専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/05(木) 21:58:07.97ID:rBJUQrnP0
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。

まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/

前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/
2018/02/16(金) 10:09:47.11ID:0i4fKIc70
>>352
>串さしてまで使うようなものじゃないから
そもそも串なんて要らんだろ
2018/02/16(金) 10:51:51.17ID:LdGb4aJz0
>>347
いけました!ありがとうございます!(`・ω・´)ゝ
しっかしおかしいなあ、これも含めて全部試してみたはずなんだけど・・・
2018/02/20(火) 07:46:02.44ID:TLlC2Eou0
>>331これを入れたんですが
「起動と同時に開始」にチェックを入れても
毎回起動すると画面が立ち上がって開始ボタンを押さないといけない
つまりチェックが意味がない状態なんですがどうすればいいんでしょうか
今まではチェック入れたらおkだったのに
2018/02/20(火) 08:11:58.67ID:8fFWTMM/0
>>355
「変更を適用」押してる?
2018/02/21(水) 07:57:00.83ID:HjnlfBzS0
>>356
できました
ありがとうございました。
2018/02/22(木) 02:37:22.16ID:3X4b8tNp0
>>331
遅ればせながら更新を知って、早速使わせていただきます。
いつも本当にありがとうございます。
2018/02/23(金) 14:07:50.05ID:LtoQnhAP0
子供相手に教えてるようなレベルで草
2018/02/23(金) 17:59:29.35ID:6wJok/Tx0
消防でさえまともな知識あるのよね
2018/02/23(金) 18:07:40.94ID:mrg7oHB90
>>360
そりゃ火消しのスペシャリストだもん
2018/02/23(金) 18:49:03.81ID:nb83QRs+0
>>361
次作に期待
2018/02/28(水) 23:51:07.35ID:87WXjGNk0
久々にJane開いたら404とか出てきた
でもここのプロクシ替えるだけで解決したわ
面倒無くてよかった

と思ったら今度はff2スレタイ検索のポップアップが出なくなった
5に変えた程度ではダメでこっちは解決法不明
めんどくせぇー
2018/03/01(木) 08:50:14.33ID:j2XRY/rg0
>>363
httpsにした?
JDだとhttpsにして5chにすればおkだったけど
2018/03/01(木) 19:59:42.69ID:hO6ht30Z0
したらばのSSL化でchaikaが虫の息
たすけて
2018/03/04(日) 20:04:44.61ID:KURR3xbx0
本丸もSSL化してるよ
もう終わりや
2018/03/04(日) 21:20:03.50ID:Dij1pNqm0
>>365
> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
> このアドオンは WebExtensions に対応する予定はありません.
> また,2ch 運営から API の使用許可が得られなかったことから,2ch.net に正式対応する予定は今後ともありません.
> chaika の今後の方針について,詳しくは以下の「重要なお知らせ」をご覧ください.
  ↓
> https://github.com/chaika/chaika/blob/develop/NOTICE.md (2016/03/27)

こんな事が2年近く前から明記されてるのに、なぜ未だに何の対策もしてないんだ?
chaikaを完全に切り捨てて素のFireFoxだけでブラウズする方針を固めるとか、考える時間は充分あっただろ。

俺はJaneXenoで今も問題ないけどさ。
2018/03/04(日) 21:24:28.22ID:h9cIH4xI0
あれえ
2018/03/04(日) 22:37:32.87ID:v1cbeVza0
>>365
chaikaは弄る気になればxpiだからV2Cみたいに修正できるでしょ
したらばにBBSあったと思うけど、そっちで対応とかしてくれる人に期待したら?
つーかURLを変更するだけで良いんじゃ
2018/03/05(月) 00:56:10.47ID:leh+yF/S0
>>369
あんたアホと違うか
2018/03/05(月) 01:10:06.80ID:F5XROQ7H0
アホちゃいまんねんパーでんねん
2018/03/05(月) 01:30:41.39ID:dIeGxhrL0
老朽化…
2018/03/05(月) 02:02:20.10ID:eg2nER5G0
>>370
アドオンだし使うに当たってはフォークのWaterfoxもあるから継続利用は出来るわけじゃん?
SSL関連も通信はFirefox(Waterfox)で行うから問題ない
API騒動以降、非公式で改造とかやってたのは記憶にあるからあのレスになったんだけど
なんかおかしい事書いた?
2018/03/05(月) 07:32:38.21ID:JMoiRVH90
やっぱりアホか…
2018/03/05(月) 14:41:30.22ID:9fZF6ARl0
どこがどうアホなのか説明してもらいたいな!
2018/03/05(月) 15:04:25.11ID:GM9SCpxS0
chaikaのスレでは「したらばSSL化」とやらで困っている人がひとりもいないってことかな
避難所もしたらばにあって、もしそこが読み書き出来なくなったのなら騒ぎになっているはずだけど
2018/03/06(火) 02:17:51.71ID:yAsCO50Q0
proxyアプリ経由すれば、現行のchaikaでも問題無い

Monazilla/1.00 (chaika-api/1.8.1.13.1; Windows NT 10.0; Win64; x64; Waterfox/56.0.4)
2018/03/06(火) 02:53:29.07ID:BxGCVVjm0
HSTSって拡張にも効くんかな
2018/03/07(水) 20:56:18.59ID:XjjKPNln0
>>377
何もしなくても問題ない
2018/03/08(木) 05:38:27.97ID:q620001P0
したらばがSSL化すると、chaikaはSSL通信に対応していないのでdatの読み込みが不可能になるのだ
2018/03/08(木) 07:00:06.04ID:tI1xZh+w0
えええええええ?
2018/03/08(木) 07:01:07.60ID:tI1xZh+w0
まさか無印のまま使っていて終了と叫んでいたとは
2018/03/08(木) 14:44:08.77ID:zyFzyMIb0
いい加減chaikaスレでやれや
2018/03/18(日) 20:44:24.00ID:ALXCPHL90
なんか↓
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
とか出るんだが・・・

どうしたらいいんだろう?
2018/03/18(日) 20:47:23.46ID:bOY45NuF0
>>384
飯食ったなら風呂入って寝る
起きたら直ってるかも
2018/03/18(日) 20:51:41.23ID:sLTX+o0I0
>>384
再取得したら取得できたよ
2018/03/18(日) 20:54:32.40ID:ALXCPHL90
再取得してみたけどダメだ
飯食ったから風呂入って寝るしかないか
2018/03/18(日) 21:38:52.77ID:0LtetWDX0
別に何も不具合無いっぽいんだけど俺もそれ出るな
2018/03/18(日) 22:15:07.76ID:83f80Eja0
APIの挙動がおかしい
スレが落ちてないのに時々落ちてる扱いになる
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:30:07.45ID:8uvJH8Ft0
>>384
オレもさっきになって、このエラーメッセージがたまに出るようになった
再度取得すると問題ないんだが、たまに出るのがうざいな・・・
2018/03/18(日) 23:31:37.95ID:EwUoRTdb0
2018/03/18 23:26:58
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (not valid)
2018/03/18 22:32:37
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。

ng (not valid)
2018/03/18 22:29:26
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)
2018/03/18 21:51:22
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
2018/03/18(日) 23:32:28.52ID:EwUoRTdb0
さっきからこれが連続で出て新着取得失敗する事があるな
2018/03/18(日) 23:39:56.10ID:0pJC0fhe0
同じくセッションIDがなんたらと出るなんなのこれ
2018/03/18(日) 23:52:49.56ID:dqQnvV0J0
>>384
何度もでるわ
再取得はできるから表示がウザイだけで問題はないんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:10:52.45ID:+EKRbK8t0
これだけ同じ症状の人がいるってことは、
なにか共通の原因があるわけか・・・
2018/03/19(月) 00:16:07.12ID:seN8JjCl0
最新mateでもたまにng (not valid)になるからapi鯖の問題
2018/03/19(月) 00:16:12.93ID:L7jSDUDv0
スマホのchmateも似たようなエラー頻発してる
2018/03/19(月) 00:22:55.02ID:+DNn1Vfn0
古いのそのまま使ってるせいかと思って久々に来たら現在進行系な症状なのか
2018/03/19(月) 00:29:36.65ID:vLjUKW8y0
また糞の役にも立たない嫌がらせか
2018/03/19(月) 01:13:13.86ID:gyiJSa0i0
新着取得によく失敗するし、>>384みたいなエラーでポップアップするし
2018/03/19(月) 01:13:17.73ID:5qaiznBT0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3896421?key=sage

APIサーバーからngが帰ってきた時にポップアップしないようにした
2018/03/19(月) 01:21:18.05ID:V1uReX3o0
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:23:06.17ID:vdkTyD0X0
>>401
とりあえず入れといたわ これで解決するかな
2018/03/19(月) 01:56:56.96ID:iOU3YSGd0
>>401
有難う
エラー出なくなったよ
2018/03/19(月) 05:18:46.43ID:jxG3U/710
専用ブラウザを助けるのもいいけど2chの広告表示を助けるプログラム誰か書いてやれよw
JaneStyleなんてまともに広告表示してたらすぐ固まるぞ
2018/03/19(月) 06:03:54.10ID:aJOSZf6b0
こんな状況になった元凶の糞邪魔下謹製ソフトをなんで助けにゃならんのバカなの
2018/03/19(月) 06:13:21.57ID:jxG3U/710
いやJaneStyleじゃなくても広告見れるようにすんのよ
2018/03/19(月) 06:26:45.38ID:O7RAaZfY0
広告表示機能なんて、公認のAPI対応専ブラの作者しか仕様知らんだろ。
2018/03/19(月) 06:46:11.06ID:chG91dFz0
邪魔↓のヘタクソぶりが晒されてるからSpyleスレみてみ
2018/03/19(月) 07:00:24.42ID:6QRz9qJk0
>>401
遅ればせながらありがとう
一瞬エラーになったが立ち上げなおしたら通るようになった
2018/03/19(月) 07:33:24.03ID:2FLNVd9+0
おっ
早速ポップあっぱーかっとverが出てるのか
乙です>>401

