代替となる拡張が見つからない場合はここに元となる拡張を書き込んで質問しましょう。
Firefoxユーザーは優しくて賢い人ばかりなのであればすぐ見つかっちゃいます。
■関連
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
探検
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/30(土) 09:27:39.46ID:YjcfSR9E0
2017/10/28(土) 22:50:54.66ID:6NfabPOV0
WEは出来ないことの方が多いから仕方ない
2017/10/28(土) 23:17:51.26ID:kp3XaT6B0
2017/10/28(土) 23:34:54.69ID:/bAiURM30
2017/10/28(土) 23:35:48.81ID:8BnSL6IQ0
Vivaldiは3日もたなかったなあ
2017/10/29(日) 00:32:34.55ID:SVxWoU3J0
>>760
・タブ幅カスタマイズ
→userChrome.cssで>>439
・auto reload
→Tab Auto Refresh
・ダブルクリック更新
→57でuserChromeJSを使えるようにしてから
Reload Tab On Double-Clickの中身をuc.jsにして使う
・更新強調
→userChrome.cssでhttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=3034069
・タブ幅カスタマイズ
→userChrome.cssで>>439
・auto reload
→Tab Auto Refresh
・ダブルクリック更新
→57でuserChromeJSを使えるようにしてから
Reload Tab On Double-Clickの中身をuc.jsにして使う
・更新強調
→userChrome.cssでhttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=3034069
2017/10/29(日) 01:38:37.18ID:8HcMqniS0
面倒くさいが使いこなす上では必須事項ともいえるよね
2017/10/29(日) 06:58:44.11ID:n+Ub+JGx0
2017/10/29(日) 07:02:52.43ID:dUspFsKe0
他所に行った所で出来ないのは変わらんからな
2017/10/29(日) 07:06:14.05ID:wOoj0yUr0
2017/10/29(日) 10:17:54.93ID:MUI9yqtj0
なんかWEの設定画面みんな別々で独自でキモイ。
2017/10/29(日) 12:02:16.78ID:NpYWYKMy0
メニューの表示順序を変えたり、非表示にしたりなどの修飾が簡単にやれないと辛い
FindBarのアイコンとキーボードによる表示・非表示、表示位置の変更が出来ないと辛い
ツールバーの表示が思い描く順序に出来ないと辛い
アイコンとキーボードによる表示領域の拡大と復帰がアイコンとキーボードで簡単にトグル操作が出来ないと辛い
FindBarのアイコンとキーボードによる表示・非表示、表示位置の変更が出来ないと辛い
ツールバーの表示が思い描く順序に出来ないと辛い
アイコンとキーボードによる表示領域の拡大と復帰がアイコンとキーボードで簡単にトグル操作が出来ないと辛い
2017/10/29(日) 12:29:45.40ID:8HcMqniS0
そんなに辛い辛い言うなら自分で作るか使うの止めたら?
2017/10/29(日) 12:38:48.73ID:NpYWYKMy0
プラットホームが糞化すると、作る意欲が出ない
出来合いのアドオンで間に合わせた口だし
つくるにしても、機能のスターター、作業のインタフェースがずさんだと
まず、そこて萎える、悪循環だ
ま、当面はESRとかクローンとか、簡単な部分はChromeで凌ぐとしても、先が暗闇だ
出来合いのアドオンで間に合わせた口だし
つくるにしても、機能のスターター、作業のインタフェースがずさんだと
まず、そこて萎える、悪循環だ
ま、当面はESRとかクローンとか、簡単な部分はChromeで凌ぐとしても、先が暗闇だ
2017/10/29(日) 12:53:35.06ID:0HrKgIXI0
あっそ、で?
