!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part327
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ bf2c-wbjw)
2017/10/07(土) 11:57:41.56ID:FRHVLyVt0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-B6a6)
2017/10/14(土) 02:28:37.29ID:dliipJVk0 自己解決しました
なぜかeasyListが消えてました…
なぜかeasyListが消えてました…
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135f-B6a6)
2017/10/14(土) 02:41:08.93ID:5vMcZinw0 Shield Recipe ClientのXPI消してもconfigでそれ関連の変更しても復活してくるんだけど
復活させない方法無いかな
復活させない方法無いかな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-BSx0)
2017/10/14(土) 03:47:36.55ID:HkWkiOgV0 >>281
日本におけるFirefoxアドオン開発の第一人者であるPrioさんですら
「API揃ってないからWE版作れねえぞどうすんだコレ」って前々から文句言ってたのに…
「ようやくAPI出てきたっぽいからちょっとWE版試しに作ってみるけど
かなり機能削減するぜ覚悟しとけよ制限キツイからな」
って言い出したのが今月に入ってからだよ?
この状況のどこに「じゅうぶんな移行期間」があったんだよ
発表だけしとけば後は勝手に拡張の作者がWE版作れると思ってんのか
日本におけるFirefoxアドオン開発の第一人者であるPrioさんですら
「API揃ってないからWE版作れねえぞどうすんだコレ」って前々から文句言ってたのに…
「ようやくAPI出てきたっぽいからちょっとWE版試しに作ってみるけど
かなり機能削減するぜ覚悟しとけよ制限キツイからな」
って言い出したのが今月に入ってからだよ?
この状況のどこに「じゅうぶんな移行期間」があったんだよ
発表だけしとけば後は勝手に拡張の作者がWE版作れると思ってんのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b09-1a66)
2017/10/14(土) 04:36:58.18ID:W6MCcRoI0 黙って早く作れよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310e-Wja4)
2017/10/14(土) 04:49:59.94ID:mrYChA3r0 >>343
Prioってツリータブの人だっけ?
Prioってツリータブの人だっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-kUpk)
2017/10/14(土) 04:51:31.15ID:vV52J6Uh0 Prio じゃなくて Piro じゃないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e942-BSx0)
2017/10/14(土) 05:09:58.98ID:GrRnJRC10 テキストリンクは間に合うのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-EmSX)
2017/10/14(土) 05:28:24.28ID:qdspBXwk0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-zXME)
2017/10/14(土) 05:58:00.35ID:RriHauir0 今更スレで「このアドオンがー」「このアドオンの代わりはー」とか騒いでるのは馬鹿だよね
前から分かってんだから文句言わずESR使っとけよ
騒ぐのはESRが59に切り替わる前でいいだろ
前から分かってんだから文句言わずESR使っとけよ
騒ぐのはESRが59に切り替わる前でいいだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 06:17:32.20ID:kLOqhRyv0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9987-+zM2)
2017/10/14(土) 08:28:26.33ID:Dq7RD+zy0 アドオン切り捨てももう何度目かなので粛々と受け入れるのみ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7932-89ZN)
2017/10/14(土) 08:31:49.91ID:l2TBb0xR0 クソクソ動画が見れないって奴は
この機会に幼稚なクソクソサイトを卒業したらいいんじゃないかな
この機会に幼稚なクソクソサイトを卒業したらいいんじゃないかな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d1-HjzQ)
2017/10/14(土) 08:35:31.57ID:FcB4tvRO0 noscriptの更新がさっきあったけど、
それ以後noscriptのアイコンボタンが出なくなった。
ステータスバーにでも表示位置変更したか?糞だな。
Firefox 56.0 (32bit)/Windows 8.1
それ以後noscriptのアイコンボタンが出なくなった。
ステータスバーにでも表示位置変更したか?糞だな。
Firefox 56.0 (32bit)/Windows 8.1
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-e3eK)
