■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/
■ 関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
探検
Radikool Part9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 21:26:55.49ID:D7NbM+lw0
2017/09/12(火) 22:19:31.50ID:lxSbM5La0
>>51
streams -d -s *を実行してからやれば大丈夫じゃないの?
streams -d -s *を実行してからやれば大丈夫じゃないの?
2017/09/12(火) 23:07:30.62ID:Qr7hktH70
Adobe Flash Player 27.0.0.130
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.130/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.130/install_flash_player_ax.exe
2017/09/12(火) 23:09:56.05ID:zEsz/b2j0
インストーラ版を再インストールしてみれば?
何の問題も無く使っている人がいることも忘れずにね
何の問題も無く使っている人がいることも忘れずにね
2017/09/12(火) 23:13:21.85ID:UqhC2y6X0
ZIP版おかしくなったから上書きなしで予約キーワードだけインポートして使ってるわ
それでもちょくちょく状態欄空白でフリーズするけど
それでもちょくちょく状態欄空白でフリーズするけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 06:33:11.36ID:/VivgEV40 ZIP版を解凍し、解凍したファイルを全てradikoolフォルダー上書きコピー
これで設定も変わらずバージョンアップ版を使えてる
予約は番組表から行っていて問題ない
もしかして予約キーワード使うとおかしくなるのかね?
これで設定も変わらずバージョンアップ版を使えてる
予約は番組表から行っていて問題ない
もしかして予約キーワード使うとおかしくなるのかね?
2017/09/13(水) 07:49:23.49ID:gpGOPA3O0
>>64
アナタはどれでトラブってる人?
アナタはどれでトラブってる人?
2017/09/13(水) 17:39:10.30ID:ylXyT65V0
今日はマイ朝ラジオの留守録うまく行ってた
9.11だけ何で終了しなかったんだろ
9.11だけ何で終了しなかったんだろ
2017/09/13(水) 18:24:01.39ID:lT2HrqJS0
>>71
(´Д⊂ヽ
(´Д⊂ヽ
2017/09/13(水) 19:09:36.96ID:eU43JvC90
2017/09/13(水) 20:30:39.62ID:si5r4yFf0
俺はZIP版で、上書きせず、毎回新規のフォルダーに解凍して使ってる。
後は番組予約だけインポート
以前は上書きしてたけど、なんかトラブったので
後は番組予約だけインポート
以前は上書きしてたけど、なんかトラブったので
2017/09/13(水) 21:38:36.47ID:gpGOPA3O0
>>73
現録音環境を破棄(アンインストール)して、最新のインストール版でインストールして確認
現録音環境を破棄(アンインストール)して、最新のインストール版でインストールして確認
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 21:57:51.18ID:fJzpUO4h0 >>66
小一時間あれこれ試してflashのバージョン最新にしたら上手くいったわ
小一時間あれこれ試してflashのバージョン最新にしたら上手くいったわ
2017/09/13(水) 23:16:30.99ID:gpGOPA3O0
>>76
flashのインストール時にアップデートオプションを「アップデートのインストールを許可する(推奨)」にしておくと、
アップデート洩れをしなくて済むのでオススメしておく
Flash Player 自動更新の手順 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_91630.html
flashのインストール時にアップデートオプションを「アップデートのインストールを許可する(推奨)」にしておくと、
アップデート洩れをしなくて済むのでオススメしておく
Flash Player 自動更新の手順 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_91630.html
2017/09/13(水) 23:22:11.59ID:SOa/0s1f0
上書きトラブルもあるから俺はオススメしない
2017/09/13(水) 23:55:07.62ID:gpGOPA3O0
>>78
それはインストール版ZIP版の両方とも上書きを勧めないって事で?
まぁ、確かに放送局側の仕様変更やRadikoolの内部処理変更等では、上書きで色々と不具合が発生したけど…
それでも、放送局の初期化や設定の確認とかしておけば大体解決してきてるから、これからも上書きだな
それはインストール版ZIP版の両方とも上書きを勧めないって事で?
