■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/
■ 関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
探検
Radikool Part9©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/09/09(土) 21:26:55.49ID:D7NbM+lw0
2017/10/08(日) 21:10:02.15ID:HcKs41SH0
リリースノートを全く読まない人?
2017/10/08(日) 21:12:01.84ID:Bm7FYI/90
>>885
そうですがソフトが変わったのなら謝罪します。どのノートでありますか?
そうですがソフトが変わったのなら謝罪します。どのノートでありますか?
2017/10/08(日) 21:32:34.75ID:DiwS/8PN0
>>886
公式サイトを隈無く読んでみた?
公式サイトを隈無く読んでみた?
2017/10/08(日) 21:35:52.92ID:Bm7FYI/90
>>887
だから読んでない。教えてください。読んでるんだろうから?
大体どっちにせよ こんな根本的な問題がFAQにもないのか
作者が自分のせいじゃないと無視していると思ってる、おいらは人間がひねてるのでね。
だから読んでない。教えてください。読んでるんだろうから?
大体どっちにせよ こんな根本的な問題がFAQにもないのか
作者が自分のせいじゃないと無視していると思ってる、おいらは人間がひねてるのでね。
2017/10/08(日) 21:41:18.47ID:QI0JfozG0
それはよくわかる。
2017/10/08(日) 23:05:38.81ID:Bm7FYI/90
まるで安倍政権みたいなスレだな。問題は全員が認識してるのに
口に出すのはタブー。結果なぜだか良くなったと思ったらこれまで悩んでた人が
またぞろ登場。それでも安部を悪く言うのはタブー。
口に出すのはタブー。結果なぜだか良くなったと思ったらこれまで悩んでた人が
またぞろ登場。それでも安部を悪く言うのはタブー。
2017/10/08(日) 23:17:31.56ID:eIkHfVei0
なんでいきなり政治の話で例えたの?
2017/10/08(日) 23:17:43.89ID:Hmo41iCZ0
フリーソフトだからね
詳しそうだから、ご自分で完璧なソフトをお作りになって公開なさっては?
詳しそうだから、ご自分で完璧なソフトをお作りになって公開なさっては?
2017/10/08(日) 23:20:01.10ID:gjPO+BwS0
季節外れな人が現れたね
すべては安倍が悪いwww
すべては安倍が悪いwww
2017/10/08(日) 23:22:28.18ID:DFAD29730
いいね
完璧なの期待、すぐ作ってくれ
お前になら、タブー抜きで要望投げてやるわ
完璧なの期待、すぐ作ってくれ
お前になら、タブー抜きで要望投げてやるわ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 23:32:51.33ID:Qf7o8HMD0 政治豚気持ち悪い
2017/10/08(日) 23:46:33.49ID:QI0JfozG0
ここは釣堀りかww
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 04:54:45.99ID:1MQ18Mp40 そういえば、10・22は衆議院選挙の投開票日だな
選挙特番を録音する人がいると思うので、それ系の長時間番組に対応できるような仕様にしてほしいかなと
コミュニティ局によっては昨年度もあったけど24時間特番だの36時間特番だの組んでるからね。
ラジオチャリティーミュージックソンなんて連続録音できるのか?
選挙特番を録音する人がいると思うので、それ系の長時間番組に対応できるような仕様にしてほしいかなと
コミュニティ局によっては昨年度もあったけど24時間特番だの36時間特番だの組んでるからね。
ラジオチャリティーミュージックソンなんて連続録音できるのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 06:07:17.96ID:DpRhai2z0899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 06:08:31.26ID:jy9GpDb/02017/10/09(月) 06:17:21.74ID:cEvpLn2e0
フリーソフト潰しってやつか
どこにでも現れるな。暇人
どこにでも現れるな。暇人
2017/10/09(月) 07:38:27.30ID:R/99m8DJ0
安部を悪く言うのと同じレベルだって、自分で言っちゃったよこの人w
2017/10/09(月) 08:24:21.58ID:/6NOHujT0
フリーソフトだから穴もなめろや
2017/10/09(月) 11:21:40.64ID:DdzUDpE40
2017/10/09(月) 11:51:03.84ID:YuQA5D6C0
>>903
東京でまったく同じ状況。地方のバックアップで助かったので追及はしていない。
東京でまったく同じ状況。地方のバックアップで助かったので追及はしていない。
2017/10/09(月) 12:06:22.79ID:n/8vEd5I0
ts落ちてきたけど
2017/10/09(月) 13:50:09.97ID:DdzUDpE40
2017/10/09(月) 13:53:28.91ID:cEvpLn2e0
何時間録音しようと聞く時間なんて無いだろ
睡眠学習でもすんのか?
