Mozilla Firefox Part327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/07(土) 11:57:41.56ID:FRHVLyVt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/15(日) 00:19:58.59ID:SDn4ixus0
55でスレ検索しても何一つ良いことが書かれてないだろうが
2017/10/15(日) 00:37:29.45ID:00OklTJF0
>>411
ニコ生サポートからは、その症状はブラウザの所為だからと言われたんだが
Bugzillaに投稿するから調査した内容の詳細教えてって言っても教えられんの
一点張りだったので、私は実装仕様の不具合だと踏んでいる。
2017/10/15(日) 00:38:08.24ID:ruxb8uip0
firefox56でエロ動画見てたらBAD Pool Callerっていうブルースクリーンエラー出て再起動しない?
2017/10/15(日) 00:39:06.03ID:00OklTJF0
>>453
訂正:ニコ生サポート → サポート
消すのわすれちったい
2017/10/15(日) 00:42:59.70ID:jFfOzLFD0
Firefox56にしたらツールバーのサイドバーボタンから拡張機能のサイドバーを開けなくなっちゃった
おかげでサイドバーを開くためだけにツールバーに3個もボタンを追加する羽目に・・・
2017/10/15(日) 01:52:03.18ID:rRzcTAKw0
自分の環境だとニコ生は以下の設定にするとFirefoxが無応答となる不具合が落ち着く模様
Firefox
設定>一般>パフォーマンス>推奨のパフォーマンスうんぬん
→チェック無し
同ハードウェアアクセラレーション機能を使用する
→チェック無し
Adobe Flash Player
設定>表示>ハードウエアアクセラレーションを有効化
→チェック無し

Firefox 56.0 64bit マルチプロセス有効
Flash 27.0.0.159
Windows10 64bit 1703
CPU: Intel Core i7 2600K
GPU: Radeon HD7770
2017/10/15(日) 04:46:33.49ID:P8ZS0DsG0
>>355
ありがとう助かった
2017/10/15(日) 07:11:50.59ID:qvu6Klo80
>>355 アリガトゴザイマシタ
2017/10/15(日) 09:32:04.74ID:hfDoL22C0
56.01にしたら、FLASH公式のアップデートする画面自体が変な画面になっててアップデート出来ない…
2017/10/15(日) 09:37:53.52ID:wgxzlTHq0
>>355
ありがてぇマジ助かった
このやり方この先何度もお世話になりそうな予感
2017/10/15(日) 09:51:09.57ID:lZ5iEuJ40
WebExt不便すぎる
これまでのアドオンの代替なんてとてもできない
なんでわざわざ最大のアドバンテージを捨てるんだ、理解できない
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:17:58.96ID:/8DfaSq50
年取った人間がが「あの頃は良かった」って言うのと同じだよ
ちゃんと時代の変化について行ける人間になろう
Firefoxは大きく変化して生まれ変わろうとしてるんだよ
2017/10/15(日) 10:35:09.90ID:4vJJ3NYA0
>>463
人が年をとると劣化するように
Firefoxも年とともに劣化しているのかもしれないけどね
2017/10/15(日) 10:46:49.50ID:RIw2pZ0P0
>>464
???
2017/10/15(日) 10:52:20.00ID:RIw2pZ0P0
>>460
>>155

