このスレッドは「radiko.jp」とCSRA方式採用の「一部のコミュニティーFM」の聴取・録音ができる「開発が終了した過去のフリーソフトRadikaβ」のスレです。
Radika本体(最新版1.71β、更新停止中、要改変)
ttp://koukaijo.seesaa.net/
radiko公式 ttp://radiko.jp
サイマルラジオ公式 ttp://www.simulradio.info
radikoまとめ Wiki ttp://wikiwiki.jp/radiko/
関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part25
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487837345/
Radikool Part8
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495406416/
前スレ
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【radiko】Radikaβ11(IP無)【CSRA】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (キュッキュ c65c-6Nud)
2017/09/09(土) 20:05:05.67ID:XsBUqqu80090931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/16(土) 14:50:36.57ID:g1gOhZQ70 他のソフトでは、9月以降にらじるをffmpegベースで録音していると、
27分台で録音が停止してしまう現象が多発しているんだけど…
ココではそういう話も出てないから、Radikaでは発生していないんだよね?
27分台で録音が停止してしまう現象が多発しているんだけど…
ココではそういう話も出てないから、Radikaでは発生していないんだよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/16(土) 14:52:33.07ID:g1gOhZQ70 >>30
チューナーの録音フォーマットは何になってる?
チューナーの録音フォーマットは何になってる?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-o7xi)
2017/09/16(土) 14:58:01.29ID:wFK1ZqUv034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/16(土) 15:01:11.08ID:g1gOhZQ7035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-lXn7)
2017/09/16(土) 15:04:39.74ID:WcUvgEbB0 他のPCにもRadika改いれてみたけどNHKの番組表が表示されない
なにか方法ある?
なにか方法ある?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-o7xi)
2017/09/16(土) 15:06:54.90ID:wFK1ZqUv0 ズコーって感じですね
ありがとうございました
ありがとうございました
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-QuXc)
2017/09/16(土) 15:50:02.31ID:eDwErjJbr38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6175-DrVv)
2017/09/16(土) 18:47:04.33ID:ufvFABuR0 あーあかわいそうに
127 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/09/16(土) 18:18:06.45 ID:WcUvgEbB0
radikaに手加えればまたいけるっぽいけどよくわかんないんだよな
127 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/09/16(土) 18:18:06.45 ID:WcUvgEbB0
radikaに手加えればまたいけるっぽいけどよくわかんないんだよな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-Gxkq)
2017/09/17(日) 00:06:31.68ID:1xpc6GNM0 googleドライブのアクセス承認がもらえないという意味じゃないかな。
これがないと設定ファイルが取れず、らじるