2ちゃんねる専用ブラウザ「A Bone」の情報交換スレッドです。
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.83
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1396482485/l50
探検
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/03(火) 21:15:24.27ID:dtFqEdAd0
2019/11/26(火) 22:09:51.99ID:UN7VZlSg0
>>148
もしかしてcookie.txtが出来る度に毎回削除してる?
削除するのは書き込みを串経由に切り替えた時の最初の1回だけでOKよ
最初の1回目の書き込みでは空のダイアログが出て、この時の書き込みは反映されない
その際にcookie.txtが出来るが、もう削除する必要は無し
そのままもう一度書き込めば反映されるはず
ちなみにcookie.txtの中身はユーザー識別用の情報っぽい
PON=書き込んだ時のIPアドレス、yuki=akari、__cfduid=識別用のIDか何か
もしかしてcookie.txtが出来る度に毎回削除してる?
削除するのは書き込みを串経由に切り替えた時の最初の1回だけでOKよ
最初の1回目の書き込みでは空のダイアログが出て、この時の書き込みは反映されない
その際にcookie.txtが出来るが、もう削除する必要は無し
そのままもう一度書き込めば反映されるはず
ちなみにcookie.txtの中身はユーザー識別用の情報っぽい
PON=書き込んだ時のIPアドレス、yuki=akari、__cfduid=識別用のIDか何か
2019/11/28(木) 06:05:50.44ID:nL1ehb2C0
>>149
最初は毎回消してみておりましたが、今は消さないようにしています。
しかし私の環境では、最初に何も書かれていないダイアログが出て、その後再書き込みしても
やはり反映されません。
プロキシ設定などは皆様と同じにしているのですが、どこか違うところがあるのかもしれないですね…
最初は毎回消してみておりましたが、今は消さないようにしています。
しかし私の環境では、最初に何も書かれていないダイアログが出て、その後再書き込みしても
やはり反映されません。
プロキシ設定などは皆様と同じにしているのですが、どこか違うところがあるのかもしれないですね…
2019/11/28(木) 19:23:32.62ID:JUzerxXT0
2chapixy使ってるけど
板によっては書き込めないとこがある
板によっては書き込めないとこがある
2019/11/28(木) 21:25:13.56ID:DXOb4Tdt0
他の串も試してみるとか
普段は2chapixyで、試しに2chapiproxyに変えてみたけど、普通に書き込めてるな
普段は2chapixyで、試しに2chapiproxyに変えてみたけど、普通に書き込めてるな
2019/11/30(土) 08:08:56.82ID:Bd2QtcFp0
皆様ありがとうございました。
動作設定⇒2chへの全アクセスのUAを変更のチェックが外れており、入れたところ
書き込み、読み込みができるようになりました。
なぜ外れていたのか・・・。
いずれにしましても、もう少し現在の環境で利用できそうです。
この度は本当にありがとうございました。
動作設定⇒2chへの全アクセスのUAを変更のチェックが外れており、入れたところ
書き込み、読み込みができるようになりました。
なぜ外れていたのか・・・。
いずれにしましても、もう少し現在の環境で利用できそうです。
この度は本当にありがとうございました。
2019/11/30(土) 17:02:33.11ID:HF+58pj60
こっちはデフォルト(チェックが外れた状態)のままだな
2019/11/30(土) 17:20:19.91ID:ksRtYkUR0
>>153
よかったね
よかったね
2019/12/28(土) 11:41:44.87ID:S5rq7nks0
3
2020/04/19(日) 09:24:40.70ID:rRDRY0iH0
昨日より串に対してまったく反応しなくなりました
とうとう寿命かなあ…
とうとう寿命かなあ…
2020/04/19(日) 15:53:07.31ID:nCxKTR/b0
2chapixyだけど普通に動作してる
たまに書き込みチェックが入って2回分書き込む事になるけど
たまに書き込みチェックが入って2回分書き込む事になるけど
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 14:03:00.66ID:Y/Uzwcsf0 読み込みは出来るけど今日からカキコが出来なくなった。
送信しても吸い込まれちゃう。助けて委員長〜〜〜〜
送信しても吸い込まれちゃう。助けて委員長〜〜〜〜
2020/05/05(火) 16:40:35.13ID:PkuoIHFh0
1回書き込み(書き込みチェック発生、ここでは吸い込まれる)→もう1回書き込み(反映される)にならない?
