探検
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ ef3b-QdP2)
2017/10/07(土) 15:26:23.17ID:q1l7zcLB0WiiUエミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのは Cemu です。
■ Cemu http://cemu.info/
DL先: http://cemu.info/index.html#download
※ 不定期更新だが、月5ドルの寄付をする(パトロンになる)ことで1週間早くDL可能
■ Decaf https://github.com/decaf-emu/decaf-emu
DL先: http://www.emucr.com/search/label/Decaf (非公式ビルド)
・GC/Wiiエミュの話題はこちら。↓にWiiUエミュの話題は持ちこまぬように
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/l50
前スレ 【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド5 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494064750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NmVA)
2018/02/12(月) 15:38:22.66ID:8hRFBtNPr GPUよりCPUとメモリを強化してからにしなよ
そこちゃんとしとかないと動かせても派手なエフェクトとかで一瞬止まっちゃう
そこちゃんとしとかないと動かせても派手なエフェクトとかで一瞬止まっちゃう
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e1-+g9t)
2018/02/13(火) 14:25:44.22ID:IB9KTfSS0 一時期はメモリ48〜64GBにRAMディスクが無難と言われていたこともあったし
最適化が進めばどんどんそこまでのスペックいらなくなるんだし
別に今でもトップレベルのCPUでないと普通に動かないゲームの方が少ないんだし
その派手なエフェクトで一瞬止まるという来年にはなくなってそうな問題のために
50Kも余分に金出すのは極めてアホらしいがな
最適化が進めばどんどんそこまでのスペックいらなくなるんだし
別に今でもトップレベルのCPUでないと普通に動かないゲームの方が少ないんだし
その派手なエフェクトで一瞬止まるという来年にはなくなってそうな問題のために
50Kも余分に金出すのは極めてアホらしいがな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-qX8t)
2018/02/13(火) 15:33:09.82ID:yNf+L1R70 今回のバージョンアップでもめちゃくちゃ軽くなってるからね
今後もより軽くなるだろうし、中スペックでもサクサク動く時代もすぐ来るでしょ
今後もより軽くなるだろうし、中スペックでもサクサク動く時代もすぐ来るでしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-nHV3)
2018/02/13(火) 15:35:58.41ID:jl/jYspr0 PS3エミュサクサクの時代もきてくれー
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4237-yK7Y)
2018/02/13(火) 20:27:43.20ID:LYY3iPDl0 ゼルダはもう完璧なんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-50pq)
2018/02/13(火) 23:56:32.62ID:YDNYq6nmM スイッチのエミュ、yuzuだけじゃなく個人の日本人がやってるNSEMUと最近公開されたRyujiNXってのがあるみたい
Cemu完成からそのまま移行できそうだなこの調子だと
Cemu完成からそのまま移行できそうだなこの調子だと
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416c-qX8t)
2018/02/14(水) 02:15:18.57ID:rlk2ijP+0 Breath of the Wild - FPS++にチェック入れて起動するとロードが一向に進まず終わらない
PC再起動掛けるとチェック入れても起動出来るんだけど何が原因か分からん・・・
余計なアプリは全部切ってるけど再起動以外なにしても効果なし
PC再起動掛けるとチェック入れても起動出来るんだけど何が原因か分からん・・・
余計なアプリは全部切ってるけど再起動以外なにしても効果なし
610名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2e9c-21j9)
2018/02/14(水) 08:44:27.56ID:2qbdNpOJ0St.V なんとか日本語入力する手段ってないの?
風のタクトクリアしたい
風のタクトクリアしたい
611名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4237-yK7Y)
2018/02/14(水) 11:29:05.62ID:EWL7ztun0St.V あるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdc2-bu/s)
2018/02/14(水) 11:51:40.88ID:AKJ62nMYdSt.V >>609
FPS++って確か1.4.0に対応したのがなかったっけ?
