■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/
■ 関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
Radikool Part9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 21:26:55.49ID:D7NbM+lw0
2017/09/18(月) 22:39:29.96ID:Zs+ab5pU0
>>304
どういうこと?
どういうこと?
2017/09/18(月) 22:40:54.47ID:SzdK5YNG0
IEの聴取でも途切れてまくっていたので、1部の途中からAndroidタブレットの公式アプリに変えて聴いていたんだけど、その後2部が終わるまで聴取が途切れることはなかったよ。
Android公式アプリのバッファは30秒に設定。
ちなみにRadikoolの録音ファイルは1部も2部も10分割…最悪だ
Android公式アプリのバッファは30秒に設定。
ちなみにRadikoolの録音ファイルは1部も2部も10分割…最悪だ
2017/09/18(月) 22:42:41.56ID:SzdK5YNG0
あ、1部2部っていうのは三昧の事だ、書き損ねてた…
2017/09/18(月) 22:43:33.07ID:qiDD+EQH0
2017/09/18(月) 22:54:17.79ID:n3CSaVBm0
結局、vistaノートの三昧は前半も後半も5分割(482)
win10PCのほうは前半は7分割、481に戻した後半は分割されなかった
ちなみにmp3
win10PCのほうは前半は7分割、481に戻した後半は分割されなかった
ちなみにmp3
2017/09/18(月) 22:58:43.34ID:FjxbxYYd0
全番組1か月ストリーミング化とかやればまあいいんだけど
10年たっても実現してなさそう
10年たっても実現してなさそう
2017/09/18(月) 23:23:53.18ID:qFZOYGkd0
2017/09/18(月) 23:47:16.21ID:kuaHGwZ30
今まで上書きインストールして来た結果が現在の状況じゃ無いんですか?
今までと同じやり方で改善出来ると思いますか?
今までと同じやり方で改善出来ると思いますか?
2017/09/19(火) 00:06:43.40ID:Jqhv2YYG0
2017/09/19(火) 00:22:22.00ID:wlQQPpug0
2017/09/19(火) 00:33:10.68ID:eXUi6v0b0
>>298
俺も三昧がたくさんに分割されてしまったので頭にきたが、
今、4.8.2でらじるR1東京、らじるFM東京をテスト録音中で、
今度は分割されないみたい。
まだ30分くらいしか経過してないけど。
4.8.1に戻す事も考えてはいるが…
俺も三昧がたくさんに分割されてしまったので頭にきたが、
今、4.8.2でらじるR1東京、らじるFM東京をテスト録音中で、
今度は分割されないみたい。
まだ30分くらいしか経過してないけど。
4.8.1に戻す事も考えてはいるが…
2017/09/19(火) 00:34:17.08ID:Jqhv2YYG0
2017/09/19(火) 01:18:45.34ID:6CyUuIdP0
東京 三昧 全く問題なし。
もうこのスレに来ることもないだろう。
ありがとうRadikool。
もうこのスレに来ることもないだろう。
ありがとうRadikool。
2017/09/19(火) 04:30:02.91ID:Jqhv2YYG0
番組タイトルが「番組情報無し」って表示されるんですけど
どうしたらいいんですかね?
どうしたらいいんですかね?
2017/09/19(火) 05:11:29.82ID:V5NasABi0
予約の段階で名前付けられなかったっけ
2017/09/19(火) 05:19:00.94ID:d1FDPNOi0
>>314
最後の2行、汎用性が高そうだな。色んな指摘に応用できそう。
最後の2行、汎用性が高そうだな。色んな指摘に応用できそう。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 05:56:09.55ID:J1T0mEw20 >>318
NHK−FM(福岡) 三昧は2分割、これくらいなら気にしないから問題なし
NHK−FM(福岡) 三昧は2分割、これくらいなら気にしないから問題なし
2017/09/19(火) 06:07:00.79ID:kBtN9pqw0
Radikoolが右クリックメニューをなくしたのはアフィリエイト収入のためか
メイン画面を表示させたいんだな
メイン画面を表示させたいんだな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 06:09:25.42ID:nhnNSEiT0 ZIP版481でffmpegが終了しなかった
もう訳がわからない
480と最新版ffmpegの組み合わせを試してみる
もう訳がわからない
480と最新版ffmpegの組み合わせを試してみる
2017/09/19(火) 08:59:19.35ID:wOgVkkUa0
あ、俺も上書きインストールやってた
でも今までの予約設定を最初からやり直すのは面倒だなあ・・・
でも今までの予約設定を最初からやり直すのは面倒だなあ・・・
2017/09/19(火) 09:31:27.13ID:aCA6NXyl0
今日は至って順調
4.82 同梱ffmpeg
4.82 同梱ffmpeg
2017/09/19(火) 09:35:13.29ID:39Reaqna0
>>324
コンパネの「予約」から「予約データをエクスポート」でエクスポートできませんか?