2020/05/05(火) 19:33:15.75ID:a/XxK1NU0
最新のdetourで読み書き確認できたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 16:20:34.39ID:k9jN8enq0163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 08:13:51.70ID:fWO5o69w0 板一覧更新を2回やったら使えるようになった
2020/06/08(月) 19:34:14.56ID:VWBttKkn0
スレ取得もカキコできなくなった
2020/06/08(月) 19:48:43.20ID:8ViZE5y60
何もできなくなった。
終わりかな・・・
終わりかな・・・
2020/06/08(月) 20:54:45.19ID:qrh9t68z0
串側でhttpsで読み込む、スレ一覧をsubback.html(現状subject.txt)から読み込むようにすれば、
とりあえず読み込みまでは行く模様、ただ書き込みは不可
とりあえず読み込みまでは行く模様、ただ書き込みは不可
167165
2020/06/08(月) 21:21:18.63ID:8ViZE5y60 確かに串側の問題みたいです
使っている串(2chApiProxy)の設定で、https使う、にチェック入れたら、何事もなかったように元通り動きました
お騒がせしました
使っている串(2chApiProxy)の設定で、https使う、にチェック入れたら、何事もなかったように元通り動きました
お騒がせしました
2020/06/08(月) 21:25:26.21ID:VWBttKkn0
2020/06/08(月) 21:55:26.59ID:NvkzNKp50
書き込めるか?
170166
2020/06/08(月) 21:56:58.89ID:a21V3qc70 ↑は2chapixyの場合
2chApiProxyは拡張設定→2chへのアクセスにhttps(SSL)を利用するにチェックで読み書き共にOK
2chApiProxyは拡張設定→2chへのアクセスにhttps(SSL)を利用するにチェックで読み書き共にOK
171166
2020/06/08(月) 21:58:08.10ID:a21V3qc70 ↑は2chapixyの場合
2chApiProxyは拡張設定→2chへのアクセスにhttps(SSL)を利用するにチェックで読み書き共にOK
2chApiProxyは拡張設定→2chへのアクセスにhttps(SSL)を利用するにチェックで読み書き共にOK
172166
2020/06/08(月) 22:01:32.45ID:q3BNx8NZ0 あれ書き込みは出来てたようだけどAbone側の反映が遅いな
2020/06/08(月) 23:33:58.12ID:UsWn/YIG0
お願い 書き込めて!
2020/06/08(月) 23:34:20.08ID:UsWn/YIG0
やったー! A Boneは不滅也!
2020/06/08(月) 23:40:21.20ID:FPFkhzIG0
2chapixyスレでは勝手に直ったって報告があるけど、
Abone2だと書き込み時に送られてきたデータが壊れていますって出てしまうな
Abone2だと書き込み時に送られてきたデータが壊れていますって出てしまうな
2020/06/09(火) 00:15:21.14ID:I9xSOYI00
良かった
直った
やっぱA Boneだわ
直った
やっぱA Boneだわ
2020/06/09(火) 20:50:16.66ID:0yvKTS2B0
>>170
ネ申!!!
ネ申!!!
2020/06/10(水) 03:33:55.93ID:M34pA52g0
Detourでもいけるかな?
