◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/14(木) 15:16:57.59ID:VgMznn090
2017/09/29(金) 10:19:17.11ID:lF8dgsFe0
2017/09/29(金) 10:26:43.34ID:V9QNByUp0
>>520
Foxy Gesturesは設定で変更できるよ[More Preferences]
Foxy Gesturesは設定で変更できるよ[More Preferences]
2017/09/29(金) 10:29:02.55ID:I+wratoJ0
2017/09/29(金) 10:46:52.65ID:78+CLbvG0
もういっそのことchromeのアドオンそのまま使えるようにしてくれればいいのに
2017/09/29(金) 10:47:47.71ID:xD1ZL8dI0
2017/09/29(金) 10:49:35.99ID:LEAN8X120
ったくおまえらの要求は果てしないな
横からだけどいただきます
横からだけどいただきます
2017/09/29(金) 10:51:25.64ID:MBlRMLhd0
2017/09/29(金) 11:56:51.28ID:V9QNByUp0
2017/09/29(金) 12:00:58.45ID:JvJlDUVx0
2017/09/29(金) 12:17:00.39ID:5j5piMhY0
>>460
Highlight Allが欲しいです
Highlight Allが欲しいです
2017/09/29(金) 12:17:05.32ID:MyM4MJL70
安穏としてたけどスレが騒がしくなったからアドオンの状況確認したら
7個入れてる内6個旧式だった・・・やべえ
7個入れてる内6個旧式だった・・・やべえ
2017/09/29(金) 12:28:06.38ID:OawZ92ZI0
昔あったCopyURL+ を復活してほしい
2017/09/29(金) 12:34:32.99ID:OawZ92ZI0
ツリー型タブ、Firefox57対応したのに56にインストールできないのね
2017/09/29(金) 12:44:47.03ID:eVJ0ZDSM0
57以上に対応でリリースされてるからね
2017/09/29(金) 12:49:06.90ID:Gxp991bR0
uBlock Origin1.13.8からバージョンを上げると
豆腐フィルタなどのフィルタのアップデートができなくなっちゃうんだけど
どうしたら良いの?(´;ω;`)
豆腐フィルタなどのフィルタのアップデートができなくなっちゃうんだけど
どうしたら良いの?(´;ω;`)
2017/09/29(金) 12:54:46.90ID:f/mqCJgA0
google translatorもWE版出てておすすめだよ、設定でalt+ドラッグで翻訳をオンにするのだ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 12:55:53.62ID:GL2IsUV60 >>535
こっちじゃ1.14.10で豆腐更新できるけどな。
ただ、ドメインごとのブロックを個別に解除みたいなのは効かなくなったけど
+とか-ついてて、クリックすると緑とか赤とか切り替わるところが反応しなくなった。
こっちじゃ1.14.10で豆腐更新できるけどな。
ただ、ドメインごとのブロックを個別に解除みたいなのは効かなくなったけど
+とか-ついてて、クリックすると緑とか赤とか切り替わるところが反応しなくなった。
2017/09/29(金) 12:56:23.52ID:k3J8Mgqo0
2017/09/29(金) 12:56:42.29ID:ONLq9XcW0
2017/09/29(金) 13:18:24.44ID:ThTvwTex0
ScrapBookみたいにサイドバーでローカルファイルを管理するアドオンはWEでは無理みたいだけど、
今後FireFox側がWEの機能強化する可能性はないの?
もうPale Moon使うしか…
今後FireFox側がWEの機能強化する可能性はないの?
もうPale Moon使うしか…
2017/09/29(金) 13:22:54.31ID:aohbBlKn0
2017/09/29(金) 13:34:32.56ID:EA4kmi7n0
派生出てくるレベルの機能くらい言わなくても継続しろや
2017/09/29(金) 13:50:35.28ID:ONLq9XcW0
今、Firefox 最後のバージョンアップを終えました
思えばFirefox2の時代からFirefox56まで我ながらよく頑張った
思えばFirefox2の時代からFirefox56まで我ながらよく頑張った
2017/09/29(金) 14:34:51.67ID:kI/7aNDy0
>>493
ありがたい!
