2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。
まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/
前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/
探検
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/10/05(木) 21:58:07.97ID:rBJUQrnP0
2018/06/24(日) 13:59:49.47ID:zFBLDZ5N0
あら運営で相手にされないからってこんな所にまで出張とはお疲れさんですねw
2018/06/24(日) 14:04:52.45ID:U34x779o0
>>817
自己紹介ありがとうございます
自己紹介ありがとうございます
2018/06/24(日) 14:31:37.49ID:9O7sKLxD0
>>817
想像だけでよく決めつけて書けるね(笑)
想像だけでよく決めつけて書けるね(笑)
2018/06/24(日) 14:33:39.93ID:wXND0dhO0
今はNGワード規制等で専門系や創作系の板がほぼ機能していない
ソースコードとか投稿できないし、技術的な説明やSS等の長文もほぼダメだ
ソースコードとか投稿できないし、技術的な説明やSS等の長文もほぼダメだ
2018/06/24(日) 14:34:22.74ID:/YeR0K/L0
では、「●を買わせるために規制していた」などという、憶測に基づく書き込みと
それに伴った批判は二度としないんだね
それに伴った批判は二度としないんだね
2018/06/24(日) 15:07:23.56ID:kdFWwJpN0
>>815
いつもいつもありがとう
いつもいつもありがとう
2018/06/24(日) 15:17:18.42ID:wdGoWSml0
2018/06/24(日) 15:21:23.70ID:PBHaL5IC0
2018/06/24(日) 15:22:31.15ID:kUewaYUU0
原状回復を請求した裁判で前払いした金返す事だけ認めた判決が出た
ということは2ちゃんねるの運営がJimに移ったのは特に問題ではないということで
5ちゃんねるの運営はこのままってことだな
ということは2ちゃんねるの運営がJimに移ったのは特に問題ではないということで
5ちゃんねるの運営はこのままってことだな
2018/06/24(日) 16:00:36.03ID:pFWvv19n0
2018/06/24(日) 16:05:00.54ID:4713SC040
自分の所有権を回復させて
5chには続けたいのならって金払えってのが一番楽で賢い気がするw
5chには続けたいのならって金払えってのが一番楽で賢い気がするw
2018/06/24(日) 16:20:43.22ID:5oEXgR1j0
>>822
で、規制は●を買わせるためではなかった根拠は何なの?
で、規制は●を買わせるためではなかった根拠は何なの?
2018/06/24(日) 16:22:49.13ID:NGUrPQUC0
2018/06/24(日) 16:33:14.18ID:kB/jsVJY0
マッチポンプ規制のビッグデータ売買人に管理されたきゃさっさとscいけやw
串もいらねえだろw
串もいらねえだろw
2018/06/24(日) 16:35:27.86ID:BSD8XK0O0
sc使ってる奴っているのかよ
2018/06/24(日) 16:39:10.83ID:D5Rbz69Z0
とりあえず、ひろゆきは見せしめにJim以外で民事訴訟起こしてよ。
山下あたりでもいいから。
山下あたりでもいいから。
2018/06/24(日) 17:11:08.86ID:RH/N4OBj0
>>825
アカウント制にするとredditでいいじゃんって事になりそう
アカウント制にするとredditでいいじゃんって事になりそう
2018/06/24(日) 17:16:06.98ID:5oEXgR1j0
でもログイン制って具体的にどんなのを想定してるんだろ?
