://v2c.kaz-ic.net/up/src/v2c0215.jpg

V2Cカスタムicons_Dark_SET[一式]ALL[20211015][zip]
https://v2c.kaz-ic.net/up/src/v2c0217.zip

※Java8 をカプセル化して
flatlaf.FlatDark、又は flatlaf.FlatDarcula にしても
ダークアイコン[改]は馴染むようになっているハズ....

auxargs=-Dswing.defaultlaf=com.formdev.flatlaf.FlatDarkLaf
auxargs=-Dswing.defaultlaf=com.formdev.flatlaf.FlatDarculaLaf
2021/11/19(金) 01:06:23.82ID:u7fUOGO00
V2CMOD-Zの改造版メンテしてる人は精神障害持ちだというのは分かってんだけど
優しい書き込みと攻撃的な書き込みを複垢レスしてる感じがする
二重人格者的な書き込みしてるのでは?という疑惑がある

ストレス奴当たりレス
そういうとこ昔から変わってねーと思う

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/197
>誠に申し訳ですが私事でかなりストレスが溜まりそうな状況にあり
>レスの当たりが強くなりそうなので年内のレスのやりとり的な書き込みとかメンテは基本自粛します
>書き込むかどうかはその時の精神状態次第です
>ふたばとか爆サイのjsやパッチ、readcgi.jsも同じくです

>(ようはストレスの奴当たりをスレに持ちこみかねないので・・・)
2021/11/19(金) 10:44:46.89ID:lx3ddB2V0
だから?
2022/03/08(火) 01:51:18.86ID:r+LH5xce0
V2C改造版、いつのまにか有料になってた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646534200/

V2C改造版、有償化。PC専ブラは結局何を使えばいいのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646661657/

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25472/1600517891/80
B11等、私が製造しているPGの有償化のお願い

まずは年末のカンパにご協力頂きありがとうございました
おかげさまで、このように年を越えることができました
 
あらためてのお願いですが、年末にもぼんやりとは書きましたが
B11等の私が製造しているPGに関して有償化を考えております
 
以下が有償化の希望となります
----------------------------------------------------------------------------
 ・料金:150円/月 (安心の料金後払い制です)
 
 ・お支払い頂く対象月:今月は5ちゃん等を使ったなぁと思った月
               .今月は作者頑張ったよなぁと思った月
 
 ・お支払い先:金融機関名       ジャパンネット銀行
          金融機関コード    0033
          店番号(支店コード) 003
          支店名          はやぶさ支店
          預金種別        普通預金
          口座番号        2984884
          口座名義人      オノ トシアキ
 
 ・お支払いタイミング:何カ月分かをまとめて、都合の宜しい時にお願いします
----------------------------------------------------------------------------
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 21:55:28.26ID:KDRHSkzo0
缶チューハイ1杯おごるぐらいの額なら出してやれよ
2022/03/09(水) 00:04:56.68ID:DDNv7Pmg0
盗んだものを売るのはジャップの国技だからなw
2022/03/09(水) 02:08:35.64ID:CTXjvu3/0
盗んだものを売る 口座名義人 オノトシアキ V2CMOD-Z
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 06:16:57.36ID:WQokz/9w0


ここでMOD-Zにイチャモンをつけている人はn│a信者もしくはn│aです

自分の居なくなった後のV2Cで稼いでることに嫉妬して暴れてます

n│aが自分でV2Cを手放した以上、受け継いだ人がどう扱っても自由です。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:47:55.70ID:fAWBfRPF0
n|aが現れたら同じように一杯おごるわ
2022/03/09(水) 22:03:24.55ID:za3AoYxN0
別に手放してないし
2022/03/09(水) 23:34:46.84ID:8NVpP3RX0
カンパも強制じゃないしここまで踏み込んだということはそれ以上の熱意で臨んでくれるということだろ
目くじら立てることじゃあるまい
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:57:57.89ID:yzIyYjW70
オノトシアキはの頭の中はウリナラファンタジー
2022/03/10(木) 03:29:39.98ID:I0YbqeoE0
>>195
熱意とか知らんがなw
2022/03/11(金) 01:32:49.41ID:fuMa/8uM0
辞書でも引けよ知らないなら(´Д`)ハァ…
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:29.96ID:QxblHsoF0
スレ一覧は見れるけどスレが開けなくなったんだが
どうなってんだよこれ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 20:07:17.63ID:CGj/JkDU0
「2chAPIを使用する」のチェックを外したらいけた。APIが腐ってんのか。
2022/04/08(金) 21:10:30.07ID:bFA7obcO0
5ch側のAPIが仕様変更になった影響らしい
2022/04/09(土) 20:19:15.77ID:9RihiHkX0
アプデしても変わらないんだけど直んの?これ
2022/04/17(日) 18:57:34.18ID:PQWB7ROF0
B11の新仕様対応更新待つしかないのか
2022/04/19(火) 22:05:47.49ID:toh7lRfo0
数日前から「ERROR:もう新しいのにしましょうね。」って出て書き込めなかったけど
設定>外部コマンド>API設定、から下にある「クッキーを全て削除」と「調査支援設定("日時" 更新)」やったらなんか書き込めるようになった
2022/04/22(金) 21:24:27.82ID:R0At+lGG0
もうjaneに移行したわ、フォントも操作性もUIも近くできたし妥協するしかない
今のとこ不満は新着レスと既存レスの間が一瞬で分からんくらいだわ
何か方法はあるはずだがホント面倒・・・じゃあなお前らノシ
2022/04/23(土) 01:08:25.85ID:SwYj/UgC0
V2Cだと書き込めない板がいくつかあるので、書き込みたいときだけjanestyle使ってる
janeはいろいろ汚すぎてメインで使う気にはなれない
2022/04/23(土) 03:06:59.71ID:L4yd6Nd00
>>205
新仕様対応B11がGW明けに来る可能性あるから見切るのはもう少し待った方が吉
janeも使ってるけどLive5chが予想外に健闘してるから臨時で書込み専用でLive5ch使ってる