まぁ、確かに放送局側の仕様変更やRadikoolの内部処理変更等では、上書きで色々と不具合が発生したけど…
それでも、放送局の初期化や設定の確認とかしておけば大体解決してきてるから、これからも上書きだな
2017/09/14(木) 02:57:09.37ID:0FG+k7SW0
FPの話だろ
なんでアドビがアンインストーラー配布してるかわかってる?
なんでアドビがアンインストーラー配布してるかわかってる?
2017/09/14(木) 17:18:40.94ID:3YeA1Hjx0
>>80
わかってるよ。アンインストーラーのお世話になるような事は未だ無いけどね
Flash Playerをアンインストールする方法 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html
わかってるよ。アンインストーラーのお世話になるような事は未だ無いけどね
Flash Playerをアンインストールする方法 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html
2017/09/15(金) 00:04:43.46ID:kfZTFuNm0
今日プロムスの録音に失敗したんだけど同じ人いる?ffmpegが停止しての再接続を繰り返してた
2017/09/15(金) 13:26:43.89ID:ji/hB4Rh0
問題がある場合はradikoolの「ご意見・ご要望欄」に詳細を書くといいですよ。
radikoolの作者がこの掲示板を見ているかわからないし。
↓
ご意見・ご要望など
Radikoolに関するご意見・ご要望などお寄せください
今後の開発に活用させて戴きます
radikoolの作者がこの掲示板を見ているかわからないし。
↓
ご意見・ご要望など
Radikoolに関するご意見・ご要望などお寄せください
今後の開発に活用させて戴きます
2017/09/15(金) 15:56:14.33ID:UOqqpqUh0
NHK-FM(東京)録音で、2017/09/10 22:14:50 fm_tokyo_201709102059_15 エラー ffmpegが停止しました
失敗することが何回か起きた。聞き捨て用なら別にいいんだけど
保存用に録音してるんで、NHKもタイムフリーみたいのやって
それで録音(補完)したい。
失敗することが何回か起きた。聞き捨て用なら別にいいんだけど
保存用に録音してるんで、NHKもタイムフリーみたいのやって
それで録音(補完)したい。
2017/09/15(金) 18:35:21.58ID:5t8RYoLS0
昨夜のラジオ深夜便2〜4時をFM東京とFM札幌で予約していたら東京のほうで再接続が
発生していた。多分、らじる東京のサーバー側の問題だと思うけどブラウザでも東京は
途切れたりするのかな?
発生していた。多分、らじる東京のサーバー側の問題だと思うけどブラウザでも東京は
途切れたりするのかな?
2017/09/15(金) 19:00:31.68ID:JDXu3fDi0
高速スタートアップは無効にします
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/15(金) 19:05:54.30ID:JIgB7Uht0 NHKFM東京はブラウザで再生しても35秒くらいの遅延があるし一瞬途切れることがあるよね
2017/09/15(金) 20:14:13.97ID:w02X6W3Z0
うちもらじるの録音ファイル分割で切れてた
2017/09/15(金) 20:40:09.84ID:TRo6mI1w0
2017/09/15(金) 20:46:42.29ID:Rh9CtgpQ0
IEでらじる東京を聴取していても、通信が途切れて無音になる事は7月辺りから何度か発生していた。
リロードしてもダメでIEを立ち上げ直したら、受信再開して聴取出来るようになった。
なので、録音するなら東京以外がいいのかなぁ〜っと…
リロードしてもダメでIEを立ち上げ直したら、受信再開して聴取出来るようになった。
なので、録音するなら東京以外がいいのかなぁ〜っと…
2017/09/15(金) 20:52:16.98ID:Rh9CtgpQ0
>>89
その時間帯じゃ無いけど、9月に入ってから、らじる東京の録音が録音開始後27分で停止する現象が多発してる
今のところ、古楽の楽しみ、歌謡スクランブル、夜のプレイリストがRadikool(メイン・サブ)と他の録音ソフト(全て別々のパソコン)で同時に発生した
ちなみに毎日とか毎週とか特定曜日とかではなく、ランダムに発生している
Radikoolのログを見るとffmpeg停止の記録はあるが、それ以外で確認出来ていない
その時間帯じゃ無いけど、9月に入ってから、らじる東京の録音が録音開始後27分で停止する現象が多発してる
今のところ、古楽の楽しみ、歌謡スクランブル、夜のプレイリストがRadikool(メイン・サブ)と他の録音ソフト(全て別々のパソコン)で同時に発生した
