代替となる拡張が見つからない場合はここに元となる拡張を書き込んで質問しましょう。
Firefoxユーザーは優しくて賢い人ばかりなのであればすぐ見つかっちゃいます。
■関連
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/09/30(土) 09:27:39.46ID:YjcfSR9E0
2017/10/30(月) 16:20:07.04ID:+U1635xf0
>>865
金で解決しろクズ
金で解決しろクズ
2017/10/30(月) 16:28:18.80ID:IhMD6Sty0
モジラ自らトドメ刺したようなもんだ
2017/10/30(月) 17:29:17.79ID:8ZKyqZTE0
丸いタブがこれからはモダンって、言っていた口は、どうなったんだろう。
2017/10/30(月) 17:45:58.45ID:7wb5uKSe0
>>866
それはウダウダ文句言ってる連中がやるべきであって妥協できた連中に金払えとかw
それはウダウダ文句言ってる連中がやるべきであって妥協できた連中に金払えとかw
2017/10/30(月) 17:48:21.29ID:ADPnkieS0
金払うならクラウドソーシングで500円くらい出してスクリプトを作って貰ったほうがいい
実現可能なら楽勝で作ってくれるよ
実現可能なら楽勝で作ってくれるよ
2017/10/30(月) 17:50:45.90ID:xruFpcnn0
Chromeがある今、あれよあれよと言う間に普及率下降するの確実
2017/10/30(月) 17:51:42.21ID:7wb5uKSe0
>>837-838
大改編してすべてのユーザーの需要を満たそうなんてしてないだろうし一部と自認してる連中は切り捨てられたと自覚すべき
大改編してすべてのユーザーの需要を満たそうなんてしてないだろうし一部と自認してる連中は切り捨てられたと自覚すべき
2017/10/30(月) 18:06:48.07ID:j3NgQqS40
56までの醜いデザインのままだったら捨ててたかもな
タブが四角いだけでも狐のほうがマシ
タブが四角いだけでも狐のほうがマシ
2017/10/30(月) 18:09:18.41ID:Y/GwwK9Y0
2017/10/30(月) 18:55:39.24ID:FCEaI/T70
2017/10/30(月) 19:13:56.16ID:Y5X9w26u0
>>857
d
d
2017/10/30(月) 19:21:22.08ID:+U1635xf0
お前ら全力で金出せ
2017/10/30(月) 19:36:17.96ID:bN/UxU6y0
正義が勝った!
2017/10/30(月) 19:45:59.11ID:PHkCwqay0
Operaもこんな感じだったな
ユーザー切り捨ててアップデートした結果シェア落ちまくって結局中国に身売り
結果株主は利益は得たから会社としては間違ってないかもしれんが
どんな方向性を考えてたんだか
ユーザー切り捨ててアップデートした結果シェア落ちまくって結局中国に身売り
結果株主は利益は得たから会社としては間違ってないかもしれんが
どんな方向性を考えてたんだか
2017/10/30(月) 20:07:22.90ID:o+nwBqYN0
Opera12から15になった時点で1%台だったから落ちまくってというほど落ちてないんじゃね
Firefoxほど失うシェアがそもそもない
Firefoxほど失うシェアがそもそもない
2017/10/30(月) 21:05:10.15ID:RGwhf/eK0
本来の意味で弘法筆を選ばずって感じだな
みんな糞すぎて選べないっていう
みんな糞すぎて選べないっていう
2017/10/30(月) 22:17:47.71ID:8ZKyqZTE0
Opera難民だけど、サイドパネルが復活したときには戻ったな、Operaに。
2017/10/30(月) 22:45:57.38ID:BV9ZvxPS0
Chromeはカクばったデザインとサイドバーを採用すれば乗り換えるのに
2017/10/30(月) 22:54:14.91ID:FCEaI/T70
台形のタブの何が気に入らないのかわからない
2017/10/30(月) 22:59:05.41ID:+U1635xf0
>>884
金だ金出せクズ
金だ金出せクズ
2017/10/30(月) 23:26:37.84ID:d9WWPk4f0
収まりが悪い
2017/10/31(火) 02:32:22.97ID:7nqrY7Z40
GMから乗り換えるのはViolentmonkeyとTampermonkeyどっちがおすすめ?
