Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 165c-8yvK)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:05:49.22ID:nMj7hL050
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503143030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/20(金) 14:57:15.62ID:Y3CklnWP0
>>370
>>342
2017/10/20(金) 21:58:25.86ID:+yMqiPE30
Chromiumの更新でSSが遅くなっているらしいね
メインの書換えが必要だったらしいけど次はバグの荒しにならないことを願う
2017/10/20(金) 22:14:31.49ID:uvtguMTY0
なんか糞重いと思ってググってたらここに辿り着いた
>>2見て64bit版入れたらかなり改善したっぽい
このスレに感謝
374名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE22-6DjN)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:15:39.64ID:PJZ2qBawE
Vivaldiメールって、ブラウザ変えると使えないん?安全性も気になるな。
2017/10/21(土) 00:37:16.70ID:oZCFaruC0
ずっと64bitだけど、1.12.955.32は一個前のStableよりだいぶ遅くなってると思う
なんかCPU負荷が突然上がってマウスジェスチャ拾い損ねることなんかもある
2017/10/21(土) 01:13:23.08ID:MIAmo9gz0
よく分からんけど、なにが原因で遅くなったり早くなったりするの?
2017/10/21(土) 01:33:44.05ID:LhsejFLx0
グラブル君だけど32bitだと音がちゃんと鳴る気がするな
相変わらず日本語フォントのAAかからないけど最近のChromeのほうもかからなくなったから仕様だよねこれは
2017/10/21(土) 08:12:13.16ID:NmiDTxAV0
64bit版はめっちゃメモリ食うな
2017/10/21(土) 14:46:37.87ID:M3PaL1TS0
Operaはアマゾン公認のブラウザだが、Vivaldiは公認じゃない件。
何か不具合があってもアマゾンに文句は言えない。
2017/10/21(土) 16:06:29.10ID:P8KmQwYo0
VivaldiってUA簡単に切り替えられる?
2017/10/21(土) 16:35:46.83ID:9cCwWIUB0
アドオンで
2017/10/21(土) 16:36:51.68ID:OMDVxQ1E0
>>380
Chrome拡張にあるはず
2017/10/21(土) 17:42:40.27ID:khQlTu6A0
>>375
だよね
そこら辺から急激に重くなった
YouTubeとかニコニコ見てるとたまにブラウザ自体数秒フリーズするし
2017/10/21(土) 17:55:27.35ID:FQ+wc+VI0
最新のFIREFOXベータ版をベースに開発した方が軽いブラウザになりそう
2017/10/21(土) 20:42:01.27ID:HUSZ+gF70
何故CPU使用率が他のChromium系より異様に高いの これだけは納得いかない
自分の設定のしかたや使い方が悪いのかな?
2017/10/21(土) 21:02:20.24ID:Oa5p8s4f0
検索ボックスから価格comすると文字化けするんだけど設定誰か分かる人いない?
いろいろ試したが上手くいかん…。
2017/10/21(土) 22:11:22.12ID:Gjba2Ntj0
まぁ、同じChromiumでもKinzaのほうがサクサク動くね
2017/10/21(土) 22:28:57.96ID:M3PaL1TS0
Operaはアマゾン公認のブラウザだが、Vivaldiは公認じゃない件。
何か不具合があってもアマゾンに文句は言えない。
2017/10/21(土) 22:39:26.79ID:9EiwwqE+0
Operaはアマゾン公認のブラウザだが、Vivaldiは公認じゃない件。
何か不具合があってもアマゾンに文句は言えない。
2017/10/21(土) 22:58:06.13ID:Hv8XNspH0
さてはアンチだなオメー
2017/10/21(土) 23:08:42.64ID:DKiFB2gs0
アーーー!!マーーー!!!ゾンーーーーー!!!!
2017/10/21(土) 23:20:52.55ID:gNVnzq2L0
いつからか分からんけど、ウィンドウ非アクティブにすると全部のタブが休止状態みたいになってるよね
再度Vivaldiのウィンドウをアクティブにしたとき、アクティブタブの表示部分以外は全部ロードし直してるんじゃないかってぐらい待たされる
タブ切り替えもすぐにはできないし、スクロールも無理
昔のバージョンに戻したいわ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c539-+Jsc)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:14.19ID:jsZ/d1A70
Vivaldi使うならアマゾン
2017/10/21(土) 23:30:03.51ID:DKiFB2gs0
確かに最近CPU食い過ぎて重いね
2017/10/22(日) 00:42:25.47ID:6fB0f5xf0
>>387
Kinzaはねえ
KingsoftとJWORD絡んでる人が作ってるブラウザなんて頼まれても使わんって
2017/10/22(日) 00:50:17.05ID:TojDLwCG0
>>395
それよく聞くけど、詳細は?
Jwordのうざさは知ってるけど、その人が
具体的にどういうことをやらかしたの?
2017/10/22(日) 02:08:21.62ID:6fB0f5xf0
>>396
Kinza作って公開してるDayz株式会社の代表取締役が元JWordの部長職だった人
DayzWeatherっていうマルウェアみたいな動作するソフトもばらまいてた
2017/10/22(日) 03:05:36.83ID:52q9h4C+M
>>385
多分エクステンションのどれかが悪さしてる
2017/10/22(日) 05:02:20.15ID:C1aTF2rz0
>>398
なるほどと思って拡張全部きろうとしたら起動して2分ぐらいしたら突然落ちた
タスクマネージャみてもどこにも無いし ショートカット押しても何も起こらない
だめだこりゃ
2017/10/22(日) 07:59:38.35ID:TqoSMjQO0VOTE
オンボのGPUがオンになってたりな
2017/10/22(日) 14:54:12.75ID:nLjcgSTa0VOTE
このブラウザでvideo downloadhelperって使える?
2017/10/22(日) 17:58:29.82ID:83JiUd+X0VOTE
使えるけどGoogle Chromeと同じようにYouTubeでは使えないよ
2017/10/22(日) 20:58:57.08ID:cif4kh5J0
Operaはアマゾン公認のブラウザだが、Vivaldiは公認じゃない件。
何か不具合があってもアマゾンに文句は言えない。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c539-+Jsc)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:12:14.20ID:pkefq+7H0
ファイアーフォックソ、チョロームと渡り歩いてもうアドオン地獄は嫌だからこれメインにすることにしたわ
2017/10/22(日) 21:40:33.96ID:AwC1zd1A0
やっぱりマウスジェスチャの早さがブラウザの使い勝手だわ
黒目はとろすぎた
あとはVivaldiは映像再生さえまともになってくれれば
2017/10/22(日) 23:07:01.21ID:IS4WlXQ70
>>221
今更だけどこれだけしておけば良かったのな
thx
2017/10/22(日) 23:07:56.80ID:IS4WlXQ70
>>222 の間違いでした
2017/10/23(月) 00:31:48.06ID:GEs+BMZc0
うぃん10うpだてしたついでにopera12を削除した
Vivaですべてカバーできるようになったし(そんなに高度なことしてないし)
中華なんて嫌だし
2017/10/23(月) 03:30:42.86ID:hVKt+BIr0
メ、メ・・・
2017/10/23(月) 11:49:28.51ID:5R7SbRyx0
s、s・・・
2017/10/23(月) 12:51:45.89ID:nzR2Ovat0
1.11.917.43に戻しちゃった
このバージョンだと>>392の現象は起きないね
設定とかでオフにできればなぁ・・・
2017/10/23(月) 12:55:36.93ID:ft5qQHs20
chrome://flagsから「タブのメモリを自動開放する 」を無効でいけますよ
2017/10/23(月) 21:28:09.14ID:zIiFNs580
す、すなっぷしょっとが・・・
2017/10/23(月) 21:35:22.81ID:IltFETzG0
サウンドハウスの画像がうまく表示されないんだけど設定でなんとかならないかな
http://www.soundhouse.co.jp/
商品ページでマウスオーバーでの画像拡大時に白背景になるのが結構な確率で出くわす
画像が4枚用意されてても1枚しか見られなかったりで再読込すると直る
念のため再インストールまでやったけどおま環かな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c539-+Jsc)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:41:49.74ID:cymN9Qzb0
ああ、俺もなるわ
2017/10/23(月) 22:41:51.21ID:DZjYf5QO0
>>414
何気に面倒なんだよなアレ
2017/10/23(月) 23:01:37.36ID:g6QTIhTn0
>>414
なんかちょっとだけロード入ってるみたいで白背景だったけどもう一回マウスオーバーしたら画像見えた
2017/10/23(月) 23:02:18.18ID:g6QTIhTn0
あれ
SHUREのマイクは表示されたのにゼンハイザーのはダメだった
なんでやw
2017/10/24(火) 01:10:08.29ID:r7ify6QE0
検索窓が有るブラウザだし、SearchWPみたいなページ内検索が出来そうなアドオン有りそうなんだが、まだ無いっぽい?
Chromeみたいにあの辺はアドオンで弄れない感じ?
2017/10/24(火) 01:33:07.84ID:FiiCtqaF0
なんか起動しなくなったんだがなんだこれ
正確に言えば起動して即落ちるんだが、どうすればいいんや・・・
再インスコしても意味ないし泣きそうや
2017/10/24(火) 03:59:43.77ID:tWSalq040
うちはおととい突然落ちてそれ以来立ち上がらず 
ショートカット押してもくるくるって回って終わり 途方にくれてます
2017/10/24(火) 06:30:02.20ID:oCEajP660
ここに途方にくれるてるとか書き込む余裕があるなら大丈夫だろう
新規プロファイルで起動してみるくらいはやっとけよ
2017/10/24(火) 10:43:01.33ID:u7l9//sZ0
>>412
vivaldi://flagsのAutomatic tab discardingの設定は機能してないっぽい
無効にしても挙動が変わらなかったよ
この設定項目が有効になるまでは1.11.917.43からアップデートできないなぁ
2017/10/24(火) 10:48:27.89ID:ikZ9pGMW0
しなきゃいいんじゃね