ちなみに毎日とか毎週とか特定曜日とかではなく、ランダムに発生している
Radikoolのログを見るとffmpeg停止の記録はあるが、それ以外で確認出来ていない
2017/09/15(金) 21:52:00.38ID:dd1YITd70
nhk-fm
今日19時30分から録音してて
東京仙台大阪でffmpeg停止が起こってる
今日19時30分から録音してて
東京仙台大阪でffmpeg停止が起こってる
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/15(金) 22:06:37.71ID:8pF4pxig0 そうか、らじるが切れる現象は
自分だけじゃなかったみたいだな
自分だけじゃなかったみたいだな
2017/09/15(金) 22:38:43.27ID:5t8RYoLS0
>>89
Radikoolのログを見たら3:27:40になってた。2時台、3時台を分けて録音してるけど
録音開始後27分あたりでエラーが出ることが多いな。30分、37分、46分で出たことも
あるけど。
Radikoolのログを見たら3:27:40になってた。2時台、3時台を分けて録音してるけど
録音開始後27分あたりでエラーが出ることが多いな。30分、37分、46分で出たことも
あるけど。
2017/09/15(金) 23:09:02.01ID:BWFwxuat0
うちも昨日からNHKFM東京で切断されてる(ubuntuのaptで入るffmpeg)
2本録音してて、どちらも46分と51分で切れてるのは共通してる
2本録音してて、どちらも46分と51分で切れてるのは共通してる
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 00:22:49.67ID:rB6g57Gb02017/09/16(土) 00:42:46.22ID:k6UKUpgl0
さあ今週はゴンチチの番組が休みだから地方にがんばってもらうよ
2017/09/16(土) 04:34:07.48ID:qGqxRcOs0
>>77
そのアップデート通知ももっと早く来ればいいのだけどね。
そのアップデート通知ももっと早く来ればいいのだけどね。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 07:21:53.94ID:4wOS9uWn0 >>94
私も同様ですが、録音開始後ではなく、その時間の27分台ですね、発生は。
もっとも、昨日はオペラファンタスティカの録音で14時20分で切れましたが。
30秒後には再び録音が始まって、結果としてファイルが二分割されるだけなので、
たいしたことはないと言えばないのですが。
この現象は ffmpeg.exe の最新版を入れた方々にも出ているのでしょうか?
ちょっと話が逸れますが、ffmpeg.exe の最新版はオマジナイがいらない他に
何かご利益があるのでしょうか。安定性とか…。
私も同様ですが、録音開始後ではなく、その時間の27分台ですね、発生は。
もっとも、昨日はオペラファンタスティカの録音で14時20分で切れましたが。
30秒後には再び録音が始まって、結果としてファイルが二分割されるだけなので、
たいしたことはないと言えばないのですが。
この現象は ffmpeg.exe の最新版を入れた方々にも出ているのでしょうか?
ちょっと話が逸れますが、ffmpeg.exe の最新版はオマジナイがいらない他に
何かご利益があるのでしょうか。安定性とか…。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 07:44:50.01ID:CU1no+b/0 9/15のオペラファンタスティカは問題なく録音できた。
ベストオブクラシック は、途中切れて、二分割
2017/09/15 19:42:19 fm_tokyo_201709151930_8 エラー ffmpegが停止しました
2017/09/15 19:42:51 fm_tokyo_201709151930_8 情報 録音開始
ffmpeg.exe は、最新版ではなく、公式どおり、「-bsf:a aac_adtstoasc」を追加してます。
ベストオブクラシック は、途中切れて、二分割
2017/09/15 19:42:19 fm_tokyo_201709151930_8 エラー ffmpegが停止しました
2017/09/15 19:42:51 fm_tokyo_201709151930_8 情報 録音開始
ffmpeg.exe は、最新版ではなく、公式どおり、「-bsf:a aac_adtstoasc」を追加してます。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 08:16:27.49ID:mCv+vC5V0 毎週、金曜日の夜にNHKラジオ第2を録音すると、録音のタスクがずっと止まらずに
他の録音が失敗するんだけど、同じような人いる?
