Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/30(土) 09:27:39.46ID:YjcfSR9E0
代替となる拡張が見つからない場合はここに元となる拡張を書き込んで質問しましょう。
Firefoxユーザーは優しくて賢い人ばかりなのであればすぐ見つかっちゃいます。

■関連
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 15:34:38.99ID:N842a8jP0
>>609
動画のダウンロードは違法ですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:05.61ID:PVl0FjhP0
57なんですが、タブをツールバーの下に表示させたいんですが、
いいアドオンか設定方法ありますか?
2017/10/21(土) 16:37:21.38ID:Q7aTWY610
>>612
userChrome.css に >>392 でどう?
2017/10/21(土) 16:41:54.76ID:AUtJrElg0
>>603
ありがとうございます!
uMatrixはもうずーっと前から入れてて使ってるつもりでいて大好きなアドオンなんですが…
cookie云々で使った事はありませんでした
これを機に勉強させていただきたいと思います
ありがとうございました
2017/10/21(土) 16:45:19.33ID:PVl0FjhP0
>>613
それを追加してみたんですが、見た目変わらないです。
userChrome.css の他の設定は効いてるんですが・・・。
2017/10/21(土) 16:47:31.55ID:PVl0FjhP0
>>615はいいです 変わりました
2017/10/21(土) 16:49:39.37ID:JsNmpVPc0
Autoclose Bookmark&History FoldersもDeveloper Editionだと一応使えるんだな
2017/10/21(土) 17:19:41.07ID:o9HFyhoT0
>>607
ありがとう
保存はきちんとできるみたいだね
保存先が選べればもう少し使い勝手がいいのに
2017/10/22(日) 08:44:25.86ID:mkB3bYUT0
>>611
620名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:26:37.74ID:DUzJOuc20
検索バーに入力した語句を検索後に自動的に削除してくれるアドオンないかな?
Search Scrub使ってたんだけど探してみても代替が見つからない
2017/10/22(日) 15:24:08.16ID:Ce8nu1nI0
APIがないので無理
2017/10/22(日) 15:37:20.51ID:I1KcFPWh0
>>620
> 検索バーに入力した語句を検索後に自動的に削除

