◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/14(木) 15:16:57.59ID:VgMznn090
2017/09/28(木) 13:08:00.86ID:U2ZR5pTq0
Firefoxも上書きじゃなくて-1とかつけてくれなかったか?
2017/09/28(木) 13:14:42.48ID:pGqYp1Dh0
>>405
ごめん
いま試してみたけどダウンロードするフォルダを指定するとリネームしてくれたんだな
指定するフォルダが変わることがあるから毎回指定するにしてたから気づかなかった
指定しない場合でもリネームされたらうれしいけどちょっと厳しいかな
ごめん
いま試してみたけどダウンロードするフォルダを指定するとリネームしてくれたんだな
指定するフォルダが変わることがあるから毎回指定するにしてたから気づかなかった
指定しない場合でもリネームされたらうれしいけどちょっと厳しいかな
2017/09/28(木) 13:14:48.13ID:OS7HWjqg0
57だとタスクバーやアドオンバーのコードは本体から削除されたから
2017/09/28(木) 13:25:58.70ID:UlYlExw40
Pale Moonも考えてみるかな
2017/09/28(木) 13:26:20.37ID:dbw47EgX0
2017/09/28(木) 13:29:53.37ID:pGqYp1Dh0
2017/09/28(木) 13:36:48.81ID:dbw47EgX0
つーか元々リネームする仕様自体、IEからの拝借だから
今時、さすがにその程度も対応してなかったら鼻で笑われるレベルだよw
今時、さすがにその程度も対応してなかったら鼻で笑われるレベルだよw
2017/09/28(木) 13:46:54.03ID:UlYlExw40
いつまで続くのかこの幼稚園レベルの言い合い
2017/09/28(木) 14:00:28.37ID:S6YvIE5x0
言い合い?
2017/09/28(木) 14:10:57.68ID:DekfOF8m0
v56正式配布は今日か
2017/09/28(木) 14:29:31.15ID:i7p3MBVf0
古いUIは慣れてるから使いやすいだけで、実は見にくい使いにくいだったりするよ
結局慣れたら一緒だって
結局慣れたら一緒だって
2017/09/28(木) 15:18:57.44ID:R+YW8/dM0
こういうアホが今のFirefoxを作ってるんだろう
2017/09/28(木) 15:20:15.46ID:9zODbx+l0
新しいものについて行けないお爺ちゃんおこ
爺さんすぐイライラして決めつける老害すぎ
爺さんすぐイライラして決めつける老害すぎ
2017/09/28(木) 15:22:14.77ID:oxiWy3Dj0
新しい仕様もいいが、アドオン死にまくってるのは困るな。
2017/09/28(木) 15:26:02.04ID:CCfTvS4k0
ついでにMozillaもしぬのかな
2017/09/28(木) 15:41:12.12ID:si1H2I6c0
Go(d)zillaは死なないけどな 何度もRebornするw
2017/09/28(木) 16:08:09.85ID:U40hjqNg0
57になってアドオンがほとんど使えなくなったら
どうしよう。悩むなぁ
どうしよう。悩むなぁ
2017/09/28(木) 16:11:05.70ID:raQrK5RD0
レンダリング改善はありがたい
それによってアドオンが全滅したらゴミ以下だけど〜♫
それによってアドオンが全滅したらゴミ以下だけど〜♫
2017/09/28(木) 16:40:39.91ID:4BXOj0P90
Video Blockerは
バージョン 5.2.6から新youtube専用で
バージョン 5.2.5までが旧youtubeデザイン用なんだね
旧youtubeのが好きなのでVideo Blocker5.2.5にしたっ('ω')
バージョン 5.2.6から新youtube専用で
バージョン 5.2.5までが旧youtubeデザイン用なんだね
旧youtubeのが好きなのでVideo Blocker5.2.5にしたっ('ω')
2017/09/28(木) 17:05:08.79ID:ZxJRyFgx0
menu wizardは57に対応しないといってるな
コンテキストメニューの不要な項目消せるのがよかったのに
代替はないのかな
コンテキストメニューの不要な項目消せるのがよかったのに
代替はないのかな
2017/09/28(木) 17:13:29.91ID:JcKOHnFl0
56でprefbar逝っちまったか
57に向けて頑張って作ってるようだけど暫く個別のもので対応するしかないのか
と思ったけどCookie関連だけなにもないんだなあ・・・
57に向けて頑張って作ってるようだけど暫く個別のもので対応するしかないのか
と思ったけどCookie関連だけなにもないんだなあ・・・
2017/09/28(木) 17:13:31.53ID:wXQYr4yN0
Q.拡張がー
A.52ESR使え
A.52ESR使え
2017/09/28(木) 17:14:59.26ID:bR0Ch/Cr0
Menu Wizardがないとメニューが滅茶苦茶になるな
今、検索したらMenu Editor Uと言うのがあるみたいだけど
今、検索したらMenu Editor Uと言うのがあるみたいだけど
2017/09/28(木) 17:23:53.83ID:M33Wrfni0
Drag &DropZones使えなくね?
