【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ ef3b-QdP2)
2017/10/07(土) 15:26:23.17ID:q1l7zcLB0WiiUエミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのは Cemu です。
■ Cemu http://cemu.info/
DL先: http://cemu.info/index.html#download
※ 不定期更新だが、月5ドルの寄付をする(パトロンになる)ことで1週間早くDL可能
■ Decaf https://github.com/decaf-emu/decaf-emu
DL先: http://www.emucr.com/search/label/Decaf (非公式ビルド)
・GC/Wiiエミュの話題はこちら。↓にWiiUエミュの話題は持ちこまぬように
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/l50
前スレ 【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド5 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494064750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-MMLu)
2018/03/22(木) 00:47:29.79ID:YYvcvN1m0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4edd-BB5j)
2018/03/25(日) 18:43:35.17ID:jR8rQFG90 マリオUと3Dマリオなんですが
一定間隔でチョトだけフリーズするんですが仕様ですか?それともなにかオススメ設定ありますか?
cemuは11.5
PCはi7 3770 1060 6Gです
マリオカートは快適に動きました
一定間隔でチョトだけフリーズするんですが仕様ですか?それともなにかオススメ設定ありますか?
cemuは11.5
PCはi7 3770 1060 6Gです
マリオカートは快適に動きました
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-GXfm)
2018/03/26(月) 13:04:18.75ID:fTrG1Wj7r 新規キャッシュデータを作成してるから止まるのは仕様、諦めろ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3304-zkh5)
2018/03/27(火) 17:01:42.16ID:vbfnrefH0 1.11.6になって適応されてるDLCのバージョンとかわかりやすくなったな。
ゲーム動作的には何が変わったかわからん。
ゲーム動作的には何が変わったかわからん。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b70-DbiG)
2018/03/28(水) 00:05:00.14ID:UJzuAZnf0 1.11.5でゼルダプレイしようとしてもwiiUアップデートしろって出てプレイ出来ません…
散々調べましたがメタとかコンテンツファイルが分かりません…
どうすればプレイ出来るか(Cemuのダウングレード等?)教えてください…
散々調べましたがメタとかコンテンツファイルが分かりません…
どうすればプレイ出来るか(Cemuのダウングレード等?)教えてください…
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-GXfm)
2018/03/28(水) 03:33:26.89ID:Eds4T9Qtr 割れだから無理だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-paov)
2018/03/28(水) 07:24:13.00ID:WpAKZtqm0 >>871
その質問、割れじゃないと出てこないんだけどわかってる?
その質問、割れじゃないと出てこないんだけどわかってる?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-MTLB)
2018/03/28(水) 07:49:35.52ID:iCibhGCYa ゼルダってWiiUアップデートしないと遊べないのか
初期型買っててネット環境ない人は詰むんだな
初期型買っててネット環境ない人は詰むんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-s8lr)
2018/03/28(水) 08:46:17.73ID:Gcmpc4BGM 今はCSのゲームですらネット認証が当たり前だろ
アケ基板じゃないんだから普通に買って普通に吸い出せよ
やましいことがなけりゃこのエミュでつまづくところなんてひとつもない
アケ基板じゃないんだから普通に買って普通に吸い出せよ
やましいことがなけりゃこのエミュでつまづくところなんてひとつもない
876名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-GXfm)
2018/03/28(水) 12:20:54.08ID:Eds4T9Qtr >>874は勘違いしてるな、エアプで語らないように
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-JR7+)
2018/03/28(水) 15:28:00.38ID:5ivhVvUVa 1.11.6
スマブラで挑戦者ロボット戦のあとブラックアウトするのが修正された
スタフォ零のクラッシュは未修正、優先度低そう
ゲームリスト機能追加されてゲームのID管理が強化されたからか
セーブデータフォルダの位置が変わった移動が必要
スマブラで挑戦者ロボット戦のあとブラックアウトするのが修正された
スタフォ零のクラッシュは未修正、優先度低そう
ゲームリスト機能追加されてゲームのID管理が強化されたからか
セーブデータフォルダの位置が変わった移動が必要
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-zdq4)
2018/03/30(金) 07:30:26.74ID:4xtJMmym0 DDDで吸い出したスマブラをCemuで起動してみたのですが、
SDカードが刺さってない等の確認が出た後、黒い画面のままで一向にゲームが始まりません。
Cemuhookは導入しました。
Cemuのバージョンは1.8.0〜1.11.5まで全て試しましたが、SDカードのくだりが出るか出ないかくらいの違いで同様の状態でした。
何がいけないのでしょうか?
