代替となる拡張が見つからない場合はここに元となる拡張を書き込んで質問しましょう。
Firefoxユーザーは優しくて賢い人ばかりなのであればすぐ見つかっちゃいます。
■関連
Mozilla Firefox Part326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506507290/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
探検
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/30(土) 09:27:39.46ID:YjcfSR9E0
2017/10/07(土) 14:21:23.40ID:nwF6QqPK0
>>164
ロッカージェスチャとスクロールジェスチャが動かない
ロッカージェスチャとスクロールジェスチャが動かない
2017/10/07(土) 14:22:31.73ID:FCA0a9Nj0
>>166
動いてるけど
動いてるけど
2017/10/07(土) 14:22:34.95ID:OZcctXW70
そういえば、ロッカージェスチャーが使えるのってGesturefyだけだよね?
2017/10/07(土) 14:30:16.27ID:nwF6QqPK0
>>167
あれー?57b6で動かないけど、Fxのバージョンは何?
あれー?57b6で動かないけど、Fxのバージョンは何?
2017/10/07(土) 14:31:05.35ID:cb8oh5pG0
Foxy Gestures はユーザスクリプト使える点は魅力的だったんだけど
コンテキストメニューが開きにくくなってイライラするから使わなくなった
Gesturefy は機敏に反応してくれるがプリセットの機能しか選べないのが欠点
コンテキストメニューが開きにくくなってイライラするから使わなくなった
Gesturefy は機敏に反応してくれるがプリセットの機能しか選べないのが欠点
2017/10/07(土) 14:34:09.73ID:FCA0a9Nj0
2017/10/07(土) 14:37:04.06ID:Ugwjyyx20
2017/10/07(土) 14:38:57.74ID:nwF6QqPK0
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 14:44:48.82ID:w8bhqCiO0 >>161
良いものを教えてくれてありがと
57.0b6で
・Mouse Gestures
・Simple Drag
・Rocker Gestures
・Wheel Gestures
の4つをONにして問題なし
ただWheel Gesturesで右ボタンを使うとコンテキストメニューが表示されちゃうのは
他のアドオンも同じような動作だし仕方が無いのかな
良いものを教えてくれてありがと
57.0b6で
・Mouse Gestures
・Simple Drag
・Rocker Gestures
・Wheel Gestures
の4つをONにして問題なし
ただWheel Gesturesで右ボタンを使うとコンテキストメニューが表示されちゃうのは
他のアドオンも同じような動作だし仕方が無いのかな
2017/10/07(土) 14:48:34.31ID:nwF6QqPK0
Gesturefyは出ないぞ
2017/10/07(土) 14:48:36.19ID:FCA0a9Nj0
>>174
あれ、大丈夫なの?w 取り敢えず良かったわ
あれ、大丈夫なの?w 取り敢えず良かったわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 15:05:05.12ID:w8bhqCiO02017/10/07(土) 15:08:17.39ID:OZcctXW70
2017/10/07(土) 15:40:32.94ID:3E5AE9GD0
>>157
それ1ページのメモでしかない。
それ1ページのメモでしかない。
2017/10/07(土) 17:26:15.02ID:4a1nHIUA0
やっぱりjs死ぬのか
tabProtect
tabLock
patchForBug487263_489729(タブ切り離しによる新しいウインドウ生成防止パッチ)
あたりを代替できる拡張ってある?
tabProtect
tabLock
patchForBug487263_489729(タブ切り離しによる新しいウインドウ生成防止パッチ)
あたりを代替できる拡張ってある?
2017/10/07(土) 17:33:11.04ID:Ugwjyyx20
もはやマイナー過ぎるのはアドオン名だけ書かれても何するもんなのかさっぱりだから
具体的に何をしたいのかを書いたほうが提案するほうもしやすいと思う
具体的に何をしたいのかを書いたほうが提案するほうもしやすいと思う
2017/10/07(土) 17:44:28.78ID:FVYE9For0
タブが上はマジ不便
2017/10/07(土) 17:52:49.52ID:I1CKkuS60
>>155 同意。俺も弄ってるけど設定名が分からなくてググりながらだし、tabホバーだけでもググっても幾つもあってどれが当たりかハズレかわからんw。
あれこれ入れたり出したりで、やっと当たりが見つかる展開でw。
あれこれ入れたり出したりで、やっと当たりが見つかる展開でw。
2017/10/07(土) 18:14:24.78ID:zrgWbzJu0
頑張ってくださいね!