コンパネの「予約」から「予約データをエクスポート」でエクスポートできませんか?
2017/09/19(火) 12:50:32.14ID:hWPqVw6v0
ZIP版、上書きインストールがダメって理屈がわからないな
2017/09/19(火) 13:00:26.29ID:FqnR8jI/0
はあ…使いこなせない無能が
頭が足りないんだから理解しようとするなよ
教えられた通りにやれ
頭が足りないんだから理解しようとするなよ
教えられた通りにやれ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 13:02:46.70ID:dbclWYwh0 毎回zip版で新規フォルダだから上書きインストールとか一度もやったこと無い
4.8.2に最新版ffmpeg入れて -metadata genre="radio" -acodec copy のままで問題なし
接続が切れる時にネットワークのトラブルシューティングしてみたら直る人もいるかも
4.8.1とか「再接続まで1秒で全滅」状態だった前のバージョンなんか怖くて戻せないわ
4.8.2に最新版ffmpeg入れて -metadata genre="radio" -acodec copy のままで問題なし
接続が切れる時にネットワークのトラブルシューティングしてみたら直る人もいるかも
4.8.1とか「再接続まで1秒で全滅」状態だった前のバージョンなんか怖くて戻せないわ
2017/09/19(火) 17:39:32.01ID:14Nwa9ww0
発端は、これまで上書きして来てどうしても不具合が治らない人に対して
インストールし直してみればどうなの?
と言う話が、何故
再インストール必須と言う話にすり替えられてるのか
文章をよく読まないちゃんと解釈出来ない人が介在する伝言ゲームみたいな状況w
インストールし直してみればどうなの?
と言う話が、何故
再インストール必須と言う話にすり替えられてるのか
文章をよく読まないちゃんと解釈出来ない人が介在する伝言ゲームみたいな状況w
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 18:02:32.26ID:0iYWrSV70 スマホのアプリみたいにバッファ付けて、途切れないようにできませんかねえ・・・
2017/09/19(火) 19:09:56.37ID:LrA4sgGf0
なんか、以前のバージョンに戻してる人がいるようだけど、
なんで4.8.0→4.8.1→4.8.2と立続けにアップデートしたのか
もう一度確認した方がいいと思うな
Radikool | お知らせ https://www.radikool.com/news
なんで4.8.0→4.8.1→4.8.2と立続けにアップデートしたのか
もう一度確認した方がいいと思うな
Radikool | お知らせ https://www.radikool.com/news
2017/09/19(火) 19:18:09.65ID:ftQVzkrs0
送られてくるデータが腐ってるなら作者側に打つ手はあるんですかね・・・
2017/09/19(火) 19:48:24.05ID:d44Pa03C0
データは腐ってない
輸送中、または調理中に腐るんだろ
ちなみに
当方ではNHK-FM東京
何の支障もなく楽しく聞いて
録音も問題なく再生できます
光回線、コアi7、Windows10
輸送中、または調理中に腐るんだろ
ちなみに
当方ではNHK-FM東京
何の支障もなく楽しく聞いて
録音も問題なく再生できます
光回線、コアi7、Windows10
2017/09/19(火) 19:59:44.81ID:PGMZNtaS0
光回線、コアi7、Windows10だけどらじるはぶつ切りになる時がある
ブラウザで聞いてても放置してたら止まるかららじるがおかしいでFA
