Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503143030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 165c-8yvK)
2017/09/30(土) 21:05:49.22ID:nMj7hL050497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-nu9H)
2017/10/26(木) 23:49:24.07ID:3iFj/eIV0 わい様子見
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e13e-MHfM)
2017/10/26(木) 23:55:36.69ID:sX1ju0Ic0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e901-Varx)
2017/10/27(金) 00:50:33.54ID:S8ttPY2U0 >>476
なるへそ
なるへそ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4187-heJQ)
2017/10/27(金) 00:55:16.54ID:cnx7lZWl0 macだけど、コマンド+オルト+N のショートカット使えなくない?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e901-Varx)
2017/10/27(金) 01:01:29.33ID:S8ttPY2U0 >>495
早速アップデートした
早速アップデートした
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e901-Varx)
2017/10/27(金) 01:02:02.53ID:S8ttPY2U0 The start of 1.13 stablization | Snapshot | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/the-start-of-1-13-stablization-vivaldi-browser-snapshot-1-13-998-3/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/10/P1000069-3.jpg
https://vivaldi.com/blog/snapshots/the-start-of-1-13-stablization-vivaldi-browser-snapshot-1-13-998-3/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/10/P1000069-3.jpg
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-Eec1)
2017/10/27(金) 01:52:12.71ID:cz1d1Egm0 休暇中のtakaakiさんの画像
https://pbs.twimg.com/media/DMadseyWAAAIvaT.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DNAfNI1WsAQH542.jpg:large
今、アイスランドのレイキャビクに居るのかな!
https://pbs.twimg.com/media/DMadseyWAAAIvaT.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DNAfNI1WsAQH542.jpg:large
今、アイスランドのレイキャビクに居るのかな!
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-BHu5)
2017/10/27(金) 03:02:26.22ID:kUnFPLqw0 スナップショットだけど、Flashを右クリックから実行できなくなって
サイト別設定で全て許可するか全てブロックするかの2択になった?
確認すると重要なコンテンツを検出するのどちらかがなくなって、その辺の設定が効いてない?
サイト別設定で全て許可するか全てブロックするかの2択になった?
確認すると重要なコンテンツを検出するのどちらかがなくなって、その辺の設定が効いてない?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e901-Varx)
2017/10/27(金) 03:15:37.71ID:qZgOgTeg0 >>504
なんかそんな幹事になったよな、1.13.998.3で
なんかそんな幹事になったよな、1.13.998.3で
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-kgpv)
2017/10/27(金) 04:38:49.10ID:xLN4Q2T20 サイト内のいらない要素はアドブロックとかで消す感じかな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-6r9/)
2017/10/27(金) 05:07:43.03ID:HkFIicVSM 自社で試験運用
社内運用
日本語のすばらしさよ…
社内運用
日本語のすばらしさよ…
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-x881)
2017/10/27(金) 06:00:52.86ID:tOLjpor3p クラッシュしたと思ったら通常起動できなくなった
プライベートウィンドウでなら起動出来たのでキャッシュや履歴全部削除とエクステンションを全て無効にしたけどいきなりクラッシュしてしまう
のは変わらずで通常起動もできない
他に試すべきことあれば教えて頂きたい
プライベートウィンドウでなら起動出来たのでキャッシュや履歴全部削除とエクステンションを全て無効にしたけどいきなりクラッシュしてしまう
のは変わらずで通常起動もできない
他に試すべきことあれば教えて頂きたい
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e9dd-la/I)
2017/10/27(金) 07:12:18.71ID:OhJT4I5T0 再インストール
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e171-Akqv)
2017/10/27(金) 07:40:34.55ID:DI8s+TKr0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13dd-x881)
2017/10/27(金) 08:05:27.03ID:NAAZGHAj0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-CTXj)
2017/10/27(金) 09:21:17.10ID:TPwKWHHR0 スナップショットってベータ版よりさらにとりあえず的なアルファ版に近いものだと思ってたよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/27(金) 09:28:03.50ID:BMxbYUpM0 なんだ?自動アップデートできないな
>>502からDLできたが
>>502からDLできたが
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9913-nu9H)
2017/10/27(金) 09:28:47.91ID:h8SwN1lc0 ベータ版を別に出してるならそんな感じするけど
Vivaldiのスナップショットはベータって感じな個人的感想
Vivaldiのスナップショットはベータって感じな個人的感想