2017/10/14(土) 08:53:52.25ID:yG00XYFdM355353 (ワッチョイ 19d1-HjzQ)
2017/10/14(土) 09:02:53.49ID:FcB4tvRO0 noscript 5.1.2でnoscriptのアイコンが消える問題について、
メニューのヘルプから「Restart with Ad-ons Disabled」を選択。
再起動時に出てくるダイアログで「Start in Safe Mode」を選択して再起動。
そこからFirefoxをいったん閉じて再度立ち上げるとnoscriptのアイコンが出てくる。
https://forums.informaction.com/viewtopic.php?f=7&t=23388&sid=1f3d6857bb1dbff87d20722532ba5e55
自分のところは上でうまくいきまいた。
メニューのヘルプから「Restart with Ad-ons Disabled」を選択。
再起動時に出てくるダイアログで「Start in Safe Mode」を選択して再起動。
そこからFirefoxをいったん閉じて再度立ち上げるとnoscriptのアイコンが出てくる。
https://forums.informaction.com/viewtopic.php?f=7&t=23388&sid=1f3d6857bb1dbff87d20722532ba5e55
自分のところは上でうまくいきまいた。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/14(土) 09:09:36.85ID:zZnSwbCw0 >>350
快速ならそれこそFirefoxのほうがいいんだが
快速ならそれこそFirefoxのほうがいいんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-uk6+)
2017/10/14(土) 09:18:34.77ID:Dc4UegaQ0 ブックマークを常時左に表示させておきたい派の俺にとっては
Chromeだといちいちツリータブたどるのが地味に面倒に感じるわ
webページの指定フォント無視して好きなフォントを使えるのはFirefoxくらいだし
Chromeだと拡張入れたうえでいろいろ弄らないといけないみたいで使えない
Chromeだといちいちツリータブたどるのが地味に面倒に感じるわ
webページの指定フォント無視して好きなフォントを使えるのはFirefoxくらいだし
Chromeだと拡張入れたうえでいろいろ弄らないといけないみたいで使えない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 09:47:15.70ID:fAEhdyI40 ブックマークは、ブックマークツールバーに無名のフォルダーを幾つも作って放り込む
そのままではどんなカテゴリーかわからないので
属する代表的なアイテムをこれまた無名にしてフォルダアイコンの右に置く
そうすると無名フォルダーも右にある直ぐ右にあるアイコンでカテゴリーが判別できる
フォルダーのアイコン叩くと、プルダウンメニューがでるので快適
だが、57になるとツールバーの表示位置を思った位置に置きづらいので
表示と操作が微妙に違和感が出てくる、難儀ですな
更に、アドオンが壊滅して、Ctrl+@で
ツールバー類の表示をタイトルバーを残してオンオフできなくなって、無残な状態に
そのままではどんなカテゴリーかわからないので
属する代表的なアイテムをこれまた無名にしてフォルダアイコンの右に置く
そうすると無名フォルダーも右にある直ぐ右にあるアイコンでカテゴリーが判別できる
フォルダーのアイコン叩くと、プルダウンメニューがでるので快適
だが、57になるとツールバーの表示位置を思った位置に置きづらいので
表示と操作が微妙に違和感が出てくる、難儀ですな
更に、アドオンが壊滅して、Ctrl+@で
ツールバー類の表示をタイトルバーを残してオンオフできなくなって、無残な状態に
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7sWq)
2017/10/14(土) 09:49:23.17ID:GBQfSTiMd アドオンについての不満がないと言えば嘘になるが、何か大きく変えようってときにはこういう思い切ったことが必要なんだよ
57は実際めちゃ早くなってるし生まれ変わってこれからに期待したいブラウザにはなってると感じた
57は実際めちゃ早くなってるし生まれ変わってこれからに期待したいブラウザにはなってると感じた
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 09:51:45.98ID:fAEhdyI40 >>358の観点からすると、Chromeと横並びになってしまう
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 09:58:02.11ID:BBQSC1O60362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/14(土) 10:08:55.14ID:vK0zrm8o0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-BSx0)
2017/10/14(土) 10:14:25.65ID:ZIK6RgwU0 flashはクロームのほうがいいね
NPAPIとPPAPIの違いかもしれないが
NPAPIとPPAPIの違いかもしれないが
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 10:19:54.76ID:fAEhdyI40 57でアドオンが壊滅して、chromeと同時に一応の使える形にアドオンなどを整備した
そうなると、アドオンについてはfirefoxが周知しているはずなのに