ではありがたくアパカッ!!
2018/03/19(月) 08:44:30.24ID:iOU3YSGd0
>>401はあくまでポップアップしないだけでエラーは出続けてるな

2018/03/19 8:42:51
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。

ng (not valid)
2018/03/19 7:20:33
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。

ng (not valid)
2018/03/19 7:20:30
datの取得に失敗しました。

2018/03/19 2:01:44
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (not valid)
2018/03/19(月) 08:49:21.72ID:Rx3Fj0gb0
>>401
タイムアウトになってダウンロードできない
2018/03/19(月) 10:45:50.31ID:C61KOq5N0
>>413
斧は繋がりにくくなってるから戻ってリロード
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:56:25.81ID:LHNUZ8R30
>>412
鯖側の問題だから

>>413
自分はダウンロードできたから時間帯とか回線の問題でしょう
2018/03/19(月) 11:06:31.61ID:aR6u8hna0
>>401
http://fast-uploader.com/
混み合う時は分散的にこっちにも上げてほしい 
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:51:12.12ID:HIvQtw6I0
全然ダウンロード出来ん
2018/03/19(月) 11:58:40.40ID:XljnIJd40
>>401
いつもありがとう〜!

>>416
自分も最初ダウンロードできなかったけどリロード3回位でできた
作者さんに余計な手間かけさせるのはよくないと思うよ
対応してくれるだけでありがたい
2018/03/19(月) 12:06:00.93ID:aR6u8hna0
>>418
たぶん安価ついてて確認したら「ダウンロード失敗する」のほうがよっぽど鬱陶しいと思う
うpなんて1分かからんし
2018/03/19(月) 12:17:02.61ID:gixzaXJw0
斧はもう死んでる回線多いからな
2018/03/19(月) 12:41:27.47ID:LHNUZ8R30
他のアップローダーにアップしろって言う方がうざいと思うが
2018/03/19(月) 13:57:16.49ID:aR6u8hna0
>>421
しろとは言っていない上げてほしいと要望形式で言ってるよね?
罵倒つきで印象操作するのはやめてくれないかね?
2018/03/19(月) 14:10:46.37ID:tD0KsBWl0
待つのはヤダヤダ
2018/03/19(月) 14:20:48.89ID:Jp+PoLRv0
おそらく5ch側のミスで誤動作してると判断してポップアップの抑制だけにしてるわけだよねきっと
落としづらいのは斧の問題だし色々と作者が気の毒な流れ
2018/03/19(月) 14:24:06.77ID:m/hcyFgO0
鯖側が広告攻撃とかブロックしたいがための調整してるんだと思うけど
その巻き添えくらってる感じだよねえ
2018/03/19(月) 14:25:18.61ID:aR6u8hna0
べつに作者をDISってるわけじゃないからな
斧はもう老朽化してるからそろそろ別ろだ考えないかって提案なだけだし
逆に斧を使い続けることによって「なんでそんな糞ろだに上げんだよ」とか罵倒してくる輩も現れそうだし
2018/03/19(月) 14:31:01.76ID:K/DCNAz+0
そもそも勝手にやってくれてる人にさらに「頼む」って時点でおこがましいのがわからんのかな
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 14:42:01.50ID:70IDIJv90
>>401
NG出ると勝手に立ち上がって困ってた
新着チェックでいくつか赤くなるは新しいのでも変わらずだが
エラーのたびに立ち上がる煩わしさがなくなったサンクス
2018/03/19(月) 14:54:00.38ID:aR6u8hna0
>>427
その行為の良し悪しは置いといて、
それを罵倒してスレの空気を汚すことも問題だって分からない奴が何を言ってんだ
2018/03/19(月) 15:04:40.99ID:KPYO2Ui/0
>>429
>スレの空気を汚すことも問題だって分からない奴が
あなたのことだよこれって
2018/03/19(月) 15:15:56.78ID:Uq7dakOu0
> 逆に斧を使い続けることによって「なんでそんな糞ろだに上げんだよ」とか罵倒してくる輩も現れそうだし

さも他人がこういうことを言いそうだからと、自分の言いたいことなのに自分の主張じゃないよとはぐらかすテクニック
2018/03/19(月) 15:29:23.44ID:aR6u8hna0
>>430
罵倒レスが無ければ自分は何も言わなかったよ?
罵倒すれば言い合いになるという反面教師的にわざと言い返してるけどな。
つまり罵倒混じりに言ってくる奴が言葉選びができていたら起こり得なかった。
2018/03/19(月) 15:32:14.12ID:aR6u8hna0
>>431
でも実際斧にうpしたスレの流れでそれ非常に多いのよね
特に需要のあるものを斧に上げて中々落ちてこない時とか罵倒だらけになる
逆にそれを狙ってわざわざ斧に時限付きで上げて苛立たせるスレもある
2018/03/19(月) 15:34:26.03ID:LHNUZ8R30
反目教師を免罪符にするのか?
2018/03/19(月) 15:39:50.15ID:+rxlzTwV0
苛立たせるって作者ディス乙
2018/03/19(月) 15:45:42.56ID:ciZhpJ2f0
>>416
どこどこがいいからと言う提案じゃなく
こっちにも上げろって手間増やさせてどーする
2018/03/19(月) 15:46:45.96ID:LHNUZ8R30
斧はいいウマシカ避けになってると思うよ
2018/03/19(月) 15:54:19.11ID:aR6u8hna0
>>436
そこをツッコむより、斧以外のがいいと思ってるなら
自分で優良無期限ろだを提案すればいいと思うよ
>>437
なんとしても相手を罵倒する言葉を入れないと気がすまない病なんだね それスレにとって迷惑だから
2018/03/19(月) 16:00:12.81ID:KPYO2Ui/0
>>432
どう見ても罵倒じゃないよ
それを罵倒と感じちゃう時点でおかしいの自覚しないと
まあ罵倒されたとしてもそもそも罵倒されるような書き込みしちゃいかんのだけど
その自覚もないらしい
2018/03/19(月) 16:01:56.13ID:U23QFIdy0
みんな揃ってミラールームに入るのがいいよ
2018/03/19(月) 16:02:23.69ID:aR6u8hna0
>>435
それが作者がわざと苛立たせようとしているならDISだが、
そういう意図がなくたまたま昔からの慣れで斧を使っているならDISとは言えない
2018/03/19(月) 16:03:46.90ID:aR6u8hna0
>>439
誤魔化し乙 そして言われて即罵倒レスを入れてくるあたり病気は確定
2018/03/19(月) 16:10:30.80ID:KPYO2Ui/0
批判されると罵倒と捉えるのか
この手の厄介な人の考えることは分からん
2018/03/19(月) 16:19:44.14ID:mjQp1m7U0
>>431
丁寧な言葉を使ってるID:aR6u8hna0の本音なんだろうね
2018/03/19(月) 16:21:24.86ID:aR6u8hna0
>>443
どう見ても罵倒だよ
それを罵倒じゃないと感じちゃう時点でおかしいの自覚しないと
まあそもそも言葉選びもせずに批判書き込みすること自体がスレ汚しなんだけど
その自覚もないらしい
2018/03/19(月) 16:22:26.16ID:LHNUZ8R30
批判はするけど批判されるのはいやだ
突っ込まれると反目教師だからとかねえ・・・
2018/03/19(月) 16:24:36.73ID:aR6u8hna0
>>444
残念、違いますぅ
そもそも俺は一発で落とせてなんの問題もなかったから

>タイムアウトになってダウンロードできない
>斧は繋がりにくくなってるから戻ってリロード

こういうやり取りを見るたび斧って多人数が落とすろだとして不適当なんじゃねとは毎回思う
2018/03/19(月) 16:29:15.12ID:w20loart0
作者に斧使うなバーカってのを言葉を選んで言ってるの?
2018/03/19(月) 16:30:20.44ID:AKlEwQjr0
なんでもいいから黙ってろよ
やるなら他所でやれ
2018/03/19(月) 16:30:36.79ID:aR6u8hna0
>>446
残念、批判が間違ってる、もしくはブーメランが含まれていたら反論しているまで。
そろそろ「うざいから黙れ」という輩が出てくるだろうが、
俺を黙らせるのは簡単だ。反論されるような間抜けレスが来なければ俺は反論しない
延々この流れを作っているのは間抜けな罵倒レスをしてくる奴のせいだしな
わざと荒れた流れにするためにやってるとしか思えないからまだまだ続くだろうが
2018/03/19(月) 16:31:59.09ID:aR6u8hna0
>>448
>>431風に言えば

>作者に斧使うなバーカってのを言葉を選んで言ってるの?

さも他人がこういうことを言いそうだからと、自分の言いたいことなのに自分の主張じゃないよとはぐらかすテクニック
2018/03/19(月) 16:34:10.56ID:mcwjetak0
続けてるのはaR6u8hna0だろ
自分は落とせたらしいが必死になりすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています