WinRAR Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466656461/
探検
WinRAR Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 20:38:49.73ID:0wCq07iX02017/10/03(火) 12:46:24.46ID:cCWuYzoL0
前スレか前々スレで小細工はしてた。
2017/10/03(火) 16:25:16.96ID:YUyyQMhL0
その小細工が意味あるのかって話だろ
2017/10/03(火) 17:54:52.79ID:cCWuYzoL0
社員にとっては意味があるんだろう。
だからこそしてる。
だからこそしてる。
2017/10/03(火) 21:05:55.95ID:uoyAtNIu0
2017/10/04(水) 09:39:26.14ID:9/DeAoRK0
Japanese (32 bit, 64 bit)
2017/10/05(木) 07:24:08.80ID:ThdJ1Po00
バグなのか挙動がよく分からないので質問です
WinRAR 5.30を使ってます
圧縮時にパスワードを付けるのをデフォルトプロファイルに設定していると、
それとは関係なしにコマンドラインでパスワード付与なしで圧縮するとパスワードが付いてしまいます
コマンドラインで圧縮するには -cfg-スイッチ は必須なのでしょうか?
WinRAR 5.30を使ってます
圧縮時にパスワードを付けるのをデフォルトプロファイルに設定していると、
それとは関係なしにコマンドラインでパスワード付与なしで圧縮するとパスワードが付いてしまいます
コマンドラインで圧縮するには -cfg-スイッチ は必須なのでしょうか?
2017/10/05(木) 10:35:02.62ID:bw+KJg9T0
-P<pwd> で<pwd>を「空文字列」とした場合はユーザーに入力を求めるはずだが
デフォルトプロファイルにより設定済みとみなされてしまうということかな
バグという言葉は不適切だと思うが問い合わせる意味はあると思う
作者に-cfg使えと言われても戦う覚悟は必要だと思うけど
デフォルトプロファイルにより設定済みとみなされてしまうということかな
バグという言葉は不適切だと思うが問い合わせる意味はあると思う
作者に-cfg使えと言われても戦う覚悟は必要だと思うけど
2017/10/05(木) 14:16:35.84ID:ThdJ1Po00
>>48
ちょっと違う
語弊のある書き方でしたね、ごめんなさい
パスワードは要らないからコマンドラインで -P は記述してないんだけど、
GUIの設定画面でパスワードを掛けるプロファイルがデフォルトになってると、コマンドラインで圧縮したのにも勝手にパスワードが付与されちゃうの。
パスワード付けないプロファイルをデフォルトにしておくと、そしたら同様のコマンドラインでもパスワード無しになるんだけども、そういうもんなのかなーって
ちょっと違う
語弊のある書き方でしたね、ごめんなさい
パスワードは要らないからコマンドラインで -P は記述してないんだけど、
GUIの設定画面でパスワードを掛けるプロファイルがデフォルトになってると、コマンドラインで圧縮したのにも勝手にパスワードが付与されちゃうの。
パスワード付けないプロファイルをデフォルトにしておくと、そしたら同様のコマンドラインでもパスワード無しになるんだけども、そういうもんなのかなーって
2017/10/05(木) 14:39:22.70ID:SgKMUtgU0
>>49
スイッチ -P- 見たいにプロファイルのパスワード指定を無視する指定が出来ないからそのままだとパスワード付きになるのは仕様だと思う
パスワード付けないプロファイルを既に作成済みなら -cp でプロファイル指定すれば良い
ただしコマンドラインでの -cp 指定はダイアログが出てしまうのでそれが嫌ならプロファイルのパラメータですぐに実行を指定する必要がある
スイッチ -P- 見たいにプロファイルのパスワード指定を無視する指定が出来ないからそのままだとパスワード付きになるのは仕様だと思う
パスワード付けないプロファイルを既に作成済みなら -cp でプロファイル指定すれば良い
ただしコマンドラインでの -cp 指定はダイアログが出てしまうのでそれが嫌ならプロファイルのパラメータですぐに実行を指定する必要がある
2017/10/05(木) 15:41:42.37ID:bw+KJg9T0
>>49
コマンドラインモードであろうが処理をWinrar.exeに投げるんだから
デフォルトプロファイルが参照されるのは当然だと言える
そうでないとWinrar.exeの単体プログラムとしての一貫性がなくなる
逆に-cfgや-cpスイッチ等が用意されている理由もこれに起因するのだろう
用意されたスイッチを駆使してユーザーが工夫するしかないね
コマンドラインモードであろうが処理をWinrar.exeに投げるんだから
デフォルトプロファイルが参照されるのは当然だと言える
そうでないとWinrar.exeの単体プログラムとしての一貫性がなくなる
逆に-cfgや-cpスイッチ等が用意されている理由もこれに起因するのだろう
用意されたスイッチを駆使してユーザーが工夫するしかないね
2017/10/05(木) 15:51:49.67ID:ThdJ1Po00
2017/10/05(木) 16:47:56.05ID:bw+KJg9T0
2017/10/05(木) 18:18:35.45ID:ThdJ1Po00
>>53
わぉ、ほじくりどうもです
確かにCUIの方だと -cfg- 、デフォルトプロファイル関係無しに記述した内容で圧縮してくれます
パスワード付かないです、
なんでだったか以前はこれとは別の点で rar.exe じゃなくて winrar.exe を選んでた気がするのですが忘れました。
これでばんばん圧縮できます。
重ね重ね感謝です!