その知識は壊滅したアドオンゆえに役立たず
Chromeの方が楽勝で方が付いた
これでは、ブラウザを使い始める人がChromeに流れるのは仕方がない
細かく設定するには、従来は、firefoxの方が断然優位だったが
57以降では、そうとも言えなくなった
こだわったユーザーがなにしようにも選択肢が狭められた
要するに、firefoxに残存したユーザーさえ、支えきれなくなったと言うことだ
既に、一旦、Chromeに移行してしまったユーザーをリターンさせるなんて、そう甘い現実はない
そうなると、アドオンについてはfirefoxが周知しているはずなのに
その知識は壊滅したアドオンゆえに役立たず
Chromeの方が楽勝で方が付いた
これでは、ブラウザを使い始める人がChromeに流れるのは仕方がない
細かく設定するには、従来は、firefoxの方が断然優位だったが
57以降では、そうとも言えなくなった
こだわったユーザーがなにしようにも選択肢が狭められた
要するに、firefoxに残存したユーザーさえ、支えきれなくなったと言うことだ
既に、一旦、Chromeに移行してしまったユーザーをリターンさせるなんて、そう甘い現実はない
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-BSx0)
2017/10/14(土) 10:24:12.11ID:MD2OOEMw0 どっちでもその人が使いたい方使えばいいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 10:26:14.94ID:BBQSC1O60 >>362
動画視聴とGoogle系サービスはもともとChrome優位
これまではアドオンの機能と使い勝手がFirefox圧勝だったのが
57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
動画視聴とGoogle系サービスはもともとChrome優位
これまではアドオンの機能と使い勝手がFirefox圧勝だったのが
57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-B6a6)
2017/10/14(土) 10:42:41.18ID:5y/etzOY0 昔某IEコンポブラウザからFirefoxに変えた時は機能がよかったから変えた
別に速くなかったけど変えた
別に速くなかったけど変えた
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-v8WC)
2017/10/14(土) 10:43:05.80ID:9XhHvnP1a 32bitガイジが大量にわいてるな
32bitが地雷とか言う前に低スペPCをどうにかしたら?貧乏人だから無理かw
32bitが地雷とか言う前に低スペPCをどうにかしたら?貧乏人だから無理かw
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-B6a6)
2017/10/14(土) 11:05:06.44ID:QbQKO9NY0 キモい長文ガイジはチョロメ持ってお帰り下さい
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/14(土) 11:06:00.89ID:zZnSwbCw0 >>366
> 57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
> 数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
具体的こっちじゃなくてChromeで使いたい拡張って何かまともなのあるか?
俺はChromeからQuantumに乗り換えたけど一切Chrome起動しなくなったわ
> 57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
> 数だけは増えてきてもこれなら使いたいと思うアドオンがなかなかない
具体的こっちじゃなくてChromeで使いたい拡張って何かまともなのあるか?
俺はChromeからQuantumに乗り換えたけど一切Chrome起動しなくなったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 11:09:52.39ID:BBQSC1O60372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-B6a6)
2017/10/14(土) 11:12:26.91ID:QbQKO9NY0 キモいちょろんガイジもお帰り下さい
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b01-H3mC)
2017/10/14(土) 11:15:03.20ID:EuIkEutg0 エロ動画をダウンロードするためにFirefox(+VDH)を使っているといっても過言ではない。
Chorome版VDHでは全然ダメ。やたら奨めてくる動画ゲッターとかEagle getとかも全く役不足。
Chorome版VDHでは全然ダメ。やたら奨めてくる動画ゲッターとかEagle getとかも全く役不足。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/14(土) 11:23:58.76ID:2PgUdCU6M > 57はもう設定の容易さから機能までChromeの拡張に負けてる
これは嘘ってことか
これは嘘ってことか
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-VVha)
2017/10/14(土) 11:24:50.90ID:/VjME9Jp0 最新版にアプデしてからメモリが無限に増え続けるようになったんだけど同じ症状いない?