FPS++って確か1.4.0に対応したのがなかったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM92-0vk8)
2018/02/14(水) 16:05:20.68ID:HI0JfPBdMSt.V たからなし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e1e0-jA6l)
2018/02/14(水) 20:21:21.96ID:wibRB1oN0St.V ゼルダムービーがががが
615名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW e20c-RS2p)
2018/02/14(水) 20:42:48.44ID:mlXL5L280St.V Cemu hook
616609 (ワッチョイ d76c-4H+m)
2018/02/15(木) 00:34:27.79ID:MijTROPJ0 ロードが進まない原因はPCスリープから復帰明けにCEMU起動すると起こるっぽいのが分かった
いろんなFPS++使って設定変えても起こるんでスリープしたらいかんみたいだな
いろんなFPS++使って設定変えても起こるんでスリープしたらいかんみたいだな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-pO54)
2018/02/15(木) 01:20:58.88ID:OfOEKZAz0 >>553でゼルダのver下げたらって話があったけどverが低いとそもそもソフトを更新して下さいって出て起動できない
この状態でも起動できるの?
この状態でも起動できるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f0c-6LTQ)
2018/02/15(木) 01:34:58.02ID:TvIluqNF0 出来ない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-pO54)
2018/02/15(木) 01:38:20.05ID:OfOEKZAz0 やっぱそうだよね
そもそもverの下げ方がわからないけども…
そもそもverの下げ方がわからないけども…
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-4H+m)
2018/02/16(金) 04:52:12.36ID:RALGagiO0 >>589を書いた者だけど、結局マリオパーティ10をプレイ出来ている人はいないのかな?
再度書くと、起動はするけどゲーム画面を見てもゲームパッドが接続(認識)されていない状態でプレイできないんだよね。
(※もちろんマリオパーティ10以外のゲームでは全てゲームパッドが認識されている)
公式掲示板の動画では、きちんとゲーム画面でゲームパッドが認識されているんだけど、どうやっているんだろうか…。^^;
再度書くと、起動はするけどゲーム画面を見てもゲームパッドが接続(認識)されていない状態でプレイできないんだよね。
(※もちろんマリオパーティ10以外のゲームでは全てゲームパッドが認識されている)
公式掲示板の動画では、きちんとゲーム画面でゲームパッドが認識されているんだけど、どうやっているんだろうか…。^^;
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-1djH)
2018/02/16(金) 12:55:34.84ID:oW8vzRpl0 プレイできないのはおまえだけアホ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-4H+m)
2018/02/16(金) 15:27:36.69ID:RALGagiO0 いやそういうガキ臭いレスはいらないからさ〜w
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-2H/C)
2018/02/16(金) 19:42:50.49ID:5DxmbfP10 cemuを使ってスーパーマリオ3Dワールドを遊んでいるのですが
タッチパネルボタンを押さないと進めない場所があります。
inputのコントローラー設定を見てもタッチパネルボタンが見当たらないのですが
どのようにすれば設定できますでしょうか?
タッチパネルボタンを押さないと進めない場所があります。
inputのコントローラー設定を見てもタッチパネルボタンが見当たらないのですが
どのようにすれば設定できますでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-1djH)
2018/02/16(金) 20:34:19.45ID:oW8vzRpl0 TAB
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 173e-ukle)
2018/02/16(金) 21:17:09.43ID:0cb/5xgm0 >>623
もしくはマウスで画面をそのまま押す
もしくはマウスで画面をそのまま押す
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-2H/C)
2018/02/18(日) 10:55:07.04ID:jIVw4a4C0 これって途中セーブってありますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)
2018/02/19(月) 05:17:11.91ID:p+UA7UeH0 外部チートツールで可能
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-1djH)
2018/02/19(月) 15:34:41.72ID:pain/0zA0 どこでもセーブがなんで外部チートツールで可能になんだよw
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-1wqN)
2018/02/19(月) 18:50:20.94ID:IbM5ZIBCa キーコンフィグをタイトル起動ごとに自動で切り変えたいのですが
gameprofileフォルダのiniに記述するやり方でいいんですかね?
Dolphinと同じ記述だと切り替わらなかったです
gameprofileフォルダのiniに記述するやり方でいいんですかね?