個人情報渡さないで良いならいくらでも何とかなってしまうと思うが
個人情報渡さないで良いならいくらでも何とかなってしまうと思うが
2018/06/24(日) 17:21:32.21ID:hQv9Xq5T0
>>815
更新お疲れ様でした
更新お疲れ様でした
2018/06/24(日) 17:31:02.64ID:jMAOLEqE0
be作ったのはいいがうまく活用できてなかったな
2018/06/24(日) 17:46:08.32ID:c2NI0Og10
てs
2018/06/24(日) 17:51:55.33ID:PBHaL5IC0
>>834
redditはスレッドフロートじゃないから嫌なんじゃないの
使い方が全然違うし
単発質問のスレがたってほとんどレスつかずに終了みたいな感じで
5chの代替にはなりえないと思う
ログイン制にしてハンドルは非表示も可能っていうのがベスト
redditはスレッドフロートじゃないから嫌なんじゃないの
使い方が全然違うし
単発質問のスレがたってほとんどレスつかずに終了みたいな感じで
5chの代替にはなりえないと思う
ログイン制にしてハンドルは非表示も可能っていうのがベスト
2018/06/24(日) 17:56:37.54ID:PBHaL5IC0
>>835
ログイン制にすればパーミッションの管理ができるようになる。
例えば信頼できそうなアカウントにスレッド立てる権限をあたえたり、
自分で立てたスレッドに限りレスを削除したり柔軟なことができる。
荒らしの巻き添え規制もしなくて済む。
信頼できそうかの判定はSMS認証、利用期間、ISPメール認証、
他者からの評価などいろいろある
ログイン制にすればパーミッションの管理ができるようになる。
例えば信頼できそうなアカウントにスレッド立てる権限をあたえたり、
自分で立てたスレッドに限りレスを削除したり柔軟なことができる。
荒らしの巻き添え規制もしなくて済む。
信頼できそうかの判定はSMS認証、利用期間、ISPメール認証、
他者からの評価などいろいろある
2018/06/24(日) 18:04:17.14ID:5oEXgR1j0
2018/06/24(日) 18:09:14.76ID:PBHaL5IC0
>>841
何も考えてないのはおまえだろ
SMS認証までやれば複数アカウント作成にはコストがかかるから
大量のアカウント使った荒らしは減る。
荒らしがでたら該当IDをBANして同じSMSでのアカウント作成を禁止
それだけでだいぶ違う
フリマアプリもSMS認証が基本
これ以上の住所確認は掲示板としてはやりすぎ
何も考えてないのはおまえだろ
SMS認証までやれば複数アカウント作成にはコストがかかるから
大量のアカウント使った荒らしは減る。
荒らしがでたら該当IDをBANして同じSMSでのアカウント作成を禁止
それだけでだいぶ違う
フリマアプリもSMS認証が基本
これ以上の住所確認は掲示板としてはやりすぎ
2018/06/24(日) 18:19:29.26ID:5oEXgR1j0
2018/06/24(日) 18:20:39.49ID:9RtlaGbj0
プロクシスレで認証の話とか
串作者はタダで何でもするお前らの奴隷かよw
串作者はタダで何でもするお前らの奴隷かよw
2018/06/24(日) 18:22:06.79ID:mjU5pfEB0
ガンバッちゃうとアレに見えちゃう典型
2018/06/24(日) 19:43:14.10ID:yApHzf980
2018/06/24(日) 20:17:56.71ID:uLGr1Hy20
>>829
規制するやつと●で儲かるやつが最初しか一致してなかったから
規制するやつと●で儲かるやつが最初しか一致してなかったから
2018/06/24(日) 21:15:32.37ID:PBHaL5IC0
2018/06/24(日) 21:18:39.00ID:gL7pPiDm0
掲示板同士で比較しないと意味無い気がするけど
そのログイン制や認証制で5ch並に普及し機能してる掲示板あるの?
そのログイン制や認証制で5ch並に普及し機能してる掲示板あるの?
2018/06/24(日) 21:24:56.58ID:PBHaL5IC0
>>849
掲示板に限らずユーザー登録、ログイン制のが当たり前でしょ
それやらないと柔軟にパーミッション設定できない。
IPアドレスで制限したりするのは時代遅れだし無理がある
名前表示しなければ匿名にできるのだから5chでも機能する
掲示板に限らずユーザー登録、ログイン制のが当たり前でしょ
それやらないと柔軟にパーミッション設定できない。
IPアドレスで制限したりするのは時代遅れだし無理がある
名前表示しなければ匿名にできるのだから5chでも機能する
2018/06/24(日) 21:26:08.62ID:rCuxukZO0
2018/06/24(日) 21:27:55.19ID:f1B1kU1U0
ワッチョイだけでも書く気失せるのにログイン制とかまじ誰もいなくなるわ
2018/06/24(日) 21:30:04.48ID:gL7pPiDm0
2018/06/24(日) 21:41:44.60ID:4+VXHD2I0
ドコモのスマホが1年半くらい巻き添え規制されていた恨みは忘れない
しかも当初予定されていた規制期間を過ぎても継続していたというくそっぷり
しかも当初予定されていた規制期間を過ぎても継続していたというくそっぷり
2018/06/24(日) 23:14:57.58ID:PBHaL5IC0
>>853
掲示板に限定した話ではない。
TwitterでもYouTubeでもフリマでも理屈は同じ
ユーザー登録・ログイン制で高機能で柔軟なサービス提供ができる。
例えば掲示板の機能なら自分のお気に入りスレッドや板がまとめて表示できる。
自分へのレスがあったら通知を表示したりもできる
自分のレスの訂正・削除とかスレッドの訂正・削除もできる。
巻き添え規制もおこらない。荒らしはピンポイントBANできる。
今はログイン制じゃないから何もできず
サービスが貧弱だから専用ブラウザの機能に依存している。
掲示板に限定した話ではない。
TwitterでもYouTubeでもフリマでも理屈は同じ
ユーザー登録・ログイン制で高機能で柔軟なサービス提供ができる。
例えば掲示板の機能なら自分のお気に入りスレッドや板がまとめて表示できる。
自分へのレスがあったら通知を表示したりもできる
自分のレスの訂正・削除とかスレッドの訂正・削除もできる。
巻き添え規制もおこらない。荒らしはピンポイントBANできる。
今はログイン制じゃないから何もできず
サービスが貧弱だから専用ブラウザの機能に依存している。
2018/06/24(日) 23:29:38.25ID:mpLT+van0
匿名BBSが無い時代、Nifty-Serveは隆盛を誇ってたが、匿名が出来て皆そっちに移動した
まあNiftyはIDを隠せなかったからだがね
他に匿名なのが無ければ確かに機能するね
まあNiftyはIDを隠せなかったからだがね
他に匿名なのが無ければ確かに機能するね
2018/06/24(日) 23:39:15.24ID:rCuxukZO0
ニフティで発言する勇気は最後までなかったなあ
2018/06/24(日) 23:49:01.22ID:UZMAX9LS0
◆Coffee/dNk(ID:M0AAbcZ60)
このクソコテちゃんは何が言いたいの?
