2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。
まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/
前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/05(木) 21:58:07.97ID:rBJUQrnP0
2018/06/16(土) 09:59:50.27ID:mFE1MFDS0
なんか一部の鯖で「不正なproxyを検出しました」って出るようになったな
気付いた範囲だとeggとleia
key/UA変えても無駄
ウェブブラウザからだと書き込める
気付いた範囲だとeggとleia
key/UA変えても無駄
ウェブブラウザからだと書き込める
2018/06/16(土) 10:04:58.07ID:7UISojn80
解決
専ブラの方の設定の問題だったわ
専ブラの方の設定の問題だったわ
2018/06/16(土) 10:11:53.51ID:b4ateyEn0
2018/06/16(土) 10:51:57.40ID:5Kx9mhkY0
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 11:24:37.18ID:b4ateyEn02018/06/16(土) 12:10:10.05ID:5Kx9mhkY0
>>643
2chAPIProxy使ってて書き込みの時も2chAPIProxy通してて2chAPIProxyの書き込み時のUA設定がそれってこと?
もしそうなら駄目元でMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134とか
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0に変えてみるとか
2chAPIProxy使ってて書き込みの時も2chAPIProxy通してて2chAPIProxyの書き込み時のUA設定がそれってこと?
もしそうなら駄目元でMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134とか
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0に変えてみるとか
2018/06/16(土) 12:28:57.08ID:QodAXGnv0
>>618
こういう件は感情論ではなく技術的に判断すべき
ググってみたけどヒューリスティックおよびそれに類する技術による検出に見えるな
悪意のある動作を確認したというソースは出てこない
どうしても不安なら.NETだしリバースエンジニアリングして調べてみれば
ちょっと前にもfoobar2000でも似たような騒ぎがあったなぁ・・・
アンチウイルスソフトが発報→ウィルスだ!と騒ぐアホが複数いた
こういう件は感情論ではなく技術的に判断すべき
ググってみたけどヒューリスティックおよびそれに類する技術による検出に見えるな
悪意のある動作を確認したというソースは出てこない
どうしても不安なら.NETだしリバースエンジニアリングして調べてみれば
ちょっと前にもfoobar2000でも似たような騒ぎがあったなぁ・・・
アンチウイルスソフトが発報→ウィルスだ!と騒ぐアホが複数いた
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3915159?key=sage
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigdJ8t8TLGRnTti-93w
不正なProxyと言われ書き込みできないをとりあえず対処
https://www.axfc.net/u/3915159?key=sage
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigdJ8t8TLGRnTti-93w
不正なProxyと言われ書き込みできないをとりあえず対処
2018/06/16(土) 14:00:15.38ID:oooSUOz40
>>646
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
こちらかちゅーしゃ、カキコできた!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
こちらかちゅーしゃ、カキコできた!!
2018/06/16(土) 14:45:17.30ID:ylTJzt8E0
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525699561/
794 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 12:54:04.00 ID:AucSE6lv0
Acceptヘッダが"text/html, */*"だと5ch側で弾くようになったっぽい
795 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 13:00:21.51 ID:AucSE6lv0
多分これは何かの新機能の誤爆ではなくてこういうプロキシを狙い撃ちしてきたんだと思うわ
次やってくるとしたらExpectとProxy-Connectionで判定してくるかも
794 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 12:54:04.00 ID:AucSE6lv0
Acceptヘッダが"text/html, */*"だと5ch側で弾くようになったっぽい
795 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 13:00:21.51 ID:AucSE6lv0
多分これは何かの新機能の誤爆ではなくてこういうプロキシを狙い撃ちしてきたんだと思うわ
次やってくるとしたらExpectとProxy-Connectionで判定してくるかも
2018/06/16(土) 14:59:15.52ID:ylTJzt8E0
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493712896/
714 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/09(土) 00:52:42.80 ID:5YqSUMTm0