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-Eec1)
2017/10/27(金) 09:48:59.43ID:Z6iayetS0 Safe Browsing Extension Blacklist削除したら起動はできるようになるけど
また勝手に作成されて落ちるの繰り返しになる
スナップショット入れるしかないか
また勝手に作成されて落ちるの繰り返しになる
スナップショット入れるしかないか
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/27(金) 09:50:14.48ID:BMxbYUpM0 chromeでいうとcanary(試験運用版)みたいな位置づけでしょう
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-QWIO)
2017/10/27(金) 10:24:38.81ID:9iZ/02AV0 今日から起動しない
再インストールしてもだめだ
再インストールしてもだめだ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-nu9H)
2017/10/27(金) 10:41:18.10ID:0Zc5FdNk0 やっぱり同様の人居たか
何なんだよこれ
何なんだよこれ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-vWX+)
2017/10/27(金) 11:07:38.63ID:HOt8dbi20 SSのリーダービュー、Lazy Load(画像の延滞読み込み)に対応したんだね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-QQ36)
2017/10/27(金) 11:10:06.82ID:UiOXC98Ja >>502
今朝からクラッシュしまくりだったけどこれにアップデートしたらクラッシュしなくなったわ
今朝からクラッシュしまくりだったけどこれにアップデートしたらクラッシュしなくなったわ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-nu9H)
2017/10/27(金) 11:18:53.02ID:0Zc5FdNk0 旧バージョン上書きしてもダメなのな
黒アイコンの 1.13.998.3 (公式ビルド) (64-bit) でようやく安定?
黒アイコンの 1.13.998.3 (公式ビルド) (64-bit) でようやく安定?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-kgpv)
2017/10/27(金) 12:22:35.77ID:+gLTfwmna 勝手な想像だけど安定度はたぶん大差ないんじゃないの
自動更新は切られたままだし
Known issues はそのままyesterday’s snapshotへのリンクが貼られているんだから
https://vivaldi.com/blog/snapshots/the-start-of-1-13-stablization-vivaldi-browser-snapshot-1-13-998-3/
もちろん使い方や環境で違いはあるだろうけど
自分はインストール見送り
自動更新は切られたままだし
Known issues はそのままyesterday’s snapshotへのリンクが貼られているんだから
https://vivaldi.com/blog/snapshots/the-start-of-1-13-stablization-vivaldi-browser-snapshot-1-13-998-3/
もちろん使い方や環境で違いはあるだろうけど
自分はインストール見送り
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4927-nu9H)
2017/10/27(金) 13:23:20.82ID:EOz4SkQ40 アプデしたら軽くなった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f135-20SA)
2017/10/27(金) 16:30:48.88ID:EvjJv9IT0 このスレ参考にSafeBrowsing消してみたけど
またすぐ出来て落ちるわ
なんだこれ
またすぐ出来て落ちるわ
なんだこれ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-nu9H)
2017/10/27(金) 16:43:26.02ID:0Zc5FdNk0 うん、なんかダメだな
ちょい前の Vivaldi.1.13.971.8 くらいの入れ直したけどやっぱすぐ落ちる
ちょい前の Vivaldi.1.13.971.8 くらいの入れ直したけどやっぱすぐ落ちる
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b85-2Oe7)
2017/10/27(金) 16:59:15.46ID:pPuJvqog0 ずっと重い重い言われてるから1.10.867.48stableからアップデートしてないわ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/27(金) 17:10:06.56ID:BMxbYUpM0 落ちたことは一度もないな
OS Win7/64bit
1.13.998.3 32bit
OS Win7/64bit
1.13.998.3 32bit
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-QQ36)
2017/10/27(金) 17:16:41.56ID:MGx0RTBBa ダメだまた落ち出した
辛えわ
辛えわ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-20SA)
2017/10/27(金) 17:37:02.11ID:wA4q9mGq0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-Eec1)
2017/10/27(金) 18:14:29.88ID:Z6iayetS0 俺はスナップの1.13.998.3で落ちなくなった
ずっと正規版だけ使ってたけどスナップって上書きだけで導入できるのね
データ移行とかしなきゃいけないのかと思ってたけどさっさと入れれば良かったわ
ずっと正規版だけ使ってたけどスナップって上書きだけで導入できるのね
データ移行とかしなきゃいけないのかと思ってたけどさっさと入れれば良かったわ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Eec1)
2017/10/27(金) 18:41:02.88ID:RBmz0eNO0 1.13.998.3 64-bit
自分は落ちないけど、一部サイトのFlashが表示されなくなっちゃった
あと既出だけど中ボタンでリンククリックした時に新しいタブで表示されるはずが反応なかったりする
一度左クリックで普通にリンク開いたりいじっていると中ボタンの動作復活
これが一番嫌だ
自分は落ちないけど、一部サイトのFlashが表示されなくなっちゃった
あと既出だけど中ボタンでリンククリックした時に新しいタブで表示されるはずが反応なかったりする
一度左クリックで普通にリンク開いたりいじっていると中ボタンの動作復活
これが一番嫌だ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-kgpv)
2017/10/27(金) 18:49:53.87ID:xLN4Q2T20 ブラゲなんかだとフラッシュがインストールされてない判定になってしまうけど、
chrome://settings/content/flash
とかで許可側に個別でURLを登録してやるといけるんじゃない?