このクソコテちゃんは何が言いたいの?
2018/06/25(月) 00:40:53.87ID:m69u4f1p0
>>855
だから掲示板の話してるんだってば。掲示板の機能を変えるべきって言うんだから掲示板に限定した話でしょ。
そう言う機能作るには金も人も技術も必要なわけだが、それらを回収できるほどのものが手に入るのか
それらが回収できない程度にしか求められてないからyoutube等で10年以上前から登録制の概念が広範囲に普及しても
登録制高機能掲示板ができないんじゃないのか
と思ったから登録制で成功してる掲示板知りたかったんだけどどうなんだろう
その程度と言ったら失礼になるけど今まで誰も考えつかないとは思えないし
だから掲示板の話してるんだってば。掲示板の機能を変えるべきって言うんだから掲示板に限定した話でしょ。
そう言う機能作るには金も人も技術も必要なわけだが、それらを回収できるほどのものが手に入るのか
それらが回収できない程度にしか求められてないからyoutube等で10年以上前から登録制の概念が広範囲に普及しても
登録制高機能掲示板ができないんじゃないのか
と思ったから登録制で成功してる掲示板知りたかったんだけどどうなんだろう
その程度と言ったら失礼になるけど今まで誰も考えつかないとは思えないし
2018/06/25(月) 00:43:09.19ID:QHaZsvZ60
今の時代はマナーもクソも無いからな。2ch(5ch)どころか表のサービスでもそうだ
画面の向こうにいるのは人間なんだから無礼のないよう勤めるべきだなんて言ったらキチガイ扱いされかねない
論理性のない無責任な発言は当たり前、都合が悪くなったら逃げる
そんな輩がドヤ顔で他者を批評しているんだからもうね・・・
>>856
その時代を知っているならインターネット初期の環境も知っているよね
当時のログイン制でないサービスより今のログイン制のサービスの方が治安が悪いと思うんだが
客観性無しの主観で批評なんてしよう物ならボコボコにされたしなw 今は真逆だけど
画面の向こうにいるのは人間なんだから無礼のないよう勤めるべきだなんて言ったらキチガイ扱いされかねない
論理性のない無責任な発言は当たり前、都合が悪くなったら逃げる
そんな輩がドヤ顔で他者を批評しているんだからもうね・・・
>>856
その時代を知っているならインターネット初期の環境も知っているよね
当時のログイン制でないサービスより今のログイン制のサービスの方が治安が悪いと思うんだが
客観性無しの主観で批評なんてしよう物ならボコボコにされたしなw 今は真逆だけど
2018/06/25(月) 00:56:07.77ID:VujFbtVJ0
>>859
redditとか海外のメジャーなサービスも登録制のところばっかりだろ
日本でもYahoo掲示板もYahoo textreamもログインしないとかけない。
Blog commentもログイン不要にしたらスクリプトに荒らされてしまう。
あなたは掲示板はこういうものだという固定観念が強すぎる。
それでは20年以上、機能がほとんどかわらなかった2ch運営と
同じで思考停止している
求められるサービスは変わっていくし、技術の進歩で実現できるサービスも
変わっていく。
redditとか海外のメジャーなサービスも登録制のところばっかりだろ
日本でもYahoo掲示板もYahoo textreamもログインしないとかけない。
Blog commentもログイン不要にしたらスクリプトに荒らされてしまう。
あなたは掲示板はこういうものだという固定観念が強すぎる。
それでは20年以上、機能がほとんどかわらなかった2ch運営と
同じで思考停止している
求められるサービスは変わっていくし、技術の進歩で実現できるサービスも
変わっていく。
2018/06/25(月) 01:11:27.23ID:m69u4f1p0
>>861
まあたしかに現状で割と満足しちゃってるからそれが思考停止に繋がってるかも
だからこそID:PBHaL5IC0の人が言ってる利点に対してぱっとしなくて他の規模でかい掲示板とかは実践してるのかが知りたかった
そこをみて自分の考えが変わるかどうかが気になったというだけ
煽ってたりとかいうわけではないんです