ありがたい!
2017/09/29(金) 15:39:32.17ID:0hPFS+Kw0
OmniSidebarの後継アドオンってないですか?
ブックマークバーを左に出したり閉じたり簡単にできる奴なんですが
ブックマークバーを左に出したり閉じたり簡単にできる奴なんですが
2017/09/29(金) 16:10:16.34ID:YXyIDkNf0
2017/09/29(金) 16:11:49.29ID:f/mqCJgA0
personas plusは57に対応するのか?公開出来る画像なら無くてもテーマ化出来るんだろうけど
2017/09/29(金) 16:18:49.39ID:3eHumeH00
Auto Shutdown NGの後継ってない?
Node.jsが必要な某名前の似たWE版は要らない(レジストリに書き込むため)
Node.jsが必要な某名前の似たWE版は要らない(レジストリに書き込むため)
2017/09/29(金) 16:45:57.69ID:jmHesbWS0
Drag &DropZonesに代わるアドオンある?
2017/09/29(金) 16:49:13.62ID:f/mqCJgA0
知らん、Drag&DropZones+も一足先に56で逝ったようだ
2017/09/29(金) 17:04:38.12ID:gFP08xfR0
なんか伸びてると思ったらなにこの流れ、アドオン乞食かよ
2017/09/29(金) 17:08:28.72ID:WBOuNRnd0
>>547
公式アドオンだけは57以降も例外的に使えるんだとさ
公式アドオンだけは57以降も例外的に使えるんだとさ
2017/09/29(金) 17:22:25.25ID:jZA5irJe0
>>551
レス乞食ですか?w
レス乞食ですか?w
2017/09/29(金) 17:30:59.09ID:f/mqCJgA0
>>552
今は互換性がありませんって他のアドオン同様拒絶されてるけど57が正式にリリースされたら例外措置発動するのかな
今は互換性がありませんって他のアドオン同様拒絶されてるけど57が正式にリリースされたら例外措置発動するのかな
2017/09/29(金) 17:35:28.16ID:IbKBZn490
2017/09/29(金) 17:50:09.73ID:iZCKLghO0
foxygestures入れてみたけど挙動がおかしすぎて使えない
マウスでも壊れたのかとFireGesturesに戻したら問題なく動く
マウスでも壊れたのかとFireGesturesに戻したら問題なく動く
2017/09/29(金) 17:55:30.11ID:sVkALB570
検索バーで、ボタンでなくて古いスタイルのプルダウンメニューで検索サイトを指定する方法はないものかのう
2017/09/29(金) 18:07:51.80ID:vysMSkPx0
2017/09/29(金) 18:24:31.79ID:yvs6BLt70
>>558
名前教えて
名前教えて
2017/09/29(金) 18:34:39.06ID:1lRysD0H0
>>558
選択したテキストが翻訳言語と同じ場合はボタンを表示しないをオフにするとすぐに表示されるようになる
選択したテキストが翻訳言語と同じ場合はボタンを表示しないをオフにするとすぐに表示されるようになる
2017/09/29(金) 18:37:26.12ID:DxHFvUqb0
57にしたらScrapBookに保存されてるデータはどこに行っちゃうの?サルベージ出来ないの?
2017/09/29(金) 19:11:36.34ID:gFP08xfR0
2017/09/29(金) 19:15:39.10ID:vysMSkPx0
2017/09/29(金) 19:42:02.40ID:RvgDPMYd0
>>436
URLの箇所にabout:addonsで行けたはず
URLの箇所にabout:addonsで行けたはず
2017/09/29(金) 19:50:38.74ID:jGN9Wowy0
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 19:58:33.95ID:4AmVENzm0 NosquidPlusがYoutubeの新UIでフォントのサイズのみ変更が効かない
こんなサイト初めて経験したんだがどういうことなん?
こんなサイト初めて経験したんだがどういうことなん?