chrome://settings/content/flash
とかで許可側に個別でURLを登録してやるといけるんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-Eec1)
2017/10/27(金) 19:00:38.51ID:Z6iayetS0 あっ駄目だ
ずっと開いてたら俺もまた落ちたw
ずっと開いてたら俺もまた落ちたw
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Eec1)
2017/10/27(金) 19:03:47.98ID:RBmz0eNO0 自分が早計だったのが悪いんだけどね
今更>>455とか見ても時既に遅しorz
自動更新でも最新が出ないからつい公式Blogから入れちゃったよって話さ
UserDataだけコピーしといて入れ直すのがいいかな
スタンドアロンだからブクマが復元できれば問題ない
今更>>455とか見ても時既に遅しorz
自動更新でも最新が出ないからつい公式Blogから入れちゃったよって話さ
UserDataだけコピーしといて入れ直すのがいいかな
スタンドアロンだからブクマが復元できれば問題ない
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9301-2G8F)
2017/10/27(金) 19:15:39.07ID:byy0p8j80 確認せず入れたらデータ全部消えた。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9301-2G8F)
2017/10/27(金) 19:16:47.32ID:byy0p8j80 >>535
これ間違いです。ごめんなさい。
これ間違いです。ごめんなさい。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Eec1)
2017/10/27(金) 19:19:37.59ID:RBmz0eNO0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e9dd-la/I)
2017/10/27(金) 19:49:15.38ID:OhJT4I5T0 最新SSのコンテキストメニューからGoogleで検索が消えてね?
かなり使う機能だから困る
かなり使う機能だから困る
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-QWIO)
2017/10/27(金) 20:28:24.49ID:9iZ/02AV0 1.13.998.3を上書きで入れてみたら起動した
今のところ落ちることもない
今のところ落ちることもない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-Eec1)
2017/10/27(金) 20:28:47.80ID:Z6iayetS0 スナップで落ちたらSafe Browsing Extension Blacklistも作られてないからどうしようかと思ったが
User Data>Default内のSecure Preferencesを削除で起動できた
けど拡張が全部消えちゃうから注意
User Data>Default内のSecure Preferencesを削除で起動できた
けど拡張が全部消えちゃうから注意
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF95-p9tm)
2017/10/27(金) 20:45:30.62ID:7a9p9uciF win10の1.12.955.42 (Stable channel) (32-bit)だが、落ちたので
SafeBrowsing削除したらとりあえず復旧も数分でまた落ちる。
拡張機能を全部消して、一つずつ追加してったら原因がどれか
わかったわ。今は完全復旧。
SafeBrowsing削除したらとりあえず復旧も数分でまた落ちる。
拡張機能を全部消して、一つずつ追加してったら原因がどれか
わかったわ。今は完全復旧。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9c2-ufoY)
2017/10/27(金) 20:57:27.41ID:J2saV+Gg0 落ちたことが無いなんて大して使ってないだけだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-vWX+)
2017/10/27(金) 20:59:48.40ID:HOt8dbi20 最新SSで落ちないけどUIが消えてロゴだけになることがある
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-kgpv)
2017/10/27(金) 21:07:26.08ID:xLN4Q2T20545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-Eec1)
2017/10/27(金) 21:20:11.27ID:dZZWRL7/0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b42-Eec1)
2017/10/27(金) 21:21:55.26ID:semNP/Fw0 今のところ拡張あまり入れないライトユーザーに優しいブラウザ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-vWX+)
2017/10/27(金) 21:42:38.48ID:HOt8dbi20548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 71cf-g7DI)
2017/10/27(金) 21:54:19.60ID:ui2iMf8K0 >>541
どれが原因なの?
