Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/14(木) 15:16:57.59ID:VgMznn090
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
2017/09/28(木) 22:36:00.29ID:dhGaF4z00
>>477
アドオン無くてもデフォで下にURL表示されるからいらんやろ
2017/09/28(木) 22:39:25.72ID:pGqYp1Dh0
下にURL表示されるのかなり見にくくて別の場所に表示させたいのわかるわ
俺はリンクカーソルのところにツールチップで表示してほしい
2017/09/28(木) 22:47:20.60ID:HBaEsRan0
>>473
ブックマーク ツールバーにも配置できる
常時表示が邪魔なら userChrome.css でブックマークツールバーを自動開閉させるなど
2017/09/28(木) 22:54:32.34ID:a8Q3EHJd0
>>460
TagSieveやTagsSidebarみたいなサイドバーで使うタグ利用ブックマークアドオン
2017/09/28(木) 22:58:47.33ID:pGqYp1Dh0
>>460
「Sort By Name Tweak」と「Flat Bookmarks」の代替がほしい
2017/09/28(木) 23:18:44.70ID:3AERGQ0I0
読み物系のサイトで行間がガバガバに空いてて読みにくい(行送りが1行の2倍分ぐらいある)ページがたまにありますが
そういうのを一括して行間を指定の量に上書きする(1.1倍とか…)なんてことがアドオンや設定の組み合わせでできないでしょうか?
2017/09/28(木) 23:27:13.76ID:XRNwtJqy0
ステータステキストはツールチップやら何やらはともかくとして
位置変更自体はCSSでできる
2017/09/29(金) 00:15:59.62ID:y3oro33G0
>>474
アドオンの説明ページにバグがあるから動かないとちゃんと書いてあるよ
WebExtension content script not working on mozilla.org sites
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1310082
2017/09/29(金) 01:37:35.71ID:ualh1hLt0
>>460
オールインワンサイドバー
2017/09/29(金) 01:46:08.85ID:I2i8dbWf0
!kubotar思い出した
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 02:00:37.51ID:4AmVENzm0
55からやはり最初の読み込みがうまくいかない糞詰まりが多い
アドオンのせいかもしれんが
Tamperあたりが怪しい
2017/09/29(金) 02:34:06.54ID:vZUmwouf0
>>460
(Tab Mix Plusでいうところの)
タブの保護 (ピン留めは左端にいくので、元の位置で固定したい)
タブの複製 (タブの右クリックメニューにあるけど、キーボードショートカットのアクセス手段がほしい)
2017/09/29(金) 02:38:08.77ID:t/MThJxe0
釣られすぎ
2017/09/29(金) 02:47:12.86ID:yNIaBizW0
誰かの目に留まればいいんだよ
2017/09/29(金) 03:01:10.08ID:u7uCnosq0
>>474
それはFirefoxの仕様
万が一、悪意のあるアドオンが審査をすり抜けても
関連した重要サイトはページ操作されないようにする防御策
元々はChromeの仕様で、それのパクリ
493460
垢版 |
2017/09/29(金) 05:01:36.24ID:xNIzmgQw0
リクエストどうもです
とりあえず,リンクを新しいタブで開く の代替アドオンを作りました
機能はまだまだ最小限ですが…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/

他のアドオンについても実現できそうなものはぼちぼち作っていければなと
2017/09/29(金) 05:28:13.87ID:fgYxuQqT0
>>493
Simple Translateがどんぴしゃで気に入った
2017/09/29(金) 05:45:05.45ID:TmugJ51z0
>>493
まさか早速リクエストに応えてくれるとは。感謝!
翻訳のやつも素晴らしい
2017/09/29(金) 05:49:15.82ID:jvMxl0LR0
weblioPaneの代替もお願いしたい
駄目ならSimple Translate良さげなんでそっち使うよ
2017/09/29(金) 05:51:00.78ID:yvs6BLt70
>>493
Simple Translate いいね 使ってみる!
2017/09/29(金) 06:04:38.85ID:BQUXIzjj0
3つとも入れちゃった
2017/09/29(金) 06:11:03.21ID:7wZyeIIi0
>>493
SearchWP
Selected Search
Bookmarks Sidebar Button
の代替も検討願いたい
2017/09/29(金) 06:43:00.42ID:oqySyLXo0
正直完全に冷やかしだと思ってましたごめんなさい
2017/09/29(金) 06:44:42.86ID:WAT0H+Dm0
57でお気に入りを普通に左クリックで新しいタブに開きたいです
2017/09/29(金) 06:44:57.28ID:VeW4wyyH0
さすが俺達のふぃれふぉxやな
まだおわらへんでー
2017/09/29(金) 07:03:20.51ID:TmugJ51z0
>>501
アドオン要らない
about:config browser.tabs.loadBookmarksInTabsをtrue
2017/09/29(金) 07:05:06.28ID:WAT0H+Dm0
>>503
おおおお!できましたありがとうございます!