3GBとか食いやがる、時間経つとさらに増える…
3GBとか食いやがる、時間経つとさらに増える…
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 11:28:08.24ID:BBQSC1O60377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-BSx0)
2017/10/14(土) 11:28:19.61ID:j4EbV4n00 役不足ならいいんじゃね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-BSx0)
2017/10/14(土) 11:33:24.29ID:zZnSwbCw0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb85-uk6+)
2017/10/14(土) 11:37:52.30ID:BBQSC1O60380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 11:50:09.99ID:ubhXjwfr0 本人が使いやすいブラウザ使えばいいし
そのブラウザのスレに行けばいいのに
そのブラウザのスレに行けばいいのに
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-89ZN)
2017/10/14(土) 12:16:55.47ID:0ZKUe6x90 自分のサイトにここの週間天気予報ウィジェット
http://n-de.jp/bp_wn.html
を貼って週間天気予報を表示させてたんだけど
最近Firefoxが更新してFlashを禁止してからというものの
表示されなくなったんだよね
さて、どうしたものか(´・ω・`)・・・
http://n-de.jp/bp_wn.html
を貼って週間天気予報を表示させてたんだけど
最近Firefoxが更新してFlashを禁止してからというものの
表示されなくなったんだよね
さて、どうしたものか(´・ω・`)・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 12:30:57.93ID:ubhXjwfr0 アドオンマネージャー→プラグイン→ShockWave Flash→詳細
危険で出しゃばりなFlashコンテンツをブロック のチェックを外す
危険で出しゃばりなFlashコンテンツをブロック のチェックを外す
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 12:35:35.47ID:fAEhdyI40 57以降のはfirefoxは、>>379が述べていることを狙っているのだろう
だが、普通に考えれば
chromeユーザーは57以降のfirefoxはchromeと同等かそれ以上に使いやすくて
さらに、+αがあると受け取って移行することにはならない
なぜなら
chromeの水準で済ませることが出来たからChromeのユーザーになったのだから
そんなユーザーにとっては
折角、旧来のfirefoxの豊かなオプションを切り捨てて
chromeに並み、あるいは、それ以上に仕立て上げたと言い募ってもアドバンテージにならない
かえって、firefoxでWebブラウジングの便宜性を構築したユーザーが支えを失い
困惑して、firefox離れを生むリスクのほうが大きいだろう
だが、普通に考えれば
chromeユーザーは57以降のfirefoxはchromeと同等かそれ以上に使いやすくて
さらに、+αがあると受け取って移行することにはならない
なぜなら
chromeの水準で済ませることが出来たからChromeのユーザーになったのだから
そんなユーザーにとっては
折角、旧来のfirefoxの豊かなオプションを切り捨てて
chromeに並み、あるいは、それ以上に仕立て上げたと言い募ってもアドバンテージにならない
かえって、firefoxでWebブラウジングの便宜性を構築したユーザーが支えを失い
困惑して、firefox離れを生むリスクのほうが大きいだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 12:46:59.38ID:ubhXjwfr0 あ、試してみたら>>382でもダメだな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/14(土) 12:56:02.76ID:vK0zrm8o0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-mao/)
2017/10/14(土) 13:03:11.09ID:J/k8DfnE0 57でもChromeじゃFirefoxの使い心地と同水準まで持ってこれない
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-cKJI)
2017/10/14(土) 13:08:01.14ID:x8nkKQOj0 57になってユーザーがWaterfoxとかに逃げても、シェアはFirefoxにカウントされるから、モジラは57が受け入れられたとか思うんだろうな。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 13:10:47.69ID:kLOqhRyv0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 417c-yWYL)
2017/10/14(土) 13:18:28.44ID:ZDJpnG9X0 ツッコミとしてはあってると思うが
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/14(土) 13:20:45.55ID:2PgUdCU6M エロ動画ダウンローダー
自己紹介乙
自己紹介乙
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-BSx0)
2017/10/14(土) 13:21:48.96ID:iofc8oiu0 Chromeは上部メニューバーがないからFirefox、という自分は少数派なんだろうな
(同じ理由からIE使いでもある)
(同じ理由からIE使いでもある)
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195d-B6a6)
2017/10/14(土) 13:23:45.07ID:rgj0M6kL0 Firefoxで検索バーアドレスバーの大きさを変更できなくなったのですが・・・