睡眠学習でもすんのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 13:55:41.34ID:tvzmNuHx0 おらの4.8.3 9/29版でも今日の古楽の楽しみ27分で落ちてた。
ふぁっきゅー
ふぁっきゅー
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 14:21:32.69ID:MKJjFDbL0 今日の午前中 3番組予約録音したが、3番組とも2分割(全てRadiko)
頭の数分の小さなサイズ(数百kb)ファイルと残りファイルで分かれてたからPCの問題か?
頭の数分の小さなサイズ(数百kb)ファイルと残りファイルで分かれてたからPCの問題か?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 14:56:46.47ID:9dRcBprr0 Radikoでも分割される
保険のために、同じPCで同時運用していたRadikaは問題なかったのでPCとサーバは異常ないと思う。
JCBAはもっと分割されるけどRadikaでは録れないから仕方ない。
保険のために、同じPCで同時運用していたRadikaは問題なかったのでPCとサーバは異常ないと思う。
JCBAはもっと分割されるけどRadikaでは録れないから仕方ない。
2017/10/09(月) 15:18:14.81ID:61/eRfnV0
今日の三昧は放送開始から3時間経ったけど今のところ一度も切れてない
ちなみにWin10Pro 64bitで4.8.4インストーラー版の上書きアプデ
ちなみにWin10Pro 64bitで4.8.4インストーラー版の上書きアプデ
2017/10/09(月) 16:08:08.22ID:Rm1X/Vpu0
2017/10/08 20:00:18 FMN_201710081959_19 エラー rtmpdumpが停止しました
サンドリ録音開始直後に、起きてた。直後にまた開始されたけど
冒頭の数十秒が録音できませんでした。
4.8.4 (2017/10/02)版
サンドリ録音開始直後に、起きてた。直後にまた開始されたけど
冒頭の数十秒が録音できませんでした。
4.8.4 (2017/10/02)版
2017/10/09(月) 16:53:37.41ID:NWxQZi9Z0
ファイルが分割されてないからといって ちゃんと録音されてるとは限らない
2017/10/09(月) 18:00:55.80ID:YuQA5D6C0
17時27分ころ、陣内が登場したとたんにデータ欠落発生。氏ね!糞陣内
2017/10/09(月) 18:10:43.65ID:dMb51OlF0
>>914
同じころ分割された( ゜Д゜)
同じころ分割された( ゜Д゜)
2017/10/09(月) 18:12:27.38ID:ycNws0IM0
ファイル分割の可能性は常にあるし
分割されてなくても聴いたら音飛びしてることもある
ラジオなんて本来聞き流すもの
もう全く録音出来ない以外は
いちいちレポする意味ないだろ
分割されてなくても聴いたら音飛びしてることもある
ラジオなんて本来聞き流すもの
もう全く録音出来ない以外は
いちいちレポする意味ないだろ
2017/10/09(月) 18:27:56.10ID:dMb51OlF0
で
2017/10/10(火) 00:35:33.66ID:+jwemVMo0
>>916
ラジオドラマとか保存したいのあるんだから検証してる人の邪魔はやめてくれ
ラジオドラマとか保存したいのあるんだから検証してる人の邪魔はやめてくれ
2017/10/10(火) 00:50:33.81ID:BlP64iH10
>>916 は陣内
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 02:40:46.53ID:OWWfcZkk0 全録のレコーダーがあるんだから、だれか全録のラジオレコーダーを作ってくれ
2017/10/10(火) 06:03:45.22ID:CCsEUtc40
>>917-919
どこが検証だよ
ただの役に立たない録音失敗の愚痴レス
ファイル分割の可能性は常にあるし
分割されてなくても聴いたら音飛びしてることもある
どうせ録ったファイル全部等速で聴いてないから気付いてないだけ
普通の人間は気にしない些細な音飛びのファイル欠損にイラつく
妙な完璧主義はアスペの特徴
ラジオなんて本来聞き流すもの
もう全く録音出来ない以外は
いちいちレポする意味ない
どこが検証だよ
ただの役に立たない録音失敗の愚痴レス
