フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1409379450/
不要ファイルの掃除 part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒17本目【レジストリ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501200939/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
https://medaka.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒18本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/28(木) 23:51:47.43ID:EoSJvgf00
2017/12/27(水) 20:49:06.47ID:lSf2P0PJ0
>>772
空き容量が無くなってくると赤くなるのか 始めて見たw
空き容量が無くなってくると赤くなるのか 始めて見たw
2017/12/27(水) 21:55:22.37ID:62qPIL4l0
2017/12/27(水) 21:59:10.17ID:4P9bM3Sw0
>>772のパソコンってゴミだらけだな 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
2017/12/27(水) 21:59:51.98ID:LiLgCuqG0
年末の大掃除できて良かったな。
2017/12/27(水) 22:01:49.28ID:4O42QHuf0
777
2017/12/27(水) 22:03:05.52ID:p4cVEkba0
20年前は300メガのHDDにWin3.1煎れてつこうてた
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:18:27.44ID:SwfaJZ1B0 これ持っとったわw 発売年: 1993年
↓ (輸入PCATに入れて使っとったなw)
http://island.geocities.jp/cklouch/column/sofmus/ibmw31.htm
↓ (輸入PCATに入れて使っとったなw)
http://island.geocities.jp/cklouch/column/sofmus/ibmw31.htm
2017/12/27(水) 22:21:27.09ID:scWLheNi0
Speccy入れた時の押し売りはなんだ。
こんなソフトいらないかな。
惰性で入れてしまった。
こんなソフトいらないかな。
惰性で入れてしまった。
2017/12/27(水) 23:21:26.19ID:Eiz5UVHq0
玄人はDiskX Tools使うから
2017/12/28(木) 08:59:45.84ID:+LAIeOKf0
DiskX Toolsのダウンロード版
まだ持ってる
まだ持ってる
2017/12/28(木) 14:09:23.53ID:XjutRd4z0
エー・アイ・ソフトは解散する前にDiskX Toolsを他社に営業譲渡して欲しかった
2017/12/28(木) 14:33:43.38ID:YTnd1u600
システムディスクがSSDなら200Gだろうが120Gだろうがわりかし普通だぞ
2017/12/28(木) 15:05:29.07ID:OP5u4w4U0
エー・アイ・ソフトが開発した日本語入力システム
WX, WXS, WXP, WXII, WXII+, WXIII, WXG
WX, WXS, WXP, WXII, WXII+, WXIII, WXG
2017/12/30(土) 03:36:43.31ID:wxsrYwBp0
このウイルスソフトも終わったし、このスレで終わりになります
長らくのご愛用、ありがとうございました
長らくのご愛用、ありがとうございました
2017/12/30(土) 06:09:18.41ID:r0CYBDOo0
天使の分け前あるから200GBではないな
2017/12/31(日) 09:58:19.40ID:MffM33td0
>>750
ポータブル版はもうなくなるのかなと思ったら、
Firefox や GoogleChrome のポータブル版で有名な PortableApps.com で
ccPortable なるソフトが公開された。
ポータブル版はもうなくなるのかなと思ったら、
Firefox や GoogleChrome のポータブル版で有名な PortableApps.com で
ccPortable なるソフトが公開された。
2017/12/31(日) 10:20:47.53ID:J0I3Vs/X0
PortableAppって
なんか怪しいイメージだけど
最近はどうなんだろう
なんか怪しいイメージだけど
最近はどうなんだろう
2017/12/31(日) 10:46:00.58ID:MffM33td0
PortableApps.com は大丈夫なんじゃないですか?
私も Firefox、Thunderbird、LibreOffice、GIMP 等を使用してますが問題が起きたことはないです。
PortableAppZ はウィルスソフトが反応するので危ない気がしますが。
私も Firefox、Thunderbird、LibreOffice、GIMP 等を使用してますが問題が起きたことはないです。
PortableAppZ はウィルスソフトが反応するので危ない気がしますが。
2017/12/31(日) 11:00:11.06ID:26GCto4B0
CCleaner本体は全く同じ物だしここ見て自分でポータブルにしてる人には意味ないでしょ
よくわからない物が一緒にインストールされる分余計だし
よくわからない物が一緒にインストールされる分余計だし
2017/12/31(日) 11:22:51.79ID:SiUnxQwM0
2017/12/31(日) 15:12:08.25ID:3AXwm6/H0
大丈夫じゃないんですか???
