フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1409379450/
不要ファイルの掃除 part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒17本目【レジストリ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501200939/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
https://medaka.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒18本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/28(木) 23:51:47.43ID:EoSJvgf00
2017/11/16(木) 15:45:15.37ID:MPVdrzaF0
>>520
普通にやれば何の苦も無く落とせるけど。
普通にやれば何の苦も無く落とせるけど。
2017/11/16(木) 16:07:25.97ID:qIcgiIX+0
普通に落とせるけど
2017/11/16(木) 16:09:29.43ID:632aYpfp0
>>520
ブラウザ何?
ブラウザ何?
2017/11/16(木) 16:24:25.26ID:D+8Mh3AH0
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 16:32:26.77ID:heCrxPub02017/11/16(木) 16:55:12.22ID:PX9dexR30
PortableだからOKとは限らないんだが・・・?
2017/11/16(木) 16:59:19.22ID:D+8Mh3AH0
Portableってのは設定ファイルを実行ファイルの管理下(同一ゾーン)に置くってだけの話だからねぇ
2017/11/16(木) 18:39:27.98ID:qIcgiIX+0
ポータブルなら変なソフトをインストールされないという話
2017/11/16(木) 20:59:52.81ID:O3cVNFRw0
2017/11/16(木) 21:21:44.96ID:ZdttSgoI0
デフォでチェック外しとけって事だよ。
2017/11/16(木) 21:22:04.46ID:tWI7Cfnp0
そうじゃなくて、インストーラーがチェックボックスを表示するのを忘れるんだ
2017/11/16(木) 21:24:21.59ID:7Y78bRzG0
こっちには選択の余地なく強制的にavastをインストールされるって事?
2017/11/16(木) 22:31:00.62ID:O3cVNFRw0
いや、インストーラーの最初の画面の一番下にチェックがデフォで入ってるので、それ外せばavastは入らない
2017/11/16(木) 22:49:37.10ID:UUlZZ22f0
hostsに追加した
ipm-provider.ff.avast.com
3.5e.5177.ip4.static.sl-reverse.com
ip-info.ff.avast.com
77.234.41.88
119.81.94.2
119.81.94.3
119.81.142.203
ipm-provider.ff.avast.com
3.5e.5177.ip4.static.sl-reverse.com
ip-info.ff.avast.com
77.234.41.88
119.81.94.2
119.81.94.3
119.81.142.203
2017/11/16(木) 23:17:14.64ID:O3cVNFRw0
まあ開発元のPiriformはAvast傘下なんだから
別に通信してたっておかしくはない話だよね
別に通信してたっておかしくはない話だよね
2017/11/16(木) 23:36:43.40ID:gPotPgE60
Kaspersky使ってるとインストールアシスタントという機能で、
追加プログラムのチェックボックスを自動でオフしてくれたり、
案内をブロックしてくれるから、Avastのチェックボックス表示されたことない
追加プログラムのチェックボックスを自動でオフしてくれたり、
案内をブロックしてくれるから、Avastのチェックボックス表示されたことない
2017/11/17(金) 00:13:58.25ID:4nD/9ISP0
zip版もEmergency Updater付いてくるの?