わぉ、ほじくりどうもです
確かにCUIの方だと -cfg- 、デフォルトプロファイル関係無しに記述した内容で圧縮してくれます
パスワード付かないです、
なんでだったか以前はこれとは別の点で rar.exe じゃなくて winrar.exe を選んでた気がするのですが忘れました。
これでばんばん圧縮できます。
重ね重ね感謝です!
2017/10/05(木) 22:37:54.82ID:dLgOaU9x0
気にすることないのら〜
2017/10/08(日) 01:41:00.34ID:B2Id+GuK0
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
2017/10/08(日) 10:32:58.77ID:7OwAkboo0
日本語版マダーなの
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 11:15:16.59ID:DZhwLwi4059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 11:18:52.06ID:DZhwLwi40 説明はくどくて冗長だし、一日中winrarに付きっきりなのかな?
2017/10/20(金) 01:58:47.43ID:/TluoQIk0
まだ55.0きてなかったんだな
2017/10/20(金) 02:14:58.08ID:dgXelXOY0
まだまだまだまだ来ないです
2017/10/20(金) 07:49:12.00ID:pcmjKxqD0
病院へ行け。
2017/10/20(金) 12:39:06.07ID:kcFPvsIu0
日本語版待ってる人なんていないでしょ
英語版を上書きしても日本語にならないところ3つぐらいしかないし
英語版を上書きしても日本語にならないところ3つぐらいしかないし
2017/10/20(金) 13:06:16.33ID:7fOrcywg0
公式というところに意味があるんじゃないの
2017/10/20(金) 13:46:09.32ID:/Kl1J6iQ0
公式代理店だったデジカですら他人の翻訳のパクリでした。
2017/10/20(金) 16:46:00.99ID:DjVm+fiC0
>>65
これマジ?
これマジ?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 18:24:35.84ID:hlb7UTHs0 旧代理店の翻訳を引用してたってナカポンが騒いでたっけ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 18:28:06.39ID:hlb7UTHs0 今まで築き上げてきたものを無にされたわけだからそりゃ面白くはないだろうけどさすがにキチガイすぎる
2017/10/20(金) 20:44:13.83ID:7L++9tjy0
おかげで翻訳の統一感がまるで無しです。
2017/10/20(金) 20:45:40.13ID:djZ7OLkE0
横からだが
昔々、デジカが代理店になる前に某ソフトを日本語化してたんだけど(製造元が公式に配布)、俺の翻訳部分もそのまま流用されてた気がする
まぁコピーライト表記は残ってるし、当時のメールアドレスも不通になってて問い合わせ等あったかも不明なのでとやかく言うつもりは無いけどね
昔々、デジカが代理店になる前に某ソフトを日本語化してたんだけど(製造元が公式に配布)、俺の翻訳部分もそのまま流用されてた気がする
まぁコピーライト表記は残ってるし、当時のメールアドレスも不通になってて問い合わせ等あったかも不明なのでとやかく言うつもりは無いけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 22:29:06.11ID:hlb7UTHs0 借用云々は取って付けたようなもので、自分の立場をないがしろにされたことに相当の恨みを持っているんだとおもう
ナカポンは、とにかく他人に対する妬みが尋常じゃないし単発で自演してしまう
ナカポンは、とにかく他人に対する妬みが尋常じゃないし単発で自演してしまう
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 22:46:57.69ID:hlb7UTHs0 お前だってstdinを標準出力と誤訳していたデジカの翻訳をそのまんま使ってただろ
指摘されるまで気づいてなかったよね
指摘されるまで気づいてなかったよね
2017/10/21(土) 04:37:25.45ID:pHUbIFkq0
未訳の部分 まだあるけどめんどくなったからやめた
winrar.lng
a0798908="タイトルバーにフルパスを表示(&F)"
3c84fb05="書庫として扱うファイルの種類"
e62f2eae="デフォルトの作成書庫の保存先"
3663ec0f="デフォルトの書庫の解凍先"
cf5b269b="参照..."
aa414f9b="書庫名のフォルダを作成"
9b9ef29c="解凍先にある重複フォルダを削除"
01f7fa93="更新日時を格納(&T)"
495f1803="高精度な時刻を記録(&H)"
winrar.lng
a0798908="タイトルバーにフルパスを表示(&F)"
3c84fb05="書庫として扱うファイルの種類"
e62f2eae="デフォルトの作成書庫の保存先"
3663ec0f="デフォルトの書庫の解凍先"
cf5b269b="参照..."
aa414f9b="書庫名のフォルダを作成"
9b9ef29c="解凍先にある重複フォルダを削除"
01f7fa93="更新日時を格納(&T)"
495f1803="高精度な時刻を記録(&H)"
2017/10/21(土) 09:10:45.49ID:s/Yhmq2B0
↑
>>16の翻訳は気に入らないから俺のを使ってくれと言わんばかりだね
>>16の翻訳は気に入らないから俺のを使ってくれと言わんばかりだね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 13:02:32.22ID:BOiLofw/0 ナカポンが他人を尊重できないのは今に始まったことじゃないけど、rarlabにさえもその対象だからね
独自に文章を追加削除したり細かいところにこだわってみたりと、もうこれ発達障害だろ
独自に文章を追加削除したり細かいところにこだわってみたりと、もうこれ発達障害だろ
2017/10/21(土) 14:17:56.84ID:Guzok3Rs0
>>74
例の解凍厨かと
例の解凍厨かと
2017/10/21(土) 17:21:23.93ID:pHUbIFkq0
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 21:32:58.53ID:BOiLofw/0 全然そんな流れじゃないんだけど、ナカポンでなければ歓迎であるよ
悪い意味で個性的なあの翻訳は公にしてはいけない
悪い意味で個性的なあの翻訳は公にしてはいけない
2017/10/22(日) 15:55:55.36ID:Zyk5hjqu0
もう5.50の日本語版はあきらめて、5.50のen版で前スレのパッチで日本語化した。
このパッチいいな。日本語lngファイルはもちろんSFXまで日本語化してくれるとは。
後はヘルプファイルくらいか。
5.40JA版の日本語ヘルプファイルを抽出すれば、まあどうにかなる。
このパッチいいな。日本語lngファイルはもちろんSFXまで日本語化してくれるとは。
後はヘルプファイルくらいか。
5.40JA版の日本語ヘルプファイルを抽出すれば、まあどうにかなる。
2017/10/22(日) 23:13:48.54ID:cNMPLpX50
Win10のFALLなんちゃらUPDATEでマウス飛ぶんだけど
なんか対応パッチとかβバージョンとかもうある?
なんか対応パッチとかβバージョンとかもうある?
2017/10/22(日) 23:26:38.99ID:o5Dw5Z+s0
それOS側の不具合だから、パッチ待つしかないだろ
7-zipなんかでもなるそうだから
7-zipなんかでもなるそうだから
2017/10/25(水) 17:06:55.19ID:hHubJbEb0
やっと北
2017/10/25(水) 17:23:51.61ID:PNfrsgz00
ほんとに北
で、結局rar.lngのバグは結局直さないのかよ!
で、結局rar.lngのバグは結局直さないのかよ!
