◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part326
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/04(水) 10:35:14.03ID:ogOfArOD0
2017/10/07(土) 23:01:02.89ID:G/uu+blE0
>>80
私は使っていないけどreStyleというアドオンを使えばUIをカスタマイズできる
私は使っていないけどreStyleというアドオンを使えばUIをカスタマイズできる
2017/10/07(土) 23:07:36.50ID:+InSNgIx0
>>79
代替がないってのがまたつらい
代替がないってのがまたつらい
2017/10/07(土) 23:11:29.38ID:NcMp8Uym0
確かにプライベートタブとか代替ないけど
ちょっとしたタブ1つくらいアドオンなしでプライベート化出来ないもんかね
5ちゃんねる排除からの他に移動みたいな感じの代替でもいいけど
ちょっとしたタブ1つくらいアドオンなしでプライベート化出来ないもんかね
5ちゃんねる排除からの他に移動みたいな感じの代替でもいいけど
2017/10/07(土) 23:24:42.88ID:4Pi8dM1d0
Gesturefy 1.1.10に更新して少し便利になったわ
2017/10/08(日) 00:11:38.44ID:WXlTg2Q00
WebExtensions対応のアドオンで、ツールバーのスターボタンをクリックした際のブックマークの保存先を
「他のブックマーク」から「ブックマークメニュー」に変更できるようにするアドオンはないでしょうか?
「他のブックマーク」から「ブックマークメニュー」に変更できるようにするアドオンはないでしょうか?
2017/10/08(日) 00:29:08.30ID:7sPwHgLf0
やっとこさ旧式アドオン全部駆逐できた
57いつでも来いや−
57いつでも来いや−
2017/10/08(日) 00:45:38.46ID:tjQJzVLD0
FireFox更新したらNew Tab Toolsがまたおかしくなったなぁ…
かわりになる良いアドオンないだろうか
かわりになる良いアドオンないだろうか
2017/10/08(日) 00:49:41.73ID:n0121GP70
uMatrixを入れてみたけどブログに埋め込んである動画(youtube)を
許可しても再起動しないと有効にならないな
許可しても再起動しないと有効にならないな
2017/10/08(日) 01:38:11.37ID:qiVs5WDe0
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 21:05:42.58 ID:Y+D96nnC0 [1/2]
userChromeJSからコードを抜粋して、mozilla.cfgで動作するようにしてみました
Firefox 57以降動かなくなるスクリプトは多いかもしれませんが、WebExtensionとuserChrome.cssで代替できない機能のとりあえずの延命措置として
https://gist.github.com/esperecyan/5b9f957abf64749cc9529e130b655d64
userChromeJSからコードを抜粋して、mozilla.cfgで動作するようにしてみました
Firefox 57以降動かなくなるスクリプトは多いかもしれませんが、WebExtensionとuserChrome.cssで代替できない機能のとりあえずの延命措置として
https://gist.github.com/esperecyan/5b9f957abf64749cc9529e130b655d64
2017/10/08(日) 04:44:35.49ID:k8X6Bad/0
iMacrosが全く更新が無いのが辛い
代替になるアドオンも無いし・・・
代替になるアドオンも無いし・・・
2017/10/08(日) 08:09:44.71ID:52y/Ti8w0
57.0b6でツリー型タブ2.0.2使ってて、サイドバーの幅を最小にしても広すぎるんだけど、さらに縮めるにはAPIでもいじるしかない?
2017/10/08(日) 10:44:13.59ID:ePJtaXMI0
2017/10/08(日) 10:46:11.52ID:ePJtaXMI0
2017/10/08(日) 12:36:50.15ID:Z3Xv+8bh0
普通にuserChrome.cssで指定すりゃいんじゃね?
やり方わかんないです〜みたいな話だったらググればいいよ
「sidebar userChrome.css」だけでも出てくるから
やり方わかんないです〜みたいな話だったらググればいいよ
「sidebar userChrome.css」だけでも出てくるから
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 14:13:55.60ID:4A3Yeu480 ユーザの声を受けて57以降も本体に増やしまくって、また同じことになったりして。
でも57以降は本体がsandbox(?)化されていて、今までよりはセキュアなんだよね?