まあたしかに現状で割と満足しちゃってるからそれが思考停止に繋がってるかも
だからこそID:PBHaL5IC0の人が言ってる利点に対してぱっとしなくて他の規模でかい掲示板とかは実践してるのかが知りたかった
そこをみて自分の考えが変わるかどうかが気になったというだけ
煽ってたりとかいうわけではないんです
2018/06/25(月) 01:12:05.07ID:RtlsOVq/0
ぽくのかんがえたさいきょうの○○シリーズ
2018/06/25(月) 02:43:43.34ID:/rM2/a9Y0
>>860
2chが出来た当時から混沌としていてなじり合いやゴミ溜めの世界だったが
それでもNiftyから人はこっちに流れていたよ
治安とか論理的な議論だとかだったらNiftyの方が絶対良かったはずなのにね
2chが出来た当時から混沌としていてなじり合いやゴミ溜めの世界だったが
それでもNiftyから人はこっちに流れていたよ
治安とか論理的な議論だとかだったらNiftyの方が絶対良かったはずなのにね
2018/06/25(月) 04:23:20.89ID:C8GRJdgW0
シスオペかなり儲かってる人も居たらしいな
無くなってから初めて知ったわ
無くなってから初めて知ったわ
2018/06/25(月) 04:31:04.21ID:W24nwz0L0
> ID:PBHaL5IC0の人が言ってる利点に対してぱっとしなくて
そんなの導入したら利用しない。それだけのこと。
そんなの導入したら利用しない。それだけのこと。
2018/06/25(月) 04:33:05.11ID:W24nwz0L0
時代遅れとかそういうことではなく、管理される手間が掛るくらいなら他に行くし利用しないだけのこと。
掲示板をチャット代わりにしてた時代は終わってるし、他サービスがログイン制だからって同じことしたら
5ちゃんなんてすぐに廃れて終わるよ。ログインしても名無しだろなんて話は意味がない。
掲示板をチャット代わりにしてた時代は終わってるし、他サービスがログイン制だからって同じことしたら
5ちゃんなんてすぐに廃れて終わるよ。ログインしても名無しだろなんて話は意味がない。
2018/06/25(月) 05:10:22.51ID:THgJoxiy0
ID:PBHaL5IC0は5chが何なのか分かってないのかな?
2018/06/25(月) 06:09:31.81ID:8AhHZD8H0
でいつまでこのスレチの内容をここでやるの?
2018/06/25(月) 06:32:14.89ID:2I4x4+iS0
とりあえずパクリ糞野郎山下は死んでくれ
2018/06/25(月) 07:05:55.61ID:PNi8deK30
>>869
プロクシ潰しのために暴れてんだよわかれよ
プロクシ潰しのために暴れてんだよわかれよ
2018/06/25(月) 07:21:30.72ID:VujFbtVJ0
>>867
わかってない
API強要ブラウザをいれるとトラッキングされ続けるが
大多数のユーザーはそれを受け入れている現実がある。
旧専用ブラウザ排除でもっと人減るかと思っていたが減らなかった。
いまどきSNSやBlogやってない人のほうが少ないしログインにすら
抵抗するようなのは2chしかやってない奴くらいだろ
無駄なコピペ荒らしとかいなくなるから逆に手間は減る。
管理する側もユーザーも楽になる。
高機能になって困るのは荒らし、自作自演やってる人や
大規模規制で課金して儲けていた人たち
わかってない
API強要ブラウザをいれるとトラッキングされ続けるが
大多数のユーザーはそれを受け入れている現実がある。
旧専用ブラウザ排除でもっと人減るかと思っていたが減らなかった。
いまどきSNSやBlogやってない人のほうが少ないしログインにすら
抵抗するようなのは2chしかやってない奴くらいだろ
無駄なコピペ荒らしとかいなくなるから逆に手間は減る。
管理する側もユーザーも楽になる。
高機能になって困るのは荒らし、自作自演やってる人や
大規模規制で課金して儲けていた人たち
2018/06/25(月) 07:23:29.84ID:lUDjjz3y0
自分が排除されるべき荒らしだってのは気付かぬふりか
2018/06/25(月) 08:00:51.92ID:kP9IkY4z0