らじるがPC録音対策してる説の信憑性はわからん
ブラウザで聞いてても放置してたら止まるかららじるがおかしいでFA
らじるがPC録音対策してる説の信憑性はわからん
2017/09/19(火) 20:02:23.86ID:wOgVkkUa0
2017/09/19(火) 20:11:19.09ID:PGMZNtaS0
2017/09/19(火) 20:28:45.03ID:14Nwa9ww0
予約データエクスポートすら知らない人も居れば
手動で各種設定ファイルを動かしてる人も居る
そんな状況で何がわかると言うのか
手動で各種設定ファイルを動かしてる人も居る
そんな状況で何がわかると言うのか
2017/09/19(火) 20:39:12.69ID:PGMZNtaS0
作者が書いたよくある質問が間違えてると言いたいのかな
Q.アップデートの度に予約しなおすのが面倒です
zip版をアップデートする場合は、現在お使いのフォルダに解凍したファイルを全て上書きしてください。
全て上書きしても、設定や予約などユーザーが変更したものに関しては初期化されたりすることはありません。
Q.アップデートの度に予約しなおすのが面倒です
zip版をアップデートする場合は、現在お使いのフォルダに解凍したファイルを全て上書きしてください。
全て上書きしても、設定や予約などユーザーが変更したものに関しては初期化されたりすることはありません。
2017/09/19(火) 20:48:41.94ID:ftQVzkrs0
まあまっさら新品でもreserve.xmlさえ上書きすれば別に何ともないんだが
2017/09/19(火) 21:15:08.98ID:iVNLz7d60
まっさらのフォルダに解凍して録画してみたけど、30分番組が3つになってるわ…
2017/09/19(火) 21:23:46.11ID:ftQVzkrs0
ああ手間がって話ね
2017/09/19(火) 21:56:51.67ID:b/ofIfh40
Radikoolで録画?
2017/09/19(火) 22:07:12.02ID:Jqhv2YYG0
まだ482は見送ったほうがいいようですね
分割されちゃ意味ないですし
分割されちゃ意味ないですし
2017/09/19(火) 23:48:24.26ID:eXUi6v0b0
やっぱ今日も分割されるなぁ
らじるNHK-FMで1回、NHK第2で1回
三昧の日ほどじゃないけど
らじるNHK-FMで1回、NHK第2で1回
三昧の日ほどじゃないけど
2017/09/19(火) 23:58:16.13ID:ftQVzkrs0
zipで481試しに使ってみたら再接続フリーズで大草原
2017/09/20(水) 00:02:16.06ID:nwh6zb000
予約時にスリープ解除をするようにしてたのに2番組録画でスリープ解除されてなかった
よくある質問のスリープ解除の設定も有効になってたのになー残念
よくある質問のスリープ解除の設定も有効になってたのになー残念
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 00:20:31.60ID:bw1m3mtT0 ZIP版の上書きアップデートがダメっていう意見に従ってみた
これまで使っていたフォルダをチャラにして
ZIPを解凍したフォルダで
必要な設定ファイルのみ
元フォルダからコピーして
使い始めたのだが
どうも普通に動いてる感じだ
これじゃ何が悪かったのかさっぱりわからん
これまで使っていたフォルダをチャラにして
ZIPを解凍したフォルダで
必要な設定ファイルのみ
元フォルダからコピーして
使い始めたのだが
どうも普通に動いてる感じだ
これじゃ何が悪かったのかさっぱりわからん
2017/09/20(水) 01:55:28.20ID:QCTfY1uk0
今日らじるFM録音が3分割されていたのですが仕様なのですか?