2017/10/31(火) 02:52:49.17ID:555zbKoW0
切り捨てられたとかいうけど
そう傲慢にふるまえるほどfirefoxのシェアは高くないんだけどな
そう傲慢にふるまえるほどfirefoxのシェアは高くないんだけどな
2017/10/31(火) 05:02:55.66ID:Yy+m30IJ0
望んで選民してるんだからそれでいいんじゃね?
シェア低くなると対応しないサイト増えるけど、問題ないんでしょ
シェア低くなると対応しないサイト増えるけど、問題ないんでしょ
2017/10/31(火) 08:43:43.39ID:OapZzbyg0
なんかChromeユーザーに延々絡んできてたIronユーザーみたいな構図になりそうで今からうんざりしてる
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 08:45:25.58ID:ssG9aNqm02017/10/31(火) 09:47:34.25ID:Tf9/7qLp0
>>889
むしろ今回のwebext採用旧式切り捨ては標準化の一環な訳で
むしろ今回のwebext採用旧式切り捨ては標準化の一環な訳で
2017/10/31(火) 10:06:23.61ID:7ffbreJo0
使えなくなったものには固執しないことが一番だよね
泣いてすっぱり諦めましょう
私はあなた方の泣き顔が見たいのです
泣いてすっぱり諦めましょう
私はあなた方の泣き顔が見たいのです
2017/10/31(火) 15:55:06.26ID:AQ6Z4gly0
泣くのはMozillaだ
すでに、泣きながらこんな体たらくを選んだのでしょ
すでに、泣きながらこんな体たらくを選んだのでしょ
2017/10/31(火) 16:02:24.52ID:YsaLfs720
掃き溜め
2017/10/31(火) 16:23:11.90ID:wlx1Kudm0
Quantum見て体たらくなんて言ってるやつ本当にに頭悪そう
2017/10/31(火) 16:25:13.51ID:7ffbreJo0
俺の愛用アドオンを使えなくしやがって!ムキー!と怒ってるだけにしか思えない
2017/10/31(火) 16:25:44.42ID:5oecbACX0
>>891
普通のHTML一つとってもW3Cが勧告してる標準仕様が有るが、どうなってる?
HTML lintで満点とったら、正しいブラウザで仕様通りに表示されると?
その時の正しいブラウザってどれ?
デファクトスタンダードのブラウザでどう作動するかが一番重要であって、デファクトスタンダードの枠から外れたらおしまいだよ
サイトの構築にはターゲットブラウザが決まってて、そのブラウザに向けて開発が行われる
標準規格に対して従順であることなんてこれっぽっちも求められていない
なぜアベマがFirefox公式非対応なのかよく考えてみ
それとも完全標準化のWebAssemblyがすべてのブラウザ、OSに完全実装されて、それがサイトの中心になるとかいう夢の様な話?
普通のHTML一つとってもW3Cが勧告してる標準仕様が有るが、どうなってる?
HTML lintで満点とったら、正しいブラウザで仕様通りに表示されると?
その時の正しいブラウザってどれ?
デファクトスタンダードのブラウザでどう作動するかが一番重要であって、デファクトスタンダードの枠から外れたらおしまいだよ
サイトの構築にはターゲットブラウザが決まってて、そのブラウザに向けて開発が行われる
標準規格に対して従順であることなんてこれっぽっちも求められていない
なぜアベマがFirefox公式非対応なのかよく考えてみ
それとも完全標準化のWebAssemblyがすべてのブラウザ、OSに完全実装されて、それがサイトの中心になるとかいう夢の様な話?