どれが原因なの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-ro/M)
2017/10/27(金) 22:10:37.80ID:cR547BZG0 拡張がアクセスしてるURLがSafe BrowsingのBlacklistに乗ってるかなにかで
バックグラウンドで動いてる拡張叩き落されるのと同時にChromeも落ちてるんだろう
原因になってた拡張の名前書いておいたほうがいい気がする
落ちてる人はみんな同じ拡張入れてたりしそうだ
バックグラウンドで動いてる拡張叩き落されるのと同時にChromeも落ちてるんだろう
原因になってた拡張の名前書いておいたほうがいい気がする
落ちてる人はみんな同じ拡張入れてたりしそうだ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33e0-kQnE)
2017/10/27(金) 22:26:21.53ID:SPSwEN2/0 なんかいきなり起動しなくなってここ来たんですが…
Safe Browsingをきる?どうやってやればいいんですか
Safe Browsingをきる?どうやってやればいいんですか
551名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H95-9/99)
2017/10/27(金) 22:30:18.85ID:oPzdaWq+H 1.13って最大画面で終了しても
次起動時に最大にならないんだな
次起動時に最大にならないんだな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-Eec1)
2017/10/27(金) 22:34:13.59ID:Z6iayetS0 Adブロック系かなぁ
自分が入れてたのはuBlockOriginだけど
自分が入れてたのはuBlockOriginだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-nu9H)
2017/10/27(金) 22:37:08.86ID:0Zc5FdNk0 やっぱりその辺?
uBlockOrigin は入れるよなw
uBlockOrigin は入れるよなw
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/27(金) 22:38:14.92ID:BMxbYUpM0 あー、拡張のせいなのかな
俺のは拡張を一切入れていないから無問題なわけだ
断腸の思いで拡張を切る必要があるだろう。使い慣れた拡張と決別する時が訪れたにすぎないのだから大丈夫
俺のは拡張を一切入れていないから無問題なわけだ
断腸の思いで拡張を切る必要があるだろう。使い慣れた拡張と決別する時が訪れたにすぎないのだから大丈夫
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f135-20SA)
2017/10/27(金) 22:38:17.09ID:EvjJv9IT0 俺はAdblock Plus
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-ro/M)
2017/10/27(金) 23:09:49.00ID:cR547BZG0 uBlockOriginは自分も使ってるけど、落ちたり起動しなくなったりするのは起きてないな
外部フィルターのURLが引っかかってるのかもしれんね
外部フィルターのURLが引っかかってるのかもしれんね
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-JsBv)
2017/10/27(金) 23:44:32.36ID:YedbXsaf0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-nu9H)
2017/10/27(金) 23:51:51.98ID:4cOW83Bc0 落ちるって言ってる人は、インスコしてる拡張機能全てを晒したほうがいいのかもね
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-/3V2)
2017/10/27(金) 23:51:56.61ID:7r/z5xl+0 ブラウザはセキュリティホール怖いからな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139e-nu9H)
2017/10/27(金) 23:59:50.73ID:ChGCwDtb0 うーん、なかなかvivaldiでdailymotionの動画をhtml5で再生できるようにならないなあ
いつもFlashで再生しようとする…dailymotion側がブラウザで判別してるんかな…
いつもFlashで再生しようとする…dailymotion側がブラウザで判別してるんかな…
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-vWX+)
2017/10/28(土) 00:14:33.98ID:lrOYWJPr0 やっぱり不具合あるほうが盛り上がるなw
>>560
https://greasyfork.org/ja/scripts/18056-dailymotion-raw-html5-player
こういうの入れてみたら?