なんでだ?
なんでだ?
2017/09/28(木) 17:38:08.65ID:LyI0cY0a0
>>427
更新日とかバージョンとか見てみたら?
更新日とかバージョンとか見てみたら?
2017/09/28(木) 17:44:45.49ID:3dE7vyLH0
>>395
いやだからFirefoxのUI刷新プロジェクト"Photon"に含まれる標準テーマは角タブになる。
だいぶ前にリークされて(リサーチ?)そこそこ歓迎されてたし
https://www.ghacks.net/2017/05/14/firefox-57-new-photon-design-screenshots/
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/05/16/230217
すでに57 Nightlyでも実装されてる。
https://japan.cnet.com/article/35105302/
いやだからFirefoxのUI刷新プロジェクト"Photon"に含まれる標準テーマは角タブになる。
だいぶ前にリークされて(リサーチ?)そこそこ歓迎されてたし
https://www.ghacks.net/2017/05/14/firefox-57-new-photon-design-screenshots/
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/05/16/230217
すでに57 Nightlyでも実装されてる。
https://japan.cnet.com/article/35105302/
2017/09/28(木) 18:11:13.80ID:O8YInrSr0
FireFox56公開まだー?
2017/09/28(木) 18:36:01.26ID:saR8btKw0
FireGesturesの57対応版は開発されてるんだろうか
2017/09/28(木) 18:38:41.32ID:8QkBigWP0
>>432
されてない
されてない
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 18:58:53.54ID:Z8zZaL6W0 セッションマネージャも死んだよね?
これブックマーク使わずに数百タブ開きっぱなしにしてる使い方してる人終わったね
これブックマーク使わずに数百タブ開きっぱなしにしてる使い方してる人終わったね
2017/09/28(木) 19:14:08.12ID:S6YvIE5x0
57でメニューにアドオン類が表示されなくなるから、Menu Wizard系は必要なくなるよ
2017/09/28(木) 19:14:57.07ID:ph7CTPvB0
入れてるアドオン一覧表示ってどうやるの?
前はアドオンマネージャーのとこでできたけど
今やっても何も出ない
前はアドオンマネージャーのとこでできたけど
今やっても何も出ない
2017/09/28(木) 19:21:48.57ID:+diMUcC60
57をウィンドウ表示してる時、左上に謎の空間があるんだけど何なんだ
2017/09/28(木) 19:27:47.07ID:ph7CTPvB0
アドオン削除したくても表示されないからそれもできないんやけど
2017/09/28(木) 19:30:56.25ID:hAjxBA+q0
なぞじゃなくてメニュー出すための空間でしょ?
2017/09/28(木) 19:31:55.42ID:hAjxBA+q0
ハンバーガーメニューにアドオンないの?
