Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 165c-8yvK)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:05:49.22ID:nMj7hL050
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503143030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:31:09.35ID:sdvxXsdi0
更新まだ?
2017/10/11(水) 14:37:55.85ID:Y56IC75s0
同期もライブコーディングとかやったわりに全然こねぇな
2017/10/11(水) 15:43:59.72ID:24VTYvDZ0
>>198
なるほど
名曲っすね
2017/10/11(水) 23:24:48.52ID:zgdyZM4t0
>>194
あまりにも文章の理解力がなくて呆れ返るから書き捨ててとっとと去るわ

パネルに登録したサイトをタブで開く時、
「今開いているパネルのアドレス」じゃなくて「パネルに登録したアドレス」で開く仕様になると
俺の希望通りの挙動になるんだ

お前の頭じゃ今とどう変わるのかもわからんのだろうけどな
ほなさいなら
2017/10/11(水) 23:35:57.81ID:xd0lbraZ0
脱臭炭でも置いとくか
2017/10/12(木) 00:29:55.78ID:fwLHpRvy0
たまに変な人来るけど全部同じ人なの?
2017/10/12(木) 00:31:14.37ID:Zgr9v+g60
何人もいるとは思いたくない
2017/10/12(木) 01:01:54.67ID:PJIww/X60
最初からそう書いておけばよかったのに
2017/10/12(木) 01:36:55.24ID:FlgrhxOk0
>>204
お前の言うこと誰もわかってないから大丈夫だよ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-XdBn)
垢版 |
2017/10/12(木) 05:20:12.08ID:fsWLhawg0
このブラウザって1つバグ潰したら代わりに1つエンバグするよね
まだ使ってる気の長い奴がいるんだな
まあもうすぐ会社潰れるだろうけど
2017/10/12(木) 07:25:35.73ID:W1C3lqxl0
脱臭炭のCMってかっこいいよね
2017/10/12(木) 08:57:39.05ID:S/atZLtv0
マウスジェスチャのタブを閉じるって機能しますか?
いくらやってもタブ閉じないんですが
2017/10/12(木) 09:43:21.72ID:kkW0THLX0
>>212
普段はジェスチャを使ってないんだけど、今「↓→」を試してみたらちゃんと閉じたよ。
ちなみに Windows 7 32bit で最新スナップショット (1.13.971.8) です。
2017/10/12(木) 09:48:46.62ID:hplLuMuX0
>>212
かざぐるマウスとか使ってる?
外部ソフトのジェスチャだとなぜか「タブを閉じる」が効かない
そこは「ctrl + w」に変更したら使える
2017/10/12(木) 10:40:04.30ID:ZDKuMx3Z0
>>207
いや何人か居る感じだよ
2017/10/12(木) 10:44:48.66ID:1Qz0NqHa0
すくなくとも二人はいる
俺ともう一人別人がw
2017/10/12(木) 11:03:18.66ID:AwWal4dR0
>>204
http://freefielder.jp/blog/2015/11/vivaldi-webpanel-useragent.html
2017/10/12(木) 16:30:03.19ID:nwwdEegw0
>>200
このオフラインゲームは、やはりHTML CSS JavaScriptで作ってあるのかな。
2017/10/12(木) 17:55:00.92ID:S/atZLtv0
>>213
あ、機能しているんですね
ご返答ありがとうございましたm(__)m