2020/06/10(水) 03:55:06.58ID:O29cjYqV0
Detourで読み込めなくなった
昨日までは読めたけど・・・。
誰か助けて
昨日までは読めたけど・・・。
誰か助けて
2020/06/10(水) 16:18:48.26ID:/4710P0G0
apixyも更新された模様
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 20:30:10.20ID:0oB3nxG40 2chAPIProxy+A Bone2を使用していますが、6月10日から新着スレが取得出来なくなりました。
2chAPIProxyは最新版を使用しています。
動作設定
2chへの全アクセスのUAを変更
拡張設定
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
上記項目にチェックを入れています。
何方か宜しくお願いします。
2chAPIProxyは最新版を使用しています。
動作設定
2chへの全アクセスのUAを変更
拡張設定
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
上記項目にチェックを入れています。
何方か宜しくお願いします。
2020/06/19(金) 17:00:27.92ID:dqcW39CV0
デフォルトの設定のままでスレ一覧取得も読み書きも出来てる
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 23:15:53.99ID:PbD65kfJ0 181です。
A Bone2と2chAPIPoxyをそれぞれ再インストールしたところ、直りました。
どこが悪かったのか不明ですが、長年使っていたので元に戻って良かったです。
お騒がせしました。
A Bone2と2chAPIPoxyをそれぞれ再インストールしたところ、直りました。
どこが悪かったのか不明ですが、長年使っていたので元に戻って良かったです。
お騒がせしました。
2020/06/23(火) 21:29:32.97ID:/mf5pplf0
Windows10 2004上でエディタを開いた時、全角かなに切り替えているはずなのに英数半角しか入力出来ないという事が稀に発生するみたい
アプリによっては新しいIMEとの相性が悪い事もあるようなので、どうしてもうまくいかない時は旧IMEに切り替える
設定→設定の検索ボックスでIMEと入力→日本語IMEの設定→全般→互換性の以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うをオンにする
アプリによっては新しいIMEとの相性が悪い事もあるようなので、どうしてもうまくいかない時は旧IMEに切り替える
設定→設定の検索ボックスでIMEと入力→日本語IMEの設定→全般→互換性の以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うをオンにする
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 15:59:48.04ID:1snUV6qe0 午後から調子悪くなったけどインストールしなおしてプロクシ最新にして回復した
2020/07/19(日) 00:59:48.61ID:XaggImBp0
2020/07/19(日) 16:31:14.47ID:PysMZ6vw0
2020/08/26(水) 21:00:29.39ID:Pbn8jROX0
串2chapixyで書き込めなくなってしまった
2020/08/26(水) 22:32:31.17ID:HDGdX8u70
>>188
そうですか、残念ですね。
そうですか、残念ですね。
2020/08/28(金) 18:27:30.38ID:AfCf7Naf0
A Bone使ってる人は
どの串使ってるんだろう
どの串使ってるんだろう
2020/08/29(土) 15:47:03.81ID:2WPWL/0O0
apixy使ってるけど、0.17.1αは書き込みが吸い込まれるので0.17αに戻した
・・・が、今度は余所でやってくださいか
・・・が、今度は余所でやってくださいか
2020/08/29(土) 16:53:39.35ID:ZTYfpJa80
193191
2020/08/29(土) 20:11:45.82ID:Ug3VU36k0194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 09:14:04.94ID:KDnVDELL0 当分お断りしてますの対処法をおしえてくだたい。
委員長〜〜〜助けて。
委員長〜〜〜助けて。
2020/10/13(火) 14:59:14.82ID:LUgq8jVM0
>>194
委員長はもういない
委員長はもういない
196191
2020/10/13(火) 16:24:19.13ID:v1joG1Oz0 依然として同じ環境で読み書き出来てる
お断りは板にもよるんだろうか
お断りは板にもよるんだろうか
2020/10/14(水) 00:21:19.42ID:kfyQOz3B0
2chapixy 0.17αではスレ読み込めるけど書き込めなくなった
0.17.1αではスレすら読み込めないから
2chAPIProxyにして
書き込みのUA消して最小限にチェック入れたら書けたわ
0.17.1αではスレすら読み込めないから
2chAPIProxyにして
書き込みのUA消して最小限にチェック入れたら書けたわ
2020/10/14(水) 16:00:43.74ID:IEIqVJL00
2020/10/14(水) 20:42:09.95ID:kfyQOz3B0
2020/10/14(水) 21:05:22.66ID:kfyQOz3B0
と思ったら
書き込めなくなってしまった
書き込めなくなってしまった
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 06:33:30.45ID:XIpbwk640 お断りしています、のエラーの影響でしょうか・・・?