2017/09/29(金) 20:03:19.96ID:sv3MBMbe0
57にアップデートされたらどういう状況になるんだろうなあ
Firefoxのあらゆるスレが荒れまくるか、それとも皆冷静に対処するのか
自分はただただあわあわあわしているだけだろう
Firefoxのあらゆるスレが荒れまくるか、それとも皆冷静に対処するのか
自分はただただあわあわあわしているだけだろう
2017/09/29(金) 20:10:20.21ID:Ny5YcV8g0
スレは荒れるだろうから主要な拡張のまとめは作っといたほうがいいかもね
2017/09/29(金) 20:22:53.28ID:pm3/sJZT0
俺の心も荒らしてよ
2017/09/29(金) 20:25:18.30ID:FjrlaL3b0
57になって初めて慌てるとかEdgeでも使ってろって話
2017/09/29(金) 20:34:36.82ID:ASiyaDyX0
Sage++の代替が見つけられない
結局ブラウザで閲覧するのだから、ブラウザのアドオンが最適解なんだがなあ
Webサービスは面倒で危険だし
結局ブラウザで閲覧するのだから、ブラウザのアドオンが最適解なんだがなあ
Webサービスは面倒で危険だし
2017/09/29(金) 20:36:29.91ID:Qa0jlLTJ0
今年最後のアップデートが楽しみだ
2017/09/29(金) 20:38:32.97ID:wWG0HgS20
FireFox46ってxpinstall.signatures.required:falseで未署名アドオンを有効にする設定ってなくなった?
2017/09/29(金) 20:40:36.66ID:kI/7aNDy0
DownThemAll!、残念ねえ
2017/09/29(金) 20:42:51.51ID:sv3MBMbe0
576573
2017/09/29(金) 21:01:29.23ID:wWG0HgS20 間違えたFireFox46じゃなくてFireFox56
2017/09/29(金) 21:05:39.61ID:V9QNByUp0
2017/09/29(金) 21:11:06.15ID:6SuBNpsR0
>>493
サイドバーの上にタブが被らなくなるヤツが欲しい。
サイドバーの上にタブが被らなくなるヤツが欲しい。
2017/09/29(金) 21:13:36.41ID:d1OnmMUP0
>>575
こういう奴ってリアルでどんな生活してるんだろう
こういう奴ってリアルでどんな生活してるんだろう
2017/09/29(金) 21:13:37.03ID:gFP08xfR0
この調子じゃこのスレ57以降当分使い物にならんね
2017/09/29(金) 21:17:42.67ID:jZA5irJe0
2017/09/29(金) 21:17:46.39ID:uQhWfgtQ0
どうやってスレの平穏を守るかという自衛の話が必要なんであって、
57出てから慌てる情弱はほっとけみたいな反応は何の役にも立たないのよね。
57出てから慌てる情弱はほっとけみたいな反応は何の役にも立たないのよね。
2017/09/29(金) 21:17:47.31ID:+FdsNUsP0
アドオン版のPocketがお亡くなり?
あとで読むリストが表示されなくて「There was an error while syncing」と表示されるだけ
設定を消して入れ直しても駄目
あとで読むリストが表示されなくて「There was an error while syncing」と表示されるだけ
設定を消して入れ直しても駄目
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 21:23:29.16ID:33XugiLW0 新しいツリー型タブ、上にもタブが表示されてしまうのが気持ち悪いんだけど消す方法あるの?