そんなもんに拘るよりメモリ増やせよと思うけどね
2017/10/24(火) 11:41:37.62ID:+c3+E+aF0
なんか最近たまにマウスジェスチャーしてないのに効いたような勝手に戻ったり閉じたりするわ
2017/10/24(火) 11:46:38.85ID:XmKEWRuO0
>>424はわかってないだろ・・・よく読め
2017/10/25(水) 03:12:01.64ID:cbhhlJn30
User DataのSafe Browsing Extension Blacklist削除で起動するようになりました・・・
2017/10/25(水) 03:21:41.13ID:RtCjKfA60
お疲れ様
2017/10/25(水) 03:25:39.74ID:cbhhlJn30
うーん、やっぱダメ
Safe Browsing切ったらいいのかな
2017/10/25(水) 04:16:49.37ID:mv3KVrS60
思い切ってUser Dataフォルダそのものを
バッサリ削除!
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c539-+Jsc)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:21:30.51ID:cZ3QltoN0
Ooklaのbetaの方のspeedtestで下りが他のブラウザより2割くらい低いんだよね
上りはちゃんと100%なんだよね
不思議だね
2017/10/25(水) 06:54:57.26ID:AVGcHYKO0
セッション数がどうとかじゃないの?
2017/10/25(水) 16:49:48.07ID:TYQp19fc0
めんたまによると次のでっかいアップデートは同期とメーラーらしい
2017/10/25(水) 17:11:13.13ID:CbpWxWDF0
ドキドキするね
来なかくても滅入らないようにね
2017/10/25(水) 17:54:06.84ID:pPGH+d++D
同期くるのか
楽しみだな
2017/10/25(水) 17:59:55.24ID:ZHAqK28N0
このブラウザ読み込み始めるのに1秒くらい待たされるのなんでなん?

ブクマ開く→1秒後に読み込み開始

俺だけ?
2017/10/25(水) 18:25:26.43ID:7KAv1OcN0
>>433
めんたま?
2017/10/25(水) 19:06:59.55ID:TYQp19fc0
>>437
Ayespy
2017/10/25(水) 19:19:42.94ID:MB/x8Rpx0
ブックマークを表示するのにBookolioを使ってるんだけど
タブバーの+からBookolioのタブを出して検索欄に文字を打ち込むとき
検索欄左端のサイト情報の地球マークがVivaldiのVマークに切り替わるだけで
1文字目の入力が文字に反映されないんだよね

例えば リンゴ って打ちたいとき rringoって入力しないといけない

もう癖がついちゃったから構わないんだけど
他にもこういう人いるかな?


win8で最新ver1.12.955.38の64bit使ってる

あとこのverかなり重いよね
2017/10/25(水) 21:23:48.33ID:WV1uqOOg0
GoogleChromeのステータスバー(ポップアップするやつね)ってvivaldiで実現できる?
2017/10/25(水) 22:55:09.03ID:owqJfTp70
ステータスバーを表示させたいならctrl + shift + s
でもchromeみたいにポップアップすることはできない。理由は単純なことでvivaldiの仕様だからだ
よって答えとしては実現できない
2017/10/25(水) 22:59:17.24ID:WHFioGC40
設定>外観>ステータスバー>ステータス情報をオーバーレイで表示する
これのこと?
2017/10/25(水) 23:09:13.85ID:TYQp19fc0
きた
2017/10/25(水) 23:35:44.95ID:puuiv+Ur0
Window panel and file download improvements ? Vivaldi Browser Snapshot 1.13.997.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/window-panel-and-file-download-improvements-vivaldi-browser-snapshot-1-13-997-3/
2017/10/25(水) 23:43:00.02ID:G3r/qVlZ0
>>444
ようやく来たか・・・
2017/10/25(水) 23:50:27.72ID:bQuCA63K0
ダウンロード中に閉じると警告出るようになったか
2017/10/25(水) 23:54:50.89ID:6CC3Usgx0
ようやくダウンロード中警告出るようになったか
2017/10/25(水) 23:55:54.29ID:1QznZOHq0
最新版なんだがずっと開いてるとなんだかもっさりしてきて,タブのスクロールなんかがクソ遅くなる
一度タスクバーに最小化して戻すと直る
なんだかなぁ
2017/10/25(水) 23:55:58.22ID:6NDxoyss0
やっとダウンロード中の閉じ警告がで
2017/10/26(木) 00:01:30.65ID:1uEwE/xV0
久々に機械翻訳くんが勝手に立てたスレに現れるのか
2017/10/26(木) 00:06:13.59ID:BojyfQtk0
>>448
なんかどんどん重くなってきてる?
更新があるたびに
2017/10/26(木) 00:08:49.85ID:fuLSLqX10
chromeと比べてこのモッサリ具合はどうなんだ
2017/10/26(木) 00:46:25.77ID:BojyfQtk0
重い要因はなんなんだろうな
プログラマーならそれが分かるのだろうか?
2017/10/26(木) 01:43:25.48ID:c8HETZw10
2つのウィンドウを開いてる状態で片方のウィンドパネル開くと
そのウィンドウの情報しか出ない すべてのウィンドの情報出ないと意味無いだろ
それと設定の所のピン留めしたフォルダーってなんだよw
2017/10/26(木) 02:22:25.81ID:Wnb2vlAfa
アップデート確認しても最新だって言われると思ったら


Since this build has a few fairly serious problems, we have decided not to enable autoupdate this time.
Have a look at the “Known Issues” (below) and decide for yourself if you want to install this Snapshot or wait for a future one.

このビルドにはいくつかのかなり深刻な問題を持っているので、我々は、自動更新にこの時間を有効にしないことを決定しました。
「既知の問題」(下記)を見て、あなたは、このスナップショットをインストールするか、将来1を待つようにしたい場合は自分で決めます。

https://vivaldi.com/blog/snapshots/window-panel-and-file-download-improvements-vivaldi-browser-snapshot-1-13-997-3/
2017/10/26(木) 02:30:53.71ID:Wnb2vlAfa
Known issues
Autoupdate is disabled for this snapshot
Crashes associated with the private window
Various issues and crashes associated with Mac window handling
Windows closed through taskbar can leave ghost processes

既知の問題点
自動更新は、このスナップショットのために無効になっています
プライベートウィンドウに関連付けられクラッシュ
Macのウィンドウの処理に関連する様々な問題やクラッシュ
Windowsのタスクバーを通じて閉じゴーストプロセスを残すことができます
2017/10/26(木) 02:33:57.30ID:1uEwE/xV0
無理に出さなくて良いのにね
2017/10/26(木) 02:35:47.15ID:dWw6h2zC0
そう?
人柱版、大関係だよ
2017/10/26(木) 02:36:13.05ID:dWw6h2zC0
大歓迎
2017/10/26(木) 02:41:07.54ID:zzwzAQEq0
>>453
プログラマだけど、うちじゃ別に重くもなんともないのでわからん
2017/10/26(木) 06:15:20.20ID:aYt4gIH50
監視用にtwitterのタブ7つピン留してるけど結構重い
2017/10/26(木) 09:09:12.54ID:qpstdHD/0
クラッシュレポートマニア歓喜のアプデが飛んできたな
2017/10/26(木) 09:31:51.16ID:FtEmF7i00
スタートページのアドレスバーから検索すると変な場所にキャッシュが作成されるの直ってる
ウィンドウパネルはスタックの管理が楽なのがいいな
2017/10/26(木) 10:40:20.00ID:4pBl4Iq/0
1.13.997.3、インストールしたら全部のウィンドウサイズと位置がリセットされて笑った
2017/10/26(木) 12:02:14.22ID:fqnJiMh+0
ウインドウサイズと位置の記憶はsizerを使うといい
http://www.brianapps.net/sizer4/
右クリックは効かないのでショートカットを使う必要があるけど
2017/10/26(木) 12:26:08.70ID:Ex/XOivZ0
正式版じゃなくてあくまでベータ版なんだからそくらいの問題が起きてても別にいいだろ
このスレ見てるとベータ版だと分かってないようなレスがちらほらあるけどさ
2017/10/26(木) 12:27:19.33ID:fNXARTfO0
スナップショットだぞ
2017/10/26(木) 12:57:12.66ID:iKlfeBORM
ウィンドウパネル、タブをツリー構造で表現してくれたらいいのになぁ。旧Operaがそうでなかったから望み薄だろうな
2017/10/26(木) 13:32:51.21ID:Gvsl7lta0
>>468
https://forum.vivaldi.net/topic/15332/tree-tabs
2017/10/26(木) 15:02:58.49ID:1uEwE/xV0
最近のssホイールクリックでリンクが開かない事あるよね?
何回か押せば反応するけど。マウスはおかしくないみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況