2017/10/07(土) 18:22:30.05ID:e3TfYLrp0
2017/10/07(土) 18:25:42.83ID:P8eGwpz+0
そのブラウザーツールボックスってのどうやって使ったらいいか教えてほしいです
2017/10/07(土) 23:30:08.39ID:P7+Z7vbG0
2ペインブックマークの代替ない…?というか多分無いと思うんだけど
久しぶりに触る素のブックマークサイドバーがあまりにも使いにくすぎる
57サイドバー常用してる人どういうカスタマイズしてる?
久しぶりに触る素のブックマークサイドバーがあまりにも使いにくすぎる
57サイドバー常用してる人どういうカスタマイズしてる?
2017/10/08(日) 01:42:21.74ID:vuQfRDZP0
57以降でタブをウィンドウ下部に移動できるアドオンってあります?
2017/10/08(日) 01:47:38.08ID:nVP1fch70
>>188
nothing
nothing
2017/10/08(日) 03:04:18.77ID:mBi9ab+c0
bookmarks history panel 解説ページ↓
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/389043368.html
要はIEのように履歴やブックマークをポップアップ表示するアドオンなんですが、今年の2月ぐらいに
更新・公開共に停止してしまいました。それでもFF55系統まではなんとか使えてたんですが、
56にアップデートしたら配置していたツールバー上からも、カスタマイズ上からもボタンが消え使えなく
なってしましました。何か代替のアドオンはありませんでしょうか?
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/389043368.html
要はIEのように履歴やブックマークをポップアップ表示するアドオンなんですが、今年の2月ぐらいに
更新・公開共に停止してしまいました。それでもFF55系統まではなんとか使えてたんですが、
56にアップデートしたら配置していたツールバー上からも、カスタマイズ上からもボタンが消え使えなく
なってしましました。何か代替のアドオンはありませんでしょうか?
2017/10/08(日) 04:13:30.38ID:nVP1fch70
>>190
IEを使えばいい
IEを使えばいい
2017/10/09(月) 01:16:31.33ID:VMgsjAtY0
flatbookmarksの代替ってあるのか不明
2017/10/09(月) 01:34:34.91ID:Z1z5O4bi0
2017/10/09(月) 16:57:05.10ID:JNTOFRBV0
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 16:58:08.61ID:MkAmbarh0 ScrapBook系のアドオンの代替はありませんか。
2017/10/09(月) 17:04:47.48ID:Z1z5O4bi0
>>195
標準で実装されたスクリーンショットが代替機能でございます
標準で実装されたスクリーンショットが代替機能でございます
2017/10/09(月) 17:48:14.37ID:C9cZDO0G0
>>195
ScrapBookに何を求めてたかによるけど、ページ保存だけならこのあたり
Web ScrapBook https://github.com/danny0838/webscrapbook
Save Page WE https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-page-we/
ScrapBookに何を求めてたかによるけど、ページ保存だけならこのあたり
Web ScrapBook https://github.com/danny0838/webscrapbook
Save Page WE https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-page-we/
2017/10/09(月) 17:49:07.23ID:5UIi5Lan0
Drag de Go系アドオンの代替でいいのないですか?
2017/10/09(月) 17:52:25.29ID:zSeRFbjx0
>>198
Glitter Drag
Glitter Drag
2017/10/09(月) 17:56:05.31ID:5UIi5Lan0
>>199
試してみるわ
試してみるわ
2017/10/09(月) 17:59:56.67ID:EdD8Tyle0
Sort By Name Tweak(フォルダごとにブックマークをURLに並び替えたい)
の代替ってなにかないですか?
また選択範囲のリンク先URLをコピーする拡張機能は現在なにがありますか?(いまはCopy All Linksを使用してます)
いくつか見つけて以前試したのですが、現在使用してる用途で使用できず代替を探しています(試したものの名前は控え忘れてしまいました)
の代替ってなにかないですか?