スルーしよ
2018/06/25(月) 10:51:10.97ID:AkIGe6fL0
>>872
> わかってない
> わかってない
2018/06/25(月) 14:51:10.44ID:Y5mzoTTN0
>>872
うわぁ…
うわぁ…
2018/06/25(月) 15:03:54.03ID:r7ujvQB40
2018/06/25(月) 15:14:12.68ID:AkIGe6fL0
> いまどきSNSやBlogやってない人のほうが少ないし
> ログインにすら抵抗するようなのは2chしかやってない奴くらいだろ
他SNS、Blogと5ちゃんを同列に語ること自体が間違っている
ここの運営にデータを預けるようなことをしたくない人ばかりだ
スパイルの広告収入すら嫌ってるんだぞ?何いってんの
> 無駄なコピペ荒らしとかいなくなるから逆に手間は減る。
> 管理する側もユーザーも楽になる。
ユーザーが楽になる?あ?管理側が楽になるだけだろ
現状、無駄な荒らしがのさばってるのは運営(削除人)が機能してないだけだし
あぁいうキチガイや荒らしは5ちゃんの風物詩じゃないの?
> ログインにすら抵抗するようなのは2chしかやってない奴くらいだろ
他SNS、Blogと5ちゃんを同列に語ること自体が間違っている
ここの運営にデータを預けるようなことをしたくない人ばかりだ
スパイルの広告収入すら嫌ってるんだぞ?何いってんの
> 無駄なコピペ荒らしとかいなくなるから逆に手間は減る。
> 管理する側もユーザーも楽になる。
ユーザーが楽になる?あ?管理側が楽になるだけだろ
現状、無駄な荒らしがのさばってるのは運営(削除人)が機能してないだけだし
あぁいうキチガイや荒らしは5ちゃんの風物詩じゃないの?
2018/06/25(月) 15:30:14.78ID:m8PQ0lHT0
横から失礼
まああれだ、日本の匿名インターネッツ文化が世界の恥なのは間違いないと思う
本当に情けない
まああれだ、日本の匿名インターネッツ文化が世界の恥なのは間違いないと思う
本当に情けない
2018/06/25(月) 15:38:44.59ID:svyHqUU50
2018/06/25(月) 15:51:34.30ID:cVosmGIp0
2018/06/25(月) 15:57:44.69ID:m8PQ0lHT0
うわっ、これだものw
俺海外のSNSもやってるけどさ、本当に恥ずかしいわ
5ちゃんもほぼ止めてる
ゴミしかいないから
俺海外のSNSもやってるけどさ、本当に恥ずかしいわ
5ちゃんもほぼ止めてる
ゴミしかいないから
2018/06/25(月) 15:59:08.34ID:AkIGe6fL0
>>882 そういう主観や抽象的な答えははいいから、質問されたら具体的に答えて行こうぜ ここは専門板だよな?
2018/06/25(月) 16:03:14.28ID:svyHqUU50
>>882
はやく「匿名が恥な理由」を言ってみろよ
はやく「匿名が恥な理由」を言ってみろよ
2018/06/25(月) 16:04:48.57ID:r7ujvQB40
2018/06/25(月) 16:11:50.62ID:VujFbtVJ0
>>878
専用ブラウザ利用者の9割以上はすでにAPI対応ブラウザ利用している。
proxy利用者の少なさみればわかること
キチガイや荒らしは5ちゃんの風物詩なんて考えるのも典型的な思考停止。
ログインがないから利用者を特定できず荒らしの書き込みを一括削除できない。
削除しないからまたコピペされさらに被害が拡大していく。
専用ブラウザ利用者の9割以上はすでにAPI対応ブラウザ利用している。
proxy利用者の少なさみればわかること
キチガイや荒らしは5ちゃんの風物詩なんて考えるのも典型的な思考停止。
ログインがないから利用者を特定できず荒らしの書き込みを一括削除できない。
削除しないからまたコピペされさらに被害が拡大していく。
2018/06/25(月) 16:14:29.87ID:svyHqUU50
2018/06/25(月) 16:16:30.40ID:GQizDxeM0
ログイン制だった場合
このスレから排除されるのは誰でしょう?
このスレから排除されるのは誰でしょう?
