◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/14(木) 15:16:57.59ID:VgMznn090
2017/09/26(火) 21:54:57.49ID:gFnSW74b0
何だ遅れるのか
2017/09/26(火) 21:57:26.14ID:xNvZ45mx0
2017/09/26(火) 21:58:12.31ID:wvIVzmWb0
2017/09/26(火) 22:04:12.26ID:uatOs2+P0
>>293
はい
はい
2017/09/26(火) 22:06:53.65ID:wvIVzmWb0
2017/09/26(火) 22:08:10.38ID:1HCzkHSV0
All-In-One サイドバーの人が力尽きてしまい、俺はどうすればいいのか…
Githubに行って引き継げばいいのか!?
Githubに行って引き継げばいいのか!?
2017/09/26(火) 22:13:24.19ID:wHC2/P+z0
>>296
引き継げるなら引き継いで。待ってるよ。
引き継げるなら引き継いで。待ってるよ。
2017/09/26(火) 22:21:20.69ID:nmy3ytnc0
57が出たらそのうちメジャーなアドオンは対応してくれると期待しているのだが
2017/09/26(火) 22:24:34.38ID:7kkPrfXs0
57b3もう出てるので旧アドオンがどうなるか気になる人は入れてみては
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/57.0b3/
UIとか色々変わってスタイリッシュになってるよー
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/57.0b3/
UIとか色々変わってスタイリッシュになってるよー
2017/09/26(火) 22:33:05.20ID:KEPUEfzj0
UIとか変わっても弄れない方がつらいからなぁ
2017/09/26(火) 22:34:13.63ID:cy7eIP4n0
about:addonsを開いてたら
Photon onboardingとかいうのが勝手にインストールされたんだが。
なんだこりゃ?─と思ったがFirefoxの機能拡張のための下準備的な何か?みたいな?
Firefox55 stable on Xubuntu 16.04
>>289
Xubuntu17.04に入れてるFirefox56betaが今日起動したら57beta3になった。
Configuration Maniaとか、NoScriptとか旧式アドオン全滅した。
NoScriptは作者がWeb Extentionへの移行を予定してるらしいけど
とりあえず、ESRも入れてるから、そっちで様子見かな。
Photon onboardingとかいうのが勝手にインストールされたんだが。
なんだこりゃ?─と思ったがFirefoxの機能拡張のための下準備的な何か?みたいな?
Firefox55 stable on Xubuntu 16.04
>>289
Xubuntu17.04に入れてるFirefox56betaが今日起動したら57beta3になった。
Configuration Maniaとか、NoScriptとか旧式アドオン全滅した。
NoScriptは作者がWeb Extentionへの移行を予定してるらしいけど
とりあえず、ESRも入れてるから、そっちで様子見かな。
2017/09/26(火) 22:56:59.66ID:wvIVzmWb0
2017/09/26(火) 23:09:06.47ID:/W6ch7O80
Download Status BarのWeb Extentionに対応している代替add-onないかな?
D&Dサーチ系add-onはFireDragもDrag & DropZones(rev版)もやっつけの未完成だな
D&Dサーチ系add-onはFireDragもDrag & DropZones(rev版)もやっつけの未完成だな
2017/09/26(火) 23:39:58.57ID:qwIPLCcX0
2017/09/26(火) 23:44:27.09ID:qwIPLCcX0
2017/09/27(水) 00:28:55.47ID:tVYU+Mpo0
旧式のラベルがないのは、たった一つしかないわ
2017/09/27(水) 06:20:04.20ID:SJORHYGM0
57でAutoclose Bookmark&History Foldersがお亡くなりになるのが
地味に痛い
代替えあったら教えてちょうだい
地味に痛い
代替えあったら教えてちょうだい
2017/09/27(水) 06:38:18.34ID:Qi+r93iG0
YouTubeのダウンローダーでちゃんとソースそのまま引っ張ってこれるやつ全然無くね?
