>>344のExternal Application Buttonについて
外部アプリケーションを起動した場合
起動元のfirefoxを終了する前に、当面の処理を終えておく必要がありそうだ
なぜなら、firefoxを起動すると、同時に、終了してしまうからだ
バグか仕様か困惑してしまう
起動元のfirefoxを終了して、そこから起動したアプリケーションで作業続けるってことが出来ない
このままの仕様ならアプリケーションの起動バッチファイルを工夫して回避する対策があるかどうか検討しなくては実用は無理だ
ツールバーには代表するアイコンが一つだけ登録可能で後は、右クリックのプルダウンメニューから選択して
アイコンを変えて改めて起動する必要がある
登録履歴には残っているけど、6個しかプルダウンメニューには表示されない
プルダウンメニューに載っていないものは設定で登録のアップデートをやってアイコン表示させることができるが
ほかとチェンジすれば、消失してしまうことになる
現在の制限内で使用分には困らないが、超えるとなると柔軟な運用にかけることになる
ちょっと、やばい要素が見られたので記しておきます
探検
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/13(金) 09:49:11.30ID:TDMJltSB0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