SDカードが刺さってない等の確認が出た後、黒い画面のままで一向にゲームが始まりません。
Cemuhookは導入しました。
Cemuのバージョンは1.8.0〜1.11.5まで全て試しましたが、SDカードのくだりが出るか出ないかくらいの違いで同様の状態でした。
何がいけないのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pR7k)
2018/03/30(金) 09:14:07.99ID:OK4CA6gma スマブラはまだシングルコアじゃないと止まっちゃうな
マルチコアで遊べれば八人対戦も軽そう
マルチコアで遊べれば八人対戦も軽そう
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7187-EdfM)
2018/03/30(金) 10:21:17.64ID:0RVtnF2Q0 >>878
確かコントローラーじゃなかった?
確かコントローラーじゃなかった?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7187-EdfM)
2018/03/30(金) 10:25:00.74ID:0RVtnF2Q0 スマブラのアプデ適応した状態だと起動時にコントローラをdisableにしないと進まないな
進んだ後にコントローラをonにしたら問題なく操作できる
進んだ後にコントローラをonにしたら問題なく操作できる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-zdq4)
2018/03/30(金) 13:36:05.68ID:4xtJMmym0 >>880-881
ありがとうございます!お陰様で起動できました。
しかし、いざ乱闘を試してみると、キャラのテクスチャやキャラセレクトの時の指が皆透明で、
おかしなことになってしまいます。
吸い出しに失敗してしまったのでしょうか?
ありがとうございます!お陰様で起動できました。
しかし、いざ乱闘を試してみると、キャラのテクスチャやキャラセレクトの時の指が皆透明で、
おかしなことになってしまいます。
吸い出しに失敗してしまったのでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96c-bCzG)
2018/03/30(金) 17:43:46.66ID:QVgvEihW0 新参です メモリ8GのPCじゃスマブラはやっぱきついんですかね・・・
ゲーミングPCはきついのこのままできる限り軽くしたいのですが
どこの設定いじればマシになりますかね?
ゲーミングPCはきついのこのままできる限り軽くしたいのですが
どこの設定いじればマシになりますかね?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0d-/bvI)
2018/03/30(金) 17:50:07.05ID:oeRR1dMLp >>883
話はCPUとGPUを表記してからだ
話はCPUとGPUを表記してからだ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-9HKk)
2018/03/30(金) 17:56:09.02ID:gNzShYS2M CPUやグラボがしょぼいほどメモリは必要になる
やってみりゃわかるがあればあるほどいい
しかし定期的にガクガクになるのはメモリを盛れば改善されるが、実行速度自体はどうしようもない
結局cemuを快適に動かしたければ最低限10万超程度のゲーミングPCを用意する他はない
やってみりゃわかるがあればあるほどいい
しかし定期的にガクガクになるのはメモリを盛れば改善されるが、実行速度自体はどうしようもない
結局cemuを快適に動かしたければ最低限10万超程度のゲーミングPCを用意する他はない
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d184-MmWd)
2018/03/30(金) 18:01:05.97ID:sRbIh4MF0 エミュレータの改良を待て
887名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-KJij)
2018/03/30(金) 18:38:43.86ID:ha3mx+ZZH 赤月頻発どうにかならへんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-YbAf)
2018/03/30(金) 20:28:35.68ID:pMkwOMbFr 大体何も分かってない人ってIntel内蔵graphicでやってるでしょ、非推奨だからアレ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-zdq4)
2018/03/31(土) 01:29:18.66ID:+/b4rz+D0 Cemuでスマブラを起動すると、
https://i.imgur.com/4s2mZrF.png
https://i.imgur.com/jBos5he.png
こんな感じにテクスチャが一部透明になってしまいます。
他は特に問題ないです。
何か対策はないでしょうか?