ファイル分割の可能性は常にあるし
分割されてなくても聴いたら音飛びしてることもある
どうせ録ったファイル全部等速で聴いてないから気付いてないだけ
普通の人間は気にしない些細な音飛びのファイル欠損にイラつく
妙な完璧主義はアスペの特徴
ラジオなんて本来聞き流すもの
もう全く録音出来ない以外は
いちいちレポする意味ない
2017/10/10(火) 07:41:13.98ID:j5hudkOA0
お前も極端なやつだな
2017/10/10(火) 09:20:04.64ID:gAsHAAoz0
>>921
いちいち自己紹介しなくていいから
いちいち自己紹介しなくていいから
2017/10/10(火) 09:30:15.35ID:19E3bTsL0
2017/10/10(火) 09:42:11.27ID:JVdawHaX0
>>921
些細な音飛びって、10秒だぞ。それに気づかないでいられるなんて、なんて素敵なボロ耳だよw うらやましいわ
些細な音飛びって、10秒だぞ。それに気づかないでいられるなんて、なんて素敵なボロ耳だよw うらやましいわ
2017/10/10(火) 11:38:50.73ID:p0C2DJcj0
自動的に脳内補完できるとか?ww
2017/10/10(火) 12:02:52.51ID:jgIHimCq0
484はffmpegが新しいバージョンに変わってるんだね
Vistaで使ったらエラーになったから、482のやつに戻した
Vistaで使ったらエラーになったから、482のやつに戻した
2017/10/10(火) 12:24:08.44ID:y59tgRuI0
2017/10/10(火) 12:26:45.59ID:JinR2k1c0
YBS頼む
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 13:30:58.08ID:zlXUl0kW0 4.7.0.0zip版だが、録音できてはいるが、待機中のタスクのまま進行中のタスクに移動しない時が多い。
三本目の予約の場合や、三本目の予約で三本目がラジコプレミアム局の場合、まずプレミアム局は待機中のタスクのまま。
前のバージョンからあるバグなんだが、最新版にすると直りますかね?OSはwin7 Proです。
三本目の予約の場合や、三本目の予約で三本目がラジコプレミアム局の場合、まずプレミアム局は待機中のタスクのまま。
前のバージョンからあるバグなんだが、最新版にすると直りますかね?OSはwin7 Proです。
2017/10/10(火) 13:33:30.32ID:N5XuhhsM0
>>929
radiko初期化しろ
radiko初期化しろ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 14:01:14.91ID:G8hX0tSi0 >>930
まず、470のような古いVerのままで、何故最新版(484)にしないの?
まず、470のような古いVerのままで、何故最新版(484)にしないの?
2017/10/11(水) 00:54:40.86ID:4JsaMX/M0
点抜かして書いたほうがイマドキっぽいんか?
2017/10/11(水) 03:36:20.03ID:aQ1xuRTM0
>>932
現在使用しているバージョンで(疑問点以外)安定しているからでしょ。
現在使用しているバージョンで(疑問点以外)安定しているからでしょ。
2017/10/11(水) 05:21:30.96ID:EfZoiTQB0
2017/10/11(水) 06:22:50.42ID:aQ1xuRTM0
今タスクトレイの▲をクリックしてみたらRadikoolのアイコンが赤いまま。
2時間番組の録音が開始2分で途切れ再開したあとも20分程度で再度途切れそのまま再開されず。
前日の同時間帯の2時間の録音は分割されることなく正常完了してるのに、何なんだ。
2時間番組の録音が開始2分で途切れ再開したあとも20分程度で再度途切れそのまま再開されず。
前日の同時間帯の2時間の録音は分割されることなく正常完了してるのに、何なんだ。
2017/10/11(水) 08:28:20.73ID:37E0N/1E0
Adobe Flash Player 27.0.0.159
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.159/install_flash_player_ax.exe
2017/10/11(水) 09:45:30.22ID:g1bNIx5f0
>>936
今日はWindowsUpdateの日だからなんじゃね?