でも57以降は本体がsandbox(?)化されていて、今までよりはセキュアなんだよね?
2017/10/08(日) 15:49:02.87ID:52y/Ti8w0
>>91だけど、色々試してタブ自体の幅や高さは変えられたけど、サイドバーの幅を変えるのは解決できなかったのでしばらく放置。
タブの高さ変えたらレイアウトの崩れが治ったので拾い物ですが置いときます。詳細設定の「サイドバー内用の追加のスタイル指定」に貼るだけ↓
.tab.collapsed {
margin-top: -24px;
}
.tab {
height: 24px
}
タブの高さ変えたらレイアウトの崩れが治ったので拾い物ですが置いときます。詳細設定の「サイドバー内用の追加のスタイル指定」に貼るだけ↓
.tab.collapsed {
margin-top: -24px;
}
.tab {
height: 24px
}
2017/10/08(日) 19:17:53.36ID:kpLUkbwY0
右クリックメニューでuBlock Origineの『要素をブロック』が表示されないんだけど、これっておま環?
Chrome版uBlock Origineでは右クリックメニューに表示されるから、firefox版にもあるはずだと思うんだけど
Chrome版uBlock Origineでは右クリックメニューに表示されるから、firefox版にもあるはずだと思うんだけど
2017/10/08(日) 19:18:59.28ID:hcYpwosv0
おまかん
2017/10/08(日) 19:20:02.29ID:U6tRM4Ap0
出るけど
設定見て適切な場合に〜にチェックで出てないんだったら
適切じゃないのかも
設定見て適切な場合に〜にチェックで出てないんだったら
適切じゃないのかも
2017/10/08(日) 19:52:05.23ID:kpLUkbwY0
設定の『コンテキストメニューを適切な場合に使用する』にチェックを入れたら無事表示されるようになりました
設定を弄ったりチェックを外した記憶が無いんだけど・・・(´-ω-`;)ゞ
設定を弄ったりチェックを外した記憶が無いんだけど・・・(´-ω-`;)ゞ
2017/10/08(日) 19:53:27.14ID:f+E7OLv30
タンパーがグリモン4.0の新APIに対応したな
2017/10/08(日) 20:31:06.90ID:QFAmmjOp0
ああ、やっぱグリモンに追随すんのかよ、全部script書き換えんといかんのかー
2017/10/08(日) 20:43:04.51ID:tBLuDGFX0
2017/10/08(日) 20:49:42.27ID:xPCwr7VQ0
ぐりもんの GM. のほうが美しいとは思うけど、互換性を捨ててまで変更した理由ってなあに?
あと、ぐりもんはぐりもんで、スクリプトインストール時に GM_ を自動で置き換えてくれたりはしないのかな。
あと、ぐりもんはぐりもんで、スクリプトインストール時に GM_ を自動で置き換えてくれたりはしないのかな。
2017/10/08(日) 20:53:44.34ID:meKEoH/70
>>103
宝くじ?
宝くじ?
2017/10/08(日) 21:25:34.58ID:Z3Xv+8bh0
2017/10/08(日) 21:35:48.60ID:iFbQlIbc0
2017/10/08(日) 21:37:11.64ID:QodwsK5n0
>>103
マルチしてんじゃねえ
マルチしてんじゃねえ
2017/10/08(日) 22:04:01.66ID:VI7PzOhD0
56と57を併用することは可能?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 22:10:22.05ID:wE53z7ZR0 (それを他人に聞くようなレベルの人には)難しい
2017/10/08(日) 22:11:31.91ID:meKEoH/70
体感できるほど速くなったと好評の Firefox Quantum、11 月の正式公開を待たずに今すぐお試しできます。
Developer Edition ならベータ版と違って通常版を上書きせず同時起動も可能!
もちろん日本語化済み
Developer Edition ならベータ版と違って通常版を上書きせず同時起動も可能!