2017/09/29(金) 08:07:38.50ID:Q5RmYmrg0
>>493
biscuitみたいにサイト内のCookieを1つずつ選んで保護できるアドオンをお願いします
2017/09/29(金) 08:55:14.60ID:miqM5U+T0
56にしたらWebExtentionアドオンのアイコンでなくなったんだが・・・
どういうことなの・・・
2017/09/29(金) 08:57:38.27ID:b0OgMPo+0
>>493
IME Area
2017/09/29(金) 08:58:32.30ID:miqM5U+T0
>>506
アドオン有効なのに動いてないっぽい・・・
55に戻すか・・・
2017/09/29(金) 08:59:34.34ID:Jhx5ptyI0
Firefoxが爆速化「Firefox Quantum」ベータ版リリース! 唯一の欠点だった重さが改善され最強のブラウザへ返り咲く [無断転載禁止]©2ch.net [763224578]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506484329/l50
2017/09/29(金) 09:24:37.46ID:ujDiFX3e0
>>493
Simple Translateいいですね!使わせていただきます。
テキストは下向きに選択していくのでポップアップアイコンは右上にできないでしょうか
ポップアップ場所を選択できたらいいなと思います。
2017/09/29(金) 09:29:08.92ID:5HcExT3g0
>>493
非力なPCには必須のload Tabs Progressivelyの代替をお願いします!
2017/09/29(金) 09:33:23.48ID:3V0Y9yWz0
やばいな
Fx56でPrefBarが死んだ
FireGesturesもFx57で死ぬみたいだしこれはあかん
2017/09/29(金) 09:45:15.07ID:RI8Sm+ZD0
>>493
有能youknow
2017/09/29(金) 09:52:57.82ID:RI8Sm+ZD0
Simple Translateクッソいいな
有能有能有能有能
2017/09/29(金) 09:53:33.90ID:xD1ZL8dI0
Foxy GesturesもGesturefyもリンクを背面で開いてくとFireGesturesと逆になって地味に使いづらいなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:01:26.57ID:4AmVENzm0
FireGesture使えなくなるとかマジなの
もう無理だな
2017/09/29(金) 10:07:24.83ID:bWpsgyPT0
>>515
リンクは>>493じゃダメなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:13:07.98ID:xhbqLW5f0
Foxy GesturesもGesturefyも
右クリック+ホイールでメニューが開いちゃうのが嫌だ
2017/09/29(金) 10:13:12.78ID:jZA5irJe0
>>493
ものすごくセンスいいですね
こういうさりげなくて使い勝手がいいアドオンは大好きです
>>499のひとも言ってますがSearchWP代替できるようならぜひ!
2017/09/29(金) 10:14:32.45ID:xD1ZL8dI0
>>517
タブの順番の話なんで全然用途が違うね
2017/09/29(金) 10:19:17.11ID:lF8dgsFe0
>>460
TMPで重宝してる他のタブ(リンク)を現在のタブの直後に開くお願いします
デフォの右端に開くは使い難い
2017/09/29(金) 10:26:43.34ID:V9QNByUp0
>>520
Foxy Gesturesは設定で変更できるよ[More Preferences]
2017/09/29(金) 10:29:02.55ID:I+wratoJ0
お前らおねだりしすぎだろ
作る方の身にもなってみろよ
>>460さんありがとね
2017/09/29(金) 10:46:52.65ID:78+CLbvG0
もういっそのことchromeのアドオンそのまま使えるようにしてくれればいいのに
2017/09/29(金) 10:47:47.71ID:xD1ZL8dI0
>>522
そこでできる設定は現在のタブの常に右か常に最後尾になるから
current tabの右に向かって追加されてくFireGesturesの挙動とは違うんだよ
2017/09/29(金) 10:49:35.99ID:LEAN8X120
ったくおまえらの要求は果てしないな
横からだけどいただきます
2017/09/29(金) 10:51:25.64ID:MBlRMLhd0
>>521
新しいタブを常に現在のタブの右隣に開く
Always Right