>CCleaner 5.36は、Windows Defenderのスキャン履歴、Microsoft OfficeのMRU、
>および最近Windowsエクスプローラのドキュメントやその他のMRUファイルを使用しなくなりました。
無くなってたのか
>CCleaner 5.36は、Windows Defenderのスキャン履歴、Microsoft OfficeのMRU、
>および最近Windowsエクスプローラのドキュメントやその他のMRUファイルを使用しなくなりました。
無くなってたのか
2017/11/17(金) 00:14:08.28ID:Yli3JpWd0
というか、抱き合わせが入っていないslim版のインストーラーが出るまで待てよ。
2017/11/17(金) 10:37:27.60ID:UAFN/G7H0
昨日ポータブルを落としたが、余計なモノは入って無かったが
540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 13:22:44.24ID:IY8rAl8k0 chromeの次はavastかよ
そろそろスパイウェア認定されるかもな
そろそろスパイウェア認定されるかもな
2017/11/17(金) 13:32:10.16ID:o6KRrwFO0
2017/11/17(金) 13:54:47.89ID:4nD/9ISP0
>>541
こんな感じでタスクスケジュラーに登録されるらしいけどインストーラ版の話なのかな
https://cdn.ghacks.net/wp-content/uploads/2017/10/ccleaner-emergency-updater.png
こんな感じでタスクスケジュラーに登録されるらしいけどインストーラ版の話なのかな
https://cdn.ghacks.net/wp-content/uploads/2017/10/ccleaner-emergency-updater.png
2017/11/17(金) 14:33:00.91ID:o6KRrwFO0
インストーラ版の話だね
2017/11/17(金) 17:22:37.02ID:UkI9zof50
素人さんはこんな掃除しなくてええんやで
これはもうオワコンやで
これはもうオワコンやで
2017/11/17(金) 19:55:45.43ID:fRnWqIVY0
Win10にはクリーナが付いてるんですわ
Fall creatersになってからは、更に対象項目も増えて
自動クリーニングしてくれるんです
素人さんはそれで充分です
Win10>
設定>システム>ストレージ>ストレージセンサーをONにする
Fall creatersになってからは、更に対象項目も増えて
自動クリーニングしてくれるんです
素人さんはそれで充分です
Win10>
設定>システム>ストレージ>ストレージセンサーをONにする
2017/11/17(金) 22:44:17.52ID:+jCFC1xg0
月に一度しかバージョンアップしないソフトなのに
タスクスケジューラの奴が毎日チェックする設定とはふざけてるね
30日に一度でええやん、どっちにしろ無効化するがな
タスクスケジューラの奴が毎日チェックする設定とはふざけてるね
30日に一度でええやん、どっちにしろ無効化するがな
2017/11/18(土) 00:34:25.29ID:HFrtre7L0
仕事PCにCCleanerなんか入れないし仕事用じゃないならavastでええやん
2017/11/18(土) 01:54:46.58ID:7mXBTIif0
MSのDefenderが入ってる環境なら、もうアンチウイルスだのアンチマルウェアだの不要なのよねぇ
ただただシステム不安定にするだけ
まぁアプデしてないから入ってこないけどw
ただただシステム不安定にするだけ
まぁアプデしてないから入ってこないけどw
2017/11/18(土) 06:07:26.27ID:xMwbaXu10
おれもCCleanerを使うの止めるかな。
あの大騒動以来、こわくなったわ
あの大騒動以来、こわくなったわ
2017/11/18(土) 11:23:45.45ID:vMWJ+1Ld0
ここで騒いでるのは素人ばかり
大半の人は普通に使ってるよ
大半の人は普通に使ってるよ
2017/11/18(土) 12:44:45.36ID:D36I5eJf0
玄人△
2017/11/18(土) 15:58:14.92ID:LDVQLeZZ0
Registry Life ver.3.45 - 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/454960275.html
http://tiltstr.seesaa.net/article/454960275.html
2017/11/18(土) 22:27:25.74ID:YSt5imRw0
Revo Uninstallerで消したけど余計な事するな。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 01:28:05.50ID:nD6y+W2Y02017/11/19(日) 01:30:32.08ID:ztHYfKi30
[ 次へ ] カチッ
[ 次へ ] カチッ
数秒グレーアウトして
[インストール] カチッ・・・あっ
CCじゃないけどこういう罠を使うインストーラー増えてムカつくわ
[ 次へ ] カチッ
数秒グレーアウトして
[インストール] カチッ・・・あっ
CCじゃないけどこういう罠を使うインストーラー増えてムカつくわ
2017/11/19(日) 02:25:38.34ID:a8gJ5L3k0
5.37フリー版のインストーラだけどAvastなんて表示されないなあ
インストール後に「アプリと機能」にAvastが無ければOKですよね?
ノートンが入っているからかなあ
インストール後に「アプリと機能」にAvastが無ければOKですよね?
ノートンが入っているからかなあ
2017/11/19(日) 05:26:29.30ID:wZON2Q2D0
2017/11/19(日) 06:11:29.61ID:a8gJ5L3k0
11/16 9:53にDLしたインストーラも
つい今さっきDLしたのも
何も無いんだよなあ
https://i.imgur.com/ciCC3VN.png
PiriformのFREEのDownloadだよね?