>>560
https://greasyfork.org/ja/scripts/18056-dailymotion-raw-html5-player
こういうの入れてみたら?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-nu9H)
2017/10/28(土) 00:52:38.86ID:3jFq3MJq0 危険サイト診断とカスペ拡張切ったら動くようになった。どっちが原因かわかんないや…
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9c2-ufoY)
2017/10/28(土) 02:11:35.31ID:q9SR611a0 これだけ大きな変更は1.13が未完成のままで1.14に番号上げたらよかったのに
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-tN/E)
2017/10/28(土) 03:43:47.20ID:EVQghzCJ0 さっき起動したらプロフィールエラー〜って表示されたわ
取りあえずdefaultフォルダを違う場所に避難させてもう一度ブラウザ起動、その後またブラウザ閉じて避難させたdefaultフォルダを元に戻したらなんか直ったわ
これで解決したんだろうか
取りあえずdefaultフォルダを違う場所に避難させてもう一度ブラウザ起動、その後またブラウザ閉じて避難させたdefaultフォルダを元に戻したらなんか直ったわ
これで解決したんだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-tN/E)
2017/10/28(土) 03:44:47.39ID:EVQghzCJ0 もう一度起動してまた閉じた際に出来た新しいdefaultフォルダは削除で元の避難させておいたのを入れ直し、ね
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-nu9H)
2017/10/28(土) 03:49:08.30ID:3jFq3MJq0 起動しないときはとりあえずシークレットモードなら起動できる。その状態でアドオンとかいじってやれば通常モードで起動できるようになる。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33e0-kQnE)
2017/10/28(土) 07:28:17.99ID:Yv48XZxP0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-QH7M)
2017/10/28(土) 07:31:17.10ID:K+pr3Z/B0 縦タブでタブの表示域が満杯の時(タブバーにスクロールバーが出てる状態)に新規タブを開くと>>543になる
1.13.998.3 (公式ビルド) (64-bit)
1.13.998.3 (公式ビルド) (64-bit)
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33e0-kQnE)
2017/10/28(土) 07:38:27.42ID:Yv48XZxP0 と思ったらまたすぐ落ちる…Adblock Plus削除したんだけど…
古いバージョンインストールした方がいいのかな
古いバージョンインストールした方がいいのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-ro/M)
2017/10/28(土) 08:35:59.08ID:IAGHutGK0 これ入れてたっていうオチなんじゃ
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/17/066/
どこ汚染させれてるか判断できないだろうし、UserDataフォルダ作り直したほうがいいよ
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/17/066/
どこ汚染させれてるか判断できないだろうし、UserDataフォルダ作り直したほうがいいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33e0-kQnE)
2017/10/28(土) 09:22:34.16ID:Yv48XZxP0 GetThemAll Downloaderっいうアドオンを削除したら直りました。お騒がせしました…
検索してみたらアドウェアらしい
検索してみたらアドウェアらしい
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-nu9H)
2017/10/28(土) 09:40:11.71ID:qAwGqTcy0 台風22号の進路予想は? - 最新の台風情報ならウェザーニュース
http://weathernews.jp/typhoon/
「クリックして Adobe Flash Player を有効にします」
が、有効にならないッス
1.13.998.3
64-bit for Win7+
http://weathernews.jp/typhoon/
「クリックして Adobe Flash Player を有効にします」
が、有効にならないッス
1.13.998.3
64-bit for Win7+
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/28(土) 09:50:10.62ID:6NfabPOV0 >>572
本当だ有効にならない
本当だ有効にならない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-Eec1)
2017/10/28(土) 10:01:37.38ID:9GKS9WX20 >>572
俺は普通にみれるぞ
俺は普通にみれるぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d139-4HSd)
2017/10/28(土) 10:15:56.15ID:KVb+HMhk0 weathernewsはさっさとflash切ればいいのにな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 10:17:39.22ID:lOq8YdVM0 Win1064bit 1.12使用してますが、ブラウザが立ち上がらなくなりました
ネトゲ用の別プロファイルで立ち上げてるものは普通に使えるのですが、メイン?の方が立ち上がらず、
クリックしても無反応状態です
別プロファイルが原因ですかね?
ネトゲ用の別プロファイルで立ち上げてるものは普通に使えるのですが、メイン?の方が立ち上がらず、
クリックしても無反応状態です
別プロファイルが原因ですかね?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/28(土) 10:34:00.82ID:6NfabPOV0 プロファイルだろ
削除すればOK
削除すればOK
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-Eec1)
2017/10/28(土) 11:57:30.38ID:2BF0nOv50 GetThemAllたしかに自分も入れてたわ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 13:21:26.63ID:lOq8YdVM0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/28(土) 13:26:36.39ID:6NfabPOV0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 13:32:52.80ID:lOq8YdVM0 >>580
プロファイルの消し方は、USER Dateのネトゲ用の別ファイルのフォルダをのこして、残りを全部削除で大丈夫ですよね?
プロファイルの消し方は、USER Dateのネトゲ用の別ファイルのフォルダをのこして、残りを全部削除で大丈夫ですよね?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/28(土) 13:39:21.58ID:6NfabPOV0 >>581
thats right
thats right
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-BnZl)
2017/10/28(土) 13:51:00.31ID:AEGpn69ca 最近wib10立ち上げ時に勝手にvivaldiが立ち上がるんだが、おんなじ現象あったことある人いる?win10が悪いのかvivaldiが悪いのかわからんのだが
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 13:52:47.57ID:lOq8YdVM0 >>582
ありがと〜、とりあえず立ち上がるようにはなった
ありがと〜、とりあえず立ち上がるようにはなった
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1101-Eec1)
2017/10/28(土) 14:25:05.16ID:gJy7jJmw0 >>583
ふふふ・・・
ふふふ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-nu9H)
2017/10/28(土) 14:29:28.91ID:xKO8tfXW0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 14:40:16.64ID:lOq8YdVM0 再設定していてわかんなくなったんだけど、
ページによって色が変わるやつをオフにするのどこでしたっけ?
それっぽいのが見当たらないです
ページによって色が変わるやつをオフにするのどこでしたっけ?
それっぽいのが見当たらないです
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-ro/M)
2017/10/28(土) 15:02:26.04ID:IAGHutGK0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 15:15:48.03ID:lOq8YdVM0 >>588
ありがと〜、これでようやく落ち着いた
ありがと〜、これでようやく落ち着いた
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-Eec1)
2017/10/28(土) 15:22:03.93ID:09TrZBih0 カメレオンだかなんだか知らんけど、
あれって鬱陶しい機能だよな
あれって鬱陶しい機能だよな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-Eec1)
2017/10/28(土) 15:37:04.19ID:KMRvXWge0 カメレオンカラーをONのまま使っている人なんているのかな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf7-kgpv)
2017/10/28(土) 15:41:40.85ID:UhA+Sy8s0 >>583
Win10 FCUで環境によっては最後に開いてたブラウザがOS起動時に勝手に開く事があるみたい
Win10 FCUで環境によっては最後に開いてたブラウザがOS起動時に勝手に開く事があるみたい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-kqJS)
2017/10/28(土) 16:09:26.40ID:6NfabPOV0 カメレオンな
最初はそのまま使ってたけど1ヶ月弱でオフにした
タブをアホみたいに大量に開いてる人にはいいかもしれんけどね
最初はそのまま使ってたけど1ヶ月弱でオフにした
タブをアホみたいに大量に開いてる人にはいいかもしれんけどね
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-ro/M)
2017/10/28(土) 16:19:57.26ID:IAGHutGK0 俺はカメレオンカラーONにして使ってるよ
黒系のテーマ使ってるからかもしれんね
黒系のテーマ使ってるからかもしれんね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e4-20SA)
2017/10/28(土) 16:58:35.57ID:lOq8YdVM0 ごめんなさい、もう一つ聞きたいことができた
Webパネルのほうで前に戻るやつと次に進むやつのアイコン(<>みたいなやつ)が表示されなくなってたけど、
あれってどこで設定するんですか?
Webパネルのほうで前に戻るやつと次に進むやつのアイコン(<>みたいなやつ)が表示されなくなってたけど、
あれってどこで設定するんですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf7-kgpv)
2017/10/28(土) 17:08:25.47ID:UhA+Sy8s0 ウェブパネルアイコン上で右クリ→ツールバー→すべてのコントロールを表示
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