2017/10/29(日) 12:58:29.10ID:8HcMqniS0
細かくカスタマイズするのを諦めて使えばどうにでもなるけどね
全然暗闇じゃあないよ
変なこだわりを捨て去ることがまず先決
全然暗闇じゃあないよ
変なこだわりを捨て去ることがまず先決
2017/10/29(日) 13:02:37.77ID:NpYWYKMy0
ワロタ、ブスでも慣れやいいか、やなこった
2017/10/29(日) 13:02:39.05ID:CDwJFS2G0
今使ってるアドオンを一切妥協できないならそりゃ暗闇だろうよ
2017/10/29(日) 13:05:05.80ID:CDwJFS2G0
>>781
むしろ旧仕様が化粧でごまかせるブス WEはすっぴんの若いねえちゃん
むしろ旧仕様が化粧でごまかせるブス WEはすっぴんの若いねえちゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 13:08:31.93ID:h5L4jAfX0 セッションマネージャーのタブ全部そのまま持ってけますか?
2017/10/29(日) 13:12:38.83ID:NpYWYKMy0
ごまかせればましだろう
ごまかせないから、無様を晒すしかない
ごまかせないから、無様を晒すしかない
2017/10/29(日) 13:14:27.51ID:dpMPV7sr0
>ID:NpYWYKMy0 = ID:OKcWs8TU0
いい加減にしろよこいつ必死すぎだろ
文章力なさ過ぎだからどこに書き込んでてもすぐわかるわw
いい加減にしろよこいつ必死すぎだろ
文章力なさ過ぎだからどこに書き込んでてもすぐわかるわw
2017/10/29(日) 13:16:40.32ID:NpYWYKMy0
キーボードのトグルスィッチでツールバー類を表示・非表示にするなんてのも
無様をごまかすつてことだからね
それがないから、辛いのーう
無様をごまかすつてことだからね
それがないから、辛いのーう
2017/10/29(日) 13:20:50.34ID:YTKhBN2B0
AHKなどの外部ツール使えばいいじゃん
2017/10/29(日) 13:24:59.41ID:NpYWYKMy0
メニューバーとブックマークツールバーを消せても
後、二行が残るじゃないか
醜いのが残って、辛いのーう
ま、タブ残るまでは許容できても
後、二行が残るじゃないか
醜いのが残って、辛いのーう
ま、タブ残るまでは許容できても
2017/10/29(日) 13:26:42.22ID:NpYWYKMy0
その代替には、Chromeを --app=<URL>オプションをつけて起動するしかない
2017/10/29(日) 13:29:44.74ID:YTKhBN2B0
じゃあChrome使えばいいじゃん
辛いの嫌なんでしょ
辛いの嫌なんでしょ
2017/10/29(日) 13:38:12.67ID:GHIOMeeH0
強制や義務化されてるわけじゃないのだから、みんなそれぞれ好きなブラウザ使えばいいのよ
2017/10/29(日) 14:00:33.14ID:8HcMqniS0
この人は間違いなく発達障害者でしょうね
変なこだわりを持ちすぎ
変なこだわりを持ちすぎ
2017/10/29(日) 14:45:07.45ID:NpYWYKMy0
出来の悪さを受け入れないと発達障害か
机の前に座りっぱなしで、開発障害が起こっているってことでしょうが
机の前に座りっぱなしで、開発障害が起こっているってことでしょうが
2017/10/29(日) 15:07:18.73ID:Rrmfcd+W0
>>794
長文で頼む
長文で頼む
2017/10/29(日) 15:31:19.22ID:7KK6ASJ10
開発障害って何だべ?
2017/10/29(日) 15:33:29.01ID:gCRrwOHe0
2017/10/29(日) 15:45:51.59ID:NpYWYKMy0
分かってないのか
2017/10/29(日) 15:50:41.43ID:Np1yt+qF0
Leechblock→Leechblock NG
keefox→kee
正規版じゃないけど対応版が出た!
keefox→kee
正規版じゃないけど対応版が出た!