もちろん間部分は録音結構な時間抜けてるみたいで繋げてもこれでは・・・
もちろん間部分は録音結構な時間抜けてるみたいで繋げてもこれでは・・・
2017/09/20(水) 02:12:32.40ID:FfZs1t610
2017/09/20(水) 02:23:42.16ID:RMwMjUE00
2017/09/20(水) 03:43:05.56ID:CgUyJiMk0
2017/09/20(水) 04:50:55.21ID:m3fHlK9G0
4.8.1に戻したら、らじるらじるの録音が失敗してる・・・
細切れになっても、4.8.2を使うしかないことが判明したよ。
細切れになっても、4.8.2を使うしかないことが判明したよ。
2017/09/20(水) 05:35:28.28ID:oXN0ku4U0
分割される人は他でリソースを使いすぎているんじゃないか
同時にオンラインゲームをやっているとかウイルスに感染しているとか
同時にオンラインゲームをやっているとかウイルスに感染しているとか
2017/09/20(水) 06:16:07.53ID:FfZs1t610
タスクマネージャーで全項目40%以上になることなんてないからリソースは関係ない
サーバから403が返って来て止まるのが問題
サーバから403が返って来て止まるのが問題
2017/09/20(水) 08:58:40.88ID:Y64LYJM+0
>>349
釣れないねぇ
釣れないねぇ
2017/09/20(水) 09:49:16.18ID:c3gnNi9I0
2017/09/20(水) 10:24:58.28ID:TieRbi4i0
かなり昔のver「radikool4_20150908」で九月から録画できなくなったんで最新の「radikool4.8.2」に変えたら
ブツ切れ録画になった・・・俺だけじゃなくてよかった
9月18日朗読(2分割)
9月18日青春アドベンチャー(2分割)
9月20日朗読(3分割)
別の某録音ソフトで上記以外もちゃんと録画できてるから回線環境ではないと思う。
ブツ切れ録画になった・・・俺だけじゃなくてよかった
9月18日朗読(2分割)
9月18日青春アドベンチャー(2分割)
9月20日朗読(3分割)
別の某録音ソフトで上記以外もちゃんと録画できてるから回線環境ではないと思う。
2017/09/20(水) 10:35:53.05ID:Y64LYJM+0
radikoolで録画の仕方を教えてください。
2017/09/20(水) 10:37:59.30ID:TieRbi4i0
やっぱ突っ込まれたか書きこした後気づいたんだよw
録画×
録音○
録画×
録音○
2017/09/20(水) 10:43:24.40ID:NjAOzmi80
2017/09/20(水) 11:38:47.29ID:dMdAlZ1/0
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 12:34:47.16ID:1rbxS6nm0 らじるは分割されまくり・・
製作者さん早く対応してくれないかなあ
製作者さん早く対応してくれないかなあ
2017/09/20(水) 12:35:28.65ID:4LiWXuAf0
普通に番組中に録音終了してるわ…
2017/09/20(水) 14:17:14.02ID:Fj1aoLw+0
いままで30分以内の番組が細切れになることはなかったんだけど
とうとう15分の青春アドベンチャーが3分割されたわw
とうとう15分の青春アドベンチャーが3分割されたわw
2017/09/20(水) 14:26:46.10ID:8nF5qsA/0
短い番組ゆ(10分程度)は分割されず
それより長い番組だけ分割されるねぇ>らじるらじる
しかし何で今まで何ともなかったところに、
こういう不具合が改めて発生するんだろうな。
それより長い番組だけ分割されるねぇ>らじるらじる
しかし何で今まで何ともなかったところに、
こういう不具合が改めて発生するんだろうな。
2017/09/20(水) 14:26:48.90ID:TieRbi4i0
昔と違って、聞き逃しやストリーミング、タイムフリーがあるから安心感はあるがめんどい
2017/09/20(水) 14:27:18.74ID:Y64LYJM+0
>>362
だから、やり方教えて
だから、やり方教えて
2017/09/20(水) 14:30:43.09ID:s8kv2A8F0
hlsクソすぎだな
flashの方がはるかにマシだった
flashの方がはるかにマシだった
2017/09/20(水) 14:31:38.77ID:TieRbi4i0
2017/09/20(水) 15:19:38.62ID:J1iiYMXz0
2017/09/20(水) 15:32:37.31ID:iiF/4Xxn0
ぶつ切れ 解決?