2017/09/28(木) 19:33:51.75ID:wKS/povl0
2017/09/28(木) 19:33:58.62ID:ZxJRyFgx0
>>435
アドオン関係なく不要なメニューがいっぱいあって消したくならない?
とくにコンテキストメニューに不要なメニューが並んでると不便だからMenu Wizard はありがたかったんだよね
とにかくカスタマイズ系が対応しないね
アドオン関係なく不要なメニューがいっぱいあって消したくならない?
とくにコンテキストメニューに不要なメニューが並んでると不便だからMenu Wizard はありがたかったんだよね
とにかくカスタマイズ系が対応しないね
2017/09/28(木) 19:39:44.42ID:ph7CTPvB0
>>441
ありがとう
やっぱ出ない
「この種類のアドオンはインストールされていません」ってのが出るだけ
以前はインストールされてるアドオンの一覧がズラっと出たんだけど
みんなは普通に一覧が表示されるの?
firefoxのバージョン55.0.3だけど
ありがとう
やっぱ出ない
「この種類のアドオンはインストールされていません」ってのが出るだけ
以前はインストールされてるアドオンの一覧がズラっと出たんだけど
みんなは普通に一覧が表示されるの?
firefoxのバージョン55.0.3だけど
2017/09/28(木) 19:39:49.37ID:XRNwtJqy0
旧式アドオンしか入れてなかったから通常の場所に表示されてなかった
というオチじゃないの
というオチじゃないの
2017/09/28(木) 19:42:14.12ID:XRNwtJqy0
と思ったら55かと思ったら55か
じゃあ拡張機能じゃなくてサービスタブを開いてるとか
じゃあ拡張機能じゃなくてサービスタブを開いてるとか
2017/09/28(木) 19:42:25.82ID:bgQBf7/t0
トラブルシューティング情報のほうではアドオンが認識されているのかどうか
2017/09/28(木) 19:43:26.92ID:S6YvIE5x0
そういやいつだったか忘れたけど、アドオン一覧が表示されないってことあったな
2017/09/28(木) 19:43:59.07ID:mDSyevVy0
55.0.3で表示されないんじゃプロファイルぶっ壊れたか入れてるアドオンがやらかしてるんじゃないの?
2017/09/28(木) 19:44:14.72ID:ph7CTPvB0
2017/09/28(木) 19:46:26.23ID:si1H2I6c0
ウイルスが侵入してんじゃないの?
2017/09/28(木) 19:48:36.09ID:ph7CTPvB0
サンキュ
よくわからんけどextensionsフォルダとかからいろいろやってみるわ
よくわからんけどextensionsフォルダとかからいろいろやってみるわ
2017/09/28(木) 19:49:11.29ID:S6YvIE5x0
セーフモードで起動したら無効状態でリストに表示されるんか?
2017/09/28(木) 19:49:30.62ID:hAjxBA+q0
セーフモードで見えるって落ちかな
2017/09/28(木) 19:51:16.60ID:ph7CTPvB0
セーフモードでも変わらないっす
2017/09/28(木) 19:53:32.57ID:S6YvIE5x0
表示されなくなる直前になにかやったか?
2017/09/28(木) 20:21:34.12ID:iu7E50r10
常にプライベートブラウジングモードにして、随意で新しいタブを通常のタブで開けるアドオンはありますか?
逆ならPrivate Tabというアドオンがあったのですが
逆ならPrivate Tabというアドオンがあったのですが
2017/09/28(木) 20:35:53.34ID:KAzQLqk90
Menu Editor II testenなら俺も使ってたんだがもうお別れするか・・・
あとSlim Add-ons Manager, Prevent Tab Overflow, Tile View, Vertical Toolbar
この辺って対応出来なさそうだしもう別れを告げた方が良いかな
あとSlim Add-ons Manager, Prevent Tab Overflow, Tile View, Vertical Toolbar
この辺って対応出来なさそうだしもう別れを告げた方が良いかな
2017/09/28(木) 20:43:39.85ID:ph7CTPvB0
2017/09/28(木) 20:54:15.42ID:ph7CTPvB0
2017/09/28(木) 21:16:09.08ID:aHhw1FVI0
弱小アドオン開発者だけど57対応で作ってほしいものある?