2017/10/29(日) 15:52:47.93ID:FjPzFsO20
サイドにブックマークバーとタブバーを2本並べるのは諦めた
2017/10/29(日) 16:25:50.42ID:NpYWYKMy0
使うプロファイルによっては、背景のfirefoxのようになる
縦長に使えるモニタ上ならなんとかなるけど、今時の横長のノートPCだとアホみたいになる
従来なら、アイコンクリックまたはキー打鍵で左のようにおさまる
また、アイコンクリックで、Chromeで右のように開きなおすことが出来た
firefox 57以降では、即切り替えがむずかしい
https://i.imgur.com/4ACV2v4.png
縦長に使えるモニタ上ならなんとかなるけど、今時の横長のノートPCだとアホみたいになる
従来なら、アイコンクリックまたはキー打鍵で左のようにおさまる
また、アイコンクリックで、Chromeで右のように開きなおすことが出来た
firefox 57以降では、即切り替えがむずかしい
https://i.imgur.com/4ACV2v4.png
2017/10/29(日) 16:31:40.05ID:NpYWYKMy0
ま、上の図は、ツールバーの上下の表示順序の並べ替えの不自由も示している
2017/10/29(日) 19:38:49.25ID:8HcMqniS0
>>801
あれだけ能書きを垂れておいて初心者みたいだなw
これを思い出したぞ
https://gori.me/wp-content/uploads/2014/02/internet-explorer-disaster.jpg
スマートじゃないので変なこだわりは捨てた方がいい
あれだけ能書きを垂れておいて初心者みたいだなw
これを思い出したぞ
https://gori.me/wp-content/uploads/2014/02/internet-explorer-disaster.jpg
スマートじゃないので変なこだわりは捨てた方がいい
2017/10/29(日) 21:21:01.71ID:NpYWYKMy0
スマートと言ってない、firefoxでやれることのみつともなさの例
2017/10/29(日) 21:33:11.45ID:22IEbuAo0
2017/10/29(日) 21:44:29.60ID:NpYWYKMy0
ブス隠しのオプションを作り難くした、それだけのたとえ話w
2017/10/29(日) 21:49:20.13ID:CDwJFS2G0
もうお前の好きな化粧ババアは帰ってこないのだから諦めろw
2017/10/29(日) 22:04:43.59ID:ZxJ8Epyh0
一日中見苦しい奴だな。他のブラウザはブス隠しオプションさえない
2017/10/29(日) 22:11:24.23ID:ryrhZlnx0
2017/10/29(日) 22:19:13.33ID:NpYWYKMy0
ワロタ、Chromeの例が見えなかったのか
それに、ブスかくしが今のところ消えた
それに、ブスかくしが今のところ消えた
2017/10/29(日) 22:52:56.33ID:8HcMqniS0
発達障害者のID:NpYWYKMy0は早く消えろ!
2017/10/29(日) 22:57:28.01ID:NpYWYKMy0
ワロタ
隠蔽に励んでfirefoxが良くなると考えているのか
独善で残された道は、更に、衰退していくだけだろうが
隠蔽に励んでfirefoxが良くなると考えているのか
独善で残された道は、更に、衰退していくだけだろうが
2017/10/29(日) 23:00:44.04ID:d/LYsh2T0
発言の半分以上が独り言って結構コミュ障こじらせてるよね
2017/10/29(日) 23:07:17.16ID:h9FAZStR0
ここで言ってもな、って話だよ、じいさん
そろそろ寝ろ
コミュ障とか発達障害っつーよりただ年とった人なだけだろ
そろそろ寝ろ
コミュ障とか発達障害っつーよりただ年とった人なだけだろ
2017/10/29(日) 23:11:53.66ID:CDwJFS2G0
2017/10/29(日) 23:25:23.64ID:wjaQtj6G0
ID:NpYWYKMy0さんは自分の正義こそが本物の正義と思ってる典型例やな、
正義は十人十色なんやよ。
正義は十人十色なんやよ。
2017/10/29(日) 23:33:33.11ID:NpYWYKMy0
ワロタ、歪曲するのう
2017/10/29(日) 23:37:07.65ID:NpYWYKMy0
技術的問題とか嗜好のあれこれについてああだこうだを
正義とか言い出すのだから、アホなんだろうな、合掌
正義とか言い出すのだから、アホなんだろうな、合掌
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 23:41:54.90ID:b77+qjlx02017/10/29(日) 23:49:51.59ID:8HcMqniS0
左右に表示?笑 必要ない
2017/10/29(日) 23:50:12.44ID:gCRrwOHe0
何ていうか…流石にID:NpYWYKMy0が不憫に思えてきた
2017/10/29(日) 23:55:05.59ID:GHIOMeeH0
無理に弄ってるからだろ
2017/10/30(月) 00:08:59.93ID:kWRgeT9E0
2017/10/30(月) 00:15:14.36ID:1pc0CEVf0
横からだが
Firefoxの売りの一つだった拡張でのお手軽なカスタマイズ性が失われてて
代替じゃどうにもならないものも多数あるのは事実なんだから
人格否定してあれこれ言っててもどうしようもないと思うがな
Firefoxの売りの一つだった拡張でのお手軽なカスタマイズ性が失われてて
代替じゃどうにもならないものも多数あるのは事実なんだから
人格否定してあれこれ言っててもどうしようもないと思うがな
2017/10/30(月) 00:19:17.06ID:VBN7xr0C0
ここであれこれ言っても意味が無いからいいかげんにしろってだけでしょ
2017/10/30(月) 00:32:43.47ID:b1Zo+FeZ0
何言ってんだか、ここは57についてあれこれ言うスレだろう?