矢印はでますが。
バグですかね
矢印はでますが。
バグですかね
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-GuaZ)
2017/10/14(土) 13:37:28.63ID:DDhN382o0 メニュー→カスタマイズで、検索バーとアドレスバーの間に何か入ってない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 13:38:06.14ID:fAEhdyI40 流石に、あの矢印はダサすぎ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 13:39:38.95ID:fAEhdyI40 あ、それとプルダウンメニューの影だけが描画されるバグ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0113-B6a6)
2017/10/14(土) 13:40:14.77ID:7g9P7MnB0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 13:46:55.90ID:kLOqhRyv0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-BUoU)
2017/10/14(土) 14:13:49.95ID:9FGnpAn90399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96c-L4Sv)
2017/10/14(土) 15:22:41.24ID:8t7xLp0v0 >>340
μblockにかえる
μblockにかえる
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-B6a6)
2017/10/14(土) 15:45:55.39ID:IBbwv9LA0 プラグインチェックってなくなったの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-uk6+)
2017/10/14(土) 15:54:30.64ID:uDSitLSd0 Fxも公式ページもなくなったよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/14(土) 16:15:21.56ID:2YEJ2cWs0 57もそうだしwin10もそうだけど、どうして企業はユーザーが求めていない
商品を強引に提供するんだろうな。。。。。。
商品を強引に提供するんだろうな。。。。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/14(土) 16:21:47.77ID:QNuAzepn0 立ち止まったら古臭くなっていずれ見捨てられるからやろ
オッサンになると古い物や古い価値観をなかなか捨てられなくなるけど
若い世代は新しい物に惹かれるし順応するのも上手だよ
オッサンになると古い物や古い価値観をなかなか捨てられなくなるけど
若い世代は新しい物に惹かれるし順応するのも上手だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-o9Xw)
2017/10/14(土) 16:27:17.76ID:2YEJ2cWs0 ただ、アパレルなんかはデザイン出尽くしで、
古いデザインを新作ですって売り出しているけどな。
漫画なんかは新作じゃなくて、昔のを再連載とか多いし、
ハイテク関連も似たようなことおきたりしてなw
古いデザインを新作ですって売り出しているけどな。
漫画なんかは新作じゃなくて、昔のを再連載とか多いし、
ハイテク関連も似たようなことおきたりしてなw
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-BSx0)
2017/10/14(土) 16:28:18.18ID:Y4bX3eg40 今回の57ってFirefoxにとっては大博打なんでしょ
ユーザーが増えるどころか激減してしまいそうな原因になりかねないんだけど
果たしてどういう結果になるんだろうね
ユーザーが増えるどころか激減してしまいそうな原因になりかねないんだけど
果たしてどういう結果になるんだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f7-mao/)
2017/10/14(土) 16:30:18.38ID:XKFgZvIL0 >>404
すでに3D、VR、AIなんかループしてるじゃん
すでに3D、VR、AIなんかループしてるじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-BSx0)
2017/10/14(土) 16:41:47.26ID:aM/9/ozZ0 リフレッシュなんて安易にやるもんじゃないな。
環境を元通りにするのが大変だったわ。
特にタブ関係。
環境を元通りにするのが大変だったわ。
特にタブ関係。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-B6a6)
2017/10/14(土) 17:01:57.12ID:Won1vwOp0 >>405
取りあえず更新しないで行けるとこまでいく派だけど
FireGesturesが使えなくなるのが一番つらいなぁ
だから粘っても使えなくなるならFirefoxから離れるかも…
Firefoxは9年間と長い付き合いだったんだがなぁ
取りあえず更新しないで行けるとこまでいく派だけど
FireGesturesが使えなくなるのが一番つらいなぁ
だから粘っても使えなくなるならFirefoxから離れるかも…
Firefoxは9年間と長い付き合いだったんだがなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/14(土) 17:03:20.08ID:lLhC9bMV0 使えなくなるから離れるってそれFirefox以外では使えるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594f-89ZN)
2017/10/14(土) 17:05:41.16ID:VYqHyYhq0 mozillaの現CEOってひょっとしたらgoogleが送り込んだ破壊工作員なのでは?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-6vfT)
2017/10/14(土) 17:05:43.03ID:Cs2vQYzj0 Firefoxのニコ生ばぐりすぎじゃね?