なんか劣化してたり、720pまでしかなかったり
なんか劣化してたり、720pまでしかなかったり
2017/09/27(水) 06:40:54.85ID:8CvesKG80
57で使えるリンクを新しいタブで開くアドオン教えて
マウスの左クリック一発でという条件で
ブックマークからはコンフィグ変更で出来るようになってて素晴らしいよモジラさん
マウスの左クリック一発でという条件で
ブックマークからはコンフィグ変更で出来るようになってて素晴らしいよモジラさん
2017/09/27(水) 06:47:02.53ID:jwSrWtO40
2017/09/27(水) 08:04:45.34ID:ac283SxA0
>>304
Githubでソース公開されてんのに不安も糞もあるかアホくさ
Githubでソース公開されてんのに不安も糞もあるかアホくさ
2017/09/27(水) 08:06:19.24ID:4q1SVQmV0
オープンソースでも中華はいらない
2017/09/27(水) 08:26:03.45ID:XO+f3X3+0
うちも中国製の鍋や食器は買わない
2017/09/27(水) 08:34:35.35ID:+2DiyibQ0
ツッコミたいけど面倒臭いので止めた
2017/09/27(水) 10:02:56.89ID:pRsCTMm20
とりあえずのブクマ用にはてなを多用してたのに
サイドバー失くすってバカじゃないの
サイドバー失くすってバカじゃないの
2017/09/27(水) 10:30:30.68ID:juYRVhjZ0
stylishからstylusへの移行方法?
stylishアドオンからインポートするためhttps://add0n.com/stylus.html#faq5からxpiをDL、
55.0.3へドロップしたけど未検証でインストールできません?
他にインポートする方法ありませんか?
stylishアドオンからインポートするためhttps://add0n.com/stylus.html#faq5からxpiをDL、
55.0.3へドロップしたけど未検証でインストールできません?
他にインポートする方法ありませんか?
2017/09/27(水) 10:50:35.60ID:ac283SxA0
2017/09/27(水) 11:07:44.73ID:UOGyFBHM0
?の使い方もおかしい
2017/09/27(水) 11:16:13.18ID:OnscbGRp0
>>316
書いてある通りにしなさいよ
ドロップじゃなくて、about:debugging ページ開いて『一時的なアドオンを読み込む』ボタンを押す
注意書きにあるように
旧式であるstylishを有効状態にしておかないと機能しない
変換に成功すればJSONファイルがデスクトップに出力される
書いてある通りにしなさいよ
ドロップじゃなくて、about:debugging ページ開いて『一時的なアドオンを読み込む』ボタンを押す
注意書きにあるように
旧式であるstylishを有効状態にしておかないと機能しない
変換に成功すればJSONファイルがデスクトップに出力される
2017/09/27(水) 11:41:51.90ID:XO+f3X3+0
「Easy Youtube Video Downloader Express」
新UIじゃないと使えなくなってたんかいー
新UIじゃないと使えなくなってたんかいー
2017/09/27(水) 14:18:21.74ID:7hK/yVan0
>>314
現実を見ない低脳が多すぎ
現実を見ない低脳が多すぎ
2017/09/27(水) 14:22:17.42ID:UvUmuD/20
>>303
StatusBar地味に使えるからなあ
StatusBar地味に使えるからなあ
2017/09/27(水) 14:54:39.06ID:jxAMkelH0
DEの57b3だとextensions.legacy.enabledはまだ生きてるみたい
2017/09/27(水) 15:21:39.15ID:Dr7OCGnM0
2017/09/27(水) 15:49:40.51ID:P2S+ufMO0
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 15:58:15.79ID:eZrztMTZ0 しかしファイヤーフォックス激変期ですな
2017/09/27(水) 16:07:04.22ID:XO+f3X3+0
新しいブラウザがきたと思えば楽しいものよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 16:19:06.52ID:F/kkL3hF0 旧式の代替探しで評価やダウンロード数がもうめちゃくちゃ
危険なアドオンを入れないように気をつけないと
危険なアドオンを入れないように気をつけないと