ってw
お前ら、この騒動から何も学んでないな
ってw
お前ら、この騒動から何も学んでないな
2017/12/31(日) 15:49:20.92ID:PVAEYNNY0
firefoxのポータブルなんかはマイニングが入ってたりするから何とも言えんな
2017/12/31(日) 15:56:34.37ID:bEmX7wPg0
ミスプロ系
2017/12/31(日) 21:29:28.76ID:JpJZ3W4K0
新しいPC買ったけど、もう入れる気しないなぁさすがに
昔は自分的に必須ソフトだったけどねえ
昔は自分的に必須ソフトだったけどねえ
2017/12/31(日) 23:09:55.86ID:hkDNc7OF0
Win10には不要
2017/12/31(日) 23:33:28.47ID:6MklXute0
でも代わりで、いいものがない
2018/01/01(月) 02:46:12.36ID:tn4cyS36O
そこが問題なんだよね
自薦他薦問わないから良いのないの?
自薦他薦問わないから良いのないの?
2018/01/01(月) 04:42:54.23ID:DdE6aENF0
ここで名前上がったことあるけどBleachBitどうなん
Winapp2.iniも使えるようだし
Winapp2.iniも使えるようだし
2018/01/02(火) 22:24:36.82ID:4UwoUTAm0
Winapp2.iniは何で更新が止まってるの?
2018/01/03(水) 11:53:48.66ID:hTzXUjw00
2018/01/03(水) 21:51:29.25ID:vCNU5wbl0
>>799
Privacy Eraserは、どう?自分は、UIが好みじゃないので乗り換えに踏み切れていないけど。
機能的にCCleanerからレジストリ関連を外し、Portable版もあって、自分にはぴったりなんだが。
↓
「Privacy Eraser Free」 - スケジュール実行にも対応。ブラウザの閲覧履歴やキャッシュなどを削除し、ユーザのプライバシーを保護するソフト
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/170117/n1701171_reviewer.html
結構頻繁に更新してて、これでWinapp2.iniが使えるなら、UIがアレでも乗り換えるんだけど。
↓
What's New - Privacy Eraser all-in-one privacy suite
http://www.cybertronsoft.com/products/privacy-eraser/whats-new
Privacy Eraserは、どう?自分は、UIが好みじゃないので乗り換えに踏み切れていないけど。
機能的にCCleanerからレジストリ関連を外し、Portable版もあって、自分にはぴったりなんだが。
↓
「Privacy Eraser Free」 - スケジュール実行にも対応。ブラウザの閲覧履歴やキャッシュなどを削除し、ユーザのプライバシーを保護するソフト
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/170117/n1701171_reviewer.html
結構頻繁に更新してて、これでWinapp2.iniが使えるなら、UIがアレでも乗り換えるんだけど。
↓
What's New - Privacy Eraser all-in-one privacy suite
http://www.cybertronsoft.com/products/privacy-eraser/whats-new
2018/01/04(木) 00:22:02.45ID:yxZ7Obtp0
それを試して報告するのがお前の仕事だ
2018/01/04(木) 02:26:57.84ID:T1wyLSDX0
2018/01/04(木) 04:29:56.80ID:EopgjsVe0
ChromeやVivaldiで、データベース(SQLite)の最適化って機能してます?