今日はWindowsUpdateの日だからなんじゃね?
2017/10/11(水) 12:27:57.73ID:ANvjzzzQ0
2017/10/12(木) 04:52:22.62ID:pYcTQ03Q0
2017/10/12(木) 09:52:19.72ID:NjcUJbhu0
2017/10/12(木) 18:11:48.40ID:ulESveGD0
微々たるもんだよ
2017/10/13(金) 20:53:46.19ID:a2CiABNd0
何で異常終了→再立ち上げするといっつも予約データが消えるのはどうして?
気になって眠れない
気になって眠れない
2017/10/13(金) 21:01:41.14ID:PSsRS4QI0
リスラジの録音はダメだな
各局微妙に仕様が違う
各局微妙に仕様が違う
945名無しさん@お腹いっぱい
2017/10/13(金) 21:51:21.27ID:rQkM9Iwu0 radikool4.8.4.0 zip版をWin8.1 Proで使っています。
4.8.4.0になってから、らじるの録音ファイル細切れが解消されて喜んでいました。
しかし、radikoプレミアムにログインしている(radikoプレミアム有効)のを確認後
PCをスリープ→復帰させるとradikoプレミアムからログアウトされていて、radikoプレミアム局が
録音出来ない事があるのだけれど(数時間スリープさせるとこのような現象が出る)、同じ現象の
方・何か対策方法をご存知の方いらっしゃいますか?
4.8.4.0になってから、らじるの録音ファイル細切れが解消されて喜んでいました。
しかし、radikoプレミアムにログインしている(radikoプレミアム有効)のを確認後
PCをスリープ→復帰させるとradikoプレミアムからログアウトされていて、radikoプレミアム局が
録音出来ない事があるのだけれど(数時間スリープさせるとこのような現象が出る)、同じ現象の
方・何か対策方法をご存知の方いらっしゃいますか?
2017/10/14(土) 04:47:05.05ID:40rMh19i0
2017/10/14(土) 05:09:14.86ID:izxWhwDm0
毎週録音している番組が政見放送で潰されていたけれど録音指定を放置していたら、
録音されたものは約15秒ごとに「この時間は、radikoの配信はおこなっておりません。」という
メッセージが流れるものだった。シュールすぎて吹いたw
録音されたものは約15秒ごとに「この時間は、radikoの配信はおこなっておりません。」という
メッセージが流れるものだった。シュールすぎて吹いたw
2017/10/14(土) 14:26:22.17ID:GDKqfLpr0
2017/10/14(土) 21:03:08.00ID:M2H3Em3W0
>>947
FLでらじるダウンロードしたらそれだったw
FLでらじるダウンロードしたらそれだったw
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 00:28:22.53ID:3hHY4LAQ0 番組表について、
8月28日以降の分がすべて追加更新され、timetable.xmlが巨大になってしまっていることに気づきました。
たぶん、らじるのトラブルで4.8にアップデートしてからの現象だと思います
(それ以前は特に問題がなかったので今年3月ぐらいのバージョンをずっと使い続けていました)。
設定を見てみたのですが、番組表ファイルの更新について追加か上書きかを選ぶ設定を見つけることができません。
以前のように上書き更新にする方法はありますか?
4.8.4を使っていて、他には問題もなくほんとうに助かっています。
8月28日以降の分がすべて追加更新され、timetable.xmlが巨大になってしまっていることに気づきました。
たぶん、らじるのトラブルで4.8にアップデートしてからの現象だと思います
(それ以前は特に問題がなかったので今年3月ぐらいのバージョンをずっと使い続けていました)。
設定を見てみたのですが、番組表ファイルの更新について追加か上書きかを選ぶ設定を見つけることができません。
以前のように上書き更新にする方法はありますか?