Dolphinと同じ記述だと切り替わらなかったです
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-2H/C)
2018/02/19(月) 19:29:39.17ID:K3p11ANq0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3784-RLb8)
2018/02/19(月) 20:21:40.12ID:ruHRtJzz0 >>628
一応アプリケーションの状態を完全に保存するツールはあったような…
一応アプリケーションの状態を完全に保存するツールはあったような…
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-T3WU)
2018/02/19(月) 23:57:48.21ID:T4NImohD0 メモリダンプしてるんだから別におかしくもないような
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d5-h3lW)
2018/02/20(火) 09:20:32.28ID:nXjPTFb+0 DS4windows導入したらどうやらこれが原因でKP41発症するようになってしまったんだけど
他のツールでジャイロ操作できるようにするものないかな
他のツールでジャイロ操作できるようにするものないかな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)
2018/02/20(火) 12:00:43.50ID:fwbguwbf0 >>628
メモリとレジスタを保存できれば理論的には可能だろう
メモリとレジスタを保存できれば理論的には可能だろう
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-1djH)
2018/02/20(火) 14:27:39.25ID:xi1jg8qE0 理論的なはなしならメモ帳でもできるわ
アホかよw
アホかよw
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-1djH)
2018/02/20(火) 14:31:20.84ID:xi1jg8qE0 (ワッチョイ d7e1-MriG)このバカ
理論的な話ってだけで具体的なソフト名はだせないバカだったのねw
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 05:17:11.91 ID:p+UA7UeH0
外部チートツールで可能
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 12:00:43.50 ID:fwbguwbf0
>>628
メモリとレジスタを保存できれば理論的には可能だろう
理論的な話ってだけで具体的なソフト名はだせないバカだったのねw
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 05:17:11.91 ID:p+UA7UeH0
外部チートツールで可能
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 12:00:43.50 ID:fwbguwbf0
>>628
メモリとレジスタを保存できれば理論的には可能だろう
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)
2018/02/20(火) 17:39:10.60ID:fwbguwbf0 はぁ、本体の機能にはないけれど、そう切り捨てるのはかわいそうだから
外部ツールでできる可能性があるよということ
目的に近づけるかもしれないヒントを少しでも提示しようとしただけなんだけど
皆から突っ込まれたからと言って何も為してない君に当てつけされる言われはないよ
つうか具体的な話なら仮想マシン使ってスナップショット取るというのが誰でもすぐ思いつくことだし
グラボ機能も、一応RemoteFXやバススルーがあるし
外部ツールでできる可能性があるよということ
目的に近づけるかもしれないヒントを少しでも提示しようとしただけなんだけど
皆から突っ込まれたからと言って何も為してない君に当てつけされる言われはないよ
つうか具体的な話なら仮想マシン使ってスナップショット取るというのが誰でもすぐ思いつくことだし
グラボ機能も、一応RemoteFXやバススルーがあるし
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578e-Gsv0)
2018/02/20(火) 17:58:44.78ID:JkleNU3a0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-1djH)
2018/02/20(火) 18:05:24.56ID:gSgCO5e00 全然具体的じゃなくてワロタ
それらしいこと抽象的に言ってるだけじゃんw
それらしいこと抽象的に言ってるだけじゃんw
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fcc-ABnZ)
2018/02/20(火) 18:05:44.18ID:qXLI9Rz50 燃費を大幅に改善するために熱効率100%のエンジンをまず用意します
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-MriG)
2018/02/20(火) 22:16:03.54ID:GPhrLffa0 ファイルをロードすると「Wii U emulatorは動作を停止しました」と表示されて
強制終了してしまいます。
スペックは足りていると思うのですが何が原因なんでしょうか?
強制終了してしまいます。
スペックは足りていると思うのですが何が原因なんでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-MriG)
2018/02/20(火) 23:20:09.33ID:fwbguwbf0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173e-qxlA)
2018/02/21(水) 00:49:07.91ID:NCtn70750 >>641
メモリ充分ならgraphicpacsの見直し
メモリ充分ならgraphicpacsの見直し
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-T3WU)
2018/02/21(水) 00:53:04.27ID:V77g8twP0 >>641
2バイト文字説
2バイト文字説
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-4H+m)
2018/02/21(水) 02:18:31.08ID:JCtel4xC0 >>641
起動できないソフトを選んでいる(全てのソフトが動くわけではない)
起動できないソフトを選んでいる(全てのソフトが動くわけではない)
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-8A8l)
2018/02/21(水) 09:21:21.41ID:mrRcOEp4d >>633
Androidでジャイロ操作する方法があるよ
Androidでジャイロ操作する方法があるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-1djH)
2018/02/21(水) 11:12:15.27ID:49SX5Ysv0 試した(できるとは言ってない)
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-MriG)
2018/02/21(水) 17:05:22.94ID:tigYGcUb0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9787-bVi4)
2018/02/21(水) 18:38:38.53ID:wduYAuZG0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 175c-UQGQ)
2018/02/21(水) 18:53:06.68ID:XfFdobl20 cemu最新版でゼルダブレスオブザワイルドを起動したのですが、文字がある程度出てから光の描写のところでフリーズします。他のゲームもタイトルでフリーズします。何が原因でしょうか?
win7 4790k 16g gtx970
win7 4790k 16g gtx970
651626 (ワッチョイ d787-2H/C)
2018/02/21(水) 20:46:32.96ID:M+WXx/7B0 結局、外部チートツールを使えばできるかも知れないけど
いろいろ試してみないと分からないということですか?