2017/09/27(水) 16:32:56.47ID:Dr7OCGnM0
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 17:42:01.95ID:UPqPK/fS0 先輩の見つけた57対応のやつ紹介してよ
ナイトモードとか今いちいいのがない
あとfoxage2chもまだだし
ナイトモードとか今いちいいのがない
あとfoxage2chもまだだし
2017/09/27(水) 17:53:06.96ID:IRBrEnY80
ESRでいいや
2017/09/27(水) 18:16:14.58ID:6Atpg/zc0
もうあのアドオンは二度と使えない
2017/09/27(水) 18:23:41.72ID:M8kOA5R40
57からはCSSのエンジンも変わるんやな
2017/09/27(水) 18:35:20.30ID:IWDgOydD0
2017/09/27(水) 18:40:41.85ID:Yx6bekS00
わーいやったあ
2017/09/27(水) 18:51:48.52ID:sKOHPHPF0
今使ってるのがWE版出すかも分からない状況で焦って探す必要性が感じないんだがな
2017/09/27(水) 18:59:26.63ID:XO+f3X3+0
2017/09/27(水) 19:01:33.30ID:pOPLFIqc0
死亡が9つに減るのか、やったぜ(白目
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-kYwA)[age] 投稿日:2017/09/27(水) 18:25:26.91 ID:yCbaprkaH
最も人気の拡張機能 :: Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/extensions/?sort=users
より人気上位15アドオン
Adblock Plus→死亡
uBlock Origin→対応済み
Video DownloadHelper→死亡
Easy Screenshot→死亡
NoScript Security Suite→現在死亡だが作者はやる気ある>>259
Firebug→死亡
Ghostery→対応済み
Cisco WebEx Extension→対応済み
DownThemAll!→死亡(作者が開発中止を明言)
Greasemonkey→α版で対応済み
iMacros for Firefox→死亡
Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]→死亡
LastPass Password Manager→死亡
Google Translator for Firefox→死亡
Tab Mix Plus→死亡
15アドオンのうち10アドオンが死亡(NoScriptを入れずに)
人気最上位でこれだぜ
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-kYwA)[age] 投稿日:2017/09/27(水) 18:25:26.91 ID:yCbaprkaH
最も人気の拡張機能 :: Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/extensions/?sort=users
より人気上位15アドオン
Adblock Plus→死亡
uBlock Origin→対応済み
Video DownloadHelper→死亡
Easy Screenshot→死亡
NoScript Security Suite→現在死亡だが作者はやる気ある>>259
Firebug→死亡
Ghostery→対応済み
Cisco WebEx Extension→対応済み
DownThemAll!→死亡(作者が開発中止を明言)
Greasemonkey→α版で対応済み
iMacros for Firefox→死亡
Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]→死亡
LastPass Password Manager→死亡
Google Translator for Firefox→死亡
Tab Mix Plus→死亡
15アドオンのうち10アドオンが死亡(NoScriptを入れずに)
人気最上位でこれだぜ
2017/09/27(水) 19:01:53.00ID:fnbozqKs0
未対応が数個くらいなら積極的に探す気も起きるんだけど
旧式マークがずらっと並んでるの見るとこれはもう先延ばしやなって
旧式マークがずらっと並んでるの見るとこれはもう先延ばしやなって
2017/09/27(水) 19:06:26.95ID:5D/sDfgy0
all-on-oneサイドバーの代替ある?