だったらスレ立ての意味なしw
だったらスレ立ての意味なしw
2017/10/30(月) 00:32:56.85ID:uI5MODa00
伸びてると思ったらキチガイが暴れてるだけかよ
2017/10/30(月) 00:57:35.14ID:FCEaI/T70
WEの仕様を考えても代替アドオンが充実することは無いでしょう。これは間違いない
2017/10/30(月) 01:44:59.40ID:pe855M660
個人的には以前使ってた機能の9割ほどは代替が見つかったし、若干は新しいアドオンにも出会えたから十分満足してるわ
CTRみたいな見た目をメインに細かくいじれる系のアドオンはごっそり消滅してる感じだけどそこは最悪目をつぶれる範囲だからいい
ただどうしても、userChrome.cssとかに頼らざるをえないのはポリシー策定の時点での欠陥なんじゃないかと思わなくもない
外部起動アプリの介入を許してるのも何か違う気がするしね
CTRみたいな見た目をメインに細かくいじれる系のアドオンはごっそり消滅してる感じだけどそこは最悪目をつぶれる範囲だからいい
ただどうしても、userChrome.cssとかに頼らざるをえないのはポリシー策定の時点での欠陥なんじゃないかと思わなくもない
外部起動アプリの介入を許してるのも何か違う気がするしね
2017/10/30(月) 07:09:04.76ID:tEln5Nyh0
とりあえずChromeからWebExtensionsもってきてそれから考えようって感じで
ポリシーも泥縄な気がする
bugzillaにAPI追加の要望いろいろあるけどChromeに無いものは仕様策定でぐだってるものばかり
変な仕様で追加してレガシーの二の舞になるよりぐだったままなにもしないほうがましだけど
ポリシーも泥縄な気がする
bugzillaにAPI追加の要望いろいろあるけどChromeに無いものは仕様策定でぐだってるものばかり
変な仕様で追加してレガシーの二の舞になるよりぐだったままなにもしないほうがましだけど
2017/10/30(月) 07:25:18.79ID:witGbJZB0
Mozillaに仕様を決めるなんて高度なことできません
2017/10/30(月) 07:43:39.23ID:p9f/cQe40
この隔離スレは次スレあってもいいかもな
厨ニ全開ジジイとか湧いてて笑えるし
厨ニ全開ジジイとか湧いてて笑えるし
2017/10/30(月) 08:03:32.15ID:8Yk7GX5l0
古い拡張がつかいたいなら水狐使っておけばいいんでない?