2017/10/25(水) 17:29:45.45ID:pM69wdYw0
早速アップデートしたわ
2017/10/25(水) 18:03:05.22ID:u3O+Zb7B0
nakaponさんlngはバグとはいわないですよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 18:11:20.89ID:fVEZ9edN087名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 20:19:30.37ID:Bj9iAqDW02017/10/25(水) 21:03:54.31ID:0ljdwRhT0
>>86
タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/10/25(水) 21:12:03.53ID:oQs3Bxao0
これだけ遅いと前に上げてくれた人のlngでもう十分と思えるんだよね
2017/10/25(水) 21:20:01.60ID:uOeO4uth0
やっとかよ
2017/10/26(木) 00:31:15.37ID:she+9Dcu0
日本語版の不具合修正パッチとして置いておく(rar.lngによるRar.exeのエンバグ修正他)
https://www.axfc.net/u/3856990.rar
Rar.exeを使わない人には些細な違いしかないので公式のまま使うの事を推奨
https://www.axfc.net/u/3856990.rar
Rar.exeを使わない人には些細な違いしかないので公式のまま使うの事を推奨
2017/10/26(木) 00:38:32.64ID:8o1M1Vn00
どういうバグ出してるの?
2017/10/26(木) 01:08:44.72ID:she+9Dcu0
バグをを再現するかんたんな例:
rar a -ep D:\test.rar C:\Windows\notepad.exe
rar x -e D:\test.rar D:\
rar x -e D:\test.rar D:\
上書き時に下記のように問われる
[は]い, [い]いえ, [す]べて, [n]Ever, [名]前変更, [終]了
このとき「は」だろうが「y」だろうが受け付けるられなくなり強制停止するしかなくなる
パッチを当てると下記のように問われるようになり、正常に処理可能になる
[Y]はい, [N]いいえ, [A]すべてはい, [E]すべていいえ, [R]名前変更, [Q]終了
rar a -ep D:\test.rar C:\Windows\notepad.exe
rar x -e D:\test.rar D:\
rar x -e D:\test.rar D:\
上書き時に下記のように問われる
[は]い, [い]いえ, [す]べて, [n]Ever, [名]前変更, [終]了
このとき「は」だろうが「y」だろうが受け付けるられなくなり強制停止するしかなくなる
パッチを当てると下記のように問われるようになり、正常に処理可能になる
[Y]はい, [N]いいえ, [A]すべてはい, [E]すべていいえ, [R]名前変更, [Q]終了
2017/10/26(木) 01:13:18.34ID:she+9Dcu0
眠いせいかカタコトの日本語みたいな説明文になってスマン
2017/10/26(木) 01:37:50.97ID:8o1M1Vn00
2017/10/26(木) 01:43:20.30ID:1qEGqunS0
要するにrar.lngの
45ae09fb="_はい_いいえ"
26baa096="_はい_いいえ_すべて"
2c8752a3="_はい_いいえ_すべて_nEver_終了"
67fa3a7b="_はい_いいえ_すべて_nEver_名前変更_終了"
を
45ae09fb="_Yはい_Nいいえ"
26baa096="_Yはい_Nいいえ_Aすべてはい"
2c8752a3="_Yはい_Nいいえ_Aすべてはい_Eすべていいえ_Q終了"
67fa3a7b="_Yはい_Nいいえ_Aすべてはい_Eすべていいえ_R名前変更_Q終了"
に修正した、という理解でOKでしょうか?
45ae09fb="_はい_いいえ"
26baa096="_はい_いいえ_すべて"
2c8752a3="_はい_いいえ_すべて_nEver_終了"
67fa3a7b="_はい_いいえ_すべて_nEver_名前変更_終了"
を
45ae09fb="_Yはい_Nいいえ"
26baa096="_Yはい_Nいいえ_Aすべてはい"
2c8752a3="_Yはい_Nいいえ_Aすべてはい_Eすべていいえ_Q終了"
67fa3a7b="_Yはい_Nいいえ_Aすべてはい_Eすべていいえ_R名前変更_Q終了"
に修正した、という理解でOKでしょうか?