Flashをブラウザ経由でアプデしてる奴多いんだな
ちなみにFirefox用のNPAPI版は上から2番目のやつ
2017/10/15(日) 10:56:59.30ID:PNt5b0vw0
>>463
時代の変化って具体的に何なの
手抜きに置き換えて成立するような変化を盲目的に歓迎するお前も何なの
2017/10/15(日) 10:58:52.78ID:RIw2pZ0P0
というかFlashはデフォだとバックグラウンドで自動更新されるはずだけど
2017/10/15(日) 11:03:37.81ID:QFMmtTuU0
>>467
暗いと不平を言うよりも すすんであかりをつけましょう
2017/10/15(日) 11:06:34.45ID:EcBt3gPd0
>>467
https://www.mozilla.org/ja/technology/
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:16:37.64ID:/8DfaSq50
MozillaもFirefoxでしか使えないアドオンより10年後20年後と見据えたら他ブラウザと互換性を持たせたほうが使う方も作る方も
良いって判断したんだろうし個人的にはそれは正解だと思ってる
ブラウザそのものはRust言語使ってたりマルチプロセスにしてもChromeとは違うアプローチだしそういう点ではFirefoxはしっかり個性的な
路線は堅持してると思う
2017/10/15(日) 11:31:22.91ID:FTPthZB/0
長年使い慣れて愛着もあるが試しに捨ててみる
不思議なことに57Dev版でもう慣れた
2017/10/15(日) 11:33:35.75ID:bWK31yw/0
これを機に一度みんなアドオンを全部捨ててみよう!!
2017/10/15(日) 11:38:35.22ID:4vJJ3NYA0
断捨離を実行した高橋英樹みたいなもんだと思う
そろそろお迎えが近い
2017/10/15(日) 12:00:48.49ID:tbQtX+kE0
>>472
長年使い慣れて愛着もあるが試しに捨ててみる
不思議なことにChromeでもう慣れた
>>473
これを機に一度みんなFirefoxを捨ててみよう!
2017/10/15(日) 12:09:49.86ID:rPbzR2NHM
エロ動画ダウンロード頑張れー
2017/10/15(日) 12:11:30.73ID:nA3ODdFr0
>>475
ま、そうなるわなw
今までのFirefoxにこだわるな!ってなったら別に乗り換え先は新しいFirefoxである必要はないわけだし…
2017/10/15(日) 12:23:25.42ID:E1Mf86Du0
2017/10/15(日) 12:30:17.67ID:RIw2pZ0P0
Chromeだけは慣れないな
2017/10/15(日) 12:30:29.94ID:DYVZj+H70
57&WebExtensionで常用してるけど慣れたぞ
2017/10/15(日) 12:38:08.24ID:dwXhSEBya
今更嘆いてもweb-extに移行する事実は変わらんのだからさっさと代替アドオン探すか他ブラウザに移行しろや
いつからこの告知がされてると思ってんだ?餓鬼じゃないんだから諦めろよ
2017/10/15(日) 12:38:19.39ID:KA28yZs+0
Firefox 56.0.1がリリースノートに載ってるけど、56.0.0から更新しようとしても
既に最新ですって出て更新できないぞ
2017/10/15(日) 12:49:55.24ID:hJAfZaCd0
57きてくれ
2017/10/15(日) 12:57:32.21ID:tbQtX+kE0
Ver.57は、Chromeに劣るアドオン充実度
中味スカスカにしてやっとChromeと速度で競えるレベル(それでも勝ててないw)
こんな劣化ブラウザにしがみつくなんてたいした信仰心だ
サイドバーが〜なんて建前で、
どうせお前らはエロ動画ダウンロードする為だけに火狐にしがみついてんだろ?(笑)
2017/10/15(日) 13:02:13.35ID:EcBt3gPd0
>>484
どうせ最適化進んで全部Rustになれば速度なんてChrome(笑)になるからどうでもいい。
いまだに旧アドオン云々言ってるこのスレはどうかと思うけどな。
さっさとChrome捨てて乗り換えるのが賢い。WebRender載るまで待っててもいいけどな。
2017/10/15(日) 13:05:53.48ID:tbQtX+kE0
>>485
そんな未来が訪れるといいねw
お前自身が57では、Chromeに負けてる事を自覚してんじゃね〜か(笑)
2017/10/15(日) 13:10:42.77ID:d+x+oveUM
こいつ何でこんな必死こいてんだ
さっさとチョロメに篭っとけよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:18:18.32ID:tbQtX+kE0
はいはい、じゃあ引き上げましょうかね〜(笑)

結局、お前ら何ひとつ言い返せないんだなw 負け犬ども気分はどうだい?
Chrome最高!敗北の味を知りたいわ〜♪もっとmozillaにも頑張ってもらわんとね
張り合いがない。現状雑魚すぎて(大爆笑)
2017/10/15(日) 13:18:32.59ID:EcBt3gPd0
>>486
そりゃ負けてるところもあるだろうなWeb版Google Earthが開けないところとかw