4.8.4を使っていて、他には問題もなくほんとうに助かっています。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 05:44:51.57ID:qZES3+FM0 調子良く動いている4.8.4インストール版ですが、
最近、例の「◯時27分」が二度ほど起きました。
NHKがまた何か始めたのかなぁ…などと。
最近、例の「◯時27分」が二度ほど起きました。
NHKがまた何か始めたのかなぁ…などと。
2017/10/15(日) 05:56:43.40ID:vLERv4yF0
大変だね
2017/10/15(日) 06:55:11.23ID:jIT+FKBz0
早くなおるといいね(頭が)
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 08:07:27.42ID:Nkt7+zu40 >>950
timetable.xmlを削除すればいい、特に問題は起きず番組表取得できて、
新しいtimetable.xmlファイルができた
354MB−>40MBに
※万が一のため、元のtimetable.xmlを残しておく
timetable.xmlを削除すればいい、特に問題は起きず番組表取得できて、
新しいtimetable.xmlファイルができた
354MB−>40MBに
※万が一のため、元のtimetable.xmlを残しておく
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 08:08:25.63ID:Nkt7+zu40 >>954 追加 Verは482です
2017/10/15(日) 08:12:15.94ID:3XjV3WPz0
らじるで、たまたま毎週予約録音している番組と、キーワード予約している番組が重なって
ひとつの番組に2つの予約がヒットした形になったんだけど、一方の録音が失敗した
ログを見ると、HlsDumpが録音終了時にtmpファイルが見つからないとエラーを吐いてる
これはHlsDump自身の問題だよねえ
ひとつの番組に2つの予約がヒットした形になったんだけど、一方の録音が失敗した
ログを見ると、HlsDumpが録音終了時にtmpファイルが見つからないとエラーを吐いてる
これはHlsDump自身の問題だよねえ
2017/10/15(日) 09:05:20.74ID:ianeqXWr0
そんな使い方まで面倒しないといけないのか
2017/10/15(日) 09:06:52.50ID:01v+swW90
政権コピペ この他にも地方高校野球なんかもあり
2017/10/15(日) 09:07:20.34ID:01v+swW90
| | 13 |14|15| |20|21|
| | 金 |土|日| |金|土|
|07|東 | | | | | |
|08|東 | | | | | |
|09|東大 | | | | | |
|10| 大 | | | | | |
|11|東大名 仙広 福| | | | | |
|12| 大名 仙 福| | | | | |
|13| | | | | | |
|14|東大名札 |東| | |東| |
|15|東大 |東| | |東| |
|16|東大 |東| | |東| |
|17|東 |東| | |東| |
|18|東 |東| | |東| |
|19|東大 仙広松福| | | | | |
|20|東 |東| | |東| |
|21|東大名札 福| | | | | |
| | 金 |土|日| |金|土|
|07|東 | | | | | |
|08|東 | | | | | |
|09|東大 | | | | | |
|10| 大 | | | | | |
|11|東大名 仙広 福| | | | | |
|12| 大名 仙 福| | | | | |
|13| | | | | | |
|14|東大名札 |東| | |東| |
|15|東大 |東| | |東| |
|16|東大 |東| | |東| |
|17|東 |東| | |東| |
|18|東 |東| | |東| |
|19|東大 仙広松福| | | | | |
|20|東 |東| | |東| |
|21|東大名札 福| | | | | |
2017/10/15(日) 09:07:34.56ID:01v+swW90
| | 16 | 17 | 18 | 19 |
| | 月 | 火 | 水 | 木 |
|07|東大 |東大 |東大名 |東大名 |
|08|東 松福|東 札 松福|東 札仙広 福|東 札仙広 福|
|09| 大 福|東大 福|東大 福|東大 福|
|10|東大 |東大 |東大 |東大 |
|11|東大名 仙広 福|東大名 仙広 福|東大名 仙広 福|東大名 仙広 福|
|12|東大名札仙広松福|東大名札仙広松福|東大名札仙広松福|東大名札仙広松福|
|13| | | | |
|14|東大名札 |東大名札 |東大名札 |東大名札 |
|15|東大 |東大 |東大 |東大 |
|16|東大 |東大 |東大 |東大 |
|17|東 |東 |東 |東 |
|18|東 |東 |東 |東 |
|19|東大 仙広松福|東大 仙広松福|東大 仙広松福|東大 仙広松福|
|20|東 |東 |東大 |東大 |