2017/10/30(月) 08:29:46.14ID:2dZIXtl30
> userChrome.cssとかに頼らざるをえないのはポリシー策定の時点での欠陥なんじゃないかと思わなくもない
そもそもuserChrome.cssはユーザーが勝手にやってるだけでMozilla側が推奨してるわけでも何でもないから急に使えなくなっても文句は言うなっていうスタンスだし
優先度的に現時点でそこに触れる必要はMozilla側には無いっていうだけだよ
そもそもuserChrome.cssはユーザーが勝手にやってるだけでMozilla側が推奨してるわけでも何でもないから急に使えなくなっても文句は言うなっていうスタンスだし
優先度的に現時点でそこに触れる必要はMozilla側には無いっていうだけだよ
2017/10/30(月) 09:27:04.20ID:tEln5Nyh0
安定性や依存性の理由で見た目のカスタマイズを制限するのはわかるけど
そのわりにグランドデザインからころころ変更するからなあ
新しいデザインに慣れてきたところで変にかえるからCTRとかに頼りたくなるわけで
FirefoxのUXの考え方はなんかおかしい
そのわりにグランドデザインからころころ変更するからなあ
新しいデザインに慣れてきたところで変にかえるからCTRとかに頼りたくなるわけで
FirefoxのUXの考え方はなんかおかしい
2017/10/30(月) 09:54:58.32ID:FCEaI/T70
今のFF57のデザインはいいよ。かなり気に入っている
いじる必要がない
いじる必要がない
2017/10/30(月) 10:06:23.53ID:a4amq0tN0
いじる必要のない使い方をしてるだけでしょ
そんなんでユーザーのすべての必要を満たせるはずはない
そんなんでユーザーのすべての必要を満たせるはずはない
2017/10/30(月) 10:10:04.84ID:FCEaI/T70
つーかMozillaは一部のユーザーの需要を無視しているのは間違いない
WEの仕様上無理ですと冷たく突き放すだけ
それでもどうにかしたい人は迷いなく出資を
WEの仕様上無理ですと冷たく突き放すだけ
それでもどうにかしたい人は迷いなく出資を
2017/10/30(月) 10:15:14.66ID:p9f/cQe40
(゚∀゚)アヒャ
本物の出資君登場wwwww
本物の出資君登場wwwww
2017/10/30(月) 10:19:07.75ID:ZAa5+wjV0
2017/10/30(月) 10:28:43.96ID:VBN7xr0C0
そこまで背景色を変えなくても十分視認できるけどなあ
いままで自分でいじれただけに標準仕様を半強制されたら文句を言いたくなるのはわからんでもないが
いままで自分でいじれただけに標準仕様を半強制されたら文句を言いたくなるのはわからんでもないが
2017/10/30(月) 10:30:13.19ID:2dZIXtl30
2017/10/30(月) 10:30:43.58ID:evHjCFzw0
失うものと得るものの釣り合いが取れてないから文句は出るかな
57使ってる人の感想も「超すごいめっちゃいい」ってより「思ってたより悪くはないかな」みたいな消極的なのが多いしな
57使ってる人の感想も「超すごいめっちゃいい」ってより「思ってたより悪くはないかな」みたいな消極的なのが多いしな
2017/10/30(月) 10:34:13.77ID:ba2R2U5s0
TMPー!はやくきてくれー!!