もちろん日本語化済み
2017/10/08(日) 22:30:25.70ID:Z3Xv+8bh0
2017/10/08(日) 22:31:58.02ID:fm2HaKbr0
BetaじゃなくてDeveloperなら比較的簡単かも
2017/10/08(日) 22:34:37.50ID:Npa/43U+0
Tampermonkey4.5.5570betaを使ってるが古いスクリプトでも問題なし
グリモンは古い書き方だと完全に動かなくなるのかな
グリモンは古い書き方だと完全に動かなくなるのかな
2017/10/08(日) 22:54:00.22ID:YWu3tQK50
56でExExceptionsの設定画面開かなくなった
2017/10/08(日) 23:16:18.08ID:KVm+gbLk0
2017/10/08(日) 23:16:28.96ID:wZGzSmeG0
グリモン4や最新のタンパーからは非同期処理できるGM.○○も追加で使えるって話であって
今までの同期処理するGM_○○が使えなくなるって事じゃないんでしょ?
今までの同期処理するGM_○○が使えなくなるって事じゃないんでしょ?
2017/10/08(日) 23:25:02.23ID:meKEoH/70
Violentmonkeyは消えるのかな
2017/10/08(日) 23:30:04.67ID:nckNA4bv0
56辺りからテキストエリアがあるアドオンボタンのポップアップで直接日本語を打てないんだけど俺環?
デスクトップの左上に文字が出てきて確定しないと反映されない
https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/034/
デスクトップの左上に文字が出てきて確定しないと反映されない
https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/034/
2017/10/09(月) 01:10:52.48ID:7dAgh7ai0
2017/10/09(月) 02:43:13.19ID:RZY7Eb920
57.0b6入れてみたけど、56と比べて速くなった気がしない
FireGesturesが使えないと不便すぎてfirefox使う意味がないとわかったわ
FireGesturesが使えないと不便すぎてfirefox使う意味がないとわかったわ
2017/10/09(月) 02:59:10.27ID:a4LFJ43K0
そりゃそうだ
2017/10/09(月) 03:08:48.71ID:9dk3bza30
2017/10/09(月) 08:35:18.60ID:fG61YBeW0
Phishwall開発元に聞いたら、57正式版が出てから対応するとのこと
他にもそういうところは多いだろう
だからしばしWaterfoxに回避することにした
他にもそういうところは多いだろう
だからしばしWaterfoxに回避することにした
2017/10/09(月) 09:42:33.09ID:zSeRFbjx0
2017/10/09(月) 09:51:16.43ID:wrCECwlN0
2017/10/09(月) 09:54:23.14ID:FGmCwwUw0
>>前スレ460
Open Link with New Tab に要望です。
ピン留めしてるタブと通常タブで設定を変えられるようにできませんか?
タブ状態の識別は tabs.Tab の pinned で可能だと思うます。
ピン留めタブではリンクを新しいタブで開いて、通常タブならそのままのタブで開く
という用途の為なんですけど、対応して頂ければ助かります。
Open Link with New Tab に要望です。
ピン留めしてるタブと通常タブで設定を変えられるようにできませんか?
タブ状態の識別は tabs.Tab の pinned で可能だと思うます。
ピン留めタブではリンクを新しいタブで開いて、通常タブならそのままのタブで開く
という用途の為なんですけど、対応して頂ければ助かります。
2017/10/09(月) 11:43:18.46ID:7GdR9vaH0
>>127
そういう使い方ならドメインごとに設定できるこのアドオンが簡単で便利だよ
ピン止めしたページのドメインだけオンにしとけばいい。(なおデフォルトはすべてオフ)
Open in new tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-in-new-tab-domain/?src=api
そういう使い方ならドメインごとに設定できるこのアドオンが簡単で便利だよ
ピン止めしたページのドメインだけオンにしとけばいい。(なおデフォルトはすべてオフ)
Open in new tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-in-new-tab-domain/?src=api
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 11:46:01.94ID:hzmu6jRI0 WebExtensionにもだいぶ慣れたな
2017/10/09(月) 12:26:54.16ID:+KXZ4SDI0
Waterfox試しに使ってみたけど、FireGestureが挙動不審になるね
2017/10/09(月) 13:56:13.54ID:hZe33JUX0
ねえFF56.0なんだけど
最近AdblockPlus機能してないよね?