|21|東大名札 福|東大名札 福|東大名札 福|東大名札 福|
| | 月 | 火 | 水 | 木 |
|07|東大 |東大 |東大名 |東大名 |
|08|東 松福|東 札 松福|東 札仙広 福|東 札仙広 福|
|09| 大 福|東大 福|東大 福|東大 福|
|10|東大 |東大 |東大 |東大 |
|11|東大名 仙広 福|東大名 仙広 福|東大名 仙広 福|東大名 仙広 福|
|12|東大名札仙広松福|東大名札仙広松福|東大名札仙広松福|東大名札仙広松福|
|13| | | | |
|14|東大名札 |東大名札 |東大名札 |東大名札 |
|15|東大 |東大 |東大 |東大 |
|16|東大 |東大 |東大 |東大 |
|17|東 |東 |東 |東 |
|18|東 |東 |東 |東 |
|19|東大 仙広松福|東大 仙広松福|東大 仙広松福|東大 仙広松福|
|20|東 |東 |東大 |東大 |
|21|東大名札 福|東大名札 福|東大名札 福|東大名札 福|
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 18:48:31.35ID:AiLZHnDe0 945です。
ありがとうございます。自己解決しましたので、参考にならないかもしれませんが報告します。
Program files下のRadikoolフォルダを削除し、新たに入れ直したところ、現象が出なくなりました。
いつもzip版を使用しており、上書きでバージョンアップを繰り返しても問題が出なかったので、ちょっと
信じられませんが、現象が出なくなったので様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございます。自己解決しましたので、参考にならないかもしれませんが報告します。
Program files下のRadikoolフォルダを削除し、新たに入れ直したところ、現象が出なくなりました。
いつもzip版を使用しており、上書きでバージョンアップを繰り返しても問題が出なかったので、ちょっと
信じられませんが、現象が出なくなったので様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
2017/10/15(日) 21:10:45.48ID:wJofGgXc0
今日はらじるが止まってしまうな・・・・・
2017/10/15(日) 21:17:19.13ID:wJofGgXc0
復活した。うちの問題だったみたい。ゴメンネ
2017/10/16(月) 14:30:53.46ID:OXuCAyFc0
Adobe Flash Player 27.0.0.170
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.170/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.170/install_flash_player_ax.exe
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 23:58:02.52ID:poCNSU5F0 >>254
ありがとうございます。
ちょうど毎週月曜日の早朝に番組表の自動更新を設定していたので、
昨夜timetable.xmlを削除してみたら、今朝今週分だけのファイルがダウンロードされていました。
来週また追加更新されてしまったら、今後は日曜日の夜に削除対策でとりあえず対応してみようと思います。
ありがとうございます。
ちょうど毎週月曜日の早朝に番組表の自動更新を設定していたので、
昨夜timetable.xmlを削除してみたら、今朝今週分だけのファイルがダウンロードされていました。
来週また追加更新されてしまったら、今後は日曜日の夜に削除対策でとりあえず対応してみようと思います。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 14:57:53.18ID:yoAqpe730 昨日のNHKーFM音楽遊覧飛行ミュージックエクスプレスを予約録音して
今日聴いてみたら
「この番組はらじるらじるでは放送されてません」のようなメッセージ
なんで?と思って急いで検索したら↓のようなことがあると、初めてだ
>番組を聴いていたら、突然、音楽が流れました
>「NHKラジオ らじる★らじる」では、放送では使用できても、
>インターネット向けの権利処理ができない音声素材は提供することができません。
>そうした場合、代わりに音楽を流すことがあります。
今日聴いてみたら
「この番組はらじるらじるでは放送されてません」のようなメッセージ
なんで?と思って急いで検索したら↓のようなことがあると、初めてだ
>番組を聴いていたら、突然、音楽が流れました
>「NHKラジオ らじる★らじる」では、放送では使用できても、
>インターネット向けの権利処理ができない音声素材は提供することができません。
>そうした場合、代わりに音楽を流すことがあります。
2017/10/17(火) 15:45:04.62ID:1UloKTDV0
それ、ソフトウェアと関係ある話?