2018/06/25(月) 16:23:20.05ID:THgJoxiy0
2018/06/25(月) 16:27:33.10ID:AkIGe6fL0
>>886
> 専用ブラウザ利用者の9割以上はすでにAPI対応ブラウザ利用している。
客観的にわかるデータの提示してくれ
> ログインがないから利用者を特定できず荒らしの書き込みを一括削除できない。
運営のゴタゴタのせいで削除人が機能してないだけの話だろ?
アク禁すらされてない状態である。
機能すればいいだけのことで、別にログインがないからではないぞ。
> 専用ブラウザ利用者の9割以上はすでにAPI対応ブラウザ利用している。
客観的にわかるデータの提示してくれ
> ログインがないから利用者を特定できず荒らしの書き込みを一括削除できない。
運営のゴタゴタのせいで削除人が機能してないだけの話だろ?
アク禁すらされてない状態である。
機能すればいいだけのことで、別にログインがないからではないぞ。
2018/06/25(月) 16:57:06.93ID:m+PA5ZrN0
ログインの事なら●とかBEとか浪人があるだろ
でそれで荒らしがなくなったかというと
金払っていくらアカウント凍結されても荒らすのが出てきてるのが現状
完全ログイン制のヤフーコメントは一切荒れてないのかというとそんなこともない
ログインで荒らしが完全排除できると思ううんならこんなところで書いてないで
運営板で直訴して運営を説き伏せてから言ってどうぞ
でそれで荒らしがなくなったかというと
金払っていくらアカウント凍結されても荒らすのが出てきてるのが現状
完全ログイン制のヤフーコメントは一切荒れてないのかというとそんなこともない
ログインで荒らしが完全排除できると思ううんならこんなところで書いてないで
運営板で直訴して運営を説き伏せてから言ってどうぞ
2018/06/25(月) 16:58:24.66ID:Ev3guR3e0
串スレで昨日の真夜中からずっと顔真っ赤にして掲示板システムの変更要望とかキチガイや荒らしにしか見えんのだが
2018/06/25(月) 17:31:53.29ID:CVMv81lR0
いろんな串を全部合わせたら串利用者は3000人くらいはいるんだけど
書き込めないのってその中の何%くらいなんだろ?
5%でも150人だけどスレ見てると150人も困ってなさそう
そういやJDで書けないってまだ聞かないな
書き込めないのってその中の何%くらいなんだろ?
5%でも150人だけどスレ見てると150人も困ってなさそう
そういやJDで書けないってまだ聞かないな
2018/06/25(月) 18:17:34.30ID:VujFbtVJ0
2018/06/25(月) 18:19:22.94ID:AkIGe6fL0
2018/06/25(月) 18:20:25.00ID:AkIGe6fL0
> そういう主観や抽象的な答えははいいから、質問されたら具体的に答えて行こうぜ ここは専門板だよな?
2018/06/25(月) 18:23:53.97ID:VujFbtVJ0
>>890
削除依頼しても消えないなんてずっとだろ
運営が手動でやってるからこうなる。
ログイン制なら適切な人間に権限あたえてまかせることができる。
自分の書き込み消せないようなクソサイトは5chくらい
削除依頼しても消えないなんてずっとだろ
運営が手動でやってるからこうなる。
ログイン制なら適切な人間に権限あたえてまかせることができる。
自分の書き込み消せないようなクソサイトは5chくらい
2018/06/25(月) 18:26:55.18ID:AkIGe6fL0
> ログイン制なら適切な人間に権限あたえてまかせることができる。
> 運営が手動でやってるからこうなる。
ログイン制だと手動ではないの?w全自動削除?w
> 運営が手動でやってるからこうなる。
ログイン制だと手動ではないの?w全自動削除?w
2018/06/25(月) 18:27:54.24ID:AkIGe6fL0
ID:VujFbtVJ0 おまえさ、以前、どうでもいいことを2chApiproxyで連投してた IDまっかっかのやつだろ
2018/06/25(月) 18:28:59.38ID:AkIGe6fL0
> 適切な人間に権限あたえてまかせる
これがキャップじゃねーの?違う?違うとすれば何が違うの?
これがキャップじゃねーの?違う?違うとすれば何が違うの?
2018/06/25(月) 18:36:30.55ID:VujFbtVJ0
>>891
浪人とかのそれは運営のやり方が悪い。
儲けるために大規模規制をやって書き込みたければ金を払え、
というのが西村のやり方だったし
課金者に甘いというのは今でも残っている
Yahooは言論の自由を重視してきたが最近はヘイトな書き込みは消している。
YouTubeもTwitterもヘイトは削除したりBANされ始めてる
ネトウヨ春のBAN祭りとか名前ついてて笑った
浪人とかのそれは運営のやり方が悪い。
儲けるために大規模規制をやって書き込みたければ金を払え、
というのが西村のやり方だったし
課金者に甘いというのは今でも残っている
Yahooは言論の自由を重視してきたが最近はヘイトな書き込みは消している。
YouTubeもTwitterもヘイトは削除したりBANされ始めてる
ネトウヨ春のBAN祭りとか名前ついてて笑った
2018/06/25(月) 19:01:14.11ID:x5b2NBQY0
掲示板で自分の書き込みを消したいと思う人って…ハイ…
2018/06/25(月) 19:06:28.61ID:AkIGe6fL0
ID:VujFbtVJ0 これお前だろ
おれはIT業界にはいるがセキュリティソフト会社ではない
「ソースコードなしにウィルス存在を証明できない」
「ソースコードなしに完全に挙動がわかるならウィルス誤検出など起きない」
http://hissi.org/read.php/software/20180610/ZFZLYUhLYS8w.html
http://hissi.org/read.php/software/20180614/RmNVcGdCc3cw.html
おれはIT業界にはいるがセキュリティソフト会社ではない
「ソースコードなしにウィルス存在を証明できない」
「ソースコードなしに完全に挙動がわかるならウィルス誤検出など起きない」
http://hissi.org/read.php/software/20180610/ZFZLYUhLYS8w.html
http://hissi.org/read.php/software/20180614/RmNVcGdCc3cw.html
2018/06/25(月) 19:44:41.22ID:WVsLIZgp0
数匹駆逐したら、やっとスッキリした
2018/06/25(月) 19:52:04.54ID:svyHqUU50
>ID:VujFbtVJ0
>>901 を見てわかったわ、思想的に偏った人だったのね。
そういう思想の人って、何ら客観的なデータを示さずに「(根拠はないけど)こうだから」って
一方的なリクツをこね回してばっかりだな。
>>901 を見てわかったわ、思想的に偏った人だったのね。
そういう思想の人って、何ら客観的なデータを示さずに「(根拠はないけど)こうだから」って
一方的なリクツをこね回してばっかりだな。
2018/06/25(月) 19:58:22.66ID:AkIGe6fL0
屁理屈で根拠を一切出さない
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/10(日) 23:00:17.89 ID:dVKaHKa/0
拾った野良アプリを実行するのは間違いだったと理解できる程度の知能は必要
まだ使ってるやつらはその水準に達していない。
拾った食べ物は危険だから食べるなと忠告しても止めずに
「根拠を出せ」といってくる基地外はどうしようもない
ほかのアプリのwikiならすでにある
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/14(木) 19:53:31.29 ID:FcUpgBsw0
マルウェアでないならとっくにトリップつけてソースコード公開して反論してくるだろう
カスペルスキーとかにソース送って反論してもウィルス認定は解除される。
それができないということはマルウェアってことだ
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/10(日) 23:00:17.89 ID:dVKaHKa/0
拾った野良アプリを実行するのは間違いだったと理解できる程度の知能は必要
まだ使ってるやつらはその水準に達していない。
拾った食べ物は危険だから食べるなと忠告しても止めずに
「根拠を出せ」といってくる基地外はどうしようもない
ほかのアプリのwikiならすでにある
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/14(木) 19:53:31.29 ID:FcUpgBsw0
マルウェアでないならとっくにトリップつけてソースコード公開して反論してくるだろう
カスペルスキーとかにソース送って反論してもウィルス認定は解除される。
それができないということはマルウェアってことだ
2018/06/25(月) 21:09:57.30ID:svyHqUU50
> 547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/14(木) 19:53:31.29 ID:FcUpgBsw0
> >>545-546
> 何度も言わせるな低能、マルウェア作者か?
今日、著名ブロガーを刺殺した犯人も何かにつけ「低能」って罵倒してたらしいね。
ID:VujFbtVJ0 もその手のキチガイなんだろうな・・・
> >>545-546
> 何度も言わせるな低能、マルウェア作者か?