つい今さっきDLしたのも
何も無いんだよなあ
https://i.imgur.com/ciCC3VN.png
PiriformのFREEのDownloadだよね?
2017/11/19(日) 08:02:47.17ID:KFyBPVvU0
Chrome入れてないとChrome
Chrome入れててAvast入れてないとAvast
両方入れてると何もない
とか?
Chrome入れててAvast入れてないとAvast
両方入れてると何もない
とか?
2017/11/19(日) 08:21:53.30ID:u1P5a7dU0
俺も意を決してチャレンジのつもりで今しがた5.37.6309を落としてインストールしてみたが
これまで通りの行程を経てあっけなく終わってしまった
アバストのアの字も出なかった
ちょっと肩すかし食らった・・・
これまで通りの行程を経てあっけなく終わってしまった
アバストのアの字も出なかった
ちょっと肩すかし食らった・・・
2017/11/19(日) 08:22:44.76ID:IIAjxLOm0
昔は何の気もせず更新出来て快適に使えてた
けど、最近は次から次に悩みの種にしかなってないし使うの辞めた方がいい
けど、最近は次から次に悩みの種にしかなってないし使うの辞めた方がいい
2017/11/19(日) 09:33:50.57ID:a8gJ5L3k0
2017/11/19(日) 10:27:02.42ID:WtcmfUow0
楽天と比べれば、 どうと云うことはない
 ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.イ |
.// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
.i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
.|_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、- 、
2017/11/19(日) 11:14:05.69ID:F/SagA4h0
__ヽ
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) 筆まめインストールにも
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l ぶたれたことないのにっ!!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) 筆まめインストールにも
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l ぶたれたことないのにっ!!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
2017/11/19(日) 11:33:44.13ID:KCFLgqWC0
>>562
ノートンが抱き合わせのインストールを防いでるんじゃない?
俺はカスペだけど、そういう機能があるよ。
CClanerは海外でも有名どころだから、ウィルス対策ソフトが防いでても不思議ではないと思う。
ノートンが抱き合わせのインストールを防いでるんじゃない?
俺はカスペだけど、そういう機能があるよ。
CClanerは海外でも有名どころだから、ウィルス対策ソフトが防いでても不思議ではないと思う。
2017/11/19(日) 12:03:37.19ID:JSfoEWHi0
chromeが入っていないPCには、
「いれまいか?」と言われたことがあるけど
avastなんて一度も言われたことがない
Win10x3PC Win10tabletx1
「いれまいか?」と言われたことがあるけど
avastなんて一度も言われたことがない
Win10x3PC Win10tabletx1
2017/11/19(日) 14:47:44.52ID:WMA+rPjO0
勝手にクローム入れられてたよ……
アンインストールしたけど大丈夫かな
アンインストールしたけど大丈夫かな
2017/11/19(日) 15:00:41.34ID:NvR8VVvg0
ゴミを削除しないとCClanerの項目にずっと残るよ
2017/11/19(日) 15:57:55.13ID:G7GDZvw00
2017/11/19(日) 16:09:31.47ID:B3XXQlCt0
PCにはChrome入ってないのにアプリケーションの項目にChromeがあってずっと気になってたんだよね
どこ弄ればChromeの項目消せるんだろうか
どこ弄ればChromeの項目消せるんだろうか
2017/11/19(日) 16:16:29.25ID:NvR8VVvg0
Everythingを入れてChromeで検索してゴミを全部消した
消せないやつはUnlockerで強制的に削除した
消せないやつはUnlockerで強制的に削除した
2017/11/19(日) 16:17:15.59ID:2JXiT5z20
インストールの時に余計な物のチェック解除する項目ないか?
2017/11/19(日) 16:26:07.34ID:zIws1T6W0
2017/11/19(日) 16:37:24.56ID:fuNJ/ctr0
うちはCentBrowserとPale Moon入れてるんだけど、アプリケーションの項目にCentが表示されないし
Win10スタート→設定→アプリと機能のとこに、普通入れてるアプリの容量(○○MBとか)が表示されてるのに
Centだけ容量欄が何も表記されてないんだけど…謎
Win10スタート→設定→アプリと機能のとこに、普通入れてるアプリの容量(○○MBとか)が表示されてるのに
Centだけ容量欄が何も表記されてないんだけど…謎
2017/11/19(日) 20:49:56.03ID:t2V6CpRq0
installer任せにするからおかしくなるんじゃないの?