今日も朝までタスクが動き続けて、ラジオNIKKEIの録音が失敗してた。
他の録音が失敗するんだけど、同じような人いる?
今日も朝までタスクが動き続けて、ラジオNIKKEIの録音が失敗してた。
2017/09/16(土) 09:45:06.57ID:N70Vx4zC0
あんましおまいら暴れるなよw
おりしも、総合スレ情報では「ネットラジオレコーダー6」がNHKにロックオンされ、終了見込みになったから
おりしも、総合スレ情報では「ネットラジオレコーダー6」がNHKにロックオンされ、終了見込みになったから
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 10:15:39.36ID:OnkDqyly0 ffmpeg.exe の最新版に変更したら、NHKが復活したと喜んだが
ブツ切れ録音状態。
JCBAもブツ切れ。
ブツ切れ録音状態。
JCBAもブツ切れ。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 13:11:03.42ID:rB6g57Gb0 >>100
96です。
ffmpeg.exeの同根バージョン(おまじないつき)で11日の朝FM東京でブツ切れになったので、
最新バージョン(従来のオプション)に差し替えてみましたが、
そちらでも12日の午前中R2でブツ切れが起こりました。
以後は最新バージョンのままで安定していますが、バージョンは関係ないのかも…
96です。
ffmpeg.exeの同根バージョン(おまじないつき)で11日の朝FM東京でブツ切れになったので、
最新バージョン(従来のオプション)に差し替えてみましたが、
そちらでも12日の午前中R2でブツ切れが起こりました。
以後は最新バージョンのままで安定していますが、バージョンは関係ないのかも…
2017/09/16(土) 13:38:26.83ID:g1gOhZQ70
>>103
何寝ぼけた事言ってるんだい?顔洗っておいで
何寝ぼけた事言ってるんだい?顔洗っておいで
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 14:02:05.15ID:N70Vx4zC0 >>106
> 顔洗っておいで
チミはキーボードとマウスを洗ってきなよ!
ついでにその汚い歯も磨いて来いよな!
あと、臭い頭は速攻で洗って来い ザイニチチョンシナ野郎!
つかRadikoolは韓国や中国、北朝鮮では使えねぇぞwwwww
> 顔洗っておいで
チミはキーボードとマウスを洗ってきなよ!
ついでにその汚い歯も磨いて来いよな!
あと、臭い頭は速攻で洗って来い ザイニチチョンシナ野郎!
つかRadikoolは韓国や中国、北朝鮮では使えねぇぞwwwww
2017/09/16(土) 14:32:45.95ID:UbZycep/0
>>107
アメリカでも串刺さないと使えないだろうが!
アメリカでも串刺さないと使えないだろうが!
2017/09/16(土) 15:13:30.68ID:g1gOhZQ70
今、アニアカを録音中なんだけど、1425と1435で途切れて分割しまってるよ…
2017/09/16(土) 16:06:02.59ID:h+sgtuhL0
ELで日付毎にフォルダ別けすんのうざいんだけど
中にファイルが1個しか入ってないフォルダが大量にあってうざいんだけど
中にファイルが1個しか入ってないフォルダが大量にあってうざいんだけど
2017/09/16(土) 16:17:38.58ID:g1gOhZQ70
2017/09/16(土) 16:21:01.91ID:h+sgtuhL0
それが面倒くさいつってるんだけど
2017/09/16(土) 16:27:42.93ID:g1gOhZQ70
2017/09/16(土) 16:37:15.11ID:Wv6Lg3LF0
書いてないことは一切理解できないって、ある種の病気では・・・
2017/09/16(土) 16:42:47.62ID:g1gOhZQ70
エクスプローラーで一箇所に纏めるくらい面倒でも何でも無いんだけどさ…
そういうことも理解出来ない>>114も、ある種の病気だよね
そういうことも理解出来ない>>114も、ある種の病気だよね
2017/09/16(土) 16:44:43.24ID:g1gOhZQ70
あーなんか貶すようなこと書いてスレを荒らしてしまってゴメン
2017/09/16(土) 16:58:26.66ID:bA2RVu2D0
お、27分で分割される現象うちでも出ました(ZIP版4.8.2.0)
9:00-11:00の番組を1時間27分録音したところで分割されてた
不思議な現象だな…
9:00-11:00の番組を1時間27分録音したところで分割されてた
不思議な現象だな…
2017/09/16(土) 17:10:30.28ID:1ZTvi40W0
おらもラジオマンジャックが27分で分割された!