たしかに、検索したあと他の検索するときに、キーワードが
残ってるのうぜえー、って思ってたわw
それが理由で検索バー使ってない
2017/10/22(日) 15:41:07.34ID:xIkQc9Vz0
Mozilla的に検索バーは過去の遺物だから期待できない
いままではGoogleから金貰うために検索バーがあったけど契約切れちゃったから
2017/10/22(日) 15:44:16.60ID:6xB0Dlwp0
フォーカスして別の文字打ったら勝手に消えるのに神経質すぎんだろ
2017/10/22(日) 15:59:42.07ID:UamBjJQE0
検索やフォームの入力履歴を記憶するOFFやCtrl+Shift+Deleteじゃダメ?
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 16:02:14.20
ブラウザの閉じるボタンを表示しないアドオンや設定ありますか?
昔の方法だと出来ませんでした
2017/10/22(日) 19:38:03.09ID:xIkQc9Vz0
>>626
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507080914/624
2017/10/22(日) 19:45:04.94ID:w5I0GL3K0
>>620
57.0b10
ClearSearchWord.uc.js・・・検索即クリア
resetSearchbar.uc.js・・・ダブルクリックでクリア
いずれも動いてる。
2017/10/22(日) 19:50:54.21ID:w5I0GL3K0
>>626
cssで出来るはず。
userstyles.orgでCombined favicon&close buttonというのがある。
タブのfaviconとcloseボタン共用してる。
完全に非表示にすると困ること起こるのでは?
2017/10/22(日) 19:55:50.52ID:daYWZFxn0
ScreenshotとかPocketとか要らないからSearchWP同等機能を組み込めよMozilla
2017/10/22(日) 20:10:20.07ID:w5I0GL3K0
>>630
拡張スレ見よ
2017/10/22(日) 20:39:04.41ID:H/nBzNgp0
>>628
横からですが 56.0 で ClearSearchWord.uc.js 使ってみました ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:19:34.80ID:DUzJOuc20
>>628
検索したんだけどこんなアドオン見つからないんだが・・・・
2017/10/22(日) 21:23:26.38ID:w5I0GL3K0
>>633
ほんとに検索したの?
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
https://u6.getuploader.com/script/download/1449
2017/10/22(日) 21:29:26.58ID:0x7q9tPy0
アドオンじゃなくてスクリプトだよ
っていうかuc.jsも使えなくなるんじゃなかったっけ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:31:29.72ID:DUzJOuc20
すまん・・・・やり方わからないから諦める
普通に公式のアドオンとして入手できる日が来ることを祈る
2017/10/22(日) 21:34:32.16ID:w5I0GL3K0
>>636
ここ見れ!
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
2017/10/22(日) 21:36:47.59ID:daYWZFxn0
>>636
とりあえずこういう流れ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/56
2017/10/22(日) 21:38:53.33ID:HzIUV7Wx0
まあ、これもいつ使えなくなるかわからんけどな
2017/10/22(日) 21:39:49.04ID:ZOg1JCiZ0
元々そのために「廃止」したわけだからね
使えなくなるのも時間の問題
2017/10/22(日) 21:40:37.62ID:H/nBzNgp0
>>636
アホの俺でもできたから諦めんな!
2017/10/22(日) 22:17:03.02ID:ONBzLuDQ0
本家のgreasemonkeyは57では使えないみたいだから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/violentmonkey/?src=search
で代替が利くんじゃない?
2017/10/23(月) 16:40:30.31ID:Xeu9ActL0
これでも行けるぜ
ttps://tampermonkey.net/
2017/10/23(月) 22:07:13.87ID:UPtqnNP10
>>631
ViolentmonkeyにEnhanced word highlight入れてSearchWP消した
残る旧式アドオンはNoScriptただひとつ
2017/10/23(月) 22:58:38.79ID:ivavjFQ/0
>>642,643
※.user.jsじゃなくて※.uc.jsの話。
2017/10/24(火) 05:12:05.84ID:gJRCPf9H0
NoScriptとuMatrixって機能ほぼ同じなの?
2017/10/24(火) 05:47:48.46ID:rVDLsp5U0
セキュリティ系アドオンの比較表 - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Comparison%2FSecurity
2017/10/24(火) 07:37:30.20ID:O0qqmeaP0
ほぼほぼ同じだよ
2017/10/24(火) 09:07:52.41ID:6lnL1vuF0
次のようなサイトをページ翻訳できるアドオンありませんか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/?src=api
56.0以前のものはあるのですが・・・
https://addons.mozilla.org/ではアドオン使えないの?
2017/10/24(火) 09:15:05.61ID:q6HwVYBM0
Translate Now
2017/10/24(火) 09:42:47.40ID:6lnL1vuF0
>>650
それ入れてるけど「リクエストされたページはすでに日本語に翻訳されています。」となります。
2017/10/24(火) 09:56:31.64ID:q6HwVYBM0
元の言語を変えればいいだろアホかよ
2017/10/24(火) 10:09:27.31ID:Y8nRTuDd0
>>649
Simple Translate
これだとページ全体を英語から日本語に翻訳できた
ちなみに
うちの環境だとTranslate Nowだと真っ白画面にしかならず翻訳できなかった
2017/10/24(火) 10:27:58.64ID:6lnL1vuF0
>>653
Simple Translate
元言語を毎回設定したらOk
Translate Now
元言語を英語に設定したらOK,自動検出じゃないのは残念。

S3.Google Translatorのように文字列選択してアイコンがポップアップしてくれるもの探してるけど見当たらず。
2017/10/24(火) 10:29:16.52ID:RSg9garb0
マウスジェスチャていう物凄くシンプルなの出てきてんな
戻る、進む、更新、閉じるくらいしか使わないしもうこれでいいかな
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:54:24.55
タブを四角にする拡張機能が欲しいです
2017/10/24(火) 13:03:59.95ID:toBYpT6d0
57でええやん
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:08:50.25
正式バージョン57なってから使いたいです
2017/10/24(火) 13:19:25.94ID:XmKEWRuO0
標準で四角になってるんだが?
2017/10/24(火) 13:39:35.91ID:kOH7ldOc0
google bar lite
の代替ある?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:42:36.87ID:gEHA7ZcM0
youtube higt Difinition
56.1では動作してるけどFirefox Quantumだとアイコン表示されず動作しない
2017/10/24(火) 13:48:40.91ID:XmKEWRuO0
>>658
いっとくが正式版になったらこれまでのアドオンが使えるようになるわけじゃないからね
過去と決別して前へ進む気持ちを持つことが大事
2017/10/24(火) 14:43:51.48ID:CL6tynCg0
ワロタ
2017/10/24(火) 14:44:41.14ID:CL6tynCg0
出来の悪さは習性が必要
2017/10/24(火) 14:48:24.42ID:hYNyw2MX0
Adblock PlusからOriginに変えたけど、これツールバーアイコンをミドルクリックでオン/オフ切り替えできないんだな。
もしかして57ってこいうのも規制されてるの?
2017/10/24(火) 15:21:32.21ID:32IDjdcP0
そう、WebExtのボタンは左クリック時にしかイベント発生しない
ShiftやCtrキー押しながらというのも検出できない
2017/10/24(火) 15:49:19.45ID:XmKEWRuO0
習性ってなんだ?と思ったら修正か。ワロタのはこっちだ