2018/01/04(木) 09:00:58.38ID:sA9lpoiC0
2018/01/04(木) 20:48:37.08ID:fL2WLgQP0
こまめな更新が必要な程に、新規ソフトとかインスコしなくなったしなあ
あとPortableだのUSBだのっていうソフトと、cli多用するようになって
結局自分でini引き写しせないかんようになった
Winapp2で対応が書かれてるのは"CCleaner, System Ninja, BleachBit, and Avira System Speedup"で
FreeでもそれなりにっていうのはCCかBBかって感じか
あとPortableだのUSBだのっていうソフトと、cli多用するようになって
結局自分でini引き写しせないかんようになった
Winapp2で対応が書かれてるのは"CCleaner, System Ninja, BleachBit, and Avira System Speedup"で
FreeでもそれなりにっていうのはCCかBBかって感じか
2018/01/05(金) 18:34:23.26ID:c35cr4zl0
BleachBitって名前見覚えあると思ったらLinux版使ったことがあった
ソース公開されててポータブル版もあるしいいかも
自分はWinapp2.iniを書き換えるためだけにexe入れるのが嫌なんで更新スクリプト書いて使ってる
ソース公開されててポータブル版もあるしいいかも
自分はWinapp2.iniを書き換えるためだけにexe入れるのが嫌なんで更新スクリプト書いて使ってる
2018/01/06(土) 02:23:07.06ID:5DUVNjuQ0
ずっとenhancerつかってるけど、
今回更新したらチェックが外れた
今回更新したらチェックが外れた
2018/01/06(土) 15:34:15.92ID:rEl5SBFp0
>>810
うちもだ
うちもだ
2018/01/06(土) 15:44:08.09ID:APl9atgn0
Winapp2.iniで増えた項目は項目名の最後に*がついてるけど、今回この*の前に半角スペースが追加された
たったそれだけのことで設定し直し
たったそれだけのことで設定し直し
2018/01/06(土) 21:14:38.80ID:et0erwNa0
まじかよ。余計なことしやがって。
INIファイルに設定保存にして、一括置換かな。
INIファイルに設定保存にして、一括置換かな。
2018/01/07(日) 12:36:16.69ID:BQcReFEN0
Winapp2.ini一部の設定が集約されてるな。
LocalService *、LocalSystem * とか。
前は↓みたいにもっと細かく設定できたのに、LocalService *で一括になってるみたい?残念だ。
LocalService Cached Certification Files*
LocalService Cookies*
LocalService History*
LocalService Temp Files*
LocalService Temporary Internet Files*
LocalService *、LocalSystem * とか。
前は↓みたいにもっと細かく設定できたのに、LocalService *で一括になってるみたい?残念だ。
LocalService Cached Certification Files*
LocalService Cookies*
LocalService History*
LocalService Temp Files*
LocalService Temporary Internet Files*
2018/01/07(日) 13:06:17.25ID:0ZCmWC6r0
今さらWinampなんてつこうてる化石モメン居るのか、とか思っちゃった・・・w
2018/01/07(日) 16:13:19.69ID:BQcReFEN0
>>815
煽られてるって思ってしまった。まぎらわしいわw
煽られてるって思ってしまった。まぎらわしいわw
2018/01/07(日) 16:40:53.40ID:7pABj0A20
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) 親父にも
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l 煽られたことないのにぃっ!!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ? -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) 親父にも
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l 煽られたことないのにぃっ!!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ? -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
2018/01/07(日) 16:45:42.22ID:mw9VVyC60
2018/01/07(日) 18:44:44.58ID:8zUfgQgc0
AACエンコの基準と思ってdllだけ使わせてもらってる
2018/01/07(日) 21:04:41.98ID:BDRcv4l50
Winamp懐かしいな
何年か前に開発終了したよね
何年か前に開発終了したよね
2018/01/08(月) 12:09:27.44ID:rcyct5Gw0
Winampは2002年頃に使ってた 希ガス
2018/01/08(月) 14:34:58.05ID:EtS3rdgd0
64bit版は開いてるタブの履歴が消せない
2018/01/09(火) 21:52:00.28ID:ze2T+ufl0
podcast取得用に使ってる>winamp
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 19:41:29.11ID:nTYP5xYH0 このスレまだあったのか
2018/01/11(木) 20:43:03.25ID:+yvH96Iy0
スパイウェアだしな
2018/01/11(木) 22:47:02.05ID:NJ9v4T8A0
Win10FALLで自動クリーニング機能がついたんだから
こんなもの使う必要はない
こんなもの使う必要はない
2018/01/11(木) 23:09:10.93ID:RjXCpoy90
ウィン7 45%
ウィン10 27%
全然シェアが上がらないな・・・
ウィン10 27%
全然シェアが上がらないな・・・
2018/01/12(金) 01:38:49.94ID:xBXu4UKk0
でもやっぱ使われてないパスの矛盾残骸の山とかモリッとかき出されると
キンモチイイくないか 耳かき的なw
キンモチイイくないか 耳かき的なw
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 18:37:59.05ID:bpyddYUW0 windowsあぷでとしたらクッキーが消せなくなったぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:46:31.22ID:C1eObi/+0 おま環
2018/01/13(土) 14:39:26.74ID:cNs75ozA0
そんなことはない
2018/01/13(土) 21:13:26.49ID:+b9IS46d0
AUTO→OUT
2018/01/13(土) 23:43:47.82ID:czmX9X9+0
そんなことはない
2018/01/16(火) 22:33:47.70ID:daAYg9xt0
CCleaner 5.39.6399
Disk Analyzer - Fixed a rare crash where a UI layer was still active.