2017/10/26(木) 01:50:39.71ID:she+9Dcu0
すまんが翻訳作業をここで説明する気はないので詳細は差し控える
差分を解析できないor信用できないならば公式のまま使うべきだと書いたとおりです
おやすみ
差分を解析できないor信用できないならば公式のまま使うべきだと書いたとおりです
おやすみ
2017/10/26(木) 10:48:43.71ID:F1EZ2D8x0
2017/10/26(木) 14:20:52.05ID:IATXLCPR0
2017/10/26(木) 14:46:26.20ID:i46Olxxh0
Fall Creators Updateで複数選択時にカーソル飛ぶのうぜぇ・・・
2017/10/26(木) 15:13:08.47ID:A74A1J9j0
rar.lngの不具合について、sfxファイル2つに関しての書き漏らしがあったので補足
日本語版sfxのは英語版のsfxのお尻にlngファイルを結合しただけの構造です
公式版との差異はこの領域内のテキストだけなんだけど、安全性の判断は各自ご自由に
ただ、WinCon.SFX、WinCon64.SFXのお尻にはrar.lng(不具合あり)が結合されており
コンソール版自己解凍書庫にも >>93 のバグが内包されてしまってます
当然この2ファイルのバグはrar.lngだけの置き換えでは直らないのでご注意を
日本語版sfxのは英語版のsfxのお尻にlngファイルを結合しただけの構造です
公式版との差異はこの領域内のテキストだけなんだけど、安全性の判断は各自ご自由に
ただ、WinCon.SFX、WinCon64.SFXのお尻にはrar.lng(不具合あり)が結合されており
コンソール版自己解凍書庫にも >>93 のバグが内包されてしまってます
当然この2ファイルのバグはrar.lngだけの置き換えでは直らないのでご注意を
2017/10/26(木) 16:34:56.48ID:IATXLCPR0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 17:03:34.63ID:TuibXCrJ0 これ見よがしにバグバグ言っててワロタwww
しかし回りくどいことやってんね
話を伝えるのに何年がかりだよ
しかし回りくどいことやってんね
話を伝えるのに何年がかりだよ
2017/10/26(木) 21:17:41.49ID:wQCS5nB+0
rar.lngのインデントに気づいてくれてる人がいてよかったw
2017/10/26(木) 21:32:43.94ID:/8UQ2xSC0
>>104
タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/10/26(木) 21:52:02.88ID:wQCS5nB+0
あれ、なんで-me削除しちゃったの?
2017/10/26(木) 22:16:56.71ID:she+9Dcu0
-me 追加し直す 少々お待ちを
2017/10/26(木) 22:26:55.99ID:wQCS5nB+0
エンバグでっすか?
2017/10/26(木) 22:58:03.05ID:she+9Dcu0
2017/10/26(木) 23:29:12.99ID:wQCS5nB+0
あと、[BLAKE2、CRC32]を修正したついでに
ファイルチェックサムにはハッシュタイプ [BLAKE2|CRC32] を選択してください。
を
ファイルチェックサムのハッシュタイプを選択[BLAKE2|CRC32]
とかの方が自然ではないでっすかね
ファイルチェックサムにはハッシュタイプ [BLAKE2|CRC32] を選択してください。
を
ファイルチェックサムのハッシュタイプを選択[BLAKE2|CRC32]
とかの方が自然ではないでっすかね
2017/10/26(木) 23:50:09.60ID:she+9Dcu0
明らかな誤訳しか翻訳修正してないのに、翻訳文そのものにケチがつくだと・・・?
斧は消しといたからナカポンの気が済むまでに勝手に直せばよろしい
斧は消しといたからナカポンの気が済むまでに勝手に直せばよろしい
2017/10/26(木) 23:52:21.51ID:x5hMLswN0
文句しかいわないゴミのせいで、パッチが消えてしまった件。
まだ落としてないのに;;
まだ落としてないのに;;
2017/10/26(木) 23:58:11.21ID:NlXe3ggy0
┐(´д`)┌
2017/10/27(金) 00:26:11.39ID:j+vbNqei0
これまでも職人が出てくる度ケチをつけて潰してきたあの気違いがまだ居座っているとはね。
ブログじゃこのスレに一切触れず、しれっとしているくせに。
奴の思い通りにさせないためにも勝手に>>109を再うpさせてもらうよ。
今後も更新してくれることを願うわ。
http://www.axfc.net/u/3857217.rar
ブログじゃこのスレに一切触れず、しれっとしているくせに。
奴の思い通りにさせないためにも勝手に>>109を再うpさせてもらうよ。
今後も更新してくれることを願うわ。
http://www.axfc.net/u/3857217.rar
2017/10/27(金) 02:21:48.86ID:OPW8jDkt0
大した役者だこと
2017/10/27(金) 02:26:35.28ID:9JQZTxmP0
ID:she+9Dcu0って、いつもageて荒らしてる奴と同一人物かよ
マッチポンプだったとはガッカリだわ
マッチポンプだったとはガッカリだわ
2017/10/27(金) 03:03:55.28ID:OPW8jDkt0
残念だね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 07:09:36.63ID:E5RH5j770 要するに俺以外に「ナカポン」と名指しされてしまったことが余程悔しかったんだろうな
お前の言動など周知されているのに反省できないどころか自分の
荒らしを棚に上げて荒らし呼ばわりとかほんとどうしようもないクズだ
お前の言動など周知されているのに反省できないどころか自分の
荒らしを棚に上げて荒らし呼ばわりとかほんとどうしようもないクズだ
2017/10/27(金) 08:47:22.83ID:nlAQx2Xs0
職人と擁護を必死に叩くキチガイが相変わらず常駐してる
何が楽しいんだか
何が楽しいんだか
2017/10/27(金) 12:19:35.96ID:ztL4+fVi0
「職人」ねぇ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 12:41:42.31ID:nWd/NxnR0 ナカポンは神と呼ばれてたんだぞ
デジカのお陰で今は一ユーザーに成り下がったけどね!