>>665
WEの仕様ですね
57だけでなくWEを採用する限り58、59…とずっとこのままミドルクリックで切り替えはできない
左クリックを使うようにして慣れましょう
なーに、人間は順応できる生き物だから大丈夫
2017/10/24(火) 22:18:47.73ID:B+FYJaQ90
>>656
アプリスタイル弄る系は全滅っぽいが、userchrome.cssなら大丈夫じゃないか?
2017/10/24(火) 23:08:54.70ID:FN5QrnSS0
>>668
真面目にレスするとFirefox57の標準状態が四角タブなので>>656
そもそも無意味。
2017/10/24(火) 23:25:30.78ID:K9V15XZl0
>>661
Enhancer for YouTube
設定が日本語でわかりやすい
あと再生しながらコメント読むときプレイヤーが下に移動してくれる
http://imgur.com/YSefu7g.jpg
2017/10/24(火) 23:49:17.75ID:LOPtazpi0
以下のサイト上のユーザーデータへのアクセス:
*://*.mrfdev.com/*

広告でもあんのかな
2017/10/24(火) 23:53:05.02ID:tL8MLF1W0
どうだろう
ローカルデータ読めないせいでリモートに情報置くアドオンもあるからそれだけじゃ判断できん
セキュリティ強化すると逆に危険なことをしだす典型だな
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:59:48.64
>>670
コメント読むとき映像見れなくなるのが不便だと思ってた
便利ですね
プレイヤーの大きさも調整出来たらいいですね
2017/10/25(水) 00:05:58.47ID:vxmifPq00
>>670
新UIでも機能するなら、YouTube+の代わりに使えそうね
2017/10/25(水) 01:35:57.59ID:U/6hyVAQ0
個人的にほしいのは
AutoPager
Drag & Drop Zones
IE View
テキストリンク
2017/10/25(水) 01:36:59.92ID:U/6hyVAQ0
追加
Add Bookmark Here 2
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 01:40:14.73
広告除去とかってμblock系統でyoutubeも広告除去されてるんですよね
そしてyoutubeの拡張機能の方でも広告除去機能あるので
機能がかぶるんですよね
2017/10/25(水) 01:47:23.01ID:RguHr19V0
>>675
俺はテキストリンクの代替としてこれを試してる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-google-translate/
2017/10/25(水) 01:49:32.42ID:U/6hyVAQ0
個人的には動画サイトは専用のプレイヤーもしくはダウンローダに投げられるのが一番かな

さらに追加
URL relay
680665
垢版 |
2017/10/25(水) 03:01:30.38ID:JtzaEKDe0
>>666
>>667
さんくす。やっぱWEの仕様なんだね。
2017/10/25(水) 03:09:43.21ID:OBkm+2/80
ABPのWE版は劣化というかなんというか・・・・
2017/10/25(水) 04:12:34.99ID:vxmifPq00
ほぼChrome版のままだからな
2017/10/25(水) 05:44:59.72ID:qwo4qlSh0
>>577
>WEは出来ないことだらけ
これな。SearchBox SyncとSearchWP出来無かったら嫌だな。もうしそうなら出来るようにして欲しい。
2017/10/25(水) 17:37:02.65ID:3E/v5pZz0
WEはできないことが重要だからな
いろいろできないようにしてセキュリティと安定性をアップ 泥と林檎の違いみたいなもの
2017/10/25(水) 17:44:31.23ID:ez9aXykK0
>>683
Enhanced word highlightでほぼ満足できる。
ちょっと改造版がどこかのスレで紹介されてる。
2017/10/25(水) 17:56:54.81ID:PYlJ0aKW0
>>675
Web検索だけでよければDrag & Drop Zonesより使い勝手が良いと思う
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/selected-text-searcher/
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:08.22ID:j7e0eZ5H0
ありがとうFirebug - 次のFirefoxでサポート終了
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1683060/
2017/10/25(水) 22:35:02.71ID:CGvSDQsn0
Firebugは56ですでに使えなくなってるし
firefoxの開発ツールはFirebugの統合どころか
単純なコピペさえできないし・・・