NHKラジオ「radiko」に期間限定で配信 10月2日から半年間
http://www.oricon.co.jp/news/2097560/full/
>配信コンテンツは、NHKラジオ第1(5エリア5コンテンツ)、NHKラジオ第2(5エリア1共通コンテンツ)、NHK FM(5エリア5コンテンツ)。
ただ
>なお、ラジコの「エリアフリー聴取」「タイムフリー聴取」では配信しない。
NHKラジオ「radiko」に期間限定で配信 10月2日から半年間
http://www.oricon.co.jp/news/2097560/full/
>配信コンテンツは、NHKラジオ第1(5エリア5コンテンツ)、NHKラジオ第2(5エリア1共通コンテンツ)、NHK FM(5エリア5コンテンツ)。
ただ
>なお、ラジコの「エリアフリー聴取」「タイムフリー聴取」では配信しない。
2017/09/20(水) 15:35:30.24ID:H2nrerAw0
どの辺が解決ポイントなんですかね…
2017/09/20(水) 15:38:00.21ID:09PiUnfw0
まあとりあえずストリーミング流して直で音を拾えば録音不可能という事態はなくなるな
動きが遅い&期間限定というのが糞だが
動きが遅い&期間限定というのが糞だが
2017/09/20(水) 16:03:51.95ID:/K8lDR440
>>372
これに向けた設備改修やシステム変更が騒動の原因かな、と疑ってしまうね
これに向けた設備改修やシステム変更が騒動の原因かな、と疑ってしまうね
2017/09/20(水) 16:04:50.82ID:Y64LYJM+0
2017/09/20(水) 16:21:58.98ID:J1iiYMXz0
2017/09/20(水) 16:31:15.16ID:09PiUnfw0
ああ勘違いしてたわタイムフリーはないのね
ラジコのまともな配信で流してくれるならRadikaだけで用は足りるのかな?
ラジコのまともな配信で流してくれるならRadikaだけで用は足りるのかな?
2017/09/20(水) 16:39:41.20ID:Y64LYJM+0
2017/09/20(水) 16:40:07.81ID:TLBCjQwr0
>>377
無能だから回答してくれる人は全てを悟れると思ってるんだろ
無能だから回答してくれる人は全てを悟れると思ってるんだろ
2017/09/20(水) 16:44:06.33ID:Y64LYJM+0
>>380
自己紹介乙
自己紹介乙
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 16:48:20.82ID:VdOLuUej02017/09/20(水) 16:49:42.92ID:Y64LYJM+0
>>382
俺は佐藤だよ!
俺は佐藤だよ!
2017/09/20(水) 17:07:13.24ID:x6HecD+v0
R2の短期集中!3ヶ月英会話がぶつ切り地獄になる傾向がある482
2017/09/20(水) 17:08:26.13ID:09PiUnfw0
まあ英会話はストリーミングがあるからまだいいんだが・・・
2017/09/20(水) 18:09:42.10ID:e8Y/dSy90
481に戻してもぶつ切りなりますか?
2017/09/20(水) 18:10:54.73ID:09PiUnfw0
ぶつ切りになる前に再接続フリーズで止まる
2017/09/20(水) 18:14:04.70ID:hgRXRMZo0
flashのrtmpは、鯖が接続要求を受けると、別ポートで子プロセスを作って、それにクライアントの相手をさせる。
だから鯖は接続要求だけを受けてればいい。
ところが、HLSて、チャンクごとに接続要求が鯖に送られるから、通信してる間ずーーーと、鯖がクライアントの
相手をする必要があるんだよ。で、鯖の負荷があがって、クライアントとの通信品質を落として対応せざるをえなくなる。
そんなことも理解せずに、HLSに全面移行したんだろ、NHKは
だから鯖は接続要求だけを受けてればいい。
ところが、HLSて、チャンクごとに接続要求が鯖に送られるから、通信してる間ずーーーと、鯖がクライアントの
相手をする必要があるんだよ。で、鯖の負荷があがって、クライアントとの通信品質を落として対応せざるをえなくなる。
そんなことも理解せずに、HLSに全面移行したんだろ、NHKは
2017/09/20(水) 18:35:55.01ID:ighOMQUS0
対応するためには予算が必要…と予算増やすためかもと勘ぐってしまう。
2017/09/20(水) 18:52:57.57ID:hgRXRMZo0
自前で対応できないなら、ラジコに相乗りすればいいんだよ。
金があるからなんでも自前でやろうとするとか、迷惑だわ
金があるからなんでも自前でやろうとするとか、迷惑だわ
2017/09/20(水) 18:54:33.59ID:lkehmTb/0
予算を増やすためにはネット配信の課金が必要ですね
PCにスマホに課金が必要
PCにスマホに課金が必要
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 19:49:39.67ID:tmfnAbrh0 そういえば最近、らじるらじるをスマホで聞いてても、途切れませんかね?