712
swallowサーバはDNSに5ch.netしか登録されておらず2ch.netでアクセスできない
ブラウザが直接swallow.2ch.netのbbs.cgiにアクセスしてるなら書き込めんよ
Socket Error # 1100*
host not found
unknown host exception
などで、板一覧を2chに置き換えたまま送信設定から串を外すと書き込みが出来なくなる原因だそう
714 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/09(土) 00:52:42.80 ID:5YqSUMTm0
712
swallowサーバはDNSに5ch.netしか登録されておらず2ch.netでアクセスできない
ブラウザが直接swallow.2ch.netのbbs.cgiにアクセスしてるなら書き込めんよ
Socket Error # 1100*
host not found
unknown host exception
などで、板一覧を2chに置き換えたまま送信設定から串を外すと書き込みが出来なくなる原因だそう
650524
2018/06/16(土) 15:38:46.98ID:ndr5zLE50 俺は幸い今も正常に書き込めてる
2018/06/16(土) 15:39:38.51ID:ysL8i4720
>>646
乙乙。仕様が変わるごとに対応早くて助かってます。
乙乙。仕様が変わるごとに対応早くて助かってます。
2018/06/16(土) 15:54:34.43ID:W8YH/CJd0
大変ありがたし
>>646
>>646
2018/06/16(土) 16:02:22.91ID:b4ateyEn0
test
2018/06/16(土) 16:07:58.85ID:LgpoibRB0
不正を今頃排除し始めたのか
2018/06/16(土) 16:59:04.33ID:7dAApOpu0
てす
2018/06/16(土) 19:03:33.68ID:G1ks23n80
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 19:04:07.98ID:CSpzozqP0 てす
659657
2018/06/16(土) 19:10:34.96ID:G1ks23n80 ちなみに使用してるブラウザはxeno20170110です
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 19:12:49.80ID:CSpzozqP0 てすとん
2018/06/16(土) 19:13:45.31ID:CSpzozqP0
>>657
自分の場合は専ブラの通信の送信欄を空白にしたら書けたよ
自分の場合は専ブラの通信の送信欄を空白にしたら書けたよ
2018/06/16(土) 19:56:55.85ID:7K00dumv0
2chAPIProxyの作者が困ってるっぽい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1525699561/872
>最新のJaneStyleやLive2chの書き込み時のHttpヘッダ内容が分かる方いましたら教えて頂けると助かります
>というか、見る方法が知りたい・・・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1525699561/872
>最新のJaneStyleやLive2chの書き込み時のHttpヘッダ内容が分かる方いましたら教えて頂けると助かります
>というか、見る方法が知りたい・・・
2018/06/16(土) 20:05:05.45ID:b4ateyEn0
てst
2018/06/16(土) 20:13:07.09ID:RvQHdb1k0
何か妙なところへアクセスしようとしているみたいなんだけど大丈夫なのかな?
811092dcc98648d790a1730d08245b4b.monitor-eqatec.com
811092dcc98648d790a1730d08245b4b.monitor-eqatec.com
2018/06/16(土) 20:36:49.63ID:t2LfM6jc0
てs
2018/06/16(土) 22:10:59.34ID:b4ateyEn0
てst
2018/06/16(土) 22:17:40.82ID:0LrBj4b70
て
2018/06/16(土) 22:23:44.81ID:CQhSU0yo0
>>666
こわい
こわい
2018/06/16(土) 23:38:24.08ID:ACkfXJRJ0
2018/06/17(日) 00:37:23.17ID:jAmHUjaN0
テスト
2018/06/17(日) 23:10:34.07ID:aF9AXeuM0
専ブラはXeno使ってるけど
2chAPIProxy新しくしても書き込みダメで
Xeno170110に変えたらやっと書き込みできるようになった
一日あれこれやって疲れた
2chAPIProxy新しくしても書き込みダメで
Xeno170110に変えたらやっと書き込みできるようになった
一日あれこれやって疲れた
2018/06/18(月) 13:29:59.67ID:RGQeWjI40
どれどれ
2018/06/18(月) 14:05:16.75ID:+/jB0M8h0
> Xeno170110
これより前のバージョンはダメだというレスが多いね
これより前のバージョンはダメだというレスが多いね
2018/06/18(月) 14:40:27.73ID:yhYaTc9l0
Xenoに固執する理由が知りたい
2018/06/18(月) 14:42:27.77ID:hGVAIr7k0
>>676
他ないやろ
他ないやろ
2018/06/18(月) 14:44:45.32ID:mT2NAheh0
他のに移って設定をいじるのが面倒くさい
2018/06/18(月) 14:46:43.39ID:09eDuDs+0
2018/06/18(月) 14:49:37.61ID:x1BtY0l80
javascriptを実行さえしなければ問題ないさ
専ブラは皆大丈夫
専ブラは皆大丈夫
2018/06/18(月) 14:51:33.72ID:OUTVppDQ0
Xenoは文字化けしないのが良い
2018/06/18(月) 15:27:51.32ID:NnINx2vJ0
2chapixyで書き込めている人はいる?