映像は進みながら音声だけ同じ部分だけループになったり
ぷつぷつなり始めたり
これってニコニコ側の問題なの?それともファイフォ?
映像は進みながら音声だけ同じ部分だけループになったり
ぷつぷつなり始めたり
これってニコニコ側の問題なの?それともファイフォ?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ab-89ZN)
2017/10/14(土) 17:07:26.79ID:jaacPPAd0 flashの全画面化が効かない
はよ直せ
はよ直せ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-Wja4)
2017/10/14(土) 17:10:10.39ID:zzpYzHbl0 コメント蘭白くなるぞ俺
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1168-uk6+)
2017/10/14(土) 17:19:41.71ID:fAEhdyI40 開発者は先鋭化すればするほど現実離れするのだね
開発環境だけのデバイスでものが分かってしまった感じになったらお終いだろう
開発環境だけのデバイスでものが分かってしまった感じになったらお終いだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-B6a6)
2017/10/14(土) 17:33:03.05ID:Won1vwOp0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ a952-TYXS)
2017/10/14(土) 17:36:13.70ID:keNroZ6I0 operaと同じ末路
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/14(土) 17:38:57.16ID:Pu5xauMS0 >>411
そんなことなったことないが
そんなことなったことないが
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79f7-hEo4)
2017/10/14(土) 17:42:53.14ID:lc4nukTt0 Chromeに乗り換えるか
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Y3bU)
2017/10/14(土) 17:43:45.81ID:Pu5xauMS0 Firefoxでのニコニコの不具合は動画でネットワーク接続エラーみたいなのがたまにあるぐらいしかないな
あれもその時に出るリロードボタン押せばそのまま再生されるし何もしなくてもそのまま再生されるw
あれはおそらく実際一回瞬断されてるんだろうな
それをFirefoxがうまく捌けてないのかニコニコ側の不具合(仕様)なのかどっちかわからんが
あれもその時に出るリロードボタン押せばそのまま再生されるし何もしなくてもそのまま再生されるw
あれはおそらく実際一回瞬断されてるんだろうな
それをFirefoxがうまく捌けてないのかニコニコ側の不具合(仕様)なのかどっちかわからんが
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-HnJS)
2017/10/14(土) 17:45:32.55ID:ZFFEPR5Z0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-BSx0)
2017/10/14(土) 17:46:02.64ID:iofc8oiu0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b90-BSx0)
2017/10/14(土) 17:55:45.94ID:GR/7ELyl0 ファイフォ(大笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-B6a6)
2017/10/14(土) 18:25:16.92ID:YbWGu4xb0 勝手に更新するんじゃないよ
424392 (ワッチョイ 195d-B6a6)
2017/10/14(土) 18:41:58.81ID:rgj0M6kL0 >>393
ありがと
カスタマイズの画面では検索バーでるのに
実際使い出すと虫眼鏡部分しかでてない
ほかの アドオンをツールバーから外しても
アドレスバーが大きくなるだけ(笑)
ありがと
カスタマイズの画面では検索バーでるのに
実際使い出すと虫眼鏡部分しかでてない
ほかの アドオンをツールバーから外しても
アドレスバーが大きくなるだけ(笑)
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-BSx0)
2017/10/14(土) 19:18:14.16ID:Wpe03i9P0 >>417
君がならないという報告には大した価値はない
君がならないという報告には大した価値はない
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf7-mao/)
2017/10/14(土) 19:45:35.64ID:jg00TWr30 ニコ生新配信は他所よりもはるかに細切れすぎるHLSのせいで、ネットやセキュリティソフトが腐ってるとおかしくなりやすい
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a2-jq9k)
2017/10/14(土) 19:47:12.93ID:ovltH2gG0 アドオン使えなくなるのか・・・・
せめて、Tab Mix Plus くらいは対応してくれれば、
なんとか移行できそう
せめて、Tab Mix Plus くらいは対応してくれれば、
なんとか移行できそう