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/always-right/
2017/09/29(金) 11:56:51.28ID:V9QNByUp0
>>525
Foxy Gestures設定の[User Script]に https://pastebin.com/efyQ8qA3
多分こんなふうだと思う
2017/09/29(金) 12:00:58.45ID:JvJlDUVx0
>>493
Simple Translateええですな
使わせてもらいます
2017/09/29(金) 12:17:00.39ID:5j5piMhY0
>>460
Highlight Allが欲しいです
2017/09/29(金) 12:17:05.32ID:MyM4MJL70
安穏としてたけどスレが騒がしくなったからアドオンの状況確認したら
7個入れてる内6個旧式だった・・・やべえ
2017/09/29(金) 12:28:06.38ID:OawZ92ZI0
昔あったCopyURL+ を復活してほしい
2017/09/29(金) 12:34:32.99ID:OawZ92ZI0
ツリー型タブ、Firefox57対応したのに56にインストールできないのね
2017/09/29(金) 12:44:47.03ID:eVJ0ZDSM0
57以上に対応でリリースされてるからね
2017/09/29(金) 12:49:06.90ID:Gxp991bR0
uBlock Origin1.13.8からバージョンを上げると
豆腐フィルタなどのフィルタのアップデートができなくなっちゃうんだけど
どうしたら良いの?(´;ω;`)
2017/09/29(金) 12:54:46.90ID:f/mqCJgA0
google translatorもWE版出てておすすめだよ、設定でalt+ドラッグで翻訳をオンにするのだ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:53.62ID:GL2IsUV60
>>535
こっちじゃ1.14.10で豆腐更新できるけどな。

ただ、ドメインごとのブロックを個別に解除みたいなのは効かなくなったけど
+とか-ついてて、クリックすると緑とか赤とか切り替わるところが反応しなくなった。
2017/09/29(金) 12:56:23.52ID:k3J8Mgqo0
>>535
uMatrixのレガシー版使ってるなら
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/865
2017/09/29(金) 12:56:42.29ID:ONLq9XcW0
>>535
ほんとだ
一旦削除して入れ直したわ
めんどくせーな
2017/09/29(金) 13:18:24.44ID:ThTvwTex0
ScrapBookみたいにサイドバーでローカルファイルを管理するアドオンはWEでは無理みたいだけど、
今後FireFox側がWEの機能強化する可能性はないの?
もうPale Moon使うしか…
2017/09/29(金) 13:22:54.31ID:aohbBlKn0
>>540
可能性はあるが需要がなければ実装はされない。
ここで騒いでも当然されないのでBugzillaにスレッド立ててほしいAPIあるなら直接言わないと無理。
2017/09/29(金) 13:34:32.56ID:EA4kmi7n0
派生出てくるレベルの機能くらい言わなくても継続しろや
2017/09/29(金) 13:50:35.28ID:ONLq9XcW0
今、Firefox 最後のバージョンアップを終えました
思えばFirefox2の時代からFirefox56まで我ながらよく頑張った
2017/09/29(金) 14:34:51.67ID:kI/7aNDy0
>>493
ありがたい!
2017/09/29(金) 15:39:32.17ID:0hPFS+Kw0
OmniSidebarの後継アドオンってないですか?
ブックマークバーを左に出したり閉じたり簡単にできる奴なんですが
2017/09/29(金) 16:10:16.34ID:YXyIDkNf0
>>538
これだった!
uMatrixに「matrix-off: moz-extension-scheme true」追加で更新できるようになった
thx!!
2017/09/29(金) 16:11:49.29ID:f/mqCJgA0
personas plusは57に対応するのか?公開出来る画像なら無くてもテーマ化出来るんだろうけど
2017/09/29(金) 16:18:49.39ID:3eHumeH00
Auto Shutdown NGの後継ってない?
Node.jsが必要な某名前の似たWE版は要らない(レジストリに書き込むため)
2017/09/29(金) 16:45:57.69ID:jmHesbWS0
Drag &DropZonesに代わるアドオンある?