デジカのお陰で今は一ユーザーに成り下がったけどね!
2017/10/27(金) 13:05:24.27ID:k6q73MfZ0
はじめのパッチ当てちゃってると修正したのは当てられないのかあ
まあいいか
まあいいか
2017/10/27(金) 13:28:01.63ID:IE8Yh1sC0
パッチ当てる時は元のを取っておくんやで 坊や
2017/10/27(金) 13:40:24.65ID:nlAQx2Xs0
日本語版上書きインストールしてから使うんじゃないの
2017/10/27(金) 14:22:42.23ID:ZuJIpgXl0
残念ながらこういうおかしなやつがいるスレはロムってるのが一番だよね
2chにはこうなっちゃうスレが多いわ
2chにはこうなっちゃうスレが多いわ
2017/10/28(土) 09:48:14.29ID:ClN5sDzH0
2017/10/28(土) 18:56:33.07ID:H4xJY68N0
パッチって64bitと32bitと共通なの?
2017/10/28(土) 19:21:58.47ID://6kq0Nk0
聞く前に試せないのかな?
2017/10/29(日) 12:57:55.72ID:gIN3NEQK0
2017/10/29(日) 19:36:03.93ID:A2Wm7rnY0
要するに公式の最新日本語版を使えばいいんだろ
5.50が出た時点で有志パッチの役目は終わり
5.50が出た時点で有志パッチの役目は終わり
2017/10/29(日) 19:47:11.26ID:4hiEG+JZ0
>>114
無許可で上げるとかそいつ以下じゃん
無許可で上げるとかそいつ以下じゃん
2017/10/29(日) 19:49:32.63ID:MQ9IQy8D0
>>130
___
,;f ヽ 同意です。みんなが、思ってたこと、
i: i
| | ///;ト, 言ってくれた 。ありがと!
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
___
,;f ヽ 同意です。みんなが、思ってたこと、
i: i
| | ///;ト, 言ってくれた 。ありがと!
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
2017/10/29(日) 20:44:26.65ID:skO18/sR0
>>131
本人なら許可不要
本人なら許可不要
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 22:08:55.59ID:hokXRA1d0 ナカポン以下の人間なんてそうそういないだろ
2017/10/29(日) 22:10:43.54ID:CO0LPY5V0
いつものマッチポンプなので
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 22:12:57.81ID:hokXRA1d0 なんかこう不自然に信者とアンチの波があるよね
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 22:13:28.62ID:hokXRA1d0 って反応早すぎwwwwwさすがナカポン
2017/10/29(日) 23:44:16.16ID:uKDPgU4w0
2017/10/30(月) 02:32:54.24ID:CcUcYNIj0
>>138
お前が死ね
お前が死ね
2017/10/30(月) 07:53:20.08ID:ejHDkCLQ0
ここで書き込みが増えるのは自演だけですよ。
2017/10/30(月) 08:12:04.81ID:UVze4PI80
英語版でも日本語ファイル名通じるし
無理に日本語化する必要性があるのかと
無理に日本語化する必要性があるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- 福島競馬3回6日目~中京競馬5回初日
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- ぽこちんで出来た🏡
- ブルカ禁止法案を阻止された極右議員、いったん退席してブルカを着用して議席に戻る オーストラリア [377482965]
- 【高市悲報】マヒトゥ・ザ・ピーポー「マジでシンプルになんでこんなバカが国のトップなの?」 [931948549]
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
- 【動画】床屋のオッサン、客を盾にして殺し屋の銃撃から生き延びる [834922174]
