uBlock Originで〇〇の親要素っていうのはxpathで指定できることがわかった
例えばoutlook.comのベータ版の右側の広告を消すにはこうする
outlook.live.com##:xpath(//div[@aria-label="advertisement"]/parent::div)
サイト
https://outlook.live.com/mail/#/inbox