2017/09/27(水) 19:11:48.37ID:XO+f3X3+0
サイドバー自体が廃止されるんじゃなかったっけ
2017/09/27(水) 19:18:10.66ID:Dr7OCGnM0
>>325
StylusとuserChrome.cssでほぼ整理出来ました。
タイトルバー非表示、タブの多段表示、サイドバーのスタイル変更とか、けっこう面倒でした。
しかし下記がStylishでは正常なんですが、userChrome.cssへ移すと反応しません。
about_addon_revert_version_number.css
https://u6.getuploader.com/script/download/1422/about_addon_revert_version_number.css
about:addonsのバージョン番号を表示するもので、他に方法あれば紹介してください。
StylusとuserChrome.cssでほぼ整理出来ました。
タイトルバー非表示、タブの多段表示、サイドバーのスタイル変更とか、けっこう面倒でした。
しかし下記がStylishでは正常なんですが、userChrome.cssへ移すと反応しません。
about_addon_revert_version_number.css
https://u6.getuploader.com/script/download/1422/about_addon_revert_version_number.css
about:addonsのバージョン番号を表示するもので、他に方法あれば紹介してください。
2017/09/27(水) 19:27:10.38ID:DP5ExhRY0
サイドバーはあるよ
all-on-oneサイドバーの代替はないよ
all-on-oneサイドバーの代替はないよ
2017/09/27(水) 19:32:11.80ID:tte23wJ30
もうアドオン対応版でるまで更新しない設定にしたよ
ダウンロードが簡単だから火狐使ってたんだから
ダウンロードが簡単だから火狐使ってたんだから
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 19:34:28.68ID:5KaKdxhd0 >>342
about:addons は userContent.css
about:addons は userContent.css
2017/09/27(水) 19:35:10.35ID:TJmQLYWp0
CTRを入れているんだから、UIがスタイリッシュとか関係ないな。
2017/09/27(水) 19:35:46.33ID:L+99O+cm0
2017/09/27(水) 19:53:30.38ID:Dr7OCGnM0
>>345
ありがとう、無事表示できました。
ありがとう、無事表示できました。
2017/09/27(水) 19:53:35.77ID:DP5ExhRY0
2017/09/27(水) 20:00:52.37ID:XO+f3X3+0
サイドバーは残るのか
すまぬ
すまぬ
2017/09/27(水) 20:02:44.96ID:XO+f3X3+0
2017/09/27(水) 20:08:06.61ID:3XMO1WzL0
WEで幸せになるのはどんな層なのか謎だな
WEやったぜって聞いたことないんだが
WEやったぜって聞いたことないんだが
2017/09/27(水) 20:09:04.15ID:oaE8zR8w0
Tab Mix Plusの代替品はまだか
2017/09/27(水) 20:12:50.50ID:txzX/38f0
>>352 モジラの中の人
2017/09/27(水) 20:20:23.46ID:DP5ExhRY0
2017/09/27(水) 20:42:58.95ID:ShyRZtZz0
>>353
新しいタブをカレントタブの右に開く系機能はどっかでやってもらわないと困る
新しいタブをカレントタブの右に開く系機能はどっかでやってもらわないと困る
2017/09/27(水) 20:44:05.35ID:n6Mf//pa0
speeddialとankのいい代替ないだろうかね
2017/09/27(水) 20:52:09.44ID:IRBrEnY80
しかし、アドオンの柔軟さに惹かれてやってきたユーザーを
一切切り捨てるとはソフトウェアの提供元としてはどうなんだろうか
何を求めてどこへ行こうとしているんだろう
一切切り捨てるとはソフトウェアの提供元としてはどうなんだろうか
何を求めてどこへ行こうとしているんだろう
2017/09/27(水) 20:54:07.78ID:aYOxeteU0
chromeに移っちゃったけど意外にアドオン立て直してるな
早まったかな
早まったかな
2017/09/27(水) 21:08:36.52ID:IJ3BwvwY0
>>359
まさかバックアップも取ってないなんて無能ではなかろう?