NoscriptだけじゃAdblockみたいに除去できないし
何かいいアドオンないですか?
最近AdblockPlus機能してないよね?
NoscriptだけじゃAdblockみたいに除去できないし
何かいいアドオンないですか?
2017/10/09(月) 14:11:47.27ID:sPnYPAHa0
WE版使ってみたらどうよ
2017/10/09(月) 14:23:42.73ID:hZe33JUX0
英語あんまり読めないのでUsiing web extensionと書いてあるAdblock2.9.1を入れてみましたが
旧式表示でようつべ開いてみましたが広告Blockは出来てないかんじでした
新しい奴が出るまで我慢しかないですかね・・
旧式表示でようつべ開いてみましたが広告Blockは出来てないかんじでした
新しい奴が出るまで我慢しかないですかね・・
2017/10/09(月) 14:26:50.79ID:dbM6Xiee0
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
2017/10/09(月) 14:35:22.78ID:brKVrlIb0
FireGestureの作者さんは対応する気ないの?
待ってたら対応されそう?
待ってたら対応されそう?
2017/10/09(月) 14:44:55.06ID:FGmCwwUw0
>>128
用途が違うんだ。
このアドオンだと設定ドメイン(設定ではhostname)と一緒なら
ピン留めされていなくても適用されてしまうのよ。
それでいいなら「Open Link with New Tab」の「全てのリンクをタブで開く」
による代用でいいんだよね。なので、せっかくだから要望してみたという感じ。
用途が違うんだ。
このアドオンだと設定ドメイン(設定ではhostname)と一緒なら
ピン留めされていなくても適用されてしまうのよ。
それでいいなら「Open Link with New Tab」の「全てのリンクをタブで開く」
による代用でいいんだよね。なので、せっかくだから要望してみたという感じ。
2017/10/09(月) 16:17:06.16ID:iJvi/Olt0
2017/10/09(月) 16:22:49.86ID:LYv/PwX90
ちゃんとフィルタ入ってるんかねえ
2017/10/09(月) 16:25:15.12ID:hZe33JUX0
2017/10/09(月) 16:29:58.30ID:iJvi/Olt0
んー自分の環境だとyoutubeのトップも動画再生後も広告出ないけどね。
アドブロのフィルタ設定開いて、EasyListにチェック入ってる?あとようつべ開いた時にアドオンバーのアドブロがグレーアウトしてない?
アドブロのフィルタ設定開いて、EasyListにチェック入ってる?あとようつべ開いた時にアドオンバーのアドブロがグレーアウトしてない?
2017/10/09(月) 16:35:53.72ID:hZe33JUX0
2017/10/09(月) 17:02:28.73ID:LYv/PwX90
YouTubeの新UIのせいじゃね?