2017/11/20(月) 00:53:25.32ID:uyrkx5X00
CentBrowserもPale Moonも指定に加えてないだけじゃ
577574
2017/11/20(月) 02:16:54.65ID:vnEuNMt902017/11/20(月) 03:18:53.05ID:wVNVUPsr0
対応してないだけじゃないの
2017/11/20(月) 10:40:19.84ID:g1WUZNjc0
>>559
それだな
それだな
2017/11/20(月) 11:09:24.29ID:pZftYznB0
ユダヤ >>> アングロ・サクソン
2017/11/20(月) 13:37:01.74ID:G3jA673W0
Centってのはよくわからんけど、PalemoonはCCleanar上だとFirefox扱いじゃなかったっけ?
2017/11/20(月) 14:07:10.47ID:XpATqfmR0
centは対応してないからコレ入れとけば
https://goo.gl/c6LqmG
https://goo.gl/c6LqmG
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 18:09:52.71ID:L+cN5bZN0 よくわからない
584574
2017/11/20(月) 18:42:29.94ID:JUlGvpni02017/11/21(火) 11:04:46.97ID:LzcVF8VI0
お金はないですが、垢下さい。
s400820@mvrht.net
s400820@mvrht.net
2017/11/21(火) 13:42:21.99ID:Ydt9kbcg0
Windows版「CCleaner」のインストーラーに「アバスト」がバンドル - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1092697.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1092697.html
2017/11/21(火) 16:58:33.70ID:xPeMwICO0
ガンガンに個人データアップされてるなw
2017/11/21(火) 18:13:05.49ID:XufUo7XA0
とうとう記事になってしまった
もう隠せない
もう隠せない
2017/11/21(火) 18:26:31.47ID:8/k0TTsl0
おれはポータブル版を使っているしインストール版でもチェックを外せばいいし運用では混乱はないだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 18:36:25.17ID:8Drn50Vk0 どうしてアバスト有能だろ
2017/11/21(火) 19:16:02.34ID:bNlHKUfF0
セキュリティソフトなんか勝手に入れられたら既存のとバッティングするだろ
他社製のが入ってたら入れないってなら別だが
他社製のが入ってたら入れないってなら別だが
2017/11/21(火) 22:01:15.80ID:XufUo7XA0
そうそう
何かしらがすでに入ってるのに
入れられて喜んでるのは
いままでセキュリティーソフトすら入れていない
馬鹿野郎だけ
何かしらがすでに入ってるのに
入れられて喜んでるのは
いままでセキュリティーソフトすら入れていない
馬鹿野郎だけ
2017/11/21(火) 22:42:33.03ID:1O6iIRRX0
Windowsには標準でDefenderが入っているんですが
2017/11/21(火) 23:47:15.96ID:AxwV6Iz90
そもそもavast!が有能?言うのぉ
2017/11/22(水) 03:21:32.06ID:rK22gzFJ0
有能以前に、単にCCleanerが買収されたからだろ
2017/11/22(水) 03:35:26.75ID:1O6xfjw80
avastとaviraを行ったり来たりしてた時期があるけど、ほんと、Defender優秀で邪魔もしないし外部アンチウイルス必要なくなったね
一昔前はNortonとウイルスバスターが2大アンチウイルスだったけど、最近はあんまり話題効かないなぁ
企業相手に食ってるのかな
一昔前はNortonとウイルスバスターが2大アンチウイルスだったけど、最近はあんまり話題効かないなぁ
企業相手に食ってるのかな
2017/11/22(水) 13:52:48.66ID:BfX/Qe1C0
もしかしてCCleaner-firefoxの設定部分でTampermonkeyのスクリプトや設定消す項目ある?