ただでさえ重いソフトなのに
仮想PCはあり得ないです
いろいろ試してみないと分からないということですか?
ただでさえ重いソフトなのに
仮想PCはあり得ないです
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 173e-ukle)
2018/02/21(水) 22:27:58.60ID:dR6PaBOB0 俺はゼルダ無双が全然起動しないわ
吸出し失敗してるのかもな
吸出し失敗してるのかもな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-NvmX)
2018/02/22(木) 00:30:56.98ID:lCsvjivt0 >>650
細かい事だけど「最新版」じゃなくて具体的なver書いた方がいい。本人だけが最新と思ってる場合もあるから。
あと「他のゲーム」もきちんとタイトル書いた方がいい。質問する時は具体的に書かないと答える方も答えられないから気をつけた方がいいぞ。
細かい事だけど「最新版」じゃなくて具体的なver書いた方がいい。本人だけが最新と思ってる場合もあるから。
あと「他のゲーム」もきちんとタイトル書いた方がいい。質問する時は具体的に書かないと答える方も答えられないから気をつけた方がいいぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-A3Rn)
2018/02/22(木) 15:06:31.47ID:Boz1EO9vd655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Q/NF)
2018/02/23(金) 03:15:44.66ID:KLFTmqqba ロースペだからゼルダを軽くしたいんだけどテクスチャを軽くしたくらいじゃそんなに改善しないよね?
以前ここで軽くするための解像度下げたテクスチャパックの存在は聞いてたが…
以前ここで軽くするための解像度下げたテクスチャパックの存在は聞いてたが…
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/23(金) 14:07:48.02ID:ECSwe3t50 セーブデータを別のPCにインストールしたcemuに移行したい場合
mlc01フォルダーをコピーするだけで良いですか?
mlc01フォルダーをコピーするだけで良いですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Q/NF)
2018/02/23(金) 15:48:07.03ID:lg2OrCuXa OK
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Q/NF)
2018/02/23(金) 16:04:23.34ID:lg2OrCuXa 海外ではジャイロなしでゼルダをやるためにvJoyとmouse2joystickを利用しているらしい…
メモメモ
メモメモ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e89-x4Or)
2018/02/24(土) 00:53:09.77ID:dCiQxDrz0 過去のverってもう落とせないんですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e89-x4Or)
2018/02/24(土) 00:54:56.04ID:dCiQxDrz0 書き込んだ直後に至極単純なことに気付きましたすんません
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Q/NF)
2018/02/24(土) 01:34:41.13ID:OH+XY6bxa 直接リンクはないけど
URLで前バージョンの数字に書き換えると落とせるよな
URLで前バージョンの数字に書き換えると落とせるよな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-POFq)
2018/02/24(土) 02:10:18.02ID:UWo26vI00 ゲームロードしようとするとクラッシュするんだけど何が原因なんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-POFq)
2018/02/24(土) 02:12:01.34ID:UWo26vI00 Exception 0xc0000005 at 0x1926ae6807e
cemu.exe at 0x7ff649ee0000
RAX=0000000000000000 RBX=00000000906468d0 RCX=0000000000000008 RDX=0000000000000000
RSP=000001926bce53e0 RBP=0000000010f8fbc8 RDI=0000000010f8fbc8 RSI=0000000000000000
R8 =0000019178c8f088 R9 =0000019168000000 R10=0000019178e93c6c R11=0000019178e93c6c
R12=0000000000000000 R13=0000019168000000 R14=00000000906468e0 R15=0000019100000000
-----------------------------------------
Game info
-----------------------------------------
Game: Super Smash Bros. [US]
TitleId: 5000010144f00
RPXHash: df40dcd0
cemu.exe at 0x7ff649ee0000
RAX=0000000000000000 RBX=00000000906468d0 RCX=0000000000000008 RDX=0000000000000000
RSP=000001926bce53e0 RBP=0000000010f8fbc8 RDI=0000000010f8fbc8 RSI=0000000000000000
R8 =0000019178c8f088 R9 =0000019168000000 R10=0000019178e93c6c R11=0000019178e93c6c
R12=0000000000000000 R13=0000019168000000 R14=00000000906468e0 R15=0000019100000000
-----------------------------------------
Game info
-----------------------------------------
Game: Super Smash Bros. [US]
TitleId: 5000010144f00