Live5ch用にカスタマイズしたダークモードSKIN(仮)
V2Cと違ってJavaLOOK&FEEL使えないから外枠は変わらず中身だけダーク
 ↓
http://up3.kouploader.jp/?m=dp&;n=koupz122236
dark-01//Live5ch SKIN
koupz122236.zip
DL:KEY dk01
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 23:41:32.03ID:RChnR0Y20
2ch APIを使用するのチェック外してもスレ開けなくなったんだが
2022/04/24(日) 23:46:29.93ID:mzJ/YYlj0
まじかよ
勘弁してください
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 00:47:34.38ID:rMY4Sl3U0
なんGのスレが開けない
2022/04/26(火) 00:20:35.26ID:Y2zWOMCU0
スレ更新に時間かかるようになったわ
2022/05/09(月) 11:43:46.16ID:oPHpHkgj0
B11もキーも新しくしたけど、
「新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。」っていうエラーが出ます。
対処法ある?
2022/05/09(月) 11:52:02.37ID:G2caa4sQ0
キーに対応したUA入れて、
③ 2ch_api.txtを開き、中に 2chAPI.JavaVenderInfoってキーを削除
くらいしかわからん。
2022/05/10(火) 01:55:35.27ID:U/ch0iYp0
>>212だけど、最新パッチの
>2ch_api_NWO.txtを2ch_api.txtと同じフォルダに置いてください
を見落としてた
これちゃんとしたら書き込めるようになりました

JaneStyleへの移行にならなくてホッとした
2022/05/10(火) 08:30:33.71ID:kSs1Xvuu0
なんGもスレ開けるようになったし全部の板でスレ開くの数秒ぐらい時間かかってたのが一瞬で開けるようになったわ
サンキュー
2022/05/19(木) 06:13:20.22ID:Aoodw8lN0
Twitterから新しいAPI v2がどうとかメール来た。

Twitter Developer Accounts
And don’t worry, your new developer account will allow you to continue to access v1.1 and manage your existing Apps, all in one place. 
Introducing you to the Twitter API v2 - rich with new features, like support for Spaces, Bookmarks, polls, Tweet annotations, OAuth 2.0, and much more. Since you’ve been building with us for a long time, we’ve made creating your developer account easy - all you have to do is log into the developer portal. Build with v2 Check out some of the community’s favorite v2 resources for developers: Build on v2 faster with our new, official Twitter API v2 SDKs Explore v2-only functionality to take your integration even further Get inspired, including suggested endpoints, sample apps, and success stories And don’t worry, your new developer account will allow you to continue to access v1.1 and manage your existing Apps, all in one place.  Happy building!
2022/05/21(土) 18:17:48.01ID:EfolIgK70
v2を使うと金儲け用のマーケティング調査ツールの開発が捗るよ
けどツイートしたりRTしたりの書き込み権にはv1が必須ね
でも安心してください
v1の書き込み権にはわが社の審査が必要で
個人利用ベースでは新規だとまずまずその審査を通ることはないから

って意訳でいいと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:03.20ID:E1ycPF+Q0
NGEX設定してもまともに機能しなくてNGできないんだけど
どうすればいいの?
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:42:56.95ID:E1ycPF+Q0
すまん自分がよく理解してなかったらしい
2022/09/16(金) 15:38:52.12ID:9W/fmhZM0
実況板で「Context-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html;charaset=iso-8859-1)」で参照すらNG
2022/12/25(日) 17:08:21.64ID:hLFukZ880
描写が崩れた時の対処法教えて
過去スレに出てた気がしたけど見つけられなかった
2023/01/21(土) 08:47:47.74ID:ilxg6oO40
規制解除キタ?
2023/01/23(月) 22:22:03.87ID:M0RCHFLJ0
テステス
2023/02/09(木) 13:05:02.72ID:/1B9FHwu0
○。.-v(-。-)>
2023/02/09(木) 13:05:07.29ID:/1B9FHwu0
○。.-v(-。-)>
2023/02/11(土) 17:12:54.31ID:CoJCpPVt0
性欲大丈夫?
2023/03/02(木) 00:28:47.44ID:SacS8Vpj0
以前からのことですが、
PCのスリープ明けにV2Cが開きっぱなしだと、レス番参照のポップアップが表示されなくなるんですが、どうやったら直ります?
2023/08/16(水) 02:44:29.51ID:OE7PLaKD0
台風はいいよな、進路が決まってて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況