これって誰か作者に報告済ですか?
これって誰か作者に報告済ですか?
2017/09/16(土) 17:20:04.31ID:f5t5QE180
radikool、radikoのは録れてたけどjcbaのが2kbゴミファイル群になってた。
よりにもよってタイムフリーでフォローできない方が失敗して凹んでる。
よりにもよってタイムフリーでフォローできない方が失敗して凹んでる。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 17:22:22.17ID:4wOS9uWn0 >>102
第二放送、金曜日ではなく月曜日の例ですが、
11日の8時30分〜9時00分のラジオアーカイブスの録音は
スリープ解除から終了後の再入眠まで滞りなく終わりました。
Radikool 純正の ffmpeg +オマジナイです。
第二放送、金曜日ではなく月曜日の例ですが、
11日の8時30分〜9時00分のラジオアーカイブスの録音は
スリープ解除から終了後の再入眠まで滞りなく終わりました。
Radikool 純正の ffmpeg +オマジナイです。
2017/09/16(土) 17:24:39.15ID:+6/zFx5L0
>>119
毎週金曜夜にJCBAを予約録音してるけど、昨日も正常だった。
毎週金曜夜にJCBAを予約録音してるけど、昨日も正常だった。
2017/09/16(土) 17:26:39.44ID:gbZ7ywoz0
うちのラジオマンジャックは22分と数十秒で二つ目のファイルになってた
ゆうべかららじるの予約は4つ入ってたけど分割になったのは初めて
でも最新のにして東京を避けてから
コケてはないからいいや
分割になることは以前からたまにあったし
先週は日曜の名作座でコケて以降の予約がダメだったから
明日はマメに様子をみなければ
ゆうべかららじるの予約は4つ入ってたけど分割になったのは初めて
でも最新のにして東京を避けてから
コケてはないからいいや
分割になることは以前からたまにあったし
先週は日曜の名作座でコケて以降の予約がダメだったから
明日はマメに様子をみなければ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 17:27:12.69ID:4wOS9uWn0 iOSアプリのらじる★らじるで放送を聞いていると、たまに再生が止まって、
数秒の空白のあと、ちょっと巻き戻した位置から再生が再開することがあります。
27分現象の原因と関係があるのでしょうか。
数秒の空白のあと、ちょっと巻き戻した位置から再生が再開することがあります。
27分現象の原因と関係があるのでしょうか。
2017/09/16(土) 17:33:16.20ID:1ZTvi40W0
>>122
27分でないなら別現象かめね
おいらは1分余分つけてて28分10秒で切れてたからホントに27分で切れた
27分にNHKが何か変なもん出してて、それをffmpegが処理出来ないんと思うがよくわからん
27分でないなら別現象かめね
おいらは1分余分つけてて28分10秒で切れてたからホントに27分で切れた
27分にNHKが何か変なもん出してて、それをffmpegが処理出来ないんと思うがよくわからん
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 17:33:42.73ID:4wOS9uWn0 ffmpeg 停止エラーが起きたとき、
その前後のファイルを結合してひとつにしてくれるなんて処理を
Radikool がやってくれると有り難いのですが、
そんなのは素人が考える夢なんでしょうか。
音飛びがあっても、分割されたファイルを再生するよりはずっといいと思うのですが。
その前後のファイルを結合してひとつにしてくれるなんて処理を
Radikool がやってくれると有り難いのですが、
そんなのは素人が考える夢なんでしょうか。
音飛びがあっても、分割されたファイルを再生するよりはずっといいと思うのですが。
2017/09/16(土) 18:17:49.41ID:oEpQ9+wz0
14〜16時のアニソン・アカデミーを予約してみたけど東京、札幌ともに成功した。
推測だけどらじるサーバーにダメなところがあってそこへ当たると失敗するような
気がする。録音アプリだけ弾かれているのかと思っていたけどブラウザでも途切れる
みたいだし。そうなると録音アプリ側では対策不可能だな。データが送られてこない
ものは録音出来ないし。ただ、録音開始後27分でエラーが出やすいのは気になる。
どがらじなどffmpegを使ったほかの録音アプリでも同じなのかな?