https://i.imgur.com/4s2mZrF.png
https://i.imgur.com/jBos5he.png
こんな感じにテクスチャが一部透明になってしまいます。
他は特に問題ないです。
何か対策はないでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-kUw7)
2018/03/31(土) 03:27:08.29ID:X8VcnRLc0 >>887
メモリ不足で起きるって聞いた
メモリ不足で起きるって聞いた
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pR7k)
2018/03/31(土) 03:27:58.37ID:UK9NR3TRa 赤い月の夜
俺の環境じゃまだ頻発したことないけど何が違うんだろう
俺の環境じゃまだ頻発したことないけど何が違うんだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0d-EdfM)
2018/03/31(土) 07:53:05.78ID:s/vBkUAEp >>889
吸い直してみたら?
吸い直してみたら?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pR7k)
2018/03/31(土) 10:53:36.57ID:VMDkhIgfa スマブラのシンプル
ブラックアウトしなくなったな
ブラックアウトしなくなったな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96c-bCzG)
2018/03/31(土) 18:56:47.49ID:nFosfeHG0 CEMU本体の名前ってどこで変えられますか?
(スプラトゥーン1などのゲーム内で表示される自分の名前のことです)
説明分かりづらくてすみません
ご教授お願いいたします
(スプラトゥーン1などのゲーム内で表示される自分の名前のことです)
説明分かりづらくてすみません
ご教授お願いいたします
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-zdq4)
2018/03/31(土) 19:51:02.53ID:+/b4rz+D0 >>892
吸い直してみましたが、透明のままでした…。
因みにCemuのバージョンは1.8.1です。
1.8.0だとテクスチャが斜めにグニャリ。
https://i.imgur.com/on4fvUD.png
https://i.imgur.com/EV6wDVI.png
それ以外のバージョンだと起動すらできませんでした…。
吸い直してみましたが、透明のままでした…。
因みにCemuのバージョンは1.8.1です。
1.8.0だとテクスチャが斜めにグニャリ。
https://i.imgur.com/on4fvUD.png
https://i.imgur.com/EV6wDVI.png
それ以外のバージョンだと起動すらできませんでした…。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 113e-bIB9)
2018/03/31(土) 20:04:53.56ID:+RwASFpO0 >>895
GPUは?
GPUは?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-zdq4)
2018/03/31(土) 20:41:44.91ID:+/b4rz+D0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0d-EdfM)
2018/03/31(土) 20:55:56.37ID:s/vBkUAEp >>895
最新バージョンを待って設定を見直した方がいいな
最新バージョンを待って設定を見直した方がいいな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0d-EdfM)
2018/03/31(土) 20:59:07.70ID:s/vBkUAEp gpuのドライバとかも最新にしてみたら?
あとはcemuhookのバージョン?
設定がどんな状態かもわからんからなんとも言えないけど、起動はコントローラーをオフにしてないとかじゃないよね?
あとはcemuhookのバージョン?
設定がどんな状態かもわからんからなんとも言えないけど、起動はコントローラーをオフにしてないとかじゃないよね?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896c-kUw7)
2018/03/31(土) 23:55:42.06ID:HXkAq5HN0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 930e-zdq4)
2018/04/01(日) 01:30:57.64ID:aCUu/kzC0USO >>899
コントローラをDisabledにすれば起動できるという話はここの方からお聞きしました。
お陰様でCemu1.8.1と1.8.0で起動はできるようになったのですが、先述のような有様で…。
GPUのドライバは最近更新したところなので、大丈夫だとは思うのですが確認してみます。
Cemuhookのバージョンは0.5.6.3です。
設定はほとんど弄っていません。
コントローラをDisabledにすれば起動できるという話はここの方からお聞きしました。
お陰様でCemu1.8.1と1.8.0で起動はできるようになったのですが、先述のような有様で…。
GPUのドライバは最近更新したところなので、大丈夫だとは思うのですが確認してみます。
Cemuhookのバージョンは0.5.6.3です。
設定はほとんど弄っていません。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sp0d-EdfM)
2018/04/01(日) 01:51:07.27ID:53CQZxJkpUSO >>901
ならおま環かな
ならおま環かな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 930e-zdq4)
2018/04/01(日) 02:14:35.70ID:aCUu/kzC0USO904名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sa45-pR7k)
2018/04/01(日) 11:26:58.51ID:NzTwVe0VaUSO 新バージョン3Dワールドのサーカス面の鏡が軽くなってた
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-kUw7)
2018/04/01(日) 12:46:14.34ID:oSb4cFGf0 ゼルダの一部エフェクトが表示されない症状が設定リセットしても直らない・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pR7k)
2018/04/01(日) 12:49:33.57ID:Z/B43nRoa ジャストガードとライネルの炎がしょぼくなったことならある
その時は設定戻して直った
その時は設定戻して直った
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-kUw7)
2018/04/02(月) 07:23:34.23ID:EUhNe5Qn0 吸い出しから何から全とっかえしたら直った
結局原因はわからず
結局原因はわからず
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-bIB9)
2018/04/02(月) 07:29:23.84ID:iw1pSxOYd >>907
おめ
おめ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pR7k)
2018/04/03(火) 11:03:36.81ID:7hbJpXiNa cemuの設定がファイル側に影響することってあるかな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-4jXv)
2018/04/03(火) 13:26:07.70ID:ZK/ynLAp0 吸出ししようとtitledumperで待機画面にしといてdddでpcのipを指定して
wiiuメニューからスマブラ(ディスク)を起動したのに吸出しが始まらずゲームが始まってしまった...
2回連続この症状
原因何かわかりますか?
足りない情報は随時補足しまする
wiiuメニューからスマブラ(ディスク)を起動したのに吸出しが始まらずゲームが始まってしまった...
2回連続この症状
原因何かわかりますか?
足りない情報は随時補足しまする
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e1-HAdz)
2018/04/03(火) 22:06:42.64ID:SO97T7jm0 別のWiiU、別のPC、別の手段、と問題を切り分けて行ってみ
こういうことやりたいのならそのために数台分に環境持って置いたほうが良いけど
無理そうなら友達の家でやるなりしてごらん
こういうことやりたいのならそのために数台分に環境持って置いたほうが良いけど
無理そうなら友達の家でやるなりしてごらん
912910 (アンパン 8163-4jXv)
2018/04/04(水) 08:41:18.63ID:lhC4WItH00404913名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW d184-MmWd)
2018/04/04(水) 13:21:46.51ID:fa1PgOo700404 CemuスレじゃなくてWiiU総合なんだってことを思い出した
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 9303-TX0Y)
2018/04/04(水) 16:19:03.65ID:myK13zn200404 WiiU総合じゃなくて、WiiUエミュの総合だよ
Cemu以外にもWiiUエミュはあるから
Cemu以外にもWiiUエミュはあるから
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sa45-pR7k)
2018/04/04(水) 18:40:31.12ID:lRQrsxbma0404 Dacaf試したことないな
こっちだと動くタイトルあるのか
こっちだと動くタイトルあるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-CFEd)
2018/04/05(木) 07:16:02.21ID:v3O+J0u1r 無いよ、試すのは時間の無駄なぐらい
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-l38M)
2018/04/05(木) 14:05:51.79ID:eY0YCQfo0 でも同じ機種のエミュを作っていて、自分の方が精度が劣ってると開発モチベ下がらないのかな?