また選択範囲のリンク先URLをコピーする拡張機能は現在なにがありますか?(いまはCopy All Linksを使用してます)
いくつか見つけて以前試したのですが、現在使用してる用途で使用できず代替を探しています(試したものの名前は控え忘れてしまいました)
2017/10/09(月) 20:10:56.69ID:Txl8NE9w0
2017/10/09(月) 20:24:31.30ID:6DDAOBpG0
あとは Save file to があればなんとか普段使いできるぐらいにはなりそうなんだけども
Chromeにあった同じような拡張機能は制約のせいで凄く使いにくかったから不安だわ
Chromeにあった同じような拡張機能は制約のせいで凄く使いにくかったから不安だわ
2017/10/09(月) 20:38:11.99ID:tD0k3EZJ0
2017/10/09(月) 21:29:54.87ID:Z1z5O4bi0
めんどくさがりの巨体が使ってると思うとニヤニヤする
2017/10/09(月) 21:45:07.68ID:8Abm1lvs0
2017/10/09(月) 23:05:30.79ID:g4HDNJbI0
Link Status ReduxのWE対応版きた
これが手放せなくて他のブラウザに移れなかったのよん
これが手放せなくて他のブラウザに移れなかったのよん
2017/10/09(月) 23:17:52.01ID:Z1z5O4bi0
よかったね〜 これを機に出資したらいいよ
2017/10/10(火) 00:11:33.66ID:IGJ4YmMC0
2017/10/10(火) 00:14:16.63ID:IGJ4YmMC0
・キーカスタマイズ
・chaikaの後継
・ダウンロード場所の指定+動画or画像の抽出
この辺の誰もが使ってそうなアドオンって一つも代替されてない気がするんだけど
俺の探し方が悪いのか?キーカスタマイズ系は皆
テキストエリアと検索アドレスバーあたりの設定で全部躓くんだが
マウスジェスチャも何故か新しい方が低機能だし
2chブラウザ系は完全に存在しないように見えるんだけど
ここまで後継アドオンがないのに皆どうやって乗り換えてんの?
・chaikaの後継
・ダウンロード場所の指定+動画or画像の抽出
この辺の誰もが使ってそうなアドオンって一つも代替されてない気がするんだけど
俺の探し方が悪いのか?キーカスタマイズ系は皆
テキストエリアと検索アドレスバーあたりの設定で全部躓くんだが
マウスジェスチャも何故か新しい方が低機能だし
2chブラウザ系は完全に存在しないように見えるんだけど
ここまで後継アドオンがないのに皆どうやって乗り換えてんの?
2017/10/10(火) 00:36:22.98ID:W/0QQSoZ0
2017/10/10(火) 00:43:33.75ID:1dRPaTz00
2017/10/10(火) 00:46:09.05ID:pJoNfpkL0
誰もが使ってそうというほどchaikaユーザー多かったっけ
2017/10/10(火) 00:48:21.42ID:s1WUvq6a0
>>210
その3種類とも使ってないし何も困ってない
その3種類とも使ってないし何も困ってない
2017/10/10(火) 00:55:11.25ID:0wTX7rm70
2017/10/10(火) 00:56:53.52ID:C4XOrZdB0
>>210
56の環境は残してあるから57をメインにしつつ色々試して様子見だなぁ
ダメなまま通常版が57になったら
・52ESRで様子見
・Waterfox、Palemoonに乗り換える
を考えるかも
上でも書いたけど ・ダウンロード場所の指定 があとはあれば一応メインとして使えそうな気はしてる
56の環境は残してあるから57をメインにしつつ色々試して様子見だなぁ
ダメなまま通常版が57になったら
・52ESRで様子見
・Waterfox、Palemoonに乗り換える
を考えるかも
上でも書いたけど ・ダウンロード場所の指定 があとはあれば一応メインとして使えそうな気はしてる
2017/10/10(火) 01:01:54.92ID:0wTX7rm70
MinimizeToTrayは対応しないのかなあ
それくらい本体の機能にしろよって話だが
それくらい本体の機能にしろよって話だが
2017/10/10(火) 02:04:47.01ID:1dRPaTz00
52ESRで様子見ねぇ・・・
2017/10/10(火) 02:08:06.49ID:/+jFQ7qu0
俺が使ってないから問題ないって言ってるガイジ黙ってろよ
2017/10/10(火) 02:10:16.25ID:1dRPaTz00
そんなに悔しかった?ごめんね〜
ま、どうにもならないと思うけどね
ま、どうにもならないと思うけどね
2017/10/10(火) 03:12:57.78ID:0wTX7rm70
chaicaなんてどうにもならないの確定してるからな
代替できるとしたらそれは新規の5chブラウザアドオンの誕生だ