2020/10/15(木) 18:59:37.64ID:gZck/nlF0
xp機からはどうやっても書き込めなくなりました
2020/10/26(月) 20:06:14.88ID:3eMDtr9D0
とうとう全く書き込めなくなったよ(;_;)
「不正なプロキシを検出しました」だって…
「不正なプロキシを検出しました」だって…
2020/10/27(火) 15:04:41.67ID:7RA7YVWC0
Win7+apixy最新で書けてる
昨日の夜一時的に何か不具合でもあったんだろうか
昨日の夜一時的に何か不具合でもあったんだろうか
2020/10/27(火) 16:59:48.88ID:F/Ti+mqW0
書き込めないって人はAPI使っているのかな
普通にブラウザで書き込めるならばAPI使わないでHTMLで書き込むように
Proxy設定すれば、そのほか諸々設定はあるにしても書き込みできるはずだけど
普通にブラウザで書き込めるならばAPI使わないでHTMLで書き込むように
Proxy設定すれば、そのほか諸々設定はあるにしても書き込みできるはずだけど
206203
2020/10/27(火) 19:44:24.96ID:pahLCx/p0 今度は書き込みどころか読み込みもできなくなりました(;_;)
プロキシも専ブラもいろいろ設定をいじりましたが駄目です
A Bone2、ありがとう、さようなら〜!
プロキシも専ブラもいろいろ設定をいじりましたが駄目です
A Bone2、ありがとう、さようなら〜!
2020/10/27(火) 19:46:00.60ID:KKUgHX5X0
2chAPIProxy使ってたけど
昨日はSessionIDの取得に失敗しました
って出てスレ読み込めなくなってたわ
昨日はSessionIDの取得に失敗しました
って出てスレ読み込めなくなってたわ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:00:07.04ID:PCmkPEhr0 >205
2chAPIproxy使ってます
もうだめでしょうか。。。
2chAPIproxy使ってます
もうだめでしょうか。。。
209204
2020/10/28(水) 17:06:10.37ID:2iyE5W9e0 こっちはhtml常用で、少なくともこの板に関しては極端に書き込めなくなるって事は特に無かったが、
APIの方は色々とトラブルを招きやすいんだろうか
とりあえずAPIサーバ側の不調だったようだからもう一度試してみれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603606426/78
APIの方は色々とトラブルを招きやすいんだろうか
とりあえずAPIサーバ側の不調だったようだからもう一度試してみれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603606426/78
210203=206
2020/10/29(木) 07:54:20.94ID:0VruN+2r0211210
2020/10/29(木) 13:20:53.78ID:0VruN+2r0 プロクシ(2chAPIProxy)を最新版にしたら読み込み、書き込みが出来るようになってしまいました(^^;)
まったく、素人はこれだから人騒がせで困ります。
まったく、素人はこれだから人騒がせで困ります。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:12:26.02ID:vx3AMMG/0 >>211
私も(2chAPIProxy)を最新版にしましたが、当分お断りしています、が表示されて書き込みができません・・。
よろしければ(2chAPIProxy)の設定を教えていただけないでしょうか(;^ω^)
私も(2chAPIProxy)を最新版にしましたが、当分お断りしています、が表示されて書き込みができません・・。
よろしければ(2chAPIProxy)の設定を教えていただけないでしょうか(;^ω^)
213211
2020/10/30(金) 06:31:23.38ID:PLVV3Vme0 >>212
私の設定は・・・
「基本」のタブ
起動と同時に開始 にチェックを入れた
あとはインストールの初期状態からいじっていない
「動作設定」のタブ
専ブラへの返答 欄の dat取得時にgZip圧縮で返答 にチェック
あとは全てチェックなし
「拡張設定」のタブ
その他 欄の