ブラウザだと書き込める。
ブラウザだと書き込める。
2018/06/18(月) 15:58:26.33ID:mw87LmSM0
>>682
問題ないよ
問題ないよ
2018/06/18(月) 16:42:01.13ID:HQ3APTeS0
>>682
書き込む時も串通してるのか?
書き込む時も串通してるのか?
2018/06/18(月) 17:06:51.08ID:HFj1s4Sm0
串を通さないと駄目な板に常駐してる人だけ試行錯誤が必要な段階だから
意味もわからず出来ませんって言ってる人は串経由をやめればいい
意味もわからず出来ませんって言ってる人は串経由をやめればいい
2018/06/18(月) 17:08:29.25ID:cFwM6bw60
>>682
無問題
無問題
2018/06/18(月) 19:47:52.71ID:Dfj0uINl0
>>679
脆弱性対策は手動更新で解決だろ
脆弱性対策は手動更新で解決だろ
2018/06/18(月) 20:25:18.82ID:pCcmiqyK0
てす
689682
2018/06/18(月) 23:00:28.53ID:98/+K7nU0 回答ありがとう。
JaneXeno 150312のままなのが問題なのかな。
HTMLモードで、送信用プロクシを空白にしたけれど上手く行かない。
それほど書き込まないし、ブラウザだと大丈夫なので、
とりあえず、書き込みはブラウザでいくことにした。
時間をみつけて170110を探して再設定してみる。
JaneXeno 150312のままなのが問題なのかな。
HTMLモードで、送信用プロクシを空白にしたけれど上手く行かない。
それほど書き込まないし、ブラウザだと大丈夫なので、
とりあえず、書き込みはブラウザでいくことにした。
時間をみつけて170110を探して再設定してみる。
2018/06/18(月) 23:15:44.32ID:SruTFIpw0
>>689
JaneStyle3.02と2chapixyのHTMLモードで特定の鯖は無理だったよ
JaneStyle3.02と2chapixyのHTMLモードで特定の鯖は無理だったよ
2018/06/18(月) 23:33:23.92ID:OUTVppDQ0
2018/06/19(火) 15:29:35.43ID:1JuHxtkX0
2018/06/21(木) 21:36:23.98ID:lqOMd0nu0
どの鯖も書けなくなったみたいだ
2018/06/21(木) 21:41:00.33ID:71/tR7jn0
そういう中途半端な情報はいらないから
2018/06/21(木) 23:01:00.56ID:GwysLUt20
うちも全くだめ
2018/06/21(木) 23:06:46.93ID:ueKQGzI00
ギコナビは串を通さなければ書ける
2018/06/21(木) 23:22:08.59ID:36GiuMTf0
ホントかよ
2018/06/21(木) 23:38:15.14ID:Fw19u6S50
>>693
何で平気でウソ付くの?
何で平気でウソ付くの?