>>214
正にかざぐるマウス使っています!
なので、かざぐるを起動せずにジェスチャーしたら
タブ閉じました!ありがとうございましたm(__)m
2017/10/12(木) 18:34:30.12ID:fwLHpRvy0
「なぜか」っていうか、かざぐるがvivaldiできる前の古いソフトだからね
2017/10/12(木) 19:19:55.75ID:tcw43KkF0
かざぐる使ってるならショートカットキー割り当ててVivaldiのジェスチャOFFにした方が良いと思うけどな
2017/10/12(木) 19:32:20.05ID:UZS0eC2lD
確かかざぐるにchrome系ではオフにするみたいなオプションあったはず
それ使うといいよ
2017/10/12(木) 23:04:35.42ID:3SRd162T0
そういや色々多機能な割に閉じたウィンドウを開くってないよね
無いブラウザ多いけど実装難しいのかな
2017/10/12(木) 23:09:17.54ID:86X0SIDJ0
ゴミ箱マークから出せるのとはちがくて?
2017/10/12(木) 23:14:15.83ID:ibGCtvWr0
タブもウィンドウもゴミ箱から戻せるな
Firefoxもできる
2017/10/12(木) 23:44:43.88ID:F5df2dA40
閉じたタブじゃなくてウィンドウの方かね
2017/10/13(金) 19:09:50.53ID:cAg3WD/J0
スペースバーを押した際のスクロール量を今の半分ぐらいにしたいのですが、
どこを弄ればいいですかね?
オプションにはそういった項目がなくて・・・
Firefoxみたいにabout:configみたいなものはあるんどえしょうか?
2017/10/13(金) 20:34:38.07ID:tjltHb8L0
画像にカーソル載せると画像がポップアップするんだけどこれのONとOFF切り替えってどこかある?
2017/10/13(金) 20:37:18.59ID:OInqLIO50
>>224
>>225
すまんタブ右クリメニューにもマウスジェスチャーの項目にもないっぽいからないと思った
ただゴミ箱マークってどこだ?ブックマークのやつじゃないよな…
2017/10/13(金) 20:53:12.69ID:swUfXaQn0
>>229
タブバー右端
2017/10/13(金) 21:43:06.55ID:e3Z6vFhv0
そこそこだけどいいブラウザだねこれ
2017/10/14(土) 05:51:38.50ID:QbxciwGG0
>>230
求めていたのはこれだった…マジでありがとう
タブのメニューに入れても良いよなこれ…
2017/10/14(土) 11:25:53.72ID:8+zusWAV0
はよポータブル版出してや〜
スタンドアロンとかいうゴミじゃなくて
2017/10/14(土) 11:39:14.73ID:RFPaIKt20
ここではなくフォーラムにどうぞ。日本語フォーラムがありますから
2017/10/14(土) 12:12:15.74ID:HlE+41Zl0
それよりandroid&iOSや!
2017/10/14(土) 13:57:37.98ID:B/lMwZxi0
同期機能いつ付くんだろう
2017/10/14(土) 14:56:23.68ID:Gljl3CYN0
フォーラムのアップデートでSS遅れてるのか?
2017/10/14(土) 16:37:57.89ID:Zo9m9QCm0
>>235
モバイル版は2018年08月18日18時18分に公開する可能性が高い!
2017/10/14(土) 16:44:54.53ID:8e379PLK0
メーラー・・・
2017/10/14(土) 17:31:44.56ID:J8Mxoj4l0
メーラーは別のものとして欲しいな
今やメーラー自体が珍しいし
2017/10/14(土) 20:02:44.69ID:+hl4HQatH
惰性で全くアプデされてないOpera Mail使ってるけど
まあシンプルでいいよ
IMAPも普通に使えるし
2017/10/14(土) 20:18:30.47ID:Gljl3CYN0
一般的にメーラーなんて不要なんだろ
2017/10/14(土) 21:08:21.54ID:0KQ2aqss0
>>242
たぶんそうなんだろうな
でも、欲しいなー
2017/10/14(土) 21:39:41.92ID:HlE+41Zl0
テっちゃんがメーラーほしいよーから始まったのがvivaldiなんでつくよ
2017/10/14(土) 21:50:05.80ID:lcPIi4QFx
メーラーなんていらない。
とにかく同期、早く入れてくれよ。
2017/10/14(土) 21:54:07.51ID:3kwSwEyL0
しかしもう登場して2年ほど経つというのにチラとも見せないのはある意味すごいな
2017/10/14(土) 21:59:38.01ID:AqT1tySO0
順調じゃないのかもしれんね
2017/10/14(土) 22:09:47.84ID:2vIRePg00
メーラーなんてブラウザより楽そうなのにどんだけ変わったのを作ってるんだ
まあブラウザは核の部分作ってないけど
2017/10/14(土) 22:31:15.58ID:Gljl3CYN0
パネルにUblock効くようにしてほしいわ
そしたらメーラーいらん
2017/10/14(土) 22:55:16.65ID:1Nt096ER0
>>245
同期って何?
2017/10/14(土) 23:18:51.85ID:JVI6xE+VM
Opera linkみたいなもんだろ
2017/10/14(土) 23:23:26.76ID:0XeTbVXO0
話題の「Coinhive」とは? 仮想通貨の新たな可能性か、迷惑なマルウェアか - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/11/news084.html