2017/10/31(火) 17:54:22.06ID:FEtDuBwc0
2017/10/31(火) 17:55:45.80ID:TOs0c1pb0
___
,...‐::'"´:::: :::::::二'‐ 、
∧ /.::::::::, ‐ァ:: ::::`二> `ヽ、 、
l >─;‐' / ::::: :::::: ̄`ヾ、 ヾヽ
,レ′ l\ _ ヽ ! l
//i ' , ヽ >′ :::::: l`' i 、 |, Firefox Quantum
7 /|, _ l ::::::::::::. ::l l| l:::| | - the browser. reloaded -
|/:i 、〈 /: ̄( ` :::::::::::::::lV j| |/|
|:l|ヽ l::::::::. `ー-‐'⌒ヽ、::::::::::| ∨ / !
! リ、 :::.ヾニニニブ ̄ /lノ レl/ /
`、:ヽヽ、 `丶、 __ , ‐′/ ノ /
ヽ:::.ヽミ=- __ _,zニ-‐'´ / /
\:::::::`:::::::: ̄::::.:.:. _,,-" /
`丶、_:::::::::.:.:.:_::: -'"
 ̄ ̄
,...‐::'"´:::: :::::::二'‐ 、
∧ /.::::::::, ‐ァ:: ::::`二> `ヽ、 、
l >─;‐' / ::::: :::::: ̄`ヾ、 ヾヽ
,レ′ l\ _ ヽ ! l
//i ' , ヽ >′ :::::: l`' i 、 |, Firefox Quantum
7 /|, _ l ::::::::::::. ::l l| l:::| | - the browser. reloaded -
|/:i 、〈 /: ̄( ` :::::::::::::::lV j| |/|
|:l|ヽ l::::::::. `ー-‐'⌒ヽ、::::::::::| ∨ / !
! リ、 :::.ヾニニニブ ̄ /lノ レl/ /
`、:ヽヽ、 `丶、 __ , ‐′/ ノ /
ヽ:::.ヽミ=- __ _,zニ-‐'´ / /
\:::::::`:::::::: ̄::::.:.:. _,,-" /
`丶、_:::::::::.:.:.:_::: -'"
 ̄ ̄
2017/10/31(火) 17:58:49.29ID:7ffbreJo0
まあ開発側からしたら1つのブラウザだけに絞った方が楽っちゃ楽だからねぇ
俺もUAで排除すると思うよ
俺もUAで排除すると思うよ
2017/10/31(火) 18:30:36.17ID:5oecbACX0
>>899
UA偽装なんかしなくても見られるよw
公式対応してないということがわからないの?w
何か問題が起きても公式にはフォローしないという話
表示が崩れようが、リンクが変になろうがシラネと
アベマに関して言えば、キャッシュの扱いなの、チャットの処理なのか分からんが、長時間(数時間)見てるとガクガクすることがChromeより多い
UA偽装なんかしなくても見られるよw
公式対応してないということがわからないの?w
何か問題が起きても公式にはフォローしないという話
表示が崩れようが、リンクが変になろうがシラネと
アベマに関して言えば、キャッシュの扱いなの、チャットの処理なのか分からんが、長時間(数時間)見てるとガクガクすることがChromeより多い
2017/10/31(火) 18:34:17.55ID:aECr6tkm0
abemaTV?最初から普通に見れていたけど……
2017/10/31(火) 18:37:12.51ID:oInpQbu+0
アベマはチャンネルによっては対応してない端末と出る場合がある
まあそんなことも知らない人は多いから普通のことなんだろう
まあそんなことも知らない人は多いから普通のことなんだろう
2017/10/31(火) 18:37:56.20ID:oInpQbu+0
チャンネルによってはじゃなくて番組によってはだった…
2017/10/31(火) 18:42:13.68ID:5oecbACX0
俺はTOPページ(チャンネル羅列ページ)でそれ出るよ
わざわざ最新版Chrome使えって出るのはGoogleから金もらってんのかと疑いたくもなる
わざわざ最新版Chrome使えって出るのはGoogleから金もらってんのかと疑いたくもなる
2017/10/31(火) 19:12:51.00ID:GEsVUrDd0
1匹だな
2017/10/31(火) 19:44:38.80ID:OapZzbyg0
突然ものすごい長文で突っ込んでくるからすぐに分かるな
2017/10/31(火) 20:04:37.22ID:+dtbMo1k0
タブグループマネージャーの代替は何か出来ましたか?