まさかバックアップも取ってないなんて無能ではなかろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 22:21:23.04ID:iC4Nj1bM0 自動化ツールないですか?
imacrosもseleniumuも57以降で使えないようで困ってます。
imacrosもseleniumuも57以降で使えないようで困ってます。
2017/09/27(水) 22:57:04.37ID:2WxaHt5v0
Drag &DropZones使えてる人いる??
動かないんだけど
誰か教えて下さい
動かないんだけど
誰か教えて下さい
2017/09/27(水) 23:24:33.90ID:aeBIOJO50
マルチして教えて貰おうとする奴いる??
鬱陶しいんだけど
出て行って下さい
鬱陶しいんだけど
出て行って下さい
2017/09/27(水) 23:25:00.53ID:+LdIFb8Y0
言ってるの一人だけなんだがw
2017/09/27(水) 23:27:07.99ID:VrSc269d0
デフォルトのページ倍率をすべてのページで130%にしたいんだが…
今まではZoomPageで出来ていたんだが旧式につき脂肪
zoompageweとかzoomforfirefoxを使ってみたが…デフォルト倍率をいじれないようだ、なにか代替はないものか
あとvimfxの代替品さえあれば・・・かろうじて57でも生きていける
今まではZoomPageで出来ていたんだが旧式につき脂肪
zoompageweとかzoomforfirefoxを使ってみたが…デフォルト倍率をいじれないようだ、なにか代替はないものか
あとvimfxの代替品さえあれば・・・かろうじて57でも生きていける
2017/09/27(水) 23:37:28.49ID:kFOVR2a30
>>365
zoom page weでデフォルトの倍率指定できてるよ。ちゃんと設定にあるし
zoom page weでデフォルトの倍率指定できてるよ。ちゃんと設定にあるし
2017/09/27(水) 23:47:19.47ID:4mQ034BC0
下記アドオンが57で使えないなら56に留まざるを得ない
これがないとか考えられない
uAutoPagerize
Enhanced Middle Click
Clipple
Automatic Save Folder
Cookie Monster
これがないとか考えられない
uAutoPagerize
Enhanced Middle Click
Clipple
Automatic Save Folder
Cookie Monster
2017/09/27(水) 23:50:44.84ID:2WxaHt5v0
早く教えて下さい
2017/09/28(木) 00:05:52.59ID:XRNwtJqy0
2017/09/28(木) 00:35:51.52ID:6XHBQsxR0
>>365
ZoomPage脂肪ていうてるけどZoomPageWEは作者一緒やし
ZoomPage脂肪ていうてるけどZoomPageWEは作者一緒やし
2017/09/28(木) 02:09:15.97ID:WM8VYHmj0
smartUp Gesturesって全然だめだな
betaどころか、57でろくすっぽ動かない
Chromeからソース持ってきて試行錯誤しているようだが
betaどころか、57でろくすっぽ動かない
Chromeからソース持ってきて試行錯誤しているようだが
2017/09/28(木) 04:13:25.40ID:UwhJ622Q0
>>358
利用者もアドオン開発者もまとめて激減する事態とか、誰得なのかわからんわな。
そもそも大多数の利用者は、ストレス増やすために使ってるわけじゃないだろうに、
お先まっくらだもん。
一部の声に無理に媚びる必要もないけど、みんな基本的にストレスのない世界を求めてるんじゃなかったのか。。。
利用者もアドオン開発者もまとめて激減する事態とか、誰得なのかわからんわな。
そもそも大多数の利用者は、ストレス増やすために使ってるわけじゃないだろうに、
お先まっくらだもん。
一部の声に無理に媚びる必要もないけど、みんな基本的にストレスのない世界を求めてるんじゃなかったのか。。。
2017/09/28(木) 04:43:31.59ID:82UJRYF50
挙動おかしかったりするね
今のところ動作はともかく、機能は一番豊富だから期待してる
今のところ動作はともかく、機能は一番豊富だから期待してる
2017/09/28(木) 04:43:52.87ID:82UJRYF50
>>371へのレスね
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 05:58:28.26ID:lDjLLPhq0 前のに戻した
