X



▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:59.18ID:3EDzGt7E0
個別スレはこんなところでしょうか

【バックアップ】 Acronis True Image part64
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505907116/
【Win起動中】Macrium Reflect【バックアップ可能】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1479655425/
【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1450423909/
【パラゴン】 Paragon全般スレ part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1413985763/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:07:39.70ID:wyeTV7mZ0
あげ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:38:21.57ID:QRcEcq5I0
Windows7までStand By Diskでバックアップしていたけど、あれはWindows8に対応していないから、
店員の勧めでHD革命BackUpNextを買ったけど、SSD128GB(埋まり60GB)のCドライブのバックアップ(転送先Dドライブ内臓HDD空き容積1TB)が3分後から一時間経過しても1%しか進んでいない
X79 i7-3930K 16GB

そんなに遅いのかこれ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 01:06:35.99ID:+ObhWXxi0
>>7
仮にセクタバイセクタだとしても120GBのバックアップにしては遅すぎると思う
HDDへの書き込みはちゃんとしてるの?
バックアップファイルのサイズである程度進捗が予想できないかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 01:09:26.95ID:QRcEcq5I0
ドライブアクセス見ているけど、働いていなそう
ロールバックして再インストールしてみるけど、もう1時だから、また今日の晩だな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 01:31:33.68ID:6PzJdw/h0
ミスった
バックアップの途中、1時間経過していない時点でのCドライブの容量を確認してみて
異様に使用している容量が増えてきていたらそれはOSの既知の不具合
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:38:50.92ID:Yoef+0Tc0
>>11
それは、MicrosoftのVolume Shadow Copy Serviceでスナップショットイメージを
System Volume Informationフォルダの中に作っているから
システムドライブの使用容量が一時的に増加しているんだと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:53:03.19ID:baZk18/M0
>>7だけど
HD革命BackUpNextが全然動かないのでそれとレシートを持って店に行ったら、代わりにMiniTool Partition Wizard Professional Editionを勧められた
今日入れてバックアップ作業したらすいすいサクサク、30分程度で終わった
ただ、Stand By Diskみたいにスタンバイ(バックアップ)側を陰として隠すことができないから、
Cドライブスタンバイだけスイッチ付内蔵型リムーバブルケースを買ってきてそれに取り付け

差分は無料のBunBackupが若干速かった

>>11
ほぼ変化なし
100MBくらいしか変わっていなかった
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:11:34.94ID:3m8NUR6d0
>>15
一度ブータブルメディアを作ってしまえば、
再インストールして次回からは、それを使えばいいでしょ
メディアのISOもハードディスクに保存しとけば、インストールなどしなくてもいつでもまた作れるんだし・・・
それよりも、こんな大事なものにフリーソフトなどを使うなよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:14:23.76ID:7ln6LeEc0
Partition Wizard 10は日本語Uiも選べるようになったからこいつも日本語で使えるようなら中華じゃない分初心者にも安心かな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:35:31.71ID:ZUplFwPO0
>>22
Uiデザインはreflectよりシンプルで洗練されてるね
同等な機能なら日本語Uiも選べるようになったら有力な選択肢になるかな
カナダか  
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:25:21.84ID:06Cqpu5Y0
有料のバックアップソフト購入を考えてるんだけど
下記条件でEaseUS Paragon Acronisに順番つけるとするとどうなるか教えてください
1 年1回でOSのクローンHDDを手動で作る
2 自動で週1回USBHDDに差分バックアップを行う
3 3世代前は完全バックアップに統合する
4 復元方法が簡単で容易(復元ディスクを作って使用する)

それとも、上記くらいならどれでも同じなのかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:50:25.68ID:S9EtOKJ30
>>26
3の差分バックアップを3世代残して古いのを統合(合成バックアップ)できるのが難しいと思う
Acronisは2015で廃止されてその後復活したんだったかな
できないのも多いよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:02:12.30ID:dW/yu5O40
>>27
EaseUS Todo Backup Free 10.6を最近ダウンロードしたんだが、それを聞いてショック。
どこがそんなに悪いんだ?
自分はバックアップソフトはまだよく分からないから教えて欲しい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:31.73ID:Fq8U8OoX0
まあ、バックアップソフトはフリーだと中華が多いからね
無料で済ませるとしたら、まあ厳密には無料じゃないが、
HDDメーカーのシェアがほぼ海門とWDの二社がほとんどだから
海門版か、WD版かAcronisが出してるフリーの奴を使えば安く済むじゃないの?