2017/10/31(火) 20:28:47.45ID:ViGKsTfH0
>>909
コンテナ機能を使ったタブ管理アドオンが幾つか出てきてる。
けどタブの非表示APIがまだ。
現在のところconex(Taborama)ではコンテナグループ毎に切り替えて表示する実験的APIを体験出来る。
コンテナ機能を使ったタブ管理アドオンが幾つか出てきてる。
けどタブの非表示APIがまだ。
現在のところconex(Taborama)ではコンテナグループ毎に切り替えて表示する実験的APIを体験出来る。
2017/10/31(火) 20:37:23.95ID:2hAUbSo/0
>>720>>730
Pixivうまく保存できなかったバグも直ってるな。
Pixivうまく保存できなかったバグも直ってるな。
2017/11/01(水) 03:08:19.89ID:aQqY7ZBB0
>>907-908
見えない聞こえないしたって現実は否応なくやってくるよ
見えない聞こえないしたって現実は否応なくやってくるよ
2017/11/01(水) 05:34:13.92ID:lJliRODO0
>>912
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
2017/11/01(水) 05:59:19.89ID:lBjgG7We0
2017/11/01(水) 07:15:48.97ID:lJliRODO0
は?
2017/11/01(水) 08:41:36.62ID:YNt3ZgOC0
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 10:35:55.31ID:FILG0mRy02017/11/01(水) 11:01:20.89ID:6UyQ816T0
>>914
ウジウジ気持ち悪い奴がまた来たってことでしょ
ウジウジ気持ち悪い奴がまた来たってことでしょ
2017/11/01(水) 12:25:09.93ID:OOvNClXL0
セカンドサーチ(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/second-search/?src=userprofile)の
代替となりそうなアドオンないものでしょうか。
代替となりそうなアドオンないものでしょうか。
2017/11/01(水) 12:27:27.72ID:12RzRgvD0
Menu Wizardの代替マダー?
2017/11/01(水) 12:33:47.77ID:FGpMdv5d0
2017/11/01(水) 13:26:07.74ID:uiVQIwRh0
>>919
以前は使っていたけれども、Firefoxが公式でOne-Off Searchだっけか、今の機能になってからは意味がなくないか
以前は使っていたけれども、Firefoxが公式でOne-Off Searchだっけか、今の機能になってからは意味がなくないか
2017/11/01(水) 15:35:55.64ID:/GoEepyh0
One-Off Searchはキーワード検索には対応してないけどな
2017/11/01(水) 17:15:14.71ID:qy5RFoIS0
>>910
conex with tabs show/hide experiment
https://www.youtube.com/watch?v=wTwmIFSnLWY
あくまで実験的なのでUIも洗練とは程遠いけど;
無事にこの機能が実装されたらいいなぁ
conex with tabs show/hide experiment
https://www.youtube.com/watch?v=wTwmIFSnLWY
あくまで実験的なのでUIも洗練とは程遠いけど;
無事にこの機能が実装されたらいいなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 17:16:50.92ID:8SIfGXxH0 57.0b13
google関係の奴だけ開くのに凄い時間かかるんだが!
特にgoogle検索。
クローム使えってか。
google関係の奴だけ開くのに凄い時間かかるんだが!
特にgoogle検索。
クローム使えってか。
2017/11/01(水) 17:24:10.81ID:5FHETLU+0
おま環過ぎる
2017/11/01(水) 17:29:18.29ID:seYW8OPD0
>>925
マルチ野郎は氏ね
マルチ野郎は氏ね
2017/11/01(水) 19:01:42.47ID:wtJWqrgu0
TMPの最後のタブを閉じた時にホームページを表示を再現できるやつない?