なんせQuantum実装自体がまだスカスカの状態で今のChromeと互角だからな
RustとC++だからもう目に見えてるんだけどね。WebAssemblyも既にFirefox一強だし
2017/10/15(日) 13:20:43.86ID:d+x+oveUM
恥ずかしいやつだな、親にその文章見てもらえ
2017/10/15(日) 13:25:49.85ID:tbQtX+kE0
>>489
必死すぎて笑える。涙目で言ってそうw
>>490
489はお前の仲間だろw 仲間割れはいかんよ〜(笑)
2017/10/15(日) 13:26:18.34ID:qigOk7180
今の57の使い心地、使い勝手を今のChromeでは得られないんだから
Chromeの方が敗北してるんだが言っても聞かないんだろうなキチガイだから
2017/10/15(日) 13:30:50.56ID:tbQtX+kE0
>>492
何を言ってるのやら・・・。変な事を口走るガイジだな
精神異常者か?現実を見ようね?
妄想を垂れ流すなんて、末期症状すぎて哀れ
2017/10/15(日) 13:32:13.63ID:FTPthZB/0
ちょろめって選択肢がないからFxスレにいるんだけどね
2017/10/15(日) 13:34:46.71ID:eutlntsa0
>>482
気になるならインストーラー落としてきて入れたらいい
2017/10/15(日) 13:34:54.35ID:qigOk7180
>>493
じゃあ俺が今57で使ってるアドオン一覧見せるから
Chromeで実現できるアドオン紹介してよ
完璧に移行出来るならしてやるから
2017/10/15(日) 13:45:05.03ID:80I+U1kMd
>>482
64bitは関係ないから
無理やり32bitから64bitにさせたい
問題はWindows7の問題
2017/10/15(日) 13:47:20.22ID:eutlntsa0
自力で探せないから他人頼みか
2017/10/15(日) 13:56:18.26ID:qigOk7180
探せないんじゃなくて探す気がないんだよ頭大丈夫か
2017/10/15(日) 13:57:39.28ID:80I+U1kMd
まだ正式に57も出てないんだから対応するまで気長に待ちゃいいのにバカばっかやなー
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0109-ZteO)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:59:09.02ID:dBmz8WAH0
よく名前出るけど
52ESRってそんなにいいの?
2017/10/15(日) 14:17:44.51ID:MjYeEwlZ0
Amazonに繋ごうとしたら、安全な接続ではありませんって、拒否されるんですが…
2017/10/15(日) 14:21:59.87ID:u1Q4BZUu0
No Scriptのアイコンが出なくなった
参った
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:23:38.08ID:/8DfaSq50
>>502
それ俺環だけじゃなかったんやなww
なんどかポチポチしたら接続できた
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3161-C8E2)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:34:03.54ID:58kPr7pY0
>>502
俺も繋がらん・・・
2017/10/15(日) 14:36:43.87ID:eutlntsa0
うちはとくに問題ないな
さくさく開ける
2017/10/15(日) 15:03:06.12ID:YEVTL3Wa0
>>501
良いも悪いも前に使ってただろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-gqZO)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:36.99ID:t7Nqn5ae0
>>501
52ESRはブラウザの選択肢がなくなってきたOSでの救世主
もう動かせるのがこれしかないのよ、サポート切れのOSとかは
2017/10/15(日) 15:12:20.55ID:Zp9LQmu+0
https://twitter.com/Sun_Ultra10/status/919417476714258433
2017/10/15(日) 15:40:24.87ID:98S+R5fG0
>>463
そうそう
情弱はとっとと切り捨てて、
新たなる地へ
選ばれた民とともに
2017/10/15(日) 15:41:28.88ID:98S+R5fG0
>>496
>してやるから
なんだこいつw
2017/10/15(日) 15:47:30.03ID:4vJJ3NYA0
>>510
彼岸へということか
まさに信仰が試されるね
信仰心の足りない私のようなものには無理ですのでこちらにとどまります
2017/10/15(日) 16:05:12.00ID:d+x+oveUM
約二名捨てたと言いながら居座って煽りカスに成り果ててるな
2017/10/15(日) 16:40:06.00ID:Q1tCylp2a
>>508
そんなゴミOS使うなよ貧乏人
2017/10/15(日) 16:57:58.50ID:Jd6tVIBi0
またチョロ君がステキな休日の過ごし方を披露しちゃってたのか

そういや逆に、チョロメのスレで粘着荒らししてる火狐使いって
いるのかね?
2017/10/15(日) 17:06:41.46ID:MX8uOfKPa
>>515
火狐使いってよりはモジラ工作員はよくいらっしゃってるかね
火狐なんて今やちょろめよりプライバシーガバガバブラウザなのに騙せてると思い込んでちょろめスレで暴れるのがほんと哀れ
2017/10/15(日) 17:08:55.32ID:QE1m9tg30
モジラ工作員ワロタ
糖質じゃないっすか
2017/10/15(日) 17:12:45.40ID:MX8uOfKPa
>>517
じゃあ詐欺師集団って呼ぶ方がいいか?
2017/10/15(日) 17:13:23.76ID:98S+R5fG0
ブラウザなんてのはタダの窓であって、webページ見るために仕方なく使ってるだけで、それ自体は主役じゃない
窓枠信奉して何になるw
2017/10/15(日) 17:29:57.96ID:6ZvJJz1n0
webアプリやハイブリッドが増えてるご時世に何をいわんや
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-u3j5)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:49:09.80ID:7ZpK2AqT0
Firefox Quantumのメモリ消費量比較と古いアドオンの振る舞い | ハルパス
https://blog.halpas.com/archives/11618