57では統合してくれるってことなのかこの記事は
2017/10/25(水) 22:49:10.73ID:owqJfTp70
firebugの機能はとっくの前(Firefox49)から開発ツールとして組み込まれているから
今後は開発ツールを使ってねって話だよ
firebugと全く同じ使い方が出来るわけではない。そこは勘違いしないで頂きたい
2017/10/25(水) 23:43:53.80ID:L0tZmXg90
>>688
コピペできることはできるがFirebugの方が融通が利くよね
機能が被るから追加する際にモヤっとする
初期みたいに必要な機能は個人が随時追加するようにすればいいのに
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:48:36.73ID:j7e0eZ5H0
Firefoxは終わったんだ
諦めろ
2017/10/25(水) 23:54:30.62ID:vXjGYDuV0
image zoomの代替アドオンさえ出てくれば生きていける
2017/10/26(木) 00:00:51.47ID:LGCxvZJ+0
>>692
Imagusじゃダメか?
2017/10/26(木) 00:06:44.06ID:lxOzzwlB0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/zoom-image/?src=search
2017/10/26(木) 00:37:17.09ID:RSnHhAgo0
>>693-694
ありがとう!これで来月以降も生きていける
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:40:42.00
>>694
クロームでこれと同じ拡張欲しい
2017/10/26(木) 00:51:32.75ID:C4SV/0lV0
>>696
http://carryoncitizens.com/files/daniel_johnston.jpg
2017/10/26(木) 01:00:48.07ID:CENYwJPb0
全て「旧式」マーク付いてて泣けてくるわ
2017/10/26(木) 01:08:07.48ID:Gf+LT/g10
代替探すなりしないとそうなるのは当然だな
2017/10/26(木) 01:40:48.59ID:tIxTdrF40
>>698
今のところ自動更新でWE版になったの無いわ
旧版廃止でWE版が新規にできたのと開発版を自分で入れたのだけ
2017/10/26(木) 02:35:02.12ID:5DOJdr+e0
NewTabTools
uBlockOrigin
uMatrix
更新でどうにかなったのはこんなもんだな
全然ねえ
2017/10/26(木) 03:04:09.63ID:K6Kt9ysR0
chromeの方が代替アドオン多いな
2017/10/26(木) 04:38:19.33ID:1Jq3dSxN0
LiveClick → Feedbro
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/feedbroreader/

翻訳 → Simple Translate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-translate/

Context Search X → 日本語用コンテキスト検索
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/context-search-ja/

テキストリンク → Plain Text Linker
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/plain-text-linker/

これぐらい乗り換えた
Download Status BarとBiscuitの替えが見つからない
2017/10/26(木) 06:06:12.55ID:gZwpGOAB0
>>703
LiveClickの挙動まんまってないのかな
何か違う
2017/10/26(木) 06:19:49.83ID:fxvrTrrF0
タブの右側の「×」を消す方法はわかったんですが、
それを消したあと、タブをダブルクリックすると、
タブを閉じるようにできるアドオンとかってありますか?

Tab Mix Plusでそういう風にカスタマイズしてて、
慣れていたので、それを再現したいです。
2017/10/26(木) 06:29:40.95ID:YnKwTm5J0
onetab、chrome版あるからすぐできるはずなのに全然更新しないよな
chrome版も更新されてないし、開発終了したんかな?
2017/10/26(木) 07:16:36.91ID:fxvrTrrF0
>>705ですが、「ClosethetabDC」という、
ページ上をダブルクリックするとタブを閉じるアドオンがありました。
慣れるとこっちのほうが便利っぽいので、これにしました。
2017/10/26(木) 08:13:41.59ID:MtDwi2eV0
>>702
それはない。一つでもまともに動くもの挙げてみろ
2017/10/26(木) 08:45:11.94ID:BhwwMsd90
>>706
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/onetab/reviews/936444/
2017/10/26(木) 09:59:27.37ID:nvwb+IQ+0
もう時間がねえええええええええええええええええええ
2017/10/26(木) 11:53:08.74ID:0J+1utSi0
Focus On Left Tab After Closing
Open in Chrome
Open Tabs Next to Current
Neat URL
Undo Close Tab Button
In My Pocket
このへんが出てきてくれたお陰で随分以前使ってた環境に近くなってきた
名前から連想して似たようなものを使ってた人は参考にしてみて

個人的にはかなりすっきりしたし安定化して軽くもなったから結構WE化で満足してるわ
最初はどうなることかと思ったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況