ブラウザで仮想通貨を採掘するサービス "Coinhive" について
http://nmi.jp/2017-10-10-About-coinhive



今はこういうのがあるんだな・・・
2017/10/14(土) 23:32:06.09ID:+hl4HQatH
>>252
身近なとこだとXVIDEOSダウンローダーのプレビュー画面だな
2017/10/14(土) 23:42:55.63ID:3d+ab8te0
それ、uBlockだとデフォのブロックリストに入ってるな
多分今後は無料のスマホアプリに導入されて騒ぎになると思う
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-RkJX)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:28.36ID:7fVlid1C0
サイトによってjavascriptのon/offを切り替えたいんだけど、
そんな機能ある?
拡張機能でも可。
2017/10/15(日) 12:38:46.21ID:btuA8v150
jsoff
Quick JavaScript Switcher
2017/10/15(日) 13:42:29.48ID:i775KOEm0
Toggle JavaScript使ってる
2017/10/15(日) 13:53:35.41ID:7PUzwPaw0
>>255
chromeのように、デフォをOFFしておいて個別許可、にはできないってこと?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-RkJX)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:06:26.40ID:7fVlid1C0
>>258
そう、基本はoffでドメインごとにon にしたい。
jsoffは使っているけど、手動でon/offを切り替える式だから。
2017/10/15(日) 14:14:12.93ID:WG4YhD+60
そういう人はuBO
2017/10/15(日) 14:18:55.47ID:Oau1Sd6k0
>>259
chrome://settings/content/javascript/
2017/10/15(日) 14:25:44.56ID:7PUzwPaw0
>>259
やりたい事がそれだってのはわかったけど、vivaldiにはそれが標準で備わってないってことなの?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-RkJX)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:30:41.94ID:7fVlid1C0
>>256
>>257
>>262
ありがとう、Quick JavaScript Switcher
で行けそうと思ったら、普通に設定画面を表示できるんですね。
まあ、似たような感じらしいですが。
2017/10/15(日) 16:02:05.30ID:kvKFRJYL0
とりあえずOpera12に存在した機能はすべて搭載して欲しいよね
2017/10/15(日) 16:13:30.58ID:n0MByjGh0
>>253
身近すぎて笑った
アンチウイルスも徐々に対応してきてるみたいだし、
今ならubock originのフィルターで防げるらしいから
そうしたいたほうが無難かな
2017/10/15(日) 16:14:37.59ID:n0MByjGh0
と、思ったらXVIDEOSダウンローダーって何だ
Xvideosとはまた違うサイトだったのか
2017/10/15(日) 17:17:09.09ID:UvS5Hx+w0
>>264
もう不可能という結論が半ば出てるようなもんだと思うが
2017/10/15(日) 17:38:36.90ID:kvKFRJYL0
続々と実装されているし
Vivaldiメールの取り込みも開発中らしいから期待できるぞ
2017/10/15(日) 18:14:39.68ID:YZG4NV6j0
vivaldiファンみんな応援している!
2017/10/15(日) 18:37:15.35ID:ihHycpvM0
メーラーとしての機能は個人的に使うつもりないからわりとどうでもいいけど
ブラウザの機能面での追加実装の方針は全体的に良いと思ってるから
期待してるし応援してるよ
Chrome拡張でどうにもならないようなところをうまくやってくれてるし
2017/10/15(日) 18:47:25.80ID:OxhTI0nQ0
>>252