x牡丹を押した時、最小化する にチェック
2chのhttpsをhttpに置換する にチェック
あとは全てチェックなし
「HTML変換設定」のタブ
全てチェックなし
・・・です
私の設定は・・・
「基本」のタブ
起動と同時に開始 にチェックを入れた
あとはインストールの初期状態からいじっていない
「動作設定」のタブ
専ブラへの返答 欄の dat取得時にgZip圧縮で返答 にチェック
あとは全てチェックなし
「拡張設定」のタブ
その他 欄の
x牡丹を押した時、最小化する にチェック
2chのhttpsをhttpに置換する にチェック
あとは全てチェックなし
「HTML変換設定」のタブ
全てチェックなし
・・・です
214211
2020/10/30(金) 06:53:58.43ID:PLVV3Vme0 >>212
なお、環境はWindows 7 x64で、A Bone2は「2ch」を「5ch」に書き換え済みです。
なお、環境はWindows 7 x64で、A Bone2は「2ch」を「5ch」に書き換え済みです。
2020/11/24(火) 00:49:25.10ID:Z4b6Esxm0
test
2020/11/24(火) 00:54:43.95ID:Z4b6Esxm0
2020/12/09(水) 10:16:54.21ID:HOERUwOJ0
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/12/08(火) 23:32:23.95 ID:GHTP7kiF0
Live2chで普通に書き込めたから、Live2chで使っていると思われるUAを試したら書き込めた。
2chAPIProxyの「動作設定」タブにあるUser Agent「書き込み」のところを以下のように変更。
変更前: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
↓
変更後: Monazilla/1.00 Live2ch/1.56 Windows/10.0.19042
とりあえず実況板は書き込めた。
書き込みへの関与とか3つともチェックなしでOK。
Live2chで普通に書き込めたから、Live2chで使っていると思われるUAを試したら書き込めた。
2chAPIProxyの「動作設定」タブにあるUser Agent「書き込み」のところを以下のように変更。
変更前: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
↓
変更後: Monazilla/1.00 Live2ch/1.56 Windows/10.0.19042
とりあえず実況板は書き込めた。
書き込みへの関与とか3つともチェックなしでOK。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 17:11:10.44ID:bmv3ShQ90 書けないよー。委員長かもーん。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 14:11:08.47ID:tYYiIuMz0 1920×1080の解像度でぼやけるようになってしまった
1680×1050までは大丈夫だったけど
抜本的な更新がないともう限界か
1680×1050までは大丈夫だったけど
抜本的な更新がないともう限界か
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 14:45:51.32ID:tYYiIuMz0 Cペインの文字サイズを大きくする設定はなかったんだな
Bペインはあるけど
Bペインはあるけど
2020/12/26(土) 17:02:46.24ID:3NG0cw5a0
>220
Ctrl+ホイールをぐるぐる
Ctrl+ホイールをぐるぐる
2021/01/11(月) 18:25:09.94ID:Ctxmmsaz0
書けるか。
2021/01/22(金) 03:28:43.22ID:1C61FfOZ0
書き込みテスト
2021/01/24(日) 20:54:32.73ID:0Y758uYC0
テスト
2021/02/04(木) 02:05:57.54ID:mSwhFNHj0
ほほう
2021/02/11(木) 12:53:44.81ID:S7fAj/LX0
かけない書けない
2021/02/11(木) 12:59:58.23ID:S7fAj/LX0
403で書き込みできません どうして?