RPXHash: df40dcd0
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-POFq)
2018/02/24(土) 02:12:10.02ID:UWo26vI00 Active PPC instance
-----------------------------------------
IP 0x030e7e4c LR 0x0304c968 Thread 0x90647570
-----------------------------------------
PPC threads
-----------------------------------------
90647570 Ent 00e0ff88 IP 03166170 LR 70611603 RUNNING Aff 010 Pri 80 Name NULL
10dcd940 Ent 031666a0 IP 03043ad8 LR d83a0403 SUSPENDED Aff 100 Pri 93 Name TempManager
10dd1800 Ent 031666a0 IP 03052a60 LR 602a0503 SUSPENDED Aff 100 Pri 64 Name ResourceSystem:Reading
10dd1f00 Ent 031666a0 IP 03166170 LR 70611603 WAITING Aff 001 Pri 64 Name ResourceSystem:Reading
10dd2600 Ent 031666a0 IP 030532d0 LR d0320503 SUSPENDED Aff 100 Pri 93 Name ResourceSystem:Dividing
10dd2d00 Ent 031666a0 IP 030532d0 LR d0320503 SUSPENDED Aff 001 Pri 93 Name ResourceSystem:Dividing
10de1260 Ent 0482c180 IP 00e0ffd8 LR f4df4303 SUSPENDED Aff 100 Pri 79 Name NU::CommandManager
3f838080 Ent 0482c180 IP 0482bf78 LR 78bf8204 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name NU::CPUSkinningManager
10417978 Ent 03078cd4 IP 03078d04 LR 048d0703 SUSPENDED Aff 100 Pri 80 Name core0_scene_render
10dfb340 Ent 031666a0 IP 030c7768 LR 68770c03 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name GsbResourceManager
10e01b80 Ent 031666a0 IP 031601ec LR ec011603 SUSPENDED Aff 001 Pri 81 Name lib::net::SubUpdater
10e057c0 Ent 031666a0 IP 031636e0 LR e0361603 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name MultitaskEngine
10e08f40 Ent 031666a0 IP 0311eec8 LR c8ee1103 SUSPENDED Aff 001 Pri 81 Name SaveStorage
10e0c5c0 Ent 031666a0 IP 031636e0 LR e0361603 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name MultitaskEngine
4e822550 Ent 03406194 IP 033fef04 LR 04ef3f03 SUSPENDED Aff 001 Pri 78 Name nuscFileAsyncRequest
9051b7f8 Ent 00e0ffdc IP 00e0ffdc LR 0000e000 SUSPENDED Aff 001 Pri 14 Name {SYS AX IST}
10435f30 Ent 03402b1c IP 03402c7c LR 7c2c4003 SUSPENDED Aff 001 Pri 66 Name nus::DeviceUpdateThread
-----------------------------------------
IP 0x030e7e4c LR 0x0304c968 Thread 0x90647570
-----------------------------------------
PPC threads
-----------------------------------------
90647570 Ent 00e0ff88 IP 03166170 LR 70611603 RUNNING Aff 010 Pri 80 Name NULL
10dcd940 Ent 031666a0 IP 03043ad8 LR d83a0403 SUSPENDED Aff 100 Pri 93 Name TempManager
10dd1800 Ent 031666a0 IP 03052a60 LR 602a0503 SUSPENDED Aff 100 Pri 64 Name ResourceSystem:Reading
10dd1f00 Ent 031666a0 IP 03166170 LR 70611603 WAITING Aff 001 Pri 64 Name ResourceSystem:Reading
10dd2600 Ent 031666a0 IP 030532d0 LR d0320503 SUSPENDED Aff 100 Pri 93 Name ResourceSystem:Dividing
10dd2d00 Ent 031666a0 IP 030532d0 LR d0320503 SUSPENDED Aff 001 Pri 93 Name ResourceSystem:Dividing
10de1260 Ent 0482c180 IP 00e0ffd8 LR f4df4303 SUSPENDED Aff 100 Pri 79 Name NU::CommandManager
3f838080 Ent 0482c180 IP 0482bf78 LR 78bf8204 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name NU::CPUSkinningManager