2017/09/29(金) 16:49:13.62ID:f/mqCJgA0
知らん、Drag&DropZones+も一足先に56で逝ったようだ
2017/09/29(金) 17:04:38.12ID:gFP08xfR0
なんか伸びてると思ったらなにこの流れ、アドオン乞食かよ
2017/09/29(金) 17:08:28.72ID:WBOuNRnd0
>>547
公式アドオンだけは57以降も例外的に使えるんだとさ
2017/09/29(金) 17:22:25.25ID:jZA5irJe0
>>551
レス乞食ですか?w
2017/09/29(金) 17:30:59.09ID:f/mqCJgA0
>>552
今は互換性がありませんって他のアドオン同様拒絶されてるけど57が正式にリリースされたら例外措置発動するのかな
2017/09/29(金) 17:35:28.16ID:IbKBZn490
>>554
最新版(1.8.3)は「動作環境: Firefox 4.0 - 56」ってなってるから
そりゃ57に入るわけなかろう
2017/09/29(金) 17:50:09.73ID:iZCKLghO0
foxygestures入れてみたけど挙動がおかしすぎて使えない
マウスでも壊れたのかとFireGesturesに戻したら問題なく動く
2017/09/29(金) 17:55:30.11ID:sVkALB570
検索バーで、ボタンでなくて古いスタイルのプルダウンメニューで検索サイトを指定する方法はないものかのう
2017/09/29(金) 18:07:51.80ID:vysMSkPx0
>>497
ポップアップが遅いのがイラつく
グリモンスクリプトのやつに戻した
2017/09/29(金) 18:24:31.79ID:yvs6BLt70
>>558
名前教えて
2017/09/29(金) 18:34:39.06ID:1lRysD0H0
>>558
選択したテキストが翻訳言語と同じ場合はボタンを表示しないをオフにするとすぐに表示されるようになる
2017/09/29(金) 18:37:26.12ID:DxHFvUqb0
57にしたらScrapBookに保存されてるデータはどこに行っちゃうの?サルベージ出来ないの?
2017/09/29(金) 19:11:36.34ID:gFP08xfR0
>>561
設定を何も触ってないならProfile下にあるはず
一応管理からエクスポート出来るみたいだがどんな形式で吐き出すのかは知らない
2017/09/29(金) 19:15:39.10ID:vysMSkPx0
>>560
デフォルトではオフじゃなかったっけ?
あとクリックしないとポップアップしないのも不便

グリモンのは定番のgoogle translator tooltip forkね
2017/09/29(金) 19:42:02.40ID:RvgDPMYd0
>>436
URLの箇所にabout:addonsで行けたはず
2017/09/29(金) 19:50:38.74ID:jGN9Wowy0
>>493
SearchBox Sync
検索ボックス自動入力(学習機能付き)
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:58:33.95ID:4AmVENzm0
NosquidPlusがYoutubeの新UIでフォントのサイズのみ変更が効かない
こんなサイト初めて経験したんだがどういうことなん?
2017/09/29(金) 20:03:19.96ID:sv3MBMbe0
57にアップデートされたらどういう状況になるんだろうなあ
Firefoxのあらゆるスレが荒れまくるか、それとも皆冷静に対処するのか
自分はただただあわあわあわしているだけだろう
2017/09/29(金) 20:10:20.21ID:Ny5YcV8g0
スレは荒れるだろうから主要な拡張のまとめは作っといたほうがいいかもね
2017/09/29(金) 20:22:53.28ID:pm3/sJZT0
俺の心も荒らしてよ
2017/09/29(金) 20:25:18.30ID:FjrlaL3b0
57になって初めて慌てるとかEdgeでも使ってろって話
2017/09/29(金) 20:34:36.82ID:ASiyaDyX0
Sage++の代替が見つけられない
結局ブラウザで閲覧するのだから、ブラウザのアドオンが最適解なんだがなあ
Webサービスは面倒で危険だし
2017/09/29(金) 20:36:29.91ID:Qa0jlLTJ0
今年最後のアップデートが楽しみだ
2017/09/29(金) 20:38:32.97ID:wWG0HgS20
FireFox46ってxpinstall.signatures.required:falseで未署名アドオンを有効にする設定ってなくなった?
2017/09/29(金) 20:40:36.66ID:kI/7aNDy0
DownThemAll!、残念ねえ
2017/09/29(金) 20:42:51.51ID:sv3MBMbe0
>>570
皆が皆お前みたいなスキルはないんだよ
お前みたいに半島で磨いたスキルはある程度までしか通用せんぞ
Egdeとか言ってる時点で国へ帰ったほうがいいよ
576573
垢版 |
2017/09/29(金) 21:01:29.23ID:wWG0HgS20
間違えたFireFox46じゃなくてFireFox56
2017/09/29(金) 21:05:39.61ID:V9QNByUp0
>>573
Nigthlyでのみ可能
beta以降は不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況