2017/10/09(月) 17:55:50.01ID:LiB6OXHs0
動画ゲッター、FVDみたいにダウンロード途中でも動画観られないのね
2017/10/09(月) 23:36:44.53ID:JNTOFRBV0
>>111
しかも未署名のアドオンや旧式のアドオンを強制有効化できる
しかも未署名のアドオンや旧式のアドオンを強制有効化できる
2017/10/10(火) 00:32:52.81ID:lIEk/wdO0
正式版でもリリース数日後に急遽.0.1が出てたりするのみると
ベータはもっといろいろトラブルありそうだなってのが懸念
ベータはもっといろいろトラブルありそうだなってのが懸念
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 07:30:29.44ID:v8wQPFw+0 拡張が増えないのはどうやらAPIまちのようだな
俺の使いたい拡張はほぼAPIまち
モジらさんたのむでいやほんま
俺の使いたい拡張はほぼAPIまち
モジらさんたのむでいやほんま
2017/10/10(火) 07:30:53.61ID:+gEl09JC0
Firefox 56.0にセッションマネージャ0.8.1.13を追加したら、なんだか色々とおかしい。
設定のインポートに成功したと出るのに、実際は反映されていないし、
閉じたリストを消去を実行しても消去されん
設定のインポートに成功したと出るのに、実際は反映されていないし、
閉じたリストを消去を実行しても消去されん
2017/10/10(火) 07:42:27.70ID:jMgq/wtt0
アドオン問題が解消したら57は実質最強ってことになるのか
自分が使わない拡張だらけでの問題なら良いんだけどね
自分が使わない拡張だらけでの問題なら良いんだけどね
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 07:47:40.12ID:v8wQPFw+0 俺の使ってたナイトモードとかBookmarkアドオンはAPI待ち
57の正式リリースぐらいがめどになるのかなあ
でもFoxage2Chは絶望らしいけど
57の正式リリースぐらいがめどになるのかなあ
でもFoxage2Chは絶望らしいけど
2017/10/10(火) 08:21:58.85ID:OJyN76pm0
>>148
解消するとしてそれは57の段階じゃないので57自体はどうやっても最強になれない
解消するとしてそれは57の段階じゃないので57自体はどうやっても最強になれない
2017/10/10(火) 08:50:58.02ID:nWMK3EI90
ver進むたびに何倍早くなった!クラッシュしない!って言われるけどさ
一度だって速さを実感したことないし、普通にクラッシュするよね今64bitの56いれてるけど(´・ω・`)
一度だって速さを実感したことないし、普通にクラッシュするよね今64bitの56いれてるけど(´・ω・`)
2017/10/10(火) 09:00:25.95ID:LKikTo1W0
え?クラッシュなんてしないけど
2017/10/10(火) 09:30:59.68ID:JQDjPxWz0
2017/10/10(火) 09:38:40.04ID:62ZGHmgi0
つまり57は最弱で59になってようやく一人前って事か
2017/10/10(火) 10:57:56.82ID:XiXTKU6c0
一人前というかダントツ最強というか
2017/10/10(火) 11:00:18.52ID:XiXTKU6c0
でもなんだかんだ60くらいまでは忙しそう
2017/10/10(火) 11:56:50.49ID:zjsGzSqO0
2017/10/10(火) 12:08:38.72ID:8cQgDWJX0
Chromeウェブストアは昔から笊で有名だからな
今でも平気でスパイウェア置いてるし
ただAMOもロボット審査が増えて他人事じゃなくなりつつあるけど
今でも平気でスパイウェア置いてるし
ただAMOもロボット審査が増えて他人事じゃなくなりつつあるけど
2017/10/10(火) 13:00:01.56ID:4+tJ/KhJ0
驚くほどクラッシュはしなくなったよな
2017/10/10(火) 14:07:47.67ID:swrjK20i0
57と言うか最近のバージョン全般に言えるような >クラッシュしなくなった
現状最強はQuantumCSS有効にした56
というか56から57にして速度上がったと体感した人いる?
再起動は間違いなく速くなったんだけどさ
現状最強はQuantumCSS有効にした56
というか56から57にして速度上がったと体感した人いる?
再起動は間違いなく速くなったんだけどさ
2017/10/10(火) 14:19:50.77ID:VQlcaRBy0
50台になってからはクラッシュしたことないな
一昨年ぐらいは酷かったけど
一昨年ぐらいは酷かったけど
2017/10/10(火) 14:27:19.67ID:xdSKpuX+0
Flashと一緒になって、毎回やらかしてた記憶があるわ
2017/10/10(火) 14:31:17.23ID:jg/p7fwE0
55→56ですでに高速化されてるから、56→57はあまり変わらんよ
2017/10/10(火) 14:41:51.77ID:9IbT8s020
FLASH関連は相変わらず糞
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 15:52:55.06ID:v8wQPFw+0 どっかに書いてあったけどタブの切り替えが早くなったらしいよ
2017/10/10(火) 19:40:18.40ID:u9rK+bW/0
もうちょっとマウスジェスチャとかを考慮したAPI仕様にしてくれないと乗り換えるきがおきねえっす
2017/10/10(火) 19:40:34.07ID:NFJTmA6+0
2017/10/11(水) 00:40:44.17ID:4JsaMX/M0
フォクすけに化かされた気分だ
ってかフォクすけどこいったんだ
ってかフォクすけどこいったんだ
2017/10/11(水) 00:50:10.36ID:t4Q851xn0
57にしてみたけどTMP動かないから全く別のブラウザに感じる…
ver戻すか他のブラウザに引っ越しだな
ver戻すか他のブラウザに引っ越しだな
2017/10/11(水) 01:08:37.96ID:U/i+OCyA0
コンテキストメニューにもある、
選択文字列を検索エンジンに投げる機能に
ショートカットを割り当てるWEの拡張ってある?