10417978 Ent 03078cd4 IP 03078d04 LR 048d0703 SUSPENDED Aff 100 Pri 80 Name core0_scene_render
10dfb340 Ent 031666a0 IP 030c7768 LR 68770c03 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name GsbResourceManager
10e01b80 Ent 031666a0 IP 031601ec LR ec011603 SUSPENDED Aff 001 Pri 81 Name lib::net::SubUpdater
10e057c0 Ent 031666a0 IP 031636e0 LR e0361603 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name MultitaskEngine
10e08f40 Ent 031666a0 IP 0311eec8 LR c8ee1103 SUSPENDED Aff 001 Pri 81 Name SaveStorage
10e0c5c0 Ent 031666a0 IP 031636e0 LR e0361603 SUSPENDED Aff 001 Pri 80 Name MultitaskEngine
4e822550 Ent 03406194 IP 033fef04 LR 04ef3f03 SUSPENDED Aff 001 Pri 78 Name nuscFileAsyncRequest
9051b7f8 Ent 00e0ffdc IP 00e0ffdc LR 0000e000 SUSPENDED Aff 001 Pri 14 Name {SYS AX IST}
10435f30 Ent 03402b1c IP 03402c7c LR 7c2c4003 SUSPENDED Aff 001 Pri 66 Name nus::DeviceUpdateThread
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-POFq)
2018/02/24(土) 02:12:32.36ID:UWo26vI00 ↑クラッシュレポートなんだけどなにかわかる?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-MMl9)
2018/02/24(土) 08:37:05.41ID:NZbWV09br 英語版とか割れかよ帰れ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6567-mvDE)
2018/02/24(土) 09:03:21.45ID:rmhQMUkx0 使えねーなここ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 967c-exV8)
2018/02/24(土) 09:57:41.64ID:Pbl6KIML0 w
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Q/NF)
2018/02/24(土) 11:00:48.61ID:CRUKlwh/a 彼がわざわざ海外のスマブラをリージョンロックされていない海外のwiiUで吸出し
その知識がありながらcemuでクラッシュする理由がわからず
このスレに助けを求めた可能性もあるだろいい加減にしろよ
ワッチョイ b967-POFqさん本体とパッケージとディスク晒してこいつら見返してやりましょうよ
その知識がありながらcemuでクラッシュする理由がわからず
このスレに助けを求めた可能性もあるだろいい加減にしろよ
ワッチョイ b967-POFqさん本体とパッケージとディスク晒してこいつら見返してやりましょうよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0187-sPXD)
2018/02/24(土) 11:09:33.69ID:HhvG23TD0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/24(土) 11:10:05.68ID:bbB83nKI0 マリオBrosや3Dマリオで
コントローラーを傾ける操作をしないと勧めない箇所があります。
Cemuのコントローラー設定を見ても、設定箇所が見当たりません。
過去ログを見てみると
・マウスの右クリックを押す
・プロコントローラーに設定する
といけるようなことが書かれてあったのですが
右クリックしても何も起こらず
プロコントローラーにすると、コントローラーが全く動作しません。
これはまだCemuでは対応していないのでしょうか?
コントローラーを傾ける操作をしないと勧めない箇所があります。
Cemuのコントローラー設定を見ても、設定箇所が見当たりません。
過去ログを見てみると
・マウスの右クリックを押す
・プロコントローラーに設定する
といけるようなことが書かれてあったのですが
右クリックしても何も起こらず
プロコントローラーにすると、コントローラーが全く動作しません。
これはまだCemuでは対応していないのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0187-sPXD)
2018/02/24(土) 11:17:47.82ID:HhvG23TD0 >>671
Cemuhookってプラグインを使ったらps3やps4のコントローラーのジャイロ機能を使って操作できるように設定できる
詳しくはプラグインのサイトのガイドってページを翻訳したら書いてる
マリオBrosについてはゲーム内のコントローラー選択でプロコントローラーとかを選択したらLRで操作できたはず
Cemuhookってプラグインを使ったらps3やps4のコントローラーのジャイロ機能を使って操作できるように設定できる
詳しくはプラグインのサイトのガイドってページを翻訳したら書いてる
マリオBrosについてはゲーム内のコントローラー選択でプロコントローラーとかを選択したらLRで操作できたはず
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/24(土) 12:01:15.60ID:bbB83nKI0 >>672
ありがとうございます。
いま、PS2のコントローラーしか持っていないので
とりあえずマリオBrosだけ何とかしたいと思います、
スタートボタンを押して、コントローラーの変更を選んでも
Wii Remoteしか選択肢が表れず
プロコントローラーが出てこないのですが・・・
プロコントローラーが接続されていないためかと思い、
inputの設定でプロコントローラーにしてみたのですが
ボタンが全く効かなくなります。
一体なぜでしょうか?