2017/09/29(金) 21:30:55.07ID:a3K52+Rx0
現状はないが正式版ではAPIが出るから消えるらしい
2017/09/29(金) 21:31:41.46ID:V9QNByUp0
>>584
userChrome.css で
userChrome.css で
587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 21:32:08.72ID:33XugiLW0 良かった
それまではWE版じゃないの使うわ
それまではWE版じゃないの使うわ
2017/09/29(金) 22:13:36.13ID:jZA5irJe0
>>586
昔ながらの
.tabbrowser-strip {
visibility: collapse;
}
だとNightly58.0a1のタブバーが消えないっぽいんだけど
なんか間違ってますかね
昔ながらの
.tabbrowser-strip {
visibility: collapse;
}
だとNightly58.0a1のタブバーが消えないっぽいんだけど
なんか間違ってますかね
2017/09/29(金) 22:18:44.37ID:hUU/bXQQ0
>>577
dev版ならbetaと同じバージョンでもできるでしょ
dev版ならbetaと同じバージョンでもできるでしょ
2017/09/29(金) 22:21:18.12ID:ZjPFWTpL0
誰かサイドバーにpocketに保存したサイトをリスト表示するアドオン作ってくんろ
昔の公式アドオンならできたのになあ
昔の公式アドオンならできたのになあ
2017/09/29(金) 22:21:25.52ID:6CP9PcVH0
>>571
Briefでスタイル弄って使ってます。
Briefでスタイル弄って使ってます。
2017/09/29(金) 22:24:02.24ID:f/mqCJgA0
2017/09/29(金) 22:32:12.54ID:V9QNByUp0
2017/09/29(金) 22:35:39.44ID:vfspl6lU0
>>150 (Stylishが編集できない問題)
自分も悩まされてたけど、解決方法を見つけました。
下記のようなStylish用の補助アドオンを経由させれば、各スタイルが編集できます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish-custom/
この補助アドオン自体は個人的に不要な機能が多いけど、
あくまでStylishを延命するためと割り切って入れることにしました。
# とは言え、Stylishが編集できないのは Firefox 55.0.3 だけで、
# どういうわけか Firefox Developer Edition 56.0b12 のほうは問題なく編集できてる。
自分も悩まされてたけど、解決方法を見つけました。
下記のようなStylish用の補助アドオンを経由させれば、各スタイルが編集できます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish-custom/
この補助アドオン自体は個人的に不要な機能が多いけど、
あくまでStylishを延命するためと割り切って入れることにしました。
# とは言え、Stylishが編集できないのは Firefox 55.0.3 だけで、
# どういうわけか Firefox Developer Edition 56.0b12 のほうは問題なく編集できてる。
2017/09/29(金) 22:39:48.63ID:jZA5irJe0
2017/09/29(金) 22:42:04.07ID:ThTvwTex0
>>561
自分で消さなきゃデータ自体は消えないしHTMLで出力すれば別のブラウザからでも見ることはできる
自分で消さなきゃデータ自体は消えないしHTMLで出力すれば別のブラウザからでも見ることはできる
2017/09/29(金) 22:52:46.18ID:LvShj1lZ0
Add bookmark Hereが効かなくなった。フォルダ直にできる代替ありますか?
2017/09/29(金) 23:02:05.43ID:nD+jo+Rn0
>>493
SearchWPを本当にお願いしたい・・・
SearchWPを本当にお願いしたい・・・
2017/09/29(金) 23:04:13.46ID:IbKBZn490
2017/09/29(金) 23:46:30.19ID:+FdsNUsP0
>>590
やっぱ急に使えなくなったよね?
とりあえず標準搭載されてるPocketをAll-in-One Sidebarのマルチパネル機能を使ってサイドバーに開いたら
アドオンバージョンと同じっぽいことは出来る
ただ使い勝手はかなり悪化
https://i.imgur.com/r7dhAPY.jpg
やっぱ急に使えなくなったよね?