PSPエミュのJPCSPでも思ったけど
PSPエミュのJPCSPでも思ったけど
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b5-timh)
2018/04/05(木) 14:22:43.82ID:M9VxZVVw0 モンハン3GHDは動かないのか…ウッキウキして吸い出したのに残念やわ…
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e1-6Vn5)
2018/04/06(金) 06:53:48.72ID:LhXE1+0r0 >>917
オンリーワンだと感じてる方が維持するのは難しい
オンリーワンだと感じてる方が維持するのは難しい
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-CFEd)
2018/04/06(金) 07:17:08.84ID:uID3rQu0r >>918
動くよ、YouTubeの動画見てみ
動くよ、YouTubeの動画見てみ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b5-timh)
2018/04/06(金) 21:28:34.83ID:BW661gqU0 >>920
ホントだ動いてる動画あるね、じゃあおま環かねぇ…
ホントだ動いてる動画あるね、じゃあおま環かねぇ…
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2587-xe21)
2018/04/08(日) 08:38:29.31ID:nIumLm7H0 教えてください
拡張子rpxを読み込んだらwiiu emulatorは停止しましたとなるんですが原因はなんでしょう
拡張子rpxを読み込んだらwiiu emulatorは停止しましたとなるんですが原因はなんでしょう
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-CFEd)
2018/04/08(日) 11:30:40.94ID:POZuv0cer 詳細に情報書かない割れはスルーで
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2587-xe21)
2018/04/08(日) 12:44:36.04ID:nIumLm7H0 は?それ以上の情報も何もないんだが?
ハイスペックpcだから環境はおk
動かしたのはゼノブレイドクラス ロードライン 日本語版ってやつだな
みなさん教えてくださいオナシャス!センセンシャル!
ハイスペックpcだから環境はおk
動かしたのはゼノブレイドクラス ロードライン 日本語版ってやつだな
みなさん教えてくださいオナシャス!センセンシャル!
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ca87-ZSA2)
2018/04/08(日) 13:08:35.51ID:ozxcFYGB0 ハイスペックは大丈夫という風潮
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 353e-lRxs)
2018/04/08(日) 13:11:54.85ID:voiGicF50 >>924
そんなゲーム無い
そんなゲーム無い
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 86dd-4i5e)
2018/04/08(日) 13:54:44.00ID:4eIzFbp20 1.11.6ええやんけ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2587-qsTR)
2018/04/08(日) 15:39:42.07ID:JYyw9I7g0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZHmi)
2018/04/08(日) 15:43:17.81ID:DQOC4m3Ta WiiU本体のnandも吸い出さないと動かないな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-CFEd)
2018/04/08(日) 16:57:32.88ID:POZuv0cer 存在しないゲームまで書くとかギャグのつもりなのか?もう少し自分で英語勉強してから使え
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-zedm)
2018/04/09(月) 03:08:21.83ID:5au9wq3O0 クソスペックでゼルダやってるけど、さすがに辛くなってきた
CPU i7-2700K
RAM 8GB
GPU GTX650
ファイルは全てSSD内
fpsはフィールドで平均20くらい
コログの森だと14fpsくらい
fps上げるとしたらどこを増強するのがベスト?
CPU i7-2700K
RAM 8GB
GPU GTX650
ファイルは全てSSD内
fpsはフィールドで平均20くらい
コログの森だと14fpsくらい
fps上げるとしたらどこを増強するのがベスト?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-CFEd)
2018/04/09(月) 04:15:34.74ID:cIyknUrpr cpuグラフィックボートメモリを良いものに変えよう、ケチるな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-l38M)
2018/04/09(月) 04:43:34.46ID:TRfCvW/I0 1.11.6はかなり速くなって良いね
ただまだフリーズするゲームもそこそこあるんで今後のver UPに期待だな
ただまだフリーズするゲームもそこそこあるんで今後のver UPに期待だな
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-lRxs)
2018/04/09(月) 07:20:26.64ID:Bbmm9vx+d935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a61-lfby)
2018/04/09(月) 07:30:00.49ID:zRDzH3pW0 2700Kでアウトなのか
なら3770でも駄目なのか…
なら3770でも駄目なのか…