2017/09/28(木) 07:32:16.16ID:VgUt+6CT0
>>372
Firefoxが落ちる原因のほとんどが本体じゃなくてアドオンのせいだったから
落ちなくなってストレスが減る
ということになっているけど
多分アドオンのせいで落ちてるのに自分のせいにされてムカついた
モジラの中の人のストレス発散の嫌がらせだと思う
Firefoxが落ちる原因のほとんどが本体じゃなくてアドオンのせいだったから
落ちなくなってストレスが減る
ということになっているけど
多分アドオンのせいで落ちてるのに自分のせいにされてムカついた
モジラの中の人のストレス発散の嫌がらせだと思う
2017/09/28(木) 07:55:46.58ID:hAjxBA+q0
重いの直せ
遅いの直せ
表示がおかしくなるの直せ
フリーズするの直せ
落ちるの直せ
メモリ使いすぎなの直せ
わかりました拡張機能のしくみ変えます
遅いの直せ
表示がおかしくなるの直せ
フリーズするの直せ
落ちるの直せ
メモリ使いすぎなの直せ
わかりました拡張機能のしくみ変えます
2017/09/28(木) 08:33:44.53ID:0PlXTUvD0
2017/09/28(木) 08:57:12.86ID:mmulCwCy0
自分が使ってるアドオンが思ったよりWE対応してくれてるんで思い切って57改めquantumにしてみた
対応してないのはやむなく断捨離したんだが
DownThemAll!
Tab Mix Plus
Tab Scope
だけは消せずにいる…
なんとか対応してもらいたいが無理かな
対応してないのはやむなく断捨離したんだが
DownThemAll!
Tab Mix Plus
Tab Scope
だけは消せずにいる…
なんとか対応してもらいたいが無理かな
2017/09/28(木) 09:11:28.35ID:S6YvIE5x0
「DownThemAll!」は」対応すると作者が明言しとるよ
2017/09/28(木) 09:29:44.51ID:vKGCNueE0
TMPに関しても作者連はやる気あるし
やる予定は変わってない様子なんだけど
肝心のAPIがまだ…
やる予定は変わってない様子なんだけど
肝心のAPIがまだ…
2017/09/28(木) 09:51:18.32ID:Tdr72SV00
2017/09/28(木) 10:01:37.29ID:JGr/l2QS0
helperが対応してくれない
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 10:03:22.33ID:m79af+FE0 WE版のdistill使ったけど
dynamicがfalseだと確実にタイムアウトしちゃうのな
dynamicがfalseだと確実にタイムアウトしちゃうのな
2017/09/28(木) 11:10:44.51ID:FJ6lb/kF0
CTRの代わりになるアドオンって出ないのかな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 11:13:59.94ID:W8N9eq9I02017/09/28(木) 11:14:33.24ID:iZQOppGv0
タブ四角にしてくれたらCTRを使う必要性は
そんなにないのでは
そんなにないのでは
2017/09/28(木) 11:22:14.48ID:S6YvIE5x0
UIを弄れなくなるので
2017/09/28(木) 11:30:50.94ID:kfhWXQ2t0
旧仕様メニュー、ツールバーボタンの追加とuserChrome.css編集でUIをいじるアドオン
あったらいいなあ
あったらいいなあ
2017/09/28(木) 11:37:46.85ID:iZQOppGv0
>>388
タブの角はfirefoxのほうが変えてくれるんでしょ?
タブの角はfirefoxのほうが変えてくれるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 高市首相を応援する人は「太平洋戦争前の軍部と国民と同型」フジ出演早大名誉教授「若い人は…」 (池田清彦氏) [少考さん★]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【高市悲報】愛国者向けのイベント、ガチでヤバいメンツが揃うwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- ネトウヨ、人生が終わる [805596214]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