代替できるとしたらそれは新規の5chブラウザアドオンの誕生だ
2017/10/10(火) 03:19:26.04ID:+xYIyg5s0
>>210
chaikaはいつか忘れたけど結構昔に「これ以上アップデートが望めない」と判断して捨てた
キーカスタマイズは使ったことないので分からない
”タブのダブルクリックでタブを閉じる”アドオンの後継が見当たらないのが地味に困ってるけどこれはCTRL+Wを意識するように矯正した
ダウンロード場所指定&動画画像ダウンロード系アドオンは結構真面目に困ってる
どうも新APIではシステムドライブ以外の場所を指定出来ないようで、ざっと見た限りではどのアドオンも相対パス指定とかになっててつらい
あと動画ダウンロード系は大体どれも外部アプリを呼び出すやつか怪しいプライバシーポリシーをひっそり掲載してるものばかりでこれもつらい
動画ダウンロード系以外は全部乗り換え完了したんだがここだけはdownload helper待ちになるかも
chaikaはいつか忘れたけど結構昔に「これ以上アップデートが望めない」と判断して捨てた
キーカスタマイズは使ったことないので分からない
”タブのダブルクリックでタブを閉じる”アドオンの後継が見当たらないのが地味に困ってるけどこれはCTRL+Wを意識するように矯正した
ダウンロード場所指定&動画画像ダウンロード系アドオンは結構真面目に困ってる
どうも新APIではシステムドライブ以外の場所を指定出来ないようで、ざっと見た限りではどのアドオンも相対パス指定とかになっててつらい
あと動画ダウンロード系は大体どれも外部アプリを呼び出すやつか怪しいプライバシーポリシーをひっそり掲載してるものばかりでこれもつらい
動画ダウンロード系以外は全部乗り換え完了したんだがここだけはdownload helper待ちになるかも
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 04:52:18.36ID:9dfCE5wd0 56おそろしや
ウイルスバンバン食らうわポップアップは止まらないわ
ウイルスバンバン食らうわポップアップは止まらないわ
2017/10/10(火) 06:24:27.87ID:b+PEB9yv0
quantumをお試しで弄くってみたけど
firegesturesの安定した代替も見つからず(foxy gesturesは右クリックスクロールなどがやや不安定, gesturefyはロッカージェスチャーなどがまだ設定出来ない)来月が心配になった
firegesturesの57対応は発表されてない?
firegesturesの安定した代替も見つからず(foxy gesturesは右クリックスクロールなどがやや不安定, gesturefyはロッカージェスチャーなどがまだ設定出来ない)来月が心配になった
firegesturesの57対応は発表されてない?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 07:45:56.81ID:yoqrlHmv02017/10/10(火) 08:01:39.02ID:XiXTKU6c0
2017/10/10(火) 08:06:54.46ID:XiXTKU6c0
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 08:17:32.48ID:yoqrlHmv0 >>225
おっと今探したら簡単に見つかってしまった
重複画像自動判定とかあればもっといいんだが
まだ使ってないけどとりあえずメモっとく
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/image-picka/
おっと今探したら簡単に見つかってしまった
重複画像自動判定とかあればもっといいんだが
まだ使ってないけどとりあえずメモっとく
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/image-picka/
2017/10/10(火) 08:54:18.65ID:1dRPaTz00
>>222
>CTRL+Wを意識するように矯正した
マウスジェスチャで閉じるのは駄目なの?定番の「↓→」で困ってはいないけど
ちなみに使ってるのはかざぐるマウスだからfiregesturesの代替は知りません
>CTRL+Wを意識するように矯正した
マウスジェスチャで閉じるのは駄目なの?定番の「↓→」で困ってはいないけど
ちなみに使ってるのはかざぐるマウスだからfiregesturesの代替は知りません
2017/10/10(火) 10:15:45.94ID:C4XOrZdB0
2017/10/10(火) 11:13:15.26ID:0wTX7rm70
2017/10/10(火) 12:13:20.64ID:pJoNfpkL0
2017/10/10(火) 12:29:42.40ID:7gvwBYG+0
download toolbar系みたく、下なりにダウンロード物表示されるの、ないですかね?