ありがとうございます。
いま、PS2のコントローラーしか持っていないので
とりあえずマリオBrosだけ何とかしたいと思います、
スタートボタンを押して、コントローラーの変更を選んでも
Wii Remoteしか選択肢が表れず
プロコントローラーが出てこないのですが・・・
プロコントローラーが接続されていないためかと思い、
inputの設定でプロコントローラーにしてみたのですが
ボタンが全く効かなくなります。
一体なぜでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF70-NuM+)
2018/02/24(土) 12:12:40.96ID:GYArsnLSF Newマリオはアップデートしないとプロコン使えないぞ
起動時に使えるコントローラの説明が出てくると思うけど
自分で吸い出してるなら何もしなくても最新にアップデートされたバージョンになってるはず
起動時に使えるコントローラの説明が出てくると思うけど
自分で吸い出してるなら何もしなくても最新にアップデートされたバージョンになってるはず
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/24(土) 13:16:17.55ID:bbB83nKI0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e2-POFq)
2018/02/24(土) 13:29:54.77ID:kdJfq2530 対立煽りは分割統治
ユダ豚がトップ
モグラはどこにでもいる
日本はWW2で奴隷化
クーデター可能
羊飼いは皆殺しだ
赤も青も豚が共感させたい主張に誘導するためのテク
ユダ豚がトップ
モグラはどこにでもいる
日本はWW2で奴隷化
クーデター可能
羊飼いは皆殺しだ
赤も青も豚が共感させたい主張に誘導するためのテク
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-MMl9)
2018/02/24(土) 13:38:13.23ID:NZbWV09br ちゃんと吸い出したなら最新バージョンになるのに割ったんだね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/24(土) 13:57:37.49ID:bbB83nKI0 >>677
だって、吸い出すの面倒くさいですもん
だって、吸い出すの面倒くさいですもん
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0187-xOks)
2018/02/24(土) 15:11:12.53ID:HhvG23TD0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/24(土) 15:36:52.83ID:bbB83nKI0681名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-MMl9)
2018/02/24(土) 15:39:51.83ID:NZbWV09br スレチだ帰りたまえ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-NuM+)
2018/02/24(土) 15:54:38.06ID:nBysFK2Td 発狂待ち
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0187-xOks)
2018/02/24(土) 17:01:19.36ID:HhvG23TD0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Q/NF)
2018/02/24(土) 17:14:32.38ID:LP5MjE9Ea 実機でやったセーブデータを放棄して
1からやり直すほうがめんどい
1からやり直すほうがめんどい
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-NuM+)
2018/02/24(土) 17:37:54.01ID:RHqh7Rah0 実機のセーブデータ取り込めるけどな
編集して実機に書き戻すことも可能
編集して実機に書き戻すことも可能
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/26(月) 19:55:50.90ID:juo6FFmI0 http://whitecats.dip.jp/up/download/1519642653/attach/
http://whitecats.dip.jp/up/download/1519642714/attach/
pass: qwer
cemuを使い始めて、最初の頃は普通に起動できていたのですが
なぜかいつのまにか、起動してもこの画像のように文字がうまく表示されないようになりました。
スクリーンショットボタンを押すとそのときだけ表示されるようになりますが、
毎回押さないと文字が読めません。
またcemuを落としても、
エクスプローラー上の文字もこんな感じで白紙になってしまい
PCを再起動しない限り、元に戻りません。
どちらともwin10ですが、
二つのPCで同じ現象が再現しているので
PC依存ではないと思います。
このような現象はcemu以外には
3dsのエミュ、citraでも見られていますが、
それ以外のソフトではこのような現象を見たことがないので
グラボの故障とか、相性でもないと思います。
どなたか解決を教えてください。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1519642714/attach/
pass: qwer
cemuを使い始めて、最初の頃は普通に起動できていたのですが
なぜかいつのまにか、起動してもこの画像のように文字がうまく表示されないようになりました。
スクリーンショットボタンを押すとそのときだけ表示されるようになりますが、
毎回押さないと文字が読めません。
またcemuを落としても、
エクスプローラー上の文字もこんな感じで白紙になってしまい
PCを再起動しない限り、元に戻りません。
どちらともwin10ですが、
二つのPCで同じ現象が再現しているので
PC依存ではないと思います。
このような現象はcemu以外には
3dsのエミュ、citraでも見られていますが、
それ以外のソフトではこのような現象を見たことがないので
グラボの故障とか、相性でもないと思います。
どなたか解決を教えてください。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-MMl9)
2018/02/26(月) 20:35:54.60ID:fONtCzwWr おま環で終わり
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0187-xOks)
2018/02/26(月) 22:54:21.38ID:/thfegHs0 今までは使えてた
を考慮すると復元が無難じゃない?