2017/10/17(火) 15:45:44.78ID:jymcLzHR0
へぇ〜。ラジコでNHK聴く利便性ないから聞いてない。しらなかったわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 17:00:57.82ID:029sdzFW0 >>766
スマホでらじるを聴くとフレームが富んでるように聞こえるという話、
公式アプリなのにあの音は酷いですよね。
音楽は気持ち悪くてとても聴けない。
ラジコではそれがないので、ずっとラジコでの配信を続けてほしいと思ってます。
スマホでらじるを聴くとフレームが富んでるように聞こえるという話、
公式アプリなのにあの音は酷いですよね。
音楽は気持ち悪くてとても聴けない。
ラジコではそれがないので、ずっとラジコでの配信を続けてほしいと思ってます。
2017/10/17(火) 18:11:34.56ID:J+uMTj+J0
2017/10/17(火) 23:58:20.85ID:jymcLzHR0
2017/10/18(水) 08:20:27.07ID:IMBy4nbE0
「インターネット向けの権利処理」ができない音声素材
インターネット向けの、権利処理ができない音声素材
インターネット向けの、権利処理ができない音声素材
2017/10/18(水) 09:29:39.59ID:OY0p75hT0
そこか?
問題は1行目の誤読だろ?
問題は1行目の誤読だろ?
2017/10/18(水) 10:44:48.13ID:oSCSj8m00
ミュージックエクスプレスはらじるでは聞けるのに、ラジコでは聞けない。
それをネットでの権利処理ができないから、というのはオカシイだろ、と言っている
それをネットでの権利処理ができないから、というのはオカシイだろ、と言っている
2017/10/18(水) 11:20:09.91ID:4SJAfYoR0
政見放送はらじるでは聴けないから番組表を見ると
「この時間はNHKネットラジオではお聞き頂けません。ラジオのみで放送しています。」
がずらっと並んでる
「この時間はNHKネットラジオではお聞き頂けません。ラジオのみで放送しています。」
がずらっと並んでる
2017/10/18(水) 11:27:30.33ID:OY0p75hT0
「らじる」では
「(地上波)放送」では使用できても
インターネット向けの権利処理ができない素材は
提供できない
「(地上波)放送」では使用できても
インターネット向けの権利処理ができない素材は
提供できない
2017/10/18(水) 12:50:14.87ID:iVZXF9d00
憶測を披露したいなら、ヨソでやってくれてもいいんだぞ
Radikoolには関係ねーからな
Radikoolには関係ねーからな
2017/10/18(水) 13:03:17.92ID:jQzPN0HG0
おっ、やっとまともなレスが来たかw
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 14:20:06.51ID:7Z3hAwvz0 ホシュ
2017/10/20(金) 16:10:45.95ID:fzXthaHj0
ラジクーレルはバージョンアップしないの?
2017/10/20(金) 16:13:48.65ID:wOOkMqJ90
ラジクーレル
ラジクーレル
ラジクーレル
ラジクーレル
ラジクーレル
2017/10/20(金) 18:12:15.37ID:xAmQS6u60
多数決で決まったようだから今後はそれでいいよ
2017/10/21(土) 04:19:27.25ID:9T9K4FqE0
さっき「メモリの損失を防ぐためプログラムを終了してください "radikool"」みたいなメッセージが出た
タスクマネージャで見たら、radikoolが3ギガ以上メモリを消費していて、PCの動作もすごく重くなってる
今までこんなメッセージは出たことがない
いったんradikoolを終了して再起動したら最初はメモリ消費は1.5ギガくらいだったが、どんどん増えてきて
もう2.5ギガくらいに増えてる (ちなみにPCの実装メモリは4GB)
録音中でもないのにどうしてこういう現象が起きるのでしょうか?
回避する方法はありますか?
タスクマネージャで見たら、radikoolが3ギガ以上メモリを消費していて、PCの動作もすごく重くなってる
今までこんなメッセージは出たことがない
いったんradikoolを終了して再起動したら最初はメモリ消費は1.5ギガくらいだったが、どんどん増えてきて
もう2.5ギガくらいに増えてる (ちなみにPCの実装メモリは4GB)
録音中でもないのにどうしてこういう現象が起きるのでしょうか?
回避する方法はありますか?
984983
2017/10/21(土) 04:31:01.56ID:9T9K4FqE0 数回、終了と起動を繰り返したら正常に戻りました
(今のメモリ消費は225MBくらい)
(今のメモリ消費は225MBくらい)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【高市早苗】おこめ券、JAが1/8も儲かる仕組みになってた [201193242]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- ホタテ業者、泣く。「もうビクビクしてたらこれですよ。施設の再登録申請済ませて待ってた矢先に…もう無理ですよね」 [271912485]