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 20:06:44.02ID:ubhXjwfr0 せめてというにはTMPは機能多過ぎ
その中のいくつかの機能は代替があるだろうが
他のいくつかは現状代替不可能
なので>>427はWaterfoxなり52ESRなりPalemoonなりに移住して
それらが生きている間にAPIが揃うことを祈っていたらいい
その中のいくつかの機能は代替があるだろうが
他のいくつかは現状代替不可能
なので>>427はWaterfoxなり52ESRなりPalemoonなりに移住して
それらが生きている間にAPIが揃うことを祈っていたらいい
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/14(土) 20:21:55.90ID:Bp6qJ15P0 レガシーアドオン使えないなら、レイアウトバグの多いFirefoxを使う価値は全くもってなくなる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96c-L4Sv)
2017/10/14(土) 21:03:07.93ID:8t7xLp0v0 >>402
完成してしまうとやること無くなってよけいなことしたくなるんだよ
完成してしまうとやること無くなってよけいなことしたくなるんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-z1uI)
2017/10/14(土) 21:05:39.70ID:kLOqhRyv0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-BSx0)
2017/10/14(土) 21:19:41.42ID:sviCRbQ10 うおーMEGAの拡張がChrome用のに強制的に更新されて保存先が選べなくなっちまった
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-89ZN)
2017/10/14(土) 21:27:14.20ID:07wQ/CI2M エロ動画落とせずに発狂
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d1-gqZO)
2017/10/14(土) 21:43:31.82ID:uL9vLSWb0 チョロメと同等の速度ならサイドバーが有る狐57を使うな〜、
直ぐにアドオンも増えるだろうし。
直ぐにアドオンも増えるだろうし。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-Y3bU)
2017/10/14(土) 21:50:59.89ID:8t7xLp0v0 いつからかμblockとFireGestureしかいれなくなった
FiregestureだけFoxyGestureに移行すればいいだけかな
FiregestureだけFoxyGestureに移行すればいいだけかな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-HnJS)
2017/10/14(土) 21:56:19.35ID:vK0zrm8o0 >>431
それって具体的にmozillaを去った技術者と残った技術者を吟味して出した結論なのか?
それって具体的にmozillaを去った技術者と残った技術者を吟味して出した結論なのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-BSx0)
2017/10/14(土) 22:02:46.57ID:lLhC9bMV0 問題はもう何年も前にFirefoxから離れてしまった人達を戻す力が57にあるかどうかだな
シェアの低いブラウザではアドオン開発者も積極的にならないしな
Chromeを超えるのはもう無理だろうけどそれでも単独で2位ぐらいのシェアには戻って欲しいな
シェアの低いブラウザではアドオン開発者も積極的にならないしな
Chromeを超えるのはもう無理だろうけどそれでも単独で2位ぐらいのシェアには戻って欲しいな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-21d6)
2017/10/14(土) 22:05:42.88ID:JxBKqF7t0 とりあえずDeveloper Editionインストールしてみたけど
これまだChromeの拡張を使う事って無理なんかね?
正式リリースまでお預け?
これまだChromeの拡張を使う事って無理なんかね?
正式リリースまでお預け?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-WVwe)
2017/10/14(土) 22:12:58.80ID:ubhXjwfr0 正式リリースでもできないよ
何のために署名必須にしてるんだ
何のために署名必須にしてるんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-21d6)
2017/10/14(土) 22:22:17.50ID:JxBKqF7t0 アドオンをデバック→アドオンのデバック→一時的なアドオンを読み込む→さっき作った無圧縮.zip読み込み
これで再起動までは使えるなw
これで再起動までは使えるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【悲報】ワイ、風俗嬢から生まれて初めて大好きと言われる
- 16のヒッキー女に構って
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 国籍答えろ!嫌儲民!! [279254606]
- 職場で好きな女の人と帰り道一緒だったんだけどさ🥺