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-FWIH)
2018/04/09(月) 08:20:07.30ID:8qV77LKrM CPUはそこまで使わないけど、Sandyとcoffee lakeじゃCPU単体でも2倍近く性能差あるし
そりゃ開発途上のエミュを満足に動かそうと思ったら、最新か一つ前位当たり前でしょう
そりゃ開発途上のエミュを満足に動かそうと思ったら、最新か一つ前位当たり前でしょう
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-VnMa)
2018/04/09(月) 08:44:44.38ID:NAAj4hvrM 3770でもgtx980tiにメモリ16gくらい積めば設定次第でbotwをfps30どうにかキープくらいはできるんじゃないかね
俺は上記環境のgtx970で20~30だったから組み直したが
俺は上記環境のgtx970で20~30だったから組み直したが
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lRxs)
2018/04/09(月) 09:37:28.07ID:99/HM91Bd botwはcpu依存多いぞ 4690k.GTX1070だけど
4690k定格だとfps++導入しても30fps強がほとんど
全コア4.4Gにしてようやく40fps超えかなってくらい
4690k定格だとfps++導入しても30fps強がほとんど
全コア4.4Gにしてようやく40fps超えかなってくらい
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-39Qb)
2018/04/09(月) 11:48:21.64ID:FDTTQi+ja 起動直後のプチフリのほうが気になる
cemuだとガーディアンビームは一発目で跳ね返せないね
cemuだとガーディアンビームは一発目で跳ね返せないね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3b-bKd+)
2018/04/09(月) 21:00:22.54ID:0QTrHj450941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 353e-lRxs)
2018/04/09(月) 21:05:06.01ID:0bVp3WwI0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-VnMa)
2018/04/10(火) 09:23:00.77ID:hMLBR5YUM botwはi5 8400、gtx1060 6g、メモリ16gの環境でcemu hookやfps++等を入れた状態で普段はfps60ベタつき、敵が極端に増えると最低50、カカリコ村で最低47、ゲルドの街で最低52、サイハテ村で最低45…といったところ
1.11.6で大分軽くなった
gtx1070にしたかったがそこまでの予算がなかった…
1.11.6で大分軽くなった
gtx1070にしたかったがそこまでの予算がなかった…
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZHmi)
2018/04/10(火) 11:24:21.73ID:n/yf7aQda サイハテが一番重いのかこのゲーム
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-VnMa)
2018/04/10(火) 11:44:02.56ID:G/jXg9diM いや、カカリコ村が一番重いってよく言われるし、つべの動画も大体カカリコ村を基準にしてるんだけどな…
俺が色々試してみたらそうなったってだけ
俺が色々試してみたらそうなったってだけ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-lO4H)
2018/04/10(火) 12:54:44.17ID:GnpNTkPmd 環境整えるより、実機買ったほうが安上がり
946名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0e-EdJW)
2018/04/10(火) 15:21:28.94ID:bxujBtY6H947名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-lRxs)
2018/04/10(火) 21:33:30.64ID:DOPRt2Gkd >>945
実機で4K60fpsは未来永劫ムリ
実機で4K60fpsは未来永劫ムリ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-zedm)
2018/04/10(火) 22:08:38.13ID:SVsvDlG/0 cemuhookで増えるDebugメニューの中の項目って
どれをどうセッティングするのがベストなの?
どれをどうセッティングするのがベストなの?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-nWVm)
2018/04/11(水) 13:29:09.99ID:ubY+leNfM みんな4Kでやってる?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51e-43s8)
2018/04/11(水) 13:42:06.95ID:PGzR/x/H0 ウチのは枯れたPCだからちょっと試しただけだけど
最近のPCなら4Kでやらないと勿体無い
最近のPCなら4Kでやらないと勿体無い
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-l38M)
2018/04/11(水) 13:58:48.38ID:2D4ifVcI0 でもモニターが4Kじゃなかったら意味ないのでは?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869c-O/xo)
2018/04/11(水) 14:05:59.42ID:iv3ZqV+p0 そりゃそうだw
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZHmi)
2018/04/11(水) 17:53:41.62ID:vsTZGVpma 3DSのドラクエXでは高解像度で出力したのを縮小してグラデーションの中間色みたいなのを出したらしいが