中華のような心配もないだろうし
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:00:55.86ID:fGZ+gmg50
お前がバックアップしようとしているものは、その価値があるからバックアップ取ろうとしているんだろ?
それがどれほどのものか知らんが、3000円そこらの価値もないのか?
だったらバックアップなんぞいらんだろ
ほっとけば?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:42.47ID:zhkVwBuk0
バックアップがうまくできたか確認するのに、多数のディスクとSSDの寿命、そして自分の寿命を無駄にしたわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:19:58.89ID:74o4S9K/0
システムのバックアップは保守の範囲内であって
本来はOSメーカーないしはPCメーカーが標準で装備すべきもので
サードパーティに丸投げするというMSの方針がおかしいんであってね

官公庁に卸してるPC会社が「バックアップはお宅で勝手にやって下さい」なんて言ったら
次年度から契約してもらえない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:05:50.90ID:cHUcCWU60
>>39
独占禁止法があるからその手のツール類はできるだけOSに標準装備しないようになってきた歴史的経緯があるんだよ

そんなことも知らんのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:15:16.75ID:74o4S9K/0
>>40
ファイル履歴のバックアップは標準であるけどね
システムイメージのバックアップは今回の大型アップデートから非推奨になった
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:42:55.11ID:gclTpFNk0
Macrium Refrect 7 Free Edition 英
https://www.macrium.com/reflectfree

PARAGON Backup&Recovery 16 Free 独
https://backstage.paragon-software.com/free/br-free/

MiniTool ShadowMaker Beta 3.0 加
https://www.minitool.com/backup/shadowmaker-beta.html

有志が作ってくれた完成度高い日本語パッチがあるMacrium
HardDiskManager16に統合されつつある過渡期のParagon
今のところベータバージョンだけどフル機能使えるMiniTool
現時点ではMacriumがおぬぬめ スケジュール処理と差分バックアップもできる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:03:02.89ID:0P0dHCUO0
OS標準のバックアップ機能は不便で使いづらいからな、使う気にはなれんわ
バックアップ機能だけじゃなく、98から2000くらいまでのOSの標準のデフラグ機能はクソで使いづらくて使い物にならんかったしな
XPだけデフラグソフトが市販ソフトの簡易制限版だったからOS標準でも使えたけど7とか10になって
またOS標準の奴はクソになったしOS標準の奴ってそんなもんだよ…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:39:17.51ID:74o4S9K/0
>>43
Macrium Refrect 7 Free の「差分バックアップ」は、「直近の差分バックアップからの変更分」をバックアップするのではなく
「直近のフルバックアップからの変更分」をバックアップすることに注意
すなわち、最後にフルバックアップを行ったのが結構前とかになると、差分バックアップのサイズは逆に大きくなる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:14:42.60ID:74o4S9K/0
>>48
差分バックアップの意味わかって言ってるか?
それとも、3行以上の文章は読めないかわいそうな子か?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:54:51.22ID:TKpULNQl0
増分はまめにとっても容量が少なくて済むが、全部生きてないとそのあと全滅というのがこわい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:35:24.68ID:rhDIjCah0
システムバックアップとしても使える上で、
ファイルバックアップで以下のことを実現できるものはありますか?
TrueImageは2015くらいから結合ができなくなっていました。