掃除してfirefox起動したら入れてたスクリプトとTampermonkey自体の設定が初期化されてたんだけど
掃除してfirefox起動したら入れてたスクリプトとTampermonkey自体の設定が初期化されてたんだけど
2017/11/22(水) 16:05:19.31ID:BUL0RzWA0
サイトの設定かセッションかじゃない
2017/11/22(水) 16:41:54.71ID:xlDp55Vy0
>>597
firefoxの設定初期化問題はまだ残ってたのか
firefoxの設定初期化問題はまだ残ってたのか
2017/11/22(水) 17:40:52.92ID:9qaCnSjy0
そういやDefenderは早期の段階で5.33排除してくれた?
ノートンは全く役立たずだったが
ノートンは全く役立たずだったが
2017/11/22(水) 19:37:05.47ID:ONKx3TTE0
マルウェア防御率トップはTrend Micro、誤検知数ワーストワンはSymantec
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1090563.html
セキュリティ製品 評価レポートより
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1090563.html
セキュリティ製品 評価レポートより
2017/11/23(木) 06:41:59.24ID:ljMaeeL+0
>>600
けっこう早めに反応してたかなって記憶がある
けっこう早めに反応してたかなって記憶がある
2017/11/23(木) 09:43:20.14ID:/f5Cu0fS0
>>601
インプレスは提灯記事が多いからねぇ
インプレスは提灯記事が多いからねぇ
2017/11/23(木) 12:14:43.96ID:kGahVTSV0
>>603
∧_∧ ホルホル…
<丶`∀´> 騙される方が悪い ニダ〜♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 電痛 / ホルホル… ウェー、ハッハッハーーー!!!!!
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ ホルホル…
<丶`∀´> 騙される方が悪い ニダ〜♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 電痛 / ホルホル… ウェー、ハッハッハーーー!!!!!
 ̄ ̄ ̄
2017/11/23(木) 14:40:14.72ID:xIlhIX0p0
アンチウィルスソフトって外国製ばっかだよな
日本は作ってはいけない決まりになってるのか
日本は作ってはいけない決まりになってるのか
2017/11/23(木) 15:06:38.11ID:qTUzwDZy0
いてこまし
2017/11/23(木) 17:55:21.02ID:BC4Y9xpD0
AvastにPC1台壊されたからもう二度と入れないゾ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 21:48:54.59ID:znFbbKIC0 え?
2017/11/23(木) 23:26:48.89ID:lputRfT00
しんのすけ乙。
2017/11/24(金) 21:50:59.21ID:kyGDuvKU0
>>605
いてこまし以外にも、FFRI yarai、DePとか…
いてこまし以外にも、FFRI yarai、DePとか…
2017/11/28(火) 04:05:25.16ID:e/8lvi5R0
一気に静かになったなここ
2017/11/28(火) 06:14:19.28ID:5PLRbQgu0
ど安定、平壌運転してるから
2017/11/28(火) 11:40:44.62ID:DYYuMrJR0
おかげで他の国が不安定ですがなw
2017/11/29(水) 19:19:10.70ID:rNwUx6NH0
Waterfoxを対象に入れるにはどうすればよいのでしょうか?
何かレジストリに追加すればいけると聞いたことあるのですが、うまくいかない。
追加されるとリストに表示されるのかな?
何かレジストリに追加すればいけると聞いたことあるのですが、うまくいかない。
追加されるとリストに表示されるのかな?
2017/11/29(水) 19:21:27.57ID:k3LIyOYB0
Winapp2.ini は?
2017/11/29(水) 19:51:47.86ID:jyntanoO0
確認してないけどWaterfoxってccleaner.iniに追加では認識してくれんのか?
2017/11/29(水) 20:02:54.99ID:KINguigq0
今ので安定してるから
暫くは要らない
暫くは要らない
2017/11/29(水) 20:32:28.49ID:rNwUx6NH0
>>616
ccleaner.ini自体が見当たらない。ファイル検索してみたが。
ccleaner.ini自体が見当たらない。ファイル検索してみたが。
2017/11/29(水) 20:44:03.51ID:jyntanoO0
>>618
「オプション」→「拡張設定」→「すべての設定をiniファイルに保存」にチェックは入ってる?
「オプション」→「拡張設定」→「すべての設定をiniファイルに保存」にチェックは入ってる?
2017/11/29(水) 23:46:46.32ID:6HYBiJ8L0
Waterfoxが認識されてるかどうかってどうやって判断するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