57になったら、アドオンマネージャーはこんな風になるのか(画像あり)
2017/10/15(日) 18:48:45.40ID:qigOk7180
何匹キチガイいるんだよ
やればやるほどChromeが悪く思われるのにっつか成り済ましのアンチChromeだろこいつら
2017/10/15(日) 18:57:24.59ID:MX8uOfKPa
Chromeとか関係ないんだよなぁ
ただ単にクソを世界中に撒き散らして個人情報をがめつく集めるモジラへのアンチってだけで
2017/10/15(日) 19:03:43.45ID:PNt5b0vw0
そもそもチョロメはMSのブラウザと一緒で情弱が何も弄らず気にせず使う系だから関係ないだろ
当然の移行候補かのように誘導されても困る
2017/10/15(日) 19:03:48.02ID:eutlntsa0
そうだよ、デベロッパ版で確認できるよ
2017/10/15(日) 19:11:34.30ID:4vJJ3NYA0
>>510とか>>524みたいに
情強情弱を使うブラウザで決めつけるアホがアンチを呼んでるんだろ
2017/10/15(日) 19:55:47.36ID:98S+R5fG0
皮肉にマジレス
2017/10/15(日) 19:55:53.18ID:ZIZ1HtdF0
>>526
良いこと言うね
イイネ!
2017/10/15(日) 20:07:28.05ID:RyIKNbI/0
エバ?
2017/10/15(日) 20:08:11.97ID:RyIKNbI/0
誤爆失礼(-人-)
2017/10/15(日) 20:09:18.18ID:d+x+oveUM
使ってないブラウザのスレなんか一々チェックする気に成らないけど
余程暇なんかね
2017/10/15(日) 20:29:28.92ID:MP3OM/9D0
久しぶりにfirefox更新したんだけどサイドバー固定できないの?
2017/10/15(日) 20:37:35.31ID:XalZozyL0
サイドバーなんて昔から固定じゃなかったか?
CTRL+Bで出すときいつも左に固定されてるし
2017/10/15(日) 20:59:47.02ID:98S+R5fG0
使ってるなら文句を言うな
使ってないなら覗きに来るな
つまり

このスレを絶賛の嵐にしたいのかな?
2017/10/15(日) 21:16:50.47ID:d+x+oveUM
>>534
>使ってるなら文句を言うな
そんなこと言ってないけど?
2017/10/15(日) 21:48:54.99ID:YEzgxZFT0
今日はどうしたの?
気持ち悪いのが多いなw
2017/10/15(日) 22:01:05.98ID:tY76Ua5J0
うわー アップデートやめときゃよかった・・・
クラッシュして起動しねえ
2017/10/15(日) 22:20:05.41ID:hJAfZaCd0
いつもの
2017/10/15(日) 22:27:40.33ID:eutlntsa0
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
2017/10/15(日) 22:38:53.64ID:HlOkUQVLr
丸いタブ好きなんだが
2017/10/15(日) 22:47:38.74ID:hJAfZaCd0
丸いタブは無駄が多すぎる
2017/10/15(日) 22:54:24.05ID:tY76Ua5J0
noscriptが原因かも
リフレッシュしちゃったよ・・・
2017/10/16(月) 00:06:24.07ID:9n+bzBaX0
>>355
さんきゅー神
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-Y3bU)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:19:25.01ID:jmK5nkj20
Compactテーマにすれば丸いタブじゃないけど
2017/10/16(月) 01:06:22.46ID:0c7/OCsy0
Compactテーマをずっと常用しているけど
ウィンドウを移動させたいときに掴む場所が少ないのが唯一の欠点かなw
2017/10/16(月) 01:13:21.24ID:OwiSi2T+0
>>545
あるある
あれ割と欠陥だよな
Firefox57からのコンパクトテーマに近いものはちゃんとつかむ場所確保してくれるようになったけど
2017/10/16(月) 02:22:13.61ID:4Tv0xQ5P0
55以降でタブの保存場所か保存方法変わった?
クラッシュして開いてたタブ全部開けなくなったから
sessionstore-backupsコピーしていつものようにsessionstore.jsにリネームする復元方法試したんだけど成功しなくて
じゃあと思い今年の8月復元に使ったのが残ってたから(確かにそれで復元成功した)
それで試してもダメだったんだけど
2017/10/16(月) 02:31:17.64ID:4Tv0xQ5P0
あー左の方ずっと遡ったら有る一定区間前のタブは残ってた
んーわからん
2017/10/16(月) 02:32:08.20ID:7NkAW+1g0
>>534
んな事したら、一行目の時点で過疎るだろうが
2017/10/16(月) 04:53:28.38ID:bNnxpJ+O0
いつのまにかカスタマイズでスペースとか使えなくなってるのね
URLバーが長すぎてテーマにかぶるんだよなぁ
2017/10/16(月) 05:26:38.02ID:vWsAm2Vn0
ん?あるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況