それか再インストールかクリーンアップかな
を考慮すると復元が無難じゃない?
それか再インストールかクリーンアップかな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/26(月) 23:12:41.43ID:juo6FFmI0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0187-xOks)
2018/02/26(月) 23:39:04.27ID:/thfegHs0 >>689
アプリだけじゃなくてソフトも起動したのを確認した?
アプリだけじゃなくてソフトも起動したのを確認した?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-x4Or)
2018/02/27(火) 01:55:42.34ID:MNzmgvEw0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-euXf)
2018/02/27(火) 10:44:23.65ID:X0rAuOIV0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-xOks)
2018/02/27(火) 12:55:13.74ID:Ul+wyuN8p >>692
ウイルスとかの可能性は?
ウイルスとかの可能性は?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-A3Rn)
2018/02/27(火) 20:41:16.14ID:0d83+mnmd695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/01(木) 22:04:44.27ID:pKzzBcxQ0 cemuのコントローラー設定の
deadzone
range
rumbleって何の値なんですかね?
3Dスティックが反応しないゆとりの設定がdeadzoneなのかな?ってのはなんとなく想像つくのですが
えいごわかんねえっす
deadzone
range
rumbleって何の値なんですかね?
3Dスティックが反応しないゆとりの設定がdeadzoneなのかな?ってのはなんとなく想像つくのですが
えいごわかんねえっす
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/01(木) 22:13:25.54ID:pKzzBcxQ0 自己解決しました
rangeが入力範囲、rumbleが振動機能の設定みたいですね
rangeが入力範囲、rumbleが振動機能の設定みたいですね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/01(木) 22:18:43.55ID:pKzzBcxQ0 deadzone0にしてもゆとり部分残ってる…何か勘違いしてるのかな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vMoN)
2018/03/02(金) 01:05:02.73ID:HPNNfZAVa ゲーム自体にもスティック入力に遊びがあるんじゃないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-m1UI)
2018/03/02(金) 07:16:42.50ID:XdtKc+Ig0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW bf84-S3kI)
2018/03/03(土) 15:54:32.80ID:jH2a/nW700303 ドライバの設定も確認しろよ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-x7J7)
2018/03/03(土) 22:37:39.49ID:0FCBtXlV0 Cemu 1.11.5が公開されたな
ダウンロードしてゼルダ起動したけどメモリ消費が若干減ったのと、
フレームレートも若干上がった感がある
でもバージョン表記がCemu 1.11.4.0になってるのは謎
ダウンロードしてゼルダ起動したけどメモリ消費が若干減ったのと、
フレームレートも若干上がった感がある
でもバージョン表記がCemu 1.11.4.0になってるのは謎
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-x7J7)
2018/03/04(日) 02:31:50.67ID:YYQV8frt0 Wiimoteに対応したみたいだが、設定しても全然使えないんだが?
設定のところに「ネイティブWiimoteのサポートはない」と書いてあるけど、
ネイティブってのは実機のwiimoteの事かな〜?PS4コンでもプレイできないんだよな〜
設定のところに「ネイティブWiimoteのサポートはない」と書いてあるけど、
ネイティブってのは実機のwiimoteの事かな〜?PS4コンでもプレイできないんだよな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 日本人、ついに気づいた「あれ、高市早苗ってやばくね?」 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「福島みずほが空母からB52が飛ぶとか言ってた、馬鹿乙」ネトウヨ「戦艦は軍艦のことだろ、馬鹿乙」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