2021/05/07(金) 19:06:54.32ID:RABM7UMR0
書けるかな
2021/05/10(月) 22:28:25.66ID:kP10FtOu0
スレ読み込まなくなってしまった
皆さんどうですか
皆さんどうですか
2021/05/11(火) 15:25:59.83ID:bEgEKwOj0
運営が規制強化しようとして?しくじって、ブラウザでも読めないってことがあった。
今のところはABONE本体側をいじる状況ではなさそう。
今のところはABONE本体側をいじる状況ではなさそう。
2021/05/11(火) 16:49:57.94ID:Sg1HEZPu0
テスト
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:16:33.43ID:v0s3aD0H0233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 18:24:19.63ID:KVNv6kXN0 てすぽ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 18:24:38.23ID:KVNv6kXN0 てすぽ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:22:04.51ID:FouBSF710 こんなブラウザもありましたね
私は旅をしています
私は旅をしています
2021/06/09(水) 01:38:17.45ID:UKmExWuP0
IE11がついに2022年6月15日で終了へ 日本でのシェアは?
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2105/21/news053.html
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2105/21/news053.html
2021/06/11(金) 18:29:44.02ID:r82XQozv0
不正なproxyを検出しました。401
が出て書き込めなくなったけど
UAと
関与を最小限チェック外したら
書き込めた
あ2chAPIProxyね
が出て書き込めなくなったけど
UAと
関与を最小限チェック外したら
書き込めた
あ2chAPIProxyね
2021/06/12(土) 14:38:26.55ID:j9bHyWOD0
>>237
UAは何にしていますか?
UAは何にしていますか?
2021/06/12(土) 14:40:46.62ID:DMtcfN7w0
>>237
私はWin7で、あとは同じ環境です。
書き込みへの関与を最小限にする、のチェックを外すと、今度は
「ERROR:不正なProxyを検出しました。23」のメッセージが出て書き込めません
UA設定を、具体的にはどこの箇所をどうしておられるのでしょうか?
ご教示願えれば幸いです。
私はWin7で、あとは同じ環境です。
書き込みへの関与を最小限にする、のチェックを外すと、今度は
「ERROR:不正なProxyを検出しました。23」のメッセージが出て書き込めません
UA設定を、具体的にはどこの箇所をどうしておられるのでしょうか?
ご教示願えれば幸いです。
2021/06/12(土) 16:50:55.85ID:cEwTkfFm0
ギコナビスレの参考にしたらいけた
241239
2021/06/12(土) 19:28:07.89ID:DMtcfN7w02021/06/12(土) 21:51:40.59ID:nYTJ26e60
proxy2chだとFirefoxのUAとヘッダでAcceptとAccept-languageの指定で書けた
不正なProxyが出た時はEdgeとかに変えてみる
不正なProxyが出た時はEdgeとかに変えてみる
2021/06/15(火) 20:39:07.78ID:kd4uluTI0
apixy使ってるけど特に問題ないな
2021/06/21(月) 18:13:06.57ID:p4OmgtrM0
こんにちは、PC買い替えのため再インスコしました。
起動時にCペインで新バージョンのチェックがあり、今は亡きA Boneの公式にアクセスしようとして
時間がかかってしまいます。
買い替え前のPCでは、過去スレでどなたかがバージョンチェックをしないよう
設定変更を教えてくれた記憶があるのですが、その設定をご存じの方がいれば
教えて頂けないでしょうか。
起動時にCペインで新バージョンのチェックがあり、今は亡きA Boneの公式にアクセスしようとして
時間がかかってしまいます。
買い替え前のPCでは、過去スレでどなたかがバージョンチェックをしないよう
設定変更を教えてくれた記憶があるのですが、その設定をご存じの方がいれば
教えて頂けないでしょうか。
2021/06/22(火) 16:52:20.50ID:dZu9Vex40
コントロール->設定^>その他->起動時に・・・
2021/06/22(火) 18:22:29.67ID:zwomH0jl0
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 20:38:31.62ID:OU1GCmep02021/08/06(金) 15:59:32.20ID:OU9swa9d0
proxy2chで「--bbsmenu "http://menu.5ch.net:80/bbsmenu.html"」で取得してる
書き込みはproxy2chのluaで弄りまくって何とか書ける
書き込みはproxy2chのluaで弄りまくって何とか書ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- あくたんのおまんこを舐めてる男がいると思うと羨ましくて悔しくて眠れない
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