Minor user interface improvements.
Minor bug fixes.
Disk Analyzer - Fixed a rare crash where a UI layer was still active.
Minor user interface improvements.
Minor bug fixes.
2018/01/16(火) 22:49:07.51ID:+MIQ78Q40
spyweare in.
2018/01/16(火) 23:52:34.04ID:XMXZ9XkL0
>>835
今回のアプデはスパイウェア入ってるんですか?
今回のアプデはスパイウェア入ってるんですか?
2018/01/17(水) 00:22:08.99ID:tNuf31vu0
Chrome入れるかきかれなかった
2018/01/17(水) 00:55:40.16ID:yp+L3zNB0
avast 入れられそうになった
今まででなかったんだけど
2台目のPCでavasttにチェックが入っていた
今まででなかったんだけど
2台目のPCでavasttにチェックが入っていた
2018/01/17(水) 01:00:22.52ID:CpiZ5hcQ0
2018/01/17(水) 06:54:38.63ID:pbiQqAUt0
Winapp2.ini v180115
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2018/01/17(水) 09:51:00.79ID:kODg3L290
2018/01/17(水) 09:55:36.71ID:c29HnFDl0
前回ポータブル版遅らせたのが叩かれたのか今回は最初からあるのなw
2018/01/17(水) 10:04:55.14ID:3KQj+SFl0
でもリンクは消したまま
2018/01/17(水) 11:39:43.46ID:2hSn2ExE0
>>750 から Portableのリンク踏むと
https://www.piriform.com/
に送られてダウンロードできないんだが
しゃーないからまた今月もInstallerをバラしてPortable作るか
https://www.piriform.com/
に送られてダウンロードできないんだが
しゃーないからまた今月もInstallerをバラしてPortable作るか
2018/01/17(水) 12:05:07.47ID:KzLDCi360
>>844
普通にDL出来たよ
普通にDL出来たよ
2018/01/17(水) 14:20:22.70ID:3QGzRzX90
2018/01/17(水) 14:20:40.58ID:otU+18xx0
ccPortableも5.39になった。
2018/01/17(水) 15:49:35.04ID:xCnjrTrO0
spyweare 1.02
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 20:32:58.73ID:Tc1CHwFG0 アップデートしたら古いままのファイルだったから有料版買えって事かと思ったけど
リンクが切れてるのか
リンクが切れてるのか
2018/01/18(木) 00:02:43.29ID:qibW4fU+0
最新版を起動したらクッキーリストの保持欄に
*.ccleaner.com
*.ccleanercloud.com
を勝手に追加しやがってた
削除を忘れずに
*.ccleaner.com
*.ccleanercloud.com
を勝手に追加しやがってた
削除を忘れずに
2018/01/18(木) 01:13:39.13ID:pGhtqbxY0
オプション ―> クッキーリスト
2018/01/18(木) 09:51:48.72ID:5M+Tug9+0
2018/01/18(木) 11:47:19.36ID:Qf8gq7oz0
2018/01/18(木) 12:03:59.25ID:GN3K74Bp0
戻すなら、v5.35だろ
2018/01/18(木) 12:25:19.25ID:2XDjCAsM0
2018/01/18(木) 15:24:01.46ID:8GdFwduP0
ウィルス騒動からインストールするのやめたんだが…
手動で色々ゴミ削除するにもよくわからん…
なんか他に類似ソフトないのかね
手動で色々ゴミ削除するにもよくわからん…
なんか他に類似ソフトないのかね
2018/01/18(木) 15:55:08.62ID:F4siQlDZ0
証明書付きでウイルス混入とか信用もくそもないな
しかも親会社がセキュリティーソフト扱ってるのに・・・
しかも親会社がセキュリティーソフト扱ってるのに・・・
2018/01/18(木) 15:55:13.14ID:RHBuZBnf0
【レビュー】Kaspersky Labが開発した無償のシステムクリーナー「Kaspersky Cleaner」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/744977.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/744977.html
2018/01/18(木) 15:57:02.14ID:F4siQlDZ0
ロシア・中国のソフトなんか信用度0だぞw
2018/01/18(木) 16:32:00.71ID:BTmVW/XV0
>>850
その二つ 削除しないとどういう事になるん?