そういう効果は出ないのか
そういう効果は出ないのか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e1-6Vn5)
2018/04/11(水) 21:07:12.60ID:p6aO/UTG0 いくら4KでやってもHDR非対応だからほとんど意味がない
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 353e-lRxs)
2018/04/11(水) 21:35:09.85ID:ua7A1/qv0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-zedm)
2018/04/11(水) 22:14:27.27ID:mpzD9Pto0 輝度と彩度を上げてコントラスト強くしただけの似非HDRが溢れてるからな
パッと見の綺麗さにコロッと騙されちゃう方もアレだが
パッと見の綺麗さにコロッと騙されちゃう方もアレだが
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-/7qR)
2018/04/12(木) 12:28:56.43ID:obXDIL94d 同じHDR対応モニタでも限界輝度に大きく差があるし
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-vHP2)
2018/04/13(金) 02:44:51.57ID:oAhwcriH0 ゼルダってやたらと低コントラストだよな
もしHDR対応になってもこの低コントラスト路線は変わらないかも
もしHDR対応になってもこの低コントラスト路線は変わらないかも
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ab-vh8r)
2018/04/13(金) 06:42:54.19ID:kN7Oxp0/0 今まで実機でHDDからのバックアップ起動をしていたのですが
PCを買い替えたのでCemuに移行しようと思っています。
そこでdisk2appで吸い出したappファイルなどがあるのですが
これをCemuで使えるように変換できるでしょうか
dddというのでやり直しでしょうか
詳しい人教えてください。
PCを買い替えたのでCemuに移行しようと思っています。
そこでdisk2appで吸い出したappファイルなどがあるのですが
これをCemuで使えるように変換できるでしょうか
dddというのでやり直しでしょうか
詳しい人教えてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-ycE0)
2018/04/13(金) 10:00:00.22ID:VTWfs5qV0 やり方は検索すりゃいくらでも出てくるだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-I7oM)
2018/04/13(金) 17:31:50.07ID:O4rKh6wZa appはwiiuにインストールできるように変換された規格じゃなかったか
cemuには使えなさそう
cemuには使えなさそう
962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-ZIrI)
2018/04/13(金) 20:26:09.69ID:MnhWsD8+r appを展開するだけじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-XjMo)
2018/04/14(土) 03:27:49.37ID:0nEL52fE0 みんなCPUのModeは何にしてる?
うちの環境だとシングルコアよりはデュアルコアのが速いけど、デュアルとトリプルでは差がないんだよね
むしろトリプルよりもデュアルの方が速いような気がする…!?みんなはどんな感じ?
うちの環境だとシングルコアよりはデュアルコアのが速いけど、デュアルとトリプルでは差がないんだよね
むしろトリプルよりもデュアルの方が速いような気がする…!?みんなはどんな感じ?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-I7oM)
2018/04/14(土) 04:52:14.06ID:LoQ3YbP9a なんとなく中途半端なイメージのあるトリプルなのはwiiuのコアが3つだからなのかな
cpu1つにつき1つの処理を割り当てるのならスムーズになるはず
俺のPCは2コア4スレッドだから試せない
ゼルダのキャッシュカクついてたけど削除してため直したらプチフリ軽減した
途中からゲームプロファイルをminとかdisebleとかに変更したりcemuの更新で内部の互換性バグって読み込みにくくなってたのか
単純に貯めなおしでサイズ減ったから読み込みが早くだけかもしれんが
cpu1つにつき1つの処理を割り当てるのならスムーズになるはず
俺のPCは2コア4スレッドだから試せない
ゼルダのキャッシュカクついてたけど削除してため直したらプチフリ軽減した
途中からゲームプロファイルをminとかdisebleとかに変更したりcemuの更新で内部の互換性バグって読み込みにくくなってたのか
単純に貯めなおしでサイズ減ったから読み込みが早くだけかもしれんが
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333b-JzzU)
2018/04/14(土) 08:58:18.37ID:NNTCvh5E0 >> 963
8700KでBOTWであれば
・シングル:60fps
・デュアル:80fps
・トリプル90fps
くらいかな
おそらく6コア以上のCPUじゃないとデュアルからトリプルにしても変わらん気がする
(4コアだと力不足のような)
8700KでBOTWであれば
・シングル:60fps
・デュアル:80fps
・トリプル90fps
くらいかな
おそらく6コア以上のCPUじゃないとデュアルからトリプルにしても変わらん気がする
(4コアだと力不足のような)
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-XjMo)
2018/04/15(日) 04:45:49.78ID:HlwTttSw0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