2017/09/28(木) 21:20:18.11ID:yMu7NZYJ0
AiOS代替
Scrapbook代替
Scrapbook代替
2017/09/28(木) 21:21:24.05ID:wa018En20
>>460
再起動ボタン
再起動ボタン
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 21:23:53.38ID:OpiJ9QkE0 >>443
たぶんこれと同じ症状
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/622-623n
> 「この種類のアドオンはインストールされて
> いません」のページの上にある歯車のアドオンツールでファイルから
> インストールを選んで、操作したら、通常の表示に戻りました。
たぶんこれと同じ症状
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/622-623n
> 「この種類のアドオンはインストールされて
> いません」のページの上にある歯車のアドオンツールでファイルから
> インストールを選んで、操作したら、通常の表示に戻りました。
2017/09/28(木) 21:28:02.29ID:wa018En20
>>460
Autoclose Bookmark&History Folders代替
Autoclose Bookmark&History Folders代替
2017/09/28(木) 21:28:48.40ID:fpLfJu0c0
>>460
chrome ig story
ってのがchromeにあるんだわ
インスタのストーリーをみる拡張
これをfirefoxに移植してくんない
開発モードで正常動作までは確認したんだけどAMO登録したら5k以上のコードがエラーになってどうしたものかとつまってる
chrome ig story
ってのがchromeにあるんだわ
インスタのストーリーをみる拡張
これをfirefoxに移植してくんない
開発モードで正常動作までは確認したんだけどAMO登録したら5k以上のコードがエラーになってどうしたものかとつまってる
2017/09/28(木) 21:35:29.69ID:bUGiC74M0
2017/09/28(木) 21:36:44.07ID:A8HMBNiB0
>>460
リンクを新しいタブで開く
リンクを新しいタブで開く
2017/09/28(木) 21:38:02.85ID:dhGaF4z00
俺の断捨離
Autoclose Bookmark&History Folders
SearchWP
Stylish
やむなく代替え
FireGestures→Gesturefy
Autoclose Bookmark&History Folders
SearchWP
Stylish
やむなく代替え
FireGestures→Gesturefy
2017/09/28(木) 21:41:16.94ID:ph7CTPvB0
2017/09/28(木) 21:56:12.40ID:+B++yXu+0
popup search engineのWE版ってある?
もしかしてああいうポップアップ出す拡張って禁止になったのかな
もしかしてああいうポップアップ出す拡張って禁止になったのかな
2017/09/28(木) 21:59:33.79ID:M33Wrfni0
Drag &DropZones使えなくね?
なんでだ?
誰も教えてくれんとは
なんでだ?
誰も教えてくれんとは
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 22:00:03.52ID:OfnMGH6y0 >>460
WheelClear
WheelClear
2017/09/28(木) 22:01:09.74ID:8x0qSgue0
>>407
マジですか。参ったな…
それはつまり、各アドオンのツールバーボタンが
特定の場所に置かれることだけを前提にした作りになるってことですよね
ページに対して何か処理をしたいとき、
アドオンバーに乗ってるアイコンをクリックするだけで行えるのが便利だったけど
ハンバーガーメニューをクリック → メニュー内のアイコンをクリックでは
1クリックが2クリックになって鬱陶しいのだよなあ
かといって全部ツールバー上に置いたらツールバーがアドオンのアイコンで埋め尽くされるし
せめてURLバーや検索バーとツールバーを別の段にできればいいのに
マジですか。参ったな…
それはつまり、各アドオンのツールバーボタンが
特定の場所に置かれることだけを前提にした作りになるってことですよね
ページに対して何か処理をしたいとき、
アドオンバーに乗ってるアイコンをクリックするだけで行えるのが便利だったけど
ハンバーガーメニューをクリック → メニュー内のアイコンをクリックでは
1クリックが2クリックになって鬱陶しいのだよなあ
かといって全部ツールバー上に置いたらツールバーがアドオンのアイコンで埋め尽くされるし
せめてURLバーや検索バーとツールバーを別の段にできればいいのに
2017/09/28(木) 22:06:26.83ID:dhGaF4z00
あー、やっぱりFireGesturesじゃないと生きていけないわ
Gesturefy
なんでaddons.mozilla.orgのページでマウスジェスチャ効かないの?