推測だけどらじるサーバーにダメなところがあってそこへ当たると失敗するような
気がする。録音アプリだけ弾かれているのかと思っていたけどブラウザでも途切れる
みたいだし。そうなると録音アプリ側では対策不可能だな。データが送られてこない
ものは録音出来ないし。ただ、録音開始後27分でエラーが出やすいのは気になる。
どがらじなどffmpegを使ったほかの録音アプリでも同じなのかな?
2017/09/16(土) 18:18:06.45ID:WcUvgEbB0
radikaに手加えればまたいけるっぽいけどよくわかんないんだよな
2017/09/16(土) 18:21:24.41ID:Ucj1M2e10
>>127
上に手順が貼ってあるじゃん
上に手順が貼ってあるじゃん
2017/09/16(土) 18:28:31.82ID:1ZTvi40W0
27分問題って、録音を邪魔するために籾井が遺してったトラップとかw
2017/09/16(土) 18:41:37.89ID:ousEyYms0
聞き逃しもクッソ少ないし
どうなってんだろうな
どうなってんだろうな
2017/09/16(土) 18:51:11.92ID:Xyf33dM20
27分とかって
○時27分ということ?
それとも
録音開始後27分経過という意味なの?
○時27分ということ?
それとも
録音開始後27分経過という意味なの?
2017/09/16(土) 19:01:58.11ID:1ZTvi40W0
>>131
おいらは○時27分だと思ってるけどが
おいらは○時27分だと思ってるけどが
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 20:25:50.64ID:FYkk6Z1n0 NHK−FM(仙台)
世界の快適音楽セレクション 1回途切れたが27分ではない
ラジオマンジャックは途切れず
録音停止しないからありがたいと思ってるよ
世界の快適音楽セレクション 1回途切れたが27分ではない
ラジオマンジャックは途切れず
録音停止しないからありがたいと思ってるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 20:51:23.23ID:OnkDqyly0 録音時間が1時間を超えると止まり出すような感じだ
2017/09/16(土) 21:01:56.31ID:1ZTvi40W0
>>134
1時間経たなくても止まります
1時間経たなくても止まります
2017/09/16(土) 21:06:37.95ID:gbZ7ywoz0
高校講座国語総合も二分割になってたし、二時間の快適音楽は分割されてなかったから
多分長さは関係ないんじゃないかな
でもとにかくコケなければいいや
多分長さは関係ないんじゃないかな
でもとにかくコケなければいいや
2017/09/16(土) 21:13:29.43ID:M4So1MDe0
鍵盤のつばさffmpeg停止
東京3回 札幌4回
全部違う時間
東京3回 札幌4回
全部違う時間
2017/09/16(土) 21:14:06.43ID:6t1QY7oa0
クラシックの迷宮をNHK-FM(大阪)で録音中だけど
7分ちょいで一旦切れたな
7分ちょいで一旦切れたな
2017/09/16(土) 21:22:42.18ID:afIelDYj0
同じ番組を同じ局で録音していた同士で突き合わせないと
情報がまとまらないんじゃないか?
情報がまとまらないんじゃないか?
2017/09/16(土) 21:24:11.22ID:1ZTvi40W0
とりあえず27分問題以外は除外して検証しれ
2017/09/16(土) 21:58:05.05ID:IxD41BR30
だめだこりゃ・・・403返すぞ??なんかNHKが規制してるとしか思えない
2017/09/16(土) 22:16:05.50ID:ekl5nV4a0
akamaiサーバで能力不足とか不具合なんてあり得ないよね?
url期限切れ?
こんなだからm3u8なんて嫌い
url期限切れ?