今日、著名ブロガーを刺殺した犯人も何かにつけ「低能」って罵倒してたらしいね。
ID:VujFbtVJ0 もその手のキチガイなんだろうな・・・
2018/06/25(月) 21:14:21.46ID:VujFbtVJ0
>>900
頭悪いな
パーミッションの話してたのにわからないのか
適切な人間というのは運営サイドを指すとは限らない。
例えば自分の書き込みを訂正・削除するなら自分でできるし
自分でできないと不便だろ
同様にテンプレートも書いた人かスレッドオーナーが訂正
できるようにすれば荒れるシーンが減る。
ユーザーIDで改善することはたくさんある
頭悪いな
パーミッションの話してたのにわからないのか
適切な人間というのは運営サイドを指すとは限らない。
例えば自分の書き込みを訂正・削除するなら自分でできるし
自分でできないと不便だろ
同様にテンプレートも書いた人かスレッドオーナーが訂正
できるようにすれば荒れるシーンが減る。
ユーザーIDで改善することはたくさんある
2018/06/25(月) 21:25:24.77ID:F0fh8e/E0
自分の書き込みを訂正できる様な掲示板はいやです
スレ主が神なスレッドはいやです
スレ主が神なスレッドはいやです
2018/06/25(月) 21:26:24.99ID:VujFbtVJ0
【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529928045/
西村の大規模規制を嫌がってるやつが多い
ユーザーは複数のサイトに分散するかもしれない
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529928045/
西村の大規模規制を嫌がってるやつが多い
ユーザーは複数のサイトに分散するかもしれない
2018/06/25(月) 21:32:48.39ID:D+VaEDDj0
もう広告ゴリ押しの5ちゃん以外ならどこでもいいよ
おーぷんとかでも十分だ 画像貼りやすいし
おーぷんとかでも十分だ 画像貼りやすいし
2018/06/25(月) 21:33:20.57ID:m69u4f1p0
>>908
自分の発言訂正削除って必要ある?
普通書き込む前に吟味してから書き込むんじゃ
訂正削除ができるようでは自分の発言に責任持たない奴多発しそう
Twitterなんかも無責任な発言をしては消すようなやつ結構フォロワーにいるし
自分の発言訂正削除って必要ある?
普通書き込む前に吟味してから書き込むんじゃ
訂正削除ができるようでは自分の発言に責任持たない奴多発しそう
Twitterなんかも無責任な発言をしては消すようなやつ結構フォロワーにいるし
2018/06/25(月) 21:38:11.05ID:VujFbtVJ0
>>912
アンカーつけ間違え、誤字、脱字、だれでもあるでしょ
リロードする前に書いちゃったりとかも訂正したいときある。
20秒以内に書くから吟味とかはあまりしないな
無責任な発言はハンドル非表示が要因として大きいとおもうわ
アンカーつけ間違え、誤字、脱字、だれでもあるでしょ
リロードする前に書いちゃったりとかも訂正したいときある。
20秒以内に書くから吟味とかはあまりしないな
無責任な発言はハンドル非表示が要因として大きいとおもうわ
2018/06/25(月) 21:42:52.69ID:AkIGe6fL0
都合のいい部分しか答えないのも特徴
2018/06/25(月) 21:46:49.28ID:/rM2/a9Y0
論争してる最中に、その元となったレスを書き替えられちゃったら意味が無くなる
そんな掲示板で議論はできん
そんな掲示板で議論はできん
2018/06/25(月) 21:46:57.87ID:m69u4f1p0
>>913
なるほど、そういう思想だからあんまり考えなしな発言が多々見受けられるのか
たとえば一つの例として、アンカー先が削除・大きめの編集されたりした場合話の流れがおかしくなると思うんだよね
Twitterみたいにほぼリアルテイムでしか追わない場合それでも一応なんとかなる(リアルタイムで追ってる人少なければ)けど
議論とかが多く発言が先まで残ることも多い掲示板だと割と致命的だろ
↑見たいなレスをした後>>913の内容をごろっと変えられてしまったこのレスがただ単に突然煽りだした変な人みたいになるから
やっぱり編集削除はない方がいいかなー
誤字脱字に関してはそれを元にネタに昇華するような文化もあるわけだから問題無いとおもう
なるほど、そういう思想だからあんまり考えなしな発言が多々見受けられるのか
たとえば一つの例として、アンカー先が削除・大きめの編集されたりした場合話の流れがおかしくなると思うんだよね
Twitterみたいにほぼリアルテイムでしか追わない場合それでも一応なんとかなる(リアルタイムで追ってる人少なければ)けど
議論とかが多く発言が先まで残ることも多い掲示板だと割と致命的だろ
↑見たいなレスをした後>>913の内容をごろっと変えられてしまったこのレスがただ単に突然煽りだした変な人みたいになるから
やっぱり編集削除はない方がいいかなー
誤字脱字に関してはそれを元にネタに昇華するような文化もあるわけだから問題無いとおもう
2018/06/25(月) 21:49:20.58ID:/rM2/a9Y0
では削除だけなら、ってことでも削除して逃げ出す奴がいっぱい出るだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