馬鹿なの?死ぬの?
Gesturefy
なんでaddons.mozilla.orgのページでマウスジェスチャ効かないの?
馬鹿なの?死ぬの?
2017/09/28(木) 22:11:39.36ID:B3o0YI4A0
WEだからだよ
WE版のFireGesturesが出ても効くことはない
WE版のFireGesturesが出ても効くことはない
2017/09/28(木) 22:12:54.28ID:M33Wrfni0
誰もわからんのか
納得
納得
2017/09/28(木) 22:32:12.81ID:5fhZ7g8y0
>>460
アドオン消されてなくなってしまったけどこれ作ってください
Link Location Bar
ブックマークや閲覧ページ内のリンクにマウスカーソルを重ねたりフォーカスしたとき、そのURLをロケーションバー内の右側に薄く表示します。
アドオン消されてなくなってしまったけどこれ作ってください
Link Location Bar
ブックマークや閲覧ページ内のリンクにマウスカーソルを重ねたりフォーカスしたとき、そのURLをロケーションバー内の右側に薄く表示します。
2017/09/28(木) 22:36:00.29ID:dhGaF4z00
>>477
アドオン無くてもデフォで下にURL表示されるからいらんやろ
アドオン無くてもデフォで下にURL表示されるからいらんやろ
2017/09/28(木) 22:39:25.72ID:pGqYp1Dh0
下にURL表示されるのかなり見にくくて別の場所に表示させたいのわかるわ
俺はリンクカーソルのところにツールチップで表示してほしい
俺はリンクカーソルのところにツールチップで表示してほしい
2017/09/28(木) 22:47:20.60ID:HBaEsRan0
2017/09/28(木) 22:54:32.34ID:a8Q3EHJd0
>>460
TagSieveやTagsSidebarみたいなサイドバーで使うタグ利用ブックマークアドオン
TagSieveやTagsSidebarみたいなサイドバーで使うタグ利用ブックマークアドオン
2017/09/28(木) 22:58:47.33ID:pGqYp1Dh0
>>460
「Sort By Name Tweak」と「Flat Bookmarks」の代替がほしい
「Sort By Name Tweak」と「Flat Bookmarks」の代替がほしい
2017/09/28(木) 23:18:44.70ID:3AERGQ0I0
読み物系のサイトで行間がガバガバに空いてて読みにくい(行送りが1行の2倍分ぐらいある)ページがたまにありますが
そういうのを一括して行間を指定の量に上書きする(1.1倍とか…)なんてことがアドオンや設定の組み合わせでできないでしょうか?
そういうのを一括して行間を指定の量に上書きする(1.1倍とか…)なんてことがアドオンや設定の組み合わせでできないでしょうか?