2018/06/21(木) 23:41:44.57ID:hAOgjjko0
問題なし
2018/06/21(木) 23:49:16.39ID:3uy3SPFL0
具体的な事象が書かれてない場合は全て嘘だと思って間違いない
2018/06/21(木) 23:56:29.43ID:uAZ1JtJo0
嘘ではなくおま環というやつ
2018/06/22(金) 01:22:27.18ID:rRbtv3jJ0
"Content-Type: application/x-www-form-urlencoded"
に対応してない専ブラは串を外すと書けなくなるよ。
に対応してない専ブラは串を外すと書けなくなるよ。
2018/06/22(金) 01:54:07.53ID:IeGI7kk50
未対応の専ブラ探し当てる方が難しいのでは…
2018/06/22(金) 09:47:24.14ID:oheedB+g0
2018/06/22(金) 10:25:57.53ID:smg+CbwK0
普通に書き込めてる人がいる以上書き込めない書き込めない言ってる奴はおま環としか言いようがない
ここに「書き込めない」だの無駄すぎる一文書くくらいなら問題の切り分けでもしてろ
今使ってる専ブラを再度DLしてきて素の状態で串設定だけして書き込んでみろ
素の状態で書き込めたらお前の専ブラの設定がおかしいだけ
素の状態でも書き込めないならその専ブラが対応してないだけだから他の専ブラに乗り換えろ
他の使えてると報告のある専ブラ使っても書き込めないならお前のPC設定がおかしいか初歩的な設定ミスしてるだけだ
ここに「書き込めない」だの無駄すぎる一文書くくらいなら問題の切り分けでもしてろ
今使ってる専ブラを再度DLしてきて素の状態で串設定だけして書き込んでみろ
素の状態で書き込めたらお前の専ブラの設定がおかしいだけ
素の状態でも書き込めないならその専ブラが対応してないだけだから他の専ブラに乗り換えろ
他の使えてると報告のある専ブラ使っても書き込めないならお前のPC設定がおかしいか初歩的な設定ミスしてるだけだ
2018/06/22(金) 11:45:33.56ID:QmoFgBuY0
2chapixyが対応しただけw
2018/06/22(金) 16:13:54.72ID:oheedB+g0
2018/06/22(金) 16:55:35.73ID:ltYGoye30
2chapixy使いって大変だなw
なんかっちゃー読み書きできないとかw
なんかっちゃー読み書きできないとかw
2018/06/23(土) 00:09:19.96ID:fzsssmRD0
対応させてない環境で書き込めないとかほざいてた情弱がイキってて草
あれこれ試す前に脳死レスするくらいなら串変えたり色々試してからレスしろよw
まあ馬鹿な犬ほど良く吠えるとはこのことか
あれこれ試す前に脳死レスするくらいなら串変えたり色々試してからレスしろよw
まあ馬鹿な犬ほど良く吠えるとはこのことか
2018/06/23(土) 01:16:47.95ID:2aLtiQE80
自分は問題なく書き込めているので書き込めないとか書かれても意味不明
2018/06/23(土) 05:00:55.77ID:XtRtb1Cu0
書き込めないヤツは放置でいいよ。
2018/06/23(土) 08:25:58.99ID:0ShkOPXn0
2chapixy
ttps://www.junk2ool.net/tools/2chapixy/start
v0.16α - 2018/6/21
「書き込み時にAcceptヘッダを書き換える」を追加。
ttps://www.junk2ool.net/tools/2chapixy/start
v0.16α - 2018/6/21
「書き込み時にAcceptヘッダを書き換える」を追加。
2018/06/23(土) 08:44:50.50ID:leuuAz/90
書き込めないアホと一緒くたにされるのは心外
2018/06/23(土) 09:28:47.92ID:oeW9o91J0
書き込める人は書き込めない人の理由がわからないし、基本的にどうでもいい
だから書き込めない人は出来る限りの環境とやったことを書き出さないと
こちらの環境を晒す部分もわからなければ、アドバイスのしようもない。
教えるのはボランティアなんだから『てめぇの問題を解決するための材料くらいだせや』ということ。
だから書き込めない人は出来る限りの環境とやったことを書き出さないと
こちらの環境を晒す部分もわからなければ、アドバイスのしようもない。
教えるのはボランティアなんだから『てめぇの問題を解決するための材料くらいだせや』ということ。
2018/06/23(土) 09:47:19.77ID:firLggyi0
>>710、711、713がそういうアドバイスしてくれる人に見えるなら
眼科行った方が良いと思うよ
眼科行った方が良いと思うよ
2018/06/23(土) 09:48:31.52ID:oeW9o91J0
誰に言ってるの?