その二つ 削除しないとどういう事になるん?
2018/01/18(木) 16:34:56.53ID:3w5j0l7W0
>>859
カスペルスキーのウィルス検索エンジンはかなり有名じゃないの。
カスペルスキーのウィルス検索エンジンはかなり有名じゃないの。
2018/01/18(木) 17:33:08.90ID:AV7la+5y0
カスペルスキーはスパイ疑惑でアメリカ政府では全面使用禁止だぞ
2018/01/18(木) 17:38:03.65ID:vjXV+V370
2018/01/18(木) 18:10:33.98ID:8GdFwduP0
それって逆にロシアからしたらアメリカ産のWindowsとかもスパイOSって事じゃないの?
2018/01/18(木) 18:12:57.25ID:8GdFwduP0
まあ政府機関とかは何処の国でも自前で開発して使うか最低限自国のソフトを使えと
日本なんて韓国のGOMで原発の情報漏えいしたんだっけか
LINEも情報漏らしてるしな
日本なんて韓国のGOMで原発の情報漏えいしたんだっけか
LINEも情報漏らしてるしな
2018/01/18(木) 19:47:49.96ID:Wf91/GmN0
LINEは韓国政府が全通信を監視してるんじゃなかったっけ?
867850
2018/01/18(木) 22:25:23.78ID:qibW4fU+0869853
2018/01/19(金) 07:07:07.65ID:Ia1r/TWp0 >>867
おっしゃる通りです。
私はポータブル版を使用しているのですが、
v5.38とv5.39のiniファイルを比較して、追加された文字を全て削除してました。
LatestICS=5.39.6399の削除が余計だったのですね。
調べてくださり、ありがとうございました。
おっしゃる通りです。
私はポータブル版を使用しているのですが、
v5.38とv5.39のiniファイルを比較して、追加された文字を全て削除してました。
LatestICS=5.39.6399の削除が余計だったのですね。
調べてくださり、ありがとうございました。
2018/01/19(金) 08:52:18.68ID:Ji2SULY10
>>860
*.ccleaner.comと *.ccleanercloud.comのクッキーが削除されない
*.ccleaner.comと *.ccleanercloud.comのクッキーが削除されない
2018/01/19(金) 09:18:53.39ID:q/JR2BCK0
冷静に考えるともうバージョンアップするのがリスクだからバージョンを追いかける必要もないんだよな
2018/01/19(金) 10:13:05.77ID:w9E+gq340
portableの話が出てるから
5.28落としてみたけど、
Windows defenderがいきなり真っ赤な顔で怒りだした
おまえら良くもこんな危ないアプリを使ってるもんだ
5.28落としてみたけど、
Windows defenderがいきなり真っ赤な顔で怒りだした
おまえら良くもこんな危ないアプリを使ってるもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 高市氏、今年4月に「台湾も日本も世界的に必要な国家」と講演 [1ゲットロボ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 星街すいちゃん、純明太子(無着色)を発売決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
- 【?報】巨人阿部監督、松本剛に電話で速攻ラブコールしていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 少額輸入品の販売事業者に課税へへ😢これアリエクとかアマの事か? [993451824]
- 中国人「プーマ、爆買いしっちゃおうかな❤会社ごと」 世界が会社ごと中国に買われる時代へ [271912485]