こんなだからm3u8なんて嫌い
2017/09/16(土) 22:27:25.68ID:cpcNwxEF0
迷宮がブツブツの6ファイルに・・・
困った。
困った。
2017/09/16(土) 22:28:14.28ID:g1gOhZQ70
今日のらじる東京は酷いな…
アニアカ 3分割 14:25, 14:35
ラジオマンジャック 2分割 17:51
歌え!土曜日 Love Hits 2分割 19:25
鍵盤のつばさ 4分割 20:20, 20:27, 20:57
クラシックの迷宮 6分割 21:02. 21:13, 21:31, 21:40, 21:59
FMシアター 3分割 22:04, 22:23 ←イマココ
イマココのタイミングでIEの再生も止まったわ
アニアカ 3分割 14:25, 14:35
ラジオマンジャック 2分割 17:51
歌え!土曜日 Love Hits 2分割 19:25
鍵盤のつばさ 4分割 20:20, 20:27, 20:57
クラシックの迷宮 6分割 21:02. 21:13, 21:31, 21:40, 21:59
FMシアター 3分割 22:04, 22:23 ←イマココ
イマココのタイミングでIEの再生も止まったわ
2017/09/16(土) 22:28:26.97ID:+Q00R07/0
私もNHKがffmpeg停止でブツ切れ。
どうしたものか。
どうしたものか。
2017/09/16(土) 22:32:31.63ID:slAoSEBV0
いやいや、うちだけじゃなくて安心したわw
nrr6がアレなんでコレだけが頼りなんだが
nrr6がアレなんでコレだけが頼りなんだが
2017/09/16(土) 22:33:22.59ID:GgIz10K90
試しにらじる仙台録音してみたら多分145氏と同じ状況。
2017/09/16(土) 22:36:43.16ID:afIelDYj0
らじるの27分問題の検証に協力してくれる人は以下の情報を書き添えてください
・番組名(略称でも構いませんが他の人にもわかる程度に)
・録音した局(東京、大阪、札幌、など)
・切れた時間(残ったファイルの更新日時でわかります)
また、同じ番組を同じ局で録音して成功している人がいたらご報告ください
この報告があったら、らじる側の問題ではないと言えると思います
・番組名(略称でも構いませんが他の人にもわかる程度に)
・録音した局(東京、大阪、札幌、など)
・切れた時間(残ったファイルの更新日時でわかります)
また、同じ番組を同じ局で録音して成功している人がいたらご報告ください
この報告があったら、らじる側の問題ではないと言えると思います
2017/09/16(土) 22:36:58.74ID:g1gOhZQ70
録音に失敗している人だけじゃ無くて、録音が上手く出来ている人も番組と放送局を合わせて報告して欲しい
2017/09/16(土) 22:37:58.20ID:g1gOhZQ70
被った…
2017/09/16(土) 22:38:46.19ID:Yfy4YFoT0
こりゃ録音側で何とか出来る方法を見つけないと、クソふぁいるがたまるだけだなw
2017/09/16(土) 22:47:30.22ID:FYXOCcpr0
2017/09/16(土) 22:49:17.70ID:6c8fr8Fj0
2017/09/16(土) 22:53:57.39ID:aXlxvnA80
今日の録音完走したもの(東京)
ビバ合唱、ウイークエンドサンシャイン、世界の快適、民謡をたずねて、
ロックバー、クラシックの迷宮
ビバ合唱、ウイークエンドサンシャイン、世界の快適、民謡をたずねて、
ロックバー、クラシックの迷宮
2017/09/16(土) 23:38:22.94ID:Xyf33dM20
ふーむ、初めてNHKの番組が細切れになったよ
今日のFMシアター
50分の番組が5つに別れた
間隔は数分から20分程度まで不揃い
とりあえず27分とかは無関係だな
今日のFMシアター
50分の番組が5つに別れた
間隔は数分から20分程度まで不揃い
とりあえず27分とかは無関係だな
2017/09/16(土) 23:42:02.51ID:U8r4U3tK0
9/17(土)の録音に成功した番組(東京)
ビバ!合唱、ウィークエンドサンシャイン、NHK全国学校音楽コンクール、
鍵盤のつばさ、クラシックの迷宮
ビバ!合唱、ウィークエンドサンシャイン、NHK全国学校音楽コンクール、
鍵盤のつばさ、クラシックの迷宮