なくなって分かる、デフォルトの不便さ。
なくなって分かる、デフォルトの不便さ。
2017/10/10(火) 12:33:39.18ID:oONY9Mxn0
タブを閉じた時の移動場所で「browser.tabs.selectOwnerOnClose」は希望の動作にならなかったからこれにした。
Select After Closing Current
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/
あと「browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent」はブックマークを開くときに効かないからこれを入れた。
Open Tabs Next to Current
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-tabs-next-to-current/
Select After Closing Current
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/
あと「browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent」はブックマークを開くときに効かないからこれを入れた。
Open Tabs Next to Current
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-tabs-next-to-current/
2017/10/10(火) 15:52:16.95ID:Ym+ZLLVr0
ページ読み込み中でもジェスチャー効くようにしてくれ…
2017/10/10(火) 15:53:39.76ID:8cQgDWJX0
あれ間違えてリンクを開いちゃったときとか、
すぐ閉じられなくて地味に不便だよな
すぐ閉じられなくて地味に不便だよな
2017/10/10(火) 17:46:42.87ID:RepfNgS/0
2017/10/10(火) 18:16:15.87ID:8cQgDWJX0
そういや57b7でsmartUp Gesturesが、ぼちぼち動くようになった
クリップボード系とかまだちゃんと動かないけど、まあまあいける
でもピン止めが幾つかあると、起動時にアドオンより先にそっち読みこむようで
一時的にsmartUp Gesturesが効かないタブになってしまう
まあリロードすればいいんだけどね
クリップボード系とかまだちゃんと動かないけど、まあまあいける
でもピン止めが幾つかあると、起動時にアドオンより先にそっち読みこむようで
一時的にsmartUp Gesturesが効かないタブになってしまう
まあリロードすればいいんだけどね
2017/10/10(火) 18:49:11.26ID:2P0vbPST0
Menu Wizard の代わりに
userChrome.css で不要なコンテキストメニューを非表示にすることに挑戦してみたのだが
セパレーター(区切り線)を消すのがちょっと難しかった(どれがどれやら…)
でもなんとか自分の使いやすいようになったので良かった
userChrome.css で不要なコンテキストメニューを非表示にすることに挑戦してみたのだが
セパレーター(区切り線)を消すのがちょっと難しかった(どれがどれやら…)
でもなんとか自分の使いやすいようになったので良かった
2017/10/10(火) 19:07:39.51ID:b3jLkEEI0
少しずつでも使いやすいように更新してくれてる作者さんもいるからありがたいことよ
2017/10/10(火) 19:32:10.85ID:u9rK+bW/0
2017/10/10(火) 20:15:41.95ID:lQLgqLLd0
57のabout:newtabのbackgroundcolorが白くて眩しくて敵わん…
ここもuserChrome.cssでどうにかできるのけ
ここもuserChrome.cssでどうにかできるのけ
2017/10/10(火) 20:26:50.55ID:si4WNO8/0
about:newtabはuserContent.cssでいける
2017/10/10(火) 20:56:49.46ID:8JTt6ktw0
ちら裏
57対策で Feed Reader は Bamboo から Feedbro に移りました。使い勝手は悪くない
57対策で Feed Reader は Bamboo から Feedbro に移りました。使い勝手は悪くない
2017/10/10(火) 21:56:58.74ID:+xYIyg5s0
2017/10/10(火) 22:30:06.51ID:pJoNfpkL0
移動モードってそれコンテンツエリアですやん
タブバー上の話してたんじゃないの?