今まではVimfxでスクリプト動かしてたんだが前verあたりからなぜか動かなくなったし(どうせ57非対応だし)
今後どうやって実現するか困ってる
選択文字列を検索エンジンに投げる機能に
ショートカットを割り当てるWEの拡張ってある?
今まではVimfxでスクリプト動かしてたんだが前verあたりからなぜか動かなくなったし(どうせ57非対応だし)
今後どうやって実現するか困ってる
2017/10/11(水) 03:49:05.39ID:NNY1xdOw0
2017/10/11(水) 07:53:07.28ID:U/i+OCyA0
>>171
言葉足らずですまんかった
コンテキストメニューを増やすんじゃなく、
その機能にショートカットキーを割り当てたいんだ。
文字列を選択して設定したキー(例えばCtrl+Shift+F)を押すと即ググったりできるやつ
言葉足らずですまんかった
コンテキストメニューを増やすんじゃなく、
その機能にショートカットキーを割り当てたいんだ。
文字列を選択して設定したキー(例えばCtrl+Shift+F)を押すと即ググったりできるやつ
2017/10/11(水) 10:39:25.22ID:tYkKaSvW0
>>170 こんなのか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/suprhotkeys/
キー設定やエンジン切り替えは出来ないけどその辺はWEの制限と割り切るしか。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/suprhotkeys/
キー設定やエンジン切り替えは出来ないけどその辺はWEの制限と割り切るしか。
2017/10/11(水) 10:52:56.40ID:U/i+OCyA0
2017/10/11(水) 11:01:35.93ID:bgTr3d9v0
あれ、ぐりもんでできることならWEでもできるんじゃないの?
キー設定も検索エンジンの切り替えも含めて、少なくともぐりもんでは>>170可能だけど。
キー設定も検索エンジンの切り替えも含めて、少なくともぐりもんでは>>170可能だけど。
2017/10/11(水) 12:00:53.47ID:ai6xhLrg0
WEはぐりもんの親玉なのか
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 12:03:32.26ID:uVz3pypa0 ぐりもんとか重いのになんで使いたがるの?
2017/10/11(水) 12:14:35.93ID:XqruprHE0
お前のパソコンみたいなクソスペじゃないからだろ
2017/10/11(水) 12:16:52.35ID:rQ9NHCrJ0
YouTubeなどは勝手にキー操作奪って独自の動作割り当てるからウザいくらいだ
HOMEでページ上端へスクロールさせようとすると動画再生がスタート時点にシークされたり
Alt+← で前ページ戻ろうとするとページ内の選択項目が切り替わるだけだったり
HOMEでページ上端へスクロールさせようとすると動画再生がスタート時点にシークされたり
Alt+← で前ページ戻ろうとするとページ内の選択項目が切り替わるだけだったり
2017/10/11(水) 12:36:06.73ID:znDNu/NP0
重いなんて思ったこともないが
すべてのサイトで動く行儀の悪いスクリプトでも入れてるんじゃね
すべてのサイトで動く行儀の悪いスクリプトでも入れてるんじゃね
2017/10/11(水) 12:38:02.60ID:fjN27YAq0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 女さん「『じゃああんたが作ってみろ』って漫画を見たけど、大分大学から東京の大企業本社勤務って設定。無理がありすぎじゃない? [257926174]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 俺より山本周五郎の本読んでるやつvipにいないでさう
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