高性能なブラクラ?
防ぐのは簡単なんだろうけど。勝手にリソース食いつぶしちゃうのはやばいな。
これ絶対ブラウザの拡張機能に組み込むやつでてくるだろ。
開発者もよくこんなもん開発したな。
2017/10/15(日) 19:04:34.77ID:ihHycpvM0
>>271
もう出てる
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/chrome-extension-uses-your-gmail-to-register-domains-names-and-injects-coinhive/
2017/10/16(月) 00:36:47.33ID:bL9DFs500
>>270
RSSをブラウザだけで完結出来るのがメーラー機能の肝
Opera12のRSS機能は最高だった。あれがVibaldiに来ると思うとワクワクするね。
2017/10/16(月) 02:28:26.80ID:BXM6DjvO0
マウスジェスチャーのカスタマイズ出来る?
2017/10/16(月) 06:17:13.34ID:fJjyZae70
一から作ってるメーラー部分がChromiumの中身をそのまま使ってるブラウザ部分より時間が掛かるのは仕方ない
同期もブラウザよりデータを記録するサーバーのプログラムが時間かかってるんだろう
2017/10/16(月) 10:09:24.65ID:qX3CmOeP0
多段タブバー……
2017/10/16(月) 10:23:01.13ID:ZgCBGfiL0
2年前から予定されている機能が実装されないのはさすがに遅すぎる
メーラーとは言わずともメールの通知や設定の手動エクスポートがあればねぇ
2017/10/16(月) 11:14:39.85ID:/zZZP6rhx
>>277
開発者ってみんなタダ働きなんでしょ?
だとしたらしょうがないような。。。
2017/10/16(月) 11:18:28.37ID:t2KChOV+0
>>278
どうしたらそんな勘違い出来るんだ?
2017/10/16(月) 11:57:38.24ID:V85aieBm0
>>278
それ死ぬよ
2017/10/16(月) 12:55:19.72ID:fIwZ08ZX0
>>264
その気持ち分かる。
同期やメーラーは何度も話題になってて欲しがる人も多いだろうけど、俺はリンクパネルも欲しい!
2017/10/16(月) 13:02:34.54ID:tduCt/4y0
俺はセッションパネルが欲しいなぁ
ツリー形式で中身の確認・編集ができるやつ
2017/10/16(月) 13:04:12.99ID:V85aieBm0
音楽パネルはいらない
2017/10/16(月) 14:48:46.79ID:+t0OO5zc0
SSこねぇ
2017/10/16(月) 15:19:03.14ID:q6e6vGj+0
>>284
最近、砂プッショットが全然来なくて寂しいよな
2017/10/16(月) 15:23:42.77ID:2Nh107p10
Vivaldi メモ帳にCコンパイラ機能とか良いと思う
2017/10/16(月) 15:29:16.24ID:2Nh107p10
>>285
Vivaldiチームは冬休みなんだよ きっと
アイスランドとか北欧は冬の期間、家に引きこもるのが基本らしい
その分、春夏秋はアウトドア スポーツなどで遊んでいるらしいね ツーリングとか
2017/10/16(月) 17:25:48.12ID:qX3CmOeP0
puffinでなんかやるつもりなのvivaldi
2017/10/16(月) 17:35:10.69ID:fIwZ08ZX0
これ何だろうね?

新プラットフォーム公開準備中! ? Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2017/10/16/新プラットフォーム公開準備中!/
2017/10/16(月) 17:36:02.14ID:+t0OO5zc0
>>289
それでSS遅れてるなら糞すぎ
2017/10/16(月) 17:47:10.11ID:80dN92K/0
SSがなかなか出なくなるのもいつものこと
2017/10/16(月) 17:50:25.91ID:YdJzh+AR0
ときどきスピードダイヤルの画像が真っ白になるんだけど
あれってどういうタイミングでなるの
2017/10/16(月) 18:28:24.14ID:AAiA+qJi0
SSが立て続けにでる→しばらくずーっと出なくなるの繰り返しだよな
2017/10/16(月) 18:38:28.39ID:V85aieBm0
調子ええ時と悪い時があるやろ
2017/10/16(月) 19:13:23.30ID:eeZK8pn10
定期的にリリースすることに固執して以降、評判もシェアも下落し続けた
某ブラウザに比べればずっとましだ
2017/10/16(月) 20:47:08.94ID:rgzvKaPY0
バグレポ送りたい(ノω・。)
Opera時代の1日1クラッシュレポートの充実した日々が懐かしい
2017/10/16(月) 21:53:12.46ID:IO4nlWTA0
flagsのpassword import and exportを許可してもsetting/passwordにエクスポートの項目が出てこないんですけれどもほかの方って普通に出てきます?
2017/10/16(月) 22:15:23.93ID:fJjyZae70
SS無いのは夏場でみんな一ヶ月休み取ってた分じゃね

>ノルウェーの会社では一般的なことですが、基本的に9時から16時まで勤務。1年で合計1ヶ月程度休みがあります。(夏場に1ヶ月まとめて休暇を取るのが、北欧流。)

Vivaldi Technologiesについて – Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/vivaldi-technologies%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
2017/10/17(火) 02:46:28.17ID:kVUpMwPZ0
We're still cooking up our next Snapshot (thanks for waiting!). In the meantime, here's something to keep you busy.
https://twitter.com/vivaldibrowser/status/919956920190078977
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-ceAT)
垢版 |
2017/10/17(火) 06:23:16.30ID:SE7/CQRZa
我々はまだ次のスナップショットを調理している(待ってくれてありがとう!)。その間、あなたを忙しく保つための何かがあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況