2018/06/23(土) 09:50:41.90ID:firLggyi0
2018/06/23(土) 09:56:28.72ID:oeW9o91J0
そうなんだ、でも俺の対象としてる人物に含まれてないから問題ない
入ってると感じたのなら、その感覚のほうがズレていると思う
入ってると感じたのなら、その感覚のほうがズレていると思う
2018/06/23(土) 10:00:21.58ID:oeW9o91J0
もう1つ言っておくと、アンカするときには読点ではなく、カンマだよ。
2018/06/23(土) 10:23:40.03ID:firLggyi0
>>719
だいたいどの専ブラでも両方リンクされるだろ
だいたいどの専ブラでも両方リンクされるだろ
2018/06/23(土) 10:31:54.54ID:oeW9o91J0
2018/06/23(土) 10:40:28.23ID:firLggyi0
>>721
おま環に合わせろと言われてもね
おま環に合わせろと言われてもね
2018/06/23(土) 10:58:19.77ID:TiBeGSlw0
2018/06/23(土) 12:12:48.38ID:xQKv0HaW0
さすがに日本語読点はリンクされないのも多そうだけどな
今携帯からだから2chmateだけどリンクされてない
今携帯からだから2chmateだけどリンクされてない
2018/06/23(土) 12:34:11.35ID:firLggyi0
2018/06/23(土) 12:44:30.43ID:DtNFHpoV0
読点よりは良いだろうな
2018/06/23(土) 12:48:59.51ID:XtRtb1Cu0
そもそも生dat自体、710にしか安価が付いていない訳で。
>>723は、串のhtml変換ミスか、専ブラの表示バグ。
>>723は、串のhtml変換ミスか、専ブラの表示バグ。
2018/06/23(土) 13:11:20.53ID:firLggyi0
2018/06/23(土) 13:20:39.77ID:UXIA8Hv/0
2chapixy, Detour,2chApiProxyは既に対応済み
2018/06/23(土) 14:03:28.38ID:hRXt/lFW0
なんだ、ニワカがID真っ赤にしてイキってただけか
2018/06/23(土) 14:11:43.67ID:mKz67r/c0
,は殆どの専ブラで対応してるけど
、がデフォで対応してる専ブラってあるのか?
、がデフォで対応してる専ブラってあるのか?
2018/06/23(土) 14:31:02.80ID:firLggyi0
2018/06/23(土) 14:41:59.46ID:S/nfBOQB0
>だいたいどの専ブラでも
こんな言い方するからどうでもいい話が長くなるのよ
こんな言い方するからどうでもいい話が長くなるのよ
2018/06/23(土) 14:52:56.95ID:mKz67r/c0
じゃあ「,」が対応していない専ブラってあるの?
、が対応していない専ブラは沢山あるやん
、が対応していない専ブラは沢山あるやん
2018/06/23(土) 14:59:45.83ID:firLggyi0
>>734
普通のブラウザが両方対応してないんだから専ブラだけでどうこうは無意味
普通のブラウザが両方対応してないんだから専ブラだけでどうこうは無意味
2018/06/23(土) 15:38:11.85ID:SdatU1ub0
普通のブラウザはどれを指してるの?
カンマはメジャーなStyleViewXenoMateV2C全てが対応してるが、はV2Cしか対応してない
カンマはメジャーなStyleViewXenoMateV2C全てが対応してるが、はV2Cしか対応してない
2018/06/23(土) 15:58:52.32ID:firLggyi0
2018/06/23(土) 16:04:33.01ID:PYpfu4O10
もういいじゃないか「、」を使ってる面白い人がいるというだけの話だから
今後もじゃんじゃん「、」を使ってくれればID変わっても特定しやすくていい
今後もじゃんじゃん「、」を使ってくれればID変わっても特定しやすくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 真夜中の🏡
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- マージャンのルールがよく分からんけどポンってやつをやれば勝てるんだろ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