とりあえず標準搭載されてるPocketをAll-in-One Sidebarのマルチパネル機能を使ってサイドバーに開いたら
アドオンバージョンと同じっぽいことは出来る
ただ使い勝手はかなり悪化
https://i.imgur.com/r7dhAPY.jpg
2017/09/29(金) 23:56:12.87ID:7vaVzD060
2017/09/30(土) 00:12:44.29ID:xYjowsC70
57以上に対応するアドオンバーは無いんやろか
やっぱり下にあれが無いと不便だ
やっぱり下にあれが無いと不便だ
2017/09/30(土) 00:16:15.75ID:RDun3LyE0
アドオンバーっていつの時代の話してんのさ
2017/09/30(土) 00:17:46.77ID:VEugSySj0
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TFcEXMcKrwoIAECIVyBU0GPoSmRqZ7A0VBvqeKYVSww/edit#gid=0
これによると、Status-4-EvarがAPI待ちになってるから作者のやる気はあるんじゃないの
これによると、Status-4-EvarがAPI待ちになってるから作者のやる気はあるんじゃないの
2017/09/30(土) 00:21:52.03ID:xYjowsC70
2017/09/30(土) 00:28:11.79ID:YbiS7cZW0
再起動ボタンとテキストリンクが地味に好き(*´Д`)
2017/09/30(土) 00:30:28.25ID:lLxu1na40
テキストリンクの57代替はないのんか
2017/09/30(土) 00:44:09.33ID:EHGZPGwt0
2017/09/30(土) 00:47:00.59ID:qArSGMsx0
Privacy settingsのWE版欲しいけど無理かな
公式でおすすめしてたアドオンくらい移植出来るようにしてくれよ
公式でおすすめしてたアドオンくらい移植出来るようにしてくれよ
2017/09/30(土) 00:48:51.86ID:sSetmZLI0
>>607
他にもあるけど俺はとりあえずこれを使ってみてる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-google-translate/
他にもあるけど俺はとりあえずこれを使ってみてる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-google-translate/
2017/09/30(土) 01:07:38.79ID:lLxu1na40
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 01:13:53.24ID:NWJ+OST40 やっぱtampermonkeyだめだな
ページ読み込みで不具合起きすぎ
ページ読み込みで不具合起きすぎ
2017/09/30(土) 01:18:44.06ID:0voNAv6+0
FirefoxのTampermonkeyはbetaが良い
正式版はなかなか更新しなくて潜在的なバグが放置されている
TMPみたいな方針っぽい
正式版はなかなか更新しなくて潜在的なバグが放置されている
TMPみたいな方針っぽい
2017/09/30(土) 01:19:46.88ID:byO4Lcea0
55あたりでバージョンアップ保留して長い冬眠にはいる必要がありそうだな
アドオンが全部対応するが代替が見つかって、現在の利用水準に復元できるのにはかなり長い期間が必要な悪寒
アドオンが全部対応するが代替が見つかって、現在の利用水準に復元できるのにはかなり長い期間が必要な悪寒
2017/09/30(土) 01:37:51.55ID:k5Ix1EXq0
Distill Web Monitor 1.6.23に。
"dynamic": true,をfalseにしてもTIMEOUTするのはかわらず
"dynamic": true,をfalseにしてもTIMEOUTするのはかわらず
2017/09/30(土) 01:43:47.14ID:CW7Hhsnk0
>>609
about:configを直接いじればいいじゃん
about:configを直接いじればいいじゃん
2017/09/30(土) 01:56:02.98ID:1mnFp38N0
video downloadhelperでhls streaming をダウンロードする時
ブラウザのツールバーのツール→ダウンロードの一覧に表示させるようにできませんか?
ブラウザのツールバーのツール→ダウンロードの一覧に表示させるようにできませんか?
2017/09/30(土) 02:24:07.95ID:liLL7SCZ0
>>583
In My Pocketという57対応のアドオンがあるよ
In My Pocketという57対応のアドオンがあるよ
2017/09/30(土) 02:34:31.78ID:TFSCBQ4C0
>>575の書き込みが気になったので韓国のブラウザシェアを調べてみたらあっちはIE優位なんだな
韓国に詳しい先生のおかげでまたひとつ知識が増えました
http://blog.members.co.jp/wp-content/uploads/2016/03/3-2.png
韓国に詳しい先生のおかげでまたひとつ知識が増えました
http://blog.members.co.jp/wp-content/uploads/2016/03/3-2.png
2017/09/30(土) 02:48:26.90ID:64Ng98NW0
世界の右端の紺色は何のブラウザだよ↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪
- ミャンマーは民主化で「言論の自由」を解放した結果、排外ネトウヨが増えまくってロヒンギャ虐殺に繋がった [237216734]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