2017/09/16(土) 23:48:21.98ID:gbZ7ywoz0
9/16
深夜便1時 FM広島 完走
深夜便2時 FM広島 完走
ビバ!合唱 FM大阪 完走
ラジオ文芸館 R1大阪 完走
世界の快適音楽セレクション FM大阪 完走
ラジオマンジャック FM大阪 2分割 開始から22分52秒
高校講座古典 R2 完走
高校講座国語総合 R2 2分割 開始から10分34秒
漢詩をよむ R2 完走
FMシアター+10分 FM大阪 4分割 4分16秒、2分23秒、8分42秒、29分31秒、12分27秒のファイル
深夜便1時 FM広島 完走
深夜便2時 FM広島 完走
ビバ!合唱 FM大阪 完走
ラジオ文芸館 R1大阪 完走
世界の快適音楽セレクション FM大阪 完走
ラジオマンジャック FM大阪 2分割 開始から22分52秒
高校講座古典 R2 完走
高校講座国語総合 R2 2分割 開始から10分34秒
漢詩をよむ R2 完走
FMシアター+10分 FM大阪 4分割 4分16秒、2分23秒、8分42秒、29分31秒、12分27秒のファイル
2017/09/16(土) 23:48:27.47ID:aXlxvnA80
ごめん
>>154の世界の快適は大阪と仙台
>>154の世界の快適は大阪と仙台
2017/09/16(土) 23:58:11.31ID:2Rcdxlll0
自作スクリプトからff起動なんだけど、
本日のクラッシクの迷宮(東京、大阪、名古屋)、FMシアター(東京、福岡)、問題なく完了
分割されてる人がいるとなると、切断は個々のラウンドロビン鯖の問題なんだろうか?
しかし、自分は常にふたつの異なるロビン鯖で同時に録音してるんだけど、切断する時はどちらも同時に切断するんだよね〜
単純にセグメント・ロス(時々発生してます)だと2個1で修復できるんだけど…
>>142
気付いてなかったんだろうけど、以前のrtmpeでもパケロスはけっこう発生してたんだよ
aacのフレーム単位で0.04秒ぐらいからね
それがhlsだと標準的なセグメント単位の10秒ぐらいがガバっと無くなるw
Stream ends prematurely at 0, should be 86856
本日のクラッシクの迷宮(東京、大阪、名古屋)、FMシアター(東京、福岡)、問題なく完了
分割されてる人がいるとなると、切断は個々のラウンドロビン鯖の問題なんだろうか?
しかし、自分は常にふたつの異なるロビン鯖で同時に録音してるんだけど、切断する時はどちらも同時に切断するんだよね〜
単純にセグメント・ロス(時々発生してます)だと2個1で修復できるんだけど…
>>142
気付いてなかったんだろうけど、以前のrtmpeでもパケロスはけっこう発生してたんだよ
aacのフレーム単位で0.04秒ぐらいからね
それがhlsだと標準的なセグメント単位の10秒ぐらいがガバっと無くなるw
Stream ends prematurely at 0, should be 86856
2017/09/17(日) 02:58:13.53ID:HQZXf/P10
らじる東京で失敗した
録音が途中で止まってて(27分だったか忘れた、もう消しちゃったので)、
「終了後シャットダウン」って予約だったのにPCが落ちず電源入りっぱなしになってタスクに待機中のまま
新たに直接録音ボタン押しても待機中のが消えずにまったく録音も出来なかった
録音が途中で止まってて(27分だったか忘れた、もう消しちゃったので)、
「終了後シャットダウン」って予約だったのにPCが落ちず電源入りっぱなしになってタスクに待機中のまま
新たに直接録音ボタン押しても待機中のが消えずにまったく録音も出来なかった
2017/09/17(日) 04:07:23.42ID:ra33Sm/K0
このスレって攻撃的な人が常駐してて疲れるよね
2017/09/17(日) 05:16:41.35ID:c+w7zreR0
糖失はどこのスレにもいるだろ
2017/09/17(日) 06:05:00.63ID:y1/cSQ9o0
録音が切れるとかいうヤツの原因は3つ
・回線が遅い、あるいは不安定
・処理系が貧弱
・複数ソフトを実行しすぎ
・回線が遅い、あるいは不安定
・処理系が貧弱
・複数ソフトを実行しすぎ
2017/09/17(日) 06:29:44.87ID:0P3Vyrr00
NHK-FMだけで起こってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