・AESで暗号化
・普段は増分バックアップを作り続け、自分の操作で任意の範囲を一つに結合できる
・任意のサブフォルダを除外できる(後から追加されたサブフォルダは自動でバックアップ対象に含む)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:04:31.69ID:S9zY6BQl0
>>54
二つ目の結合(統合)が難しいね
できるのが少ないしできても保存設定による自動でしかできないのもある
スケジュール工夫して定期的にフルバックアップ取る方が簡単だと思う
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:18:22.32ID:Acft+MIZ0
>>55
結合ってそんなに需要ないんですかね。
増分の数を多めにすると、消すときは長い期間のものが一気に消えてしまうし、
逆に少なめにすると、フルバックアップの数が増えて容量が多くなるし。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:59:38.54ID:zs0Oxtut0
結合したデータをどうも信用する気にならんからだよ
バックアップは何よりも確実性が大切
ほかは全部どうでもいい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:42:29.64ID:JzMfJ/T/0
データファイルのバックアップは別途バッチでやってるので、
Reflectは純粋にシステムドライブだけの保存しかやってないわ。
差分も増分もしない、丸ごと週一だけ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:44:33.05ID:JzMfJ/T/0
Cドライブをなるべく小さく済ませられればいいんだが、注意していてもだんだんでかくなって
しまうのがねえ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:43:45.92ID:XRgiS1TQ0
Microsoftがシステムイメージバックアップを非推奨にしたのは
Windows10ではデータ(ファイル履歴)バックアップのみでいいと判断したからだろうな
どうせ大型updateしたらそれ以前のシステムイメージは戻せないわけだし
リカバリするならシステムイメージじゃなくWindows Update使えってことなんだろう
だったらファイル履歴でアプリの設定もバックアップできるようにしてほしい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:38:03.09ID:0RjKeThw0
>>65
このスレでメインになるサードパーティアプリの事じゃなく
Fall Creators Updateで非推奨になったwindowsのシステムイメージバックアップの事だろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:59:59.98ID:SkYmc/O60
>>66
自分は どんどんサポート切られていって、新しいビルドに上げていかないといけない
バックアップ取ってあっても、復元すると古いビルドになるからそもそもシステムバックアップなんて要らなくね

という意味で >>64 を捉えたわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:53:31.12ID:XRgiS1TQ0
>>65
Fall Creators Updateをかけたシステムには、Creators Update時にとったイメージバックアップは戻せないんだよ
大型アップデートはアップグレードと同じ
Windows10にWindows7のシステムイメージを戻せないのと同じだ
リカバリやクリーンインスト―スなら別だけどね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 03:57:14.66ID:dX7K+cXm0
回復ドライブやシステム修復ディスクはメジャーアップデート毎に作るべきで
Creators Updateの時に作った回復ドライブを使えばCreators Updateの時のシステムイメージバックアップデータを読むことはできるし
Windows7の時のシステムイメージバックアップデータはWindows7の時のシステム修復ディスクを使えば読むことはできる
(当たり前)

過去に巻き戻す話と>>64の後半の話の関係がよくわかりません
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 05:17:45.14ID:2opAK23r0
まあ>>64の言うとおり戻せないとしても別のバックアップソフト使えば良いだけだしな
このスレはそのため(機能比較)がお題目だし
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 06:24:50.40ID:ytkcurVy0
ビルドがなんだろうが戻せるでしょ
その理論でいくとHDD故障して交換するときも使えないってことになるぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 06:34:51.12ID:T4fBmZR40
Windows10にWindows7のシステムイメージを戻せないなんて初めて聞いたぞ?
ライセンスが失効するという意味かな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 07:36:49.67ID:n5IKpz/I0
>>72 のバージョン違い以外だと回復ドライブの増殖などでパーティションサイズが
ほんのわずかでも縮小されていると復元できないね。
(元より大きいサイズに復元することは可能)
まあ、これも領域開放して空けた所を指定すれば大丈夫なんだけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:43:12.29ID:Bhl2Ix6K0
Fall Creators Update後にシステムイメージバックアップ機能そのものが使い物にならなくなった件
昔のバックアップどころか、新しくバックアップを取っても戻せない罠
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:52:57.23ID:S/wXhaqX0
>>83報告ごくろうさま
・FCU化する前はシステムイメージ復元の実績があった
・FCUの回復>>(PCの起動をカスタマイズで)今すぐ再起動>>トラブルシューティング>>イメージでシステムを回復機能、からシステムイメージデータを復元しようとすると失敗する
・FCU化する前に作成した回復ドライブ(またはシステム修復ディスク)によりPC起動した状態での回復メニューを使ったシステムイメージ復元は試していない