使ってる機能あらかたabout;configで再現できたらあとこれだけなんとかなればTMP捨てられる
使ってる機能あらかたabout;configで再現できたらあとこれだけなんとかなればTMP捨てられる
2017/11/01(水) 19:06:07.76ID:5FHETLU+0
browser.tabs.closeWindowWithLastTab;false
2017/11/01(水) 19:20:17.14ID:mBN6ypK+0
>>921
現実を受け入れずに旧アドオンにこだわってるバカじゃね?
現実を受け入れずに旧アドオンにこだわってるバカじゃね?
2017/11/01(水) 21:31:52.64ID:lJliRODO0
何か凄いのいるな
2017/11/01(水) 21:35:04.64ID:BelWd8Kp0
2017/11/01(水) 21:44:28.03ID:4rxBYWzq0
2017/11/01(水) 21:46:38.49ID:o/n9rQ+A0
Self-Destructing Cookies まだー?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 21:54:04.99ID:7Dw4PHnJ0937932
2017/11/01(水) 21:56:31.09ID:BelWd8Kp0 TMPにあった、閉じたタブの履歴を取る機能、どうにか再現出来ない?
2017/11/01(水) 21:57:57.20ID:UPsp59+T0
>>934
Cookie AutoDelete
Cookie AutoDelete
2017/11/01(水) 22:11:48.51ID:zsYam34Q0
次スレいつ頃立てるよ
2017/11/01(水) 22:22:17.70ID:BV+ZLEo70
>>937
AMOでundo close tabで検索すれば4つくらい引っかかるよ
AMOでundo close tabで検索すれば4つくらい引っかかるよ
2017/11/01(水) 22:25:33.82ID:JjzT4ook0
>>936
chaikaに関してはユーザーの大半は非公式のchaika-apiに移ってるから当てにならんな
chaikaに関してはユーザーの大半は非公式のchaika-apiに移ってるから当てにならんな
2017/11/01(水) 22:28:14.99ID:/lqo0NaX0
2017/11/01(水) 22:41:33.87ID:lgsMRzRH0
2017/11/01(水) 23:28:19.16ID:uiVQIwRh0
>>936>>941
更に、GitHubやアップローダーやミラーからダウンロードされたものはカウントされないし
更に、GitHubやアップローダーやミラーからダウンロードされたものはカウントされないし
2017/11/01(水) 23:58:19.23ID:GlnT4alc0
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 00:01:19.43ID:6r65ob+M0 拡張機能スレで9-10月頃にStylishの代替案を伺い、結局駄目でその後どうなっているのだろうと思いきや・・・
やはり変わらず!ですか
代替の為の専用スレがあるのは非常に嬉しいですね・・・
userChrome.cssってなんだろうと思ったらアドオンではなくFirefox側のファイル直書き換えでしたかorz
更新や不具合の元ですので、ファイル調整は可能な限り避けたいというのが本音
難しいですねえ
元々ブラウザの余分なウィンドウ隙間と、ブックマークツールバーの簡素化だけが用途ながら、
そのUI変更が57じゃ拒否られるってんだから(´д`)ガッカリ
最悪、userChrome.cssに付いて少し調べるべきでしょうか・・・はぁ
やはり変わらず!ですか
代替の為の専用スレがあるのは非常に嬉しいですね・・・
userChrome.cssってなんだろうと思ったらアドオンではなくFirefox側のファイル直書き換えでしたかorz
更新や不具合の元ですので、ファイル調整は可能な限り避けたいというのが本音
難しいですねえ
元々ブラウザの余分なウィンドウ隙間と、ブックマークツールバーの簡素化だけが用途ながら、
そのUI変更が57じゃ拒否られるってんだから(´д`)ガッカリ
最悪、userChrome.cssに付いて少し調べるべきでしょうか・・・はぁ
2017/11/02(木) 00:17:29.83ID:1/yUQYen0
userChrome.cssについて勉強する脳味噌があるなら「Stylish 代替」でググるくらいできていいと思うの
2017/11/02(木) 00:21:15.18ID:iHQTyQ0M0
「右のタブを全て閉じる」ってショートカットキーで実現できますか?