タブバー上の話してたんじゃないの?
2017/10/10(火) 23:47:08.59ID:+xYIyg5s0
>>247
情弱晒していい?
今それ(タブバー上で中クリックがデフォで閉じるに対応してること)に気付いたわ
これChromeでも同じように機能すんのね。知らなかったわ。めっちゃありがとう
中クリックはスクロールの長いページをじっくり読む時にしか使わないから全然知らんかった。恥ずかしい
情弱晒していい?
今それ(タブバー上で中クリックがデフォで閉じるに対応してること)に気付いたわ
これChromeでも同じように機能すんのね。知らなかったわ。めっちゃありがとう
中クリックはスクロールの長いページをじっくり読む時にしか使わないから全然知らんかった。恥ずかしい
2017/10/10(火) 23:50:21.24ID:8KlE4H+y0
リンクやブクマク開く時とか使わないの?
2017/10/10(火) 23:54:08.26ID:W/0QQSoZ0
ブラウザ以外にファイラーとかエディタとかでも中クリックにタブを閉じるが割り当てられてる場合が多いから
慣れておいたほうが色々応用が効くと思う
慣れておいたほうが色々応用が効くと思う
2017/10/11(水) 01:17:40.36ID:lF3A8/TC0
Ankpixivでツイッター画像とか取得してるけど、そういうのって他にある?
2017/10/11(水) 09:06:51.00ID:evdzA0Gx0
context searchのお勧めアドオンはどれが良いの?
2017/10/11(水) 09:57:13.70ID:MmjSf9fT0
Selection Context Search
254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 12:04:46.85ID:UsNEXdLJ02017/10/11(水) 12:08:57.50ID:QFYE9DO/0
選択テキスト→コンテキストメニューからサーチエンジン検索は
Selection Context Searchで代替できた
検索サイトで一度検索すると検索バーに検索エンジンを登録するAdd to Search Barが使えなくなった
代替ないかな
Selection Context Searchで代替できた
検索サイトで一度検索すると検索バーに検索エンジンを登録するAdd to Search Barが使えなくなった
代替ないかな
2017/10/11(水) 12:10:43.47ID:oEOyY9CS0
Roomy Bookmarks Toolbar みたいにブックマークツールバーにファビコンだけ表示させる系のアドオンでいいのありますか?
2017/10/11(水) 12:20:25.07ID:wqxXSq5y0
2017/10/11(水) 12:32:32.38ID:rQ9NHCrJ0
動かないのはIP解決中とか鯖落ちの時だとおもう
2017/10/11(水) 12:36:31.46ID:bgTr3d9v0
loadとDOMContentLoadedの違い?
2017/10/11(水) 12:42:37.37ID:QFYE9DO/0
検索バーに検索エンジン登録の件は
search.json.mozlz4をコピーして、当座の必要は満たすことが出来ました
search.json.mozlz4をコピーして、当座の必要は満たすことが出来ました
2017/10/11(水) 12:45:57.87ID:oEYeyif20
2017/10/11(水) 12:46:48.53ID:QFYE9DO/0
>>261では、見かけはうまくいったけど、それだけでは誤動作するみたい
2017/10/11(水) 12:48:44.77ID:TqM5VEBV0
scrapbookのこれまでに取り込んだページをwebscrapbook(htz)に一括で吐き出す方法…無いよね
2017/10/11(水) 12:50:04.71ID:QFYE9DO/0
検索エンジンがアイコン表示だったので、誤解してました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 琉球人「もう!日本人(やまとんちゅ)はもっとナーベーラー(へちま)を食べて☺!」東京で普及会 刺身などでふるまう [377482965]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 高市早苗、韓国とはうまくやってるみたい。靖国に後ろ足で砂かけた甲斐があったね [389326466]
- 愛国者「立憲さぁ、曖昧戦略を否定してどうするんだよ。曖昧戦略を取れという批判じゃなかったのかよ。」 [834922174]
- ぽこちんで出来た🏡