2017/10/30(月) 10:38:55.43ID:2dZIXtl30
2017/10/30(月) 10:42:19.50ID:VBN7xr0C0
2017/10/30(月) 11:00:29.03ID:evHjCFzw0
2017/10/30(月) 11:03:12.04ID:a4amq0tN0
デフォルトでもうだめだコリャのセンスでしょ
そのレベルに凝り固まっているんだと分かれよw
そのレベルに凝り固まっているんだと分かれよw
2017/10/30(月) 11:04:11.79ID:FCEaI/T70
カスタマイズにこだわるなというMozillaからの強いメッセージ
2017/10/30(月) 11:06:26.55ID:a4amq0tN0
ならば、残されるのはカスタマイズの柔軟性しかないw
2017/10/30(月) 11:07:23.17ID:a4amq0tN0
センスがないのだから、カスタマイズで補うしかないのに、頑固一点張りw
2017/10/30(月) 11:08:14.69ID:2dZIXtl30
圧倒的に速くてUIも断トツで使いやすい
> いまの環境を今のところ全く超えられないんだけど
と言われても君の環境の話なんか知らんよ
俺が必要なアドオンは既に全部揃ってるし
> いまの環境を今のところ全く超えられないんだけど
と言われても君の環境の話なんか知らんよ
俺が必要なアドオンは既に全部揃ってるし
2017/10/30(月) 11:14:09.49ID:Yu1Ogb4A0
お互いがお互いの環境のことなんか知ったこっちゃないんだから不毛過ぎる
2017/10/30(月) 11:14:22.36ID:ZAa5+wjV0
2017/10/30(月) 11:21:58.24ID:FCEaI/T70
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 11:34:03.84ID:XUrulBNn0 >>854
カスタマイズでテーマを変更
カスタマイズでテーマを変更
857392
2017/10/30(月) 12:02:50.20ID:+bA63Xt60 >>392 補足
57以降用。タブドラッグ時に navigator-toolbox内の表示が上にずり上がる無駄な挙動を抑制。
#TabsToolbar[movingtab] {
padding-bottom: unset !important;
}
#TabsToolbar[movingtab] > .tabbrowser-tabs {
padding-bottom: unset !important;
margin-bottom: unset !important;
}
#TabsToolbar[movingtab] + #nav-bar {
margin-top: unset !important;
}
57以降用。タブドラッグ時に navigator-toolbox内の表示が上にずり上がる無駄な挙動を抑制。
#TabsToolbar[movingtab] {
padding-bottom: unset !important;
}
#TabsToolbar[movingtab] > .tabbrowser-tabs {
padding-bottom: unset !important;
margin-bottom: unset !important;
}
#TabsToolbar[movingtab] + #nav-bar {
margin-top: unset !important;
}
2017/10/30(月) 12:08:40.83ID:rg3hIa3D0
2017/10/30(月) 12:33:47.97ID:a4amq0tN0
急遽、32bit環境の方は、Pale MoonとChromeを整備しなおした
こちらも使える形を見つけないと
56だと、常用のアドオンが使えなくなるので56.0.3が実用に供することが出来る最終バージョン
間違って56に更新してしまった時のことを考えてESR 52.0.4を維持している
結局、ESRでいけるところまでいくしかない
57以降は、今のところ、メインで使える資質を整備することが出来ない
こちらも使える形を見つけないと
56だと、常用のアドオンが使えなくなるので56.0.3が実用に供することが出来る最終バージョン
間違って56に更新してしまった時のことを考えてESR 52.0.4を維持している
結局、ESRでいけるところまでいくしかない
57以降は、今のところ、メインで使える資質を整備することが出来ない
2017/10/30(月) 12:34:41.19ID:a4amq0tN0
訂正
56だと、常用のアドオンが使えなくなるので55.0.3が実用に供することが出来る最終バージョン
56だと、常用のアドオンが使えなくなるので55.0.3が実用に供することが出来る最終バージョン
2017/10/30(月) 12:39:10.49ID:FCEaI/T70
道具が変わると使えなくなるのは三流以下
2017/10/30(月) 12:48:54.07ID:pe855M660
2017/10/30(月) 13:05:57.65ID:egfv3hNV0
「リンク上で中ボタンでもオートスクロールを開始する」という動作だけのために、
All-in-One Gesturesを導入しているのだけど(ジェスチャは一切使っていない)、
これと同じ動作の設定を行える57以降のアドオンはありますか?
All-in-One Gesturesを導入しているのだけど(ジェスチャは一切使っていない)、
これと同じ動作の設定を行える57以降のアドオンはありますか?
2017/10/30(月) 13:06:01.95ID:rg3hIa3D0
55堅守だと水狐も駄目だろうし先が無いなー
ちなみに拘ってるアドオンは何?
本来そういうのの代替を探すスレだろ
ちなみに拘ってるアドオンは何?
本来そういうのの代替を探すスレだろ
2017/10/30(月) 16:08:56.19ID:FCEaI/T70
諦めることも大事
2017/10/30(月) 16:20:07.04ID:+U1635xf0
>>865
金で解決しろクズ
金で解決しろクズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- ワイのいってるコンビニバイトJKかわいい
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- (´・ω・`)ご苦労様です