2017/09/28(木) 23:27:13.76ID:XRNwtJqy0
ステータステキストはツールチップやら何やらはともかくとして
位置変更自体はCSSでできる
位置変更自体はCSSでできる
2017/09/29(金) 00:15:59.62ID:y3oro33G0
>>474
アドオンの説明ページにバグがあるから動かないとちゃんと書いてあるよ
WebExtension content script not working on mozilla.org sites
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1310082
アドオンの説明ページにバグがあるから動かないとちゃんと書いてあるよ
WebExtension content script not working on mozilla.org sites
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1310082
2017/09/29(金) 01:37:35.71ID:ualh1hLt0
>>460
オールインワンサイドバー
オールインワンサイドバー
2017/09/29(金) 01:46:08.85ID:I2i8dbWf0
!kubotar思い出した
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 02:00:37.51ID:4AmVENzm0 55からやはり最初の読み込みがうまくいかない糞詰まりが多い
アドオンのせいかもしれんが
Tamperあたりが怪しい
アドオンのせいかもしれんが
Tamperあたりが怪しい
2017/09/29(金) 02:34:06.54ID:vZUmwouf0
>>460
(Tab Mix Plusでいうところの)
タブの保護 (ピン留めは左端にいくので、元の位置で固定したい)
タブの複製 (タブの右クリックメニューにあるけど、キーボードショートカットのアクセス手段がほしい)
(Tab Mix Plusでいうところの)
タブの保護 (ピン留めは左端にいくので、元の位置で固定したい)
タブの複製 (タブの右クリックメニューにあるけど、キーボードショートカットのアクセス手段がほしい)
2017/09/29(金) 02:38:08.77ID:t/MThJxe0
釣られすぎ
2017/09/29(金) 02:47:12.86ID:yNIaBizW0
誰かの目に留まればいいんだよ
2017/09/29(金) 03:01:10.08ID:u7uCnosq0
493460
2017/09/29(金) 05:01:36.24ID:xNIzmgQw0 リクエストどうもです
とりあえず,リンクを新しいタブで開く の代替アドオンを作りました
機能はまだまだ最小限ですが…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
他のアドオンについても実現できそうなものはぼちぼち作っていければなと
とりあえず,リンクを新しいタブで開く の代替アドオンを作りました
機能はまだまだ最小限ですが…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
他のアドオンについても実現できそうなものはぼちぼち作っていければなと
2017/09/29(金) 05:28:13.87ID:fgYxuQqT0
>>493
Simple Translateがどんぴしゃで気に入った
Simple Translateがどんぴしゃで気に入った
2017/09/29(金) 05:45:05.45ID:TmugJ51z0
2017/09/29(金) 05:49:15.82ID:jvMxl0LR0
weblioPaneの代替もお願いしたい
駄目ならSimple Translate良さげなんでそっち使うよ
駄目ならSimple Translate良さげなんでそっち使うよ
2017/09/29(金) 05:51:00.78ID:yvs6BLt70
>>493
Simple Translate いいね 使ってみる!
Simple Translate いいね 使ってみる!
2017/09/29(金) 06:04:38.85ID:BQUXIzjj0
3つとも入れちゃった
2017/09/29(金) 06:11:03.21ID:7wZyeIIi0
2017/09/29(金) 06:43:00.42ID:oqySyLXo0
正直完全に冷やかしだと思ってましたごめんなさい
2017/09/29(金) 06:44:42.86ID:WAT0H+Dm0
57でお気に入りを普通に左クリックで新しいタブに開きたいです
2017/09/29(金) 06:44:57.28ID:VeW4wyyH0
さすが俺達のふぃれふぉxやな
まだおわらへんでー
まだおわらへんでー
2017/09/29(金) 07:03:20.51ID:TmugJ51z0
2017/09/29(金) 07:05:06.28ID:WAT0H+Dm0
>>503
おおおお!できましたありがとうございます!
おおおお!できましたありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナ、グラビアのNG事項明かす 「ポリシーがあって、谷間はNG」「元NHKってとこもあるので」 [冬月記者★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 立川志らく「高市さん批判するって日本人じゃないの?」2017年の志らく「政府を批判しただけで反日認定?危険だよ。その考え」 [165981677]
- 【高市速報】トランプ氏「私の考えた関税政策で税収めっちゃ増えたので所得税なくすぞ。どうだ晋三?」 [614650719]