2017/11/02(木) 01:05:55.25ID:bQoCvOPq0
クッキーの保護が出来るBiscuitのアドオンの代替はありますでしょうか?
2017/11/02(木) 01:07:15.39ID:2Uj58GLV0
2017/11/02(木) 01:21:54.53ID:acLkERSE0
>>948
Saka Keyとか入れればな
Saka Keyとか入れればな
2017/11/02(木) 01:23:30.07ID:lJMdjyuM0
>>949
EditThisCookie
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/editthiscookieaddon/
フル/サブドメイン単位でのcookie保護(read only)が可能。
biscuitを完全に置き換えるわけではではないけれど。
EditThisCookie
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/editthiscookieaddon/
フル/サブドメイン単位でのcookie保護(read only)が可能。
biscuitを完全に置き換えるわけではではないけれど。
2017/11/02(木) 03:33:25.43ID:f3JyQsC+0
2017/11/02(木) 07:20:50.31ID:6ybuXbZ20
SearchWP、SearchBox Sync 対応策ありませんか?
2017/11/02(木) 11:53:28.01ID:Jw0A3mAl0
>>951
ありがとうございます出来ました
ありがとうございます出来ました
2017/11/02(木) 12:31:29.72ID:uoI1T3330
タブにカーソルを当てると、そのタブがアクティブになるという
動作、TMPにあったんだけど、何かで代替出来ますか?
動作、TMPにあったんだけど、何かで代替出来ますか?
2017/11/02(木) 12:43:04.00ID:2Uj58GLV0
ぐーたらばかりだなこいつら。精神障害か?
マウス操作がほんのちょっと増えるだけで何ら問題ないのに
マウス操作がほんのちょっと増えるだけで何ら問題ないのに
2017/11/02(木) 12:51:47.49ID:OLN1B/Ph0
他人の不満はえてしてそー思うわな
2017/11/02(木) 13:45:37.99ID:G6MBk42A0
触るな
2017/11/02(木) 15:02:51.46ID:9nmdcJ8O0
如何に快適に操作できるかなのに、今までで来てたものが一つ減るだけでも快適さが失われるわけでw。
2017/11/02(木) 15:07:36.41ID:2Uj58GLV0
快適さを求めるなら出資しろ。金で解決しろ!
2017/11/02(木) 16:00:08.60ID:bQoCvOPq0
>>952
機能的には申し分なさそうですけどFirefoxをクリーンインストールして入れてみたら
チェックボックスが表示されないバグが発生したので保留にしました
ありがとうございました
Biscuit更新きてくれー
機能的には申し分なさそうですけどFirefoxをクリーンインストールして入れてみたら
チェックボックスが表示されないバグが発生したので保留にしました
ありがとうございました
Biscuit更新きてくれー
2017/11/02(木) 17:19:13.99ID:ATdwPJv+0
Waterfox
> 今回公開されたロードマップによると、10月中旬から終わりまでに「Waterfox 56」がリリースされ、以後は「Firefox ESR」ベースでセキュリティ更新をはじめとするメンテナンスを行う。
いまだに55.2.0のまま
> 今回公開されたロードマップによると、10月中旬から終わりまでに「Waterfox 56」がリリースされ、以後は「Firefox ESR」ベースでセキュリティ更新をはじめとするメンテナンスを行う。
いまだに55.2.0のまま
2017/11/02(木) 17:29:02.35ID:OuASYRT70
firefoxの更新を馬鹿正直に何でも詰め込んでたら派生の意味ないし
2017/11/02(木) 17:37:49.89ID:aLl1hOcl0
Tab Wheel Scrollの代替あります?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもうもたない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 ★2 [1ゲットロボ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- とらせん IP
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 【悲報】白浜町、パンダを返還しても中国に依存してた事がバレて馬鹿にされる🤭 [616817505]
- 空き家や廃墟だらけなのに、解体業の倒産が史上最多ペース… この国、一体これからどうなるかワクワクしてくっぞ [452836546]
- ゆず、香港・上海・台北ツアー突如中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡🏡😅🏡🏡