で合ってますか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:51:03.07ID:Bhl2Ix6K0
>>84
FCU化する前は何度もシステムイメージまるごとの復元ができていました
手順として、まずシステムイメージのバックアップですが、「バックアップと復元 (Windows 7)」
からUSB接続の外付けHDDへ作成しています
復元する時は事前にシステム修復ディスクを作成しておき、面倒でもDVDブートからやっていました
(トラブルシューティング>>詳細オプション>>イメージでシステムを回復)

FCU化した後は、バックアップするところまでは一見正常に完了したように見えますが
復元する段階で「ボリュームシャドウコンポーネントで予期しないエラー・・」となり失敗します
システム修復ディスクは大型アップデートが出るたびに毎回作り直していますが
念のため、FCU化する前に作成したシステム修復ディスクで復元を試してもダメでした

ってわけで、普段はFall Creators Updateに明確に対応を謳っているAcronisの製品を愛用しています
GPTディスクとUEFIを完全サポートし、AFT仕様のHDD(4Kセクタ)ももちろんOK
バックアップ元と復元先のサイズが違っていてもどうとでもなるし、相手がSSDならアライメント調整
もしっかりしてくれます
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:01:30.26ID:t4S3nBLD0
>>85
CUの時点で既にVSSはおかしかったよ
アップデートだと正常なものが引き継がれてたけど、クリーンインストールだと
最初からアウトだった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:12:52.90ID:MuraJ55R0
ここではマイナーなんだろうけど、AOMEI Partition Assistantが最近バージョンアップして6.6になったよ。

◆6.5からのアップデート内容
1、exFATファイルシステムに完全対応します。exFATパーティションの作成、削除、フォーマット、移動およびコピーを含めます。
2、Windows 10 バージョン 1703以降でのシステム(ブート)パーティションの移動とサイズ変更の制限を解除します。
3、64ビットシステムで作成されたWindows PEブータブルメディアはUEFIとレガシーBIOS両方のブートモードをサポートします。

だってさ。

だけどな、バージョンアップの方法書いてないから右往左往中なんだよね。
フリー版落として認証だっけ?
デモ版落として認証だっけ?
Pro+生涯使ってるけど、ヘルプタブからお手軽に自動アップデートとか、せめてファイル置き場のリンクぐらいおいておいて欲しい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 05:59:39.15ID:j9+nt+qB0
FCUにアップデートした時、Paragon/EaseUs/Minitool/OS付属のバックアップを試したけど、全部特に問題なかったな
消せるだけ消した9GB程度の容量だけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:17:28.37ID:cxezqyPo0
Win標準のシステムイメージからの復元は以前から妙な癖があった
バックアップした領域を起動ディスクへ全部書き戻そうとすると、初回の復元では延々待たされた後、最後に必ずエラーになって、
もう一度復元を試すと2回目は成功するという感じ

Fall Creators Update以降は復元操作をした直後にエラーが出て復元処理自体が始まらないわ
バックアップする方はちゃんと出来ているように見えるのでたちが悪い
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:45:08.31ID:hh2ax/m70
>>98
いや、戻せるだろ
アップデート前に作ったシステム修復ディスクで起動ドライブを丸ごと復元すれば
いまOSがどうなっていようが関係ないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況