回線が遅いからかと思ってたけど、時間が経っても再開しないし、変だなと思ってるんだけど。
回線が遅いからかと思ってたけど、時間が経っても再開しないし、変だなと思ってるんだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 19:50:34.85ID:tfgSefq90 10月からNHKradikoで配信。
これでぶつ切り問題は解消じゃない。
作者に対応希望。
これでぶつ切り問題は解消じゃない。
作者に対応希望。
2017/09/20(水) 20:13:41.06ID:/R1f6Bxw0
>>393
対応もなにもradikoのサーバからXMLのファイルを取り直すだけだろ
対応もなにもradikoのサーバからXMLのファイルを取り直すだけだろ
2017/09/20(水) 20:40:34.94ID:e8Y/dSy90
radikaは機能性ないけど
安定性は抜群だったなあ
安定性は抜群だったなあ
2017/09/20(水) 20:49:06.74ID:Z+CzQHuy0
今でも有志が工夫してなんとか延命させてるもんなぁ
2017/09/20(水) 20:54:27.50ID:g2NvxgJE0
分割問題自分の場合(Ver4.8.2使用中)
全く違う環境で、同じNHKの番組を録音しているが
両環境とも分割される確率は低く、時折どちらかが
分割される場合の方が多い。
今夜19:00からのNHKニュースは、両環境とも成功
続けてこの後、定期録音予約してある1時間番組の結果は、明日報告する。
全く違う環境で、同じNHKの番組を録音しているが
両環境とも分割される確率は低く、時折どちらかが
分割される場合の方が多い。
今夜19:00からのNHKニュースは、両環境とも成功
続けてこの後、定期録音予約してある1時間番組の結果は、明日報告する。
2017/09/20(水) 21:08:09.08ID:aWq3R9cY0
2017/09/20(水) 21:34:49.68ID:uMLWRkpm0
FLASH自体が廃止される事が決まってるのでHLSへの移行は仕方がない
問題なのはNHKが配信システムが不具合だらけなまま実運用を開始してしまった事
実際radikoはHLSでちゃんとダウンロードできてるんだからもう少し慎重に時期を判断すべきだった
問題なのはNHKが配信システムが不具合だらけなまま実運用を開始してしまった事
実際radikoはHLSでちゃんとダウンロードできてるんだからもう少し慎重に時期を判断すべきだった
400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 21:44:35.14ID:VdOLuUej02017/09/20(水) 21:49:30.65ID:09PiUnfw0
どからじも同じくらい切れてるね
ファイルが@2とか3とかばっか
ファイルが@2とか3とかばっか
2017/09/20(水) 21:56:54.92ID:FHclEgEe0
>>392
ネットワークエラーで途切れるね。実況見てると判るよ。
ネットワークエラーで途切れるね。実況見てると判るよ。
2017/09/20(水) 22:15:46.21ID:/R1f6Bxw0
>>401
どがらじって糞だな
どがらじって糞だな
2017/09/20(水) 22:27:55.41ID:rh4c5sxV0
>>382
越後民伊藤はオマエだろうが
越後民伊藤はオマエだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 日銀「利上げなんだけど」高市さん「そういうことね、よしなに🙂」 [881878332]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【悲報】普通の日本人「総理が高市さんになって日本が正常化していく…!」 [714769305]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- JAL、ANA「国内線赤字です」「新幹線に負けるので値上げどころかセール連発で値下げします」👈ビジネス的にもう厳しくね [943688309]
- 外務省局長「答弁撤回は拒否する。薛剣はクビにしろ。訪日自粛やめろ。あと在留邦人の安全確保しろ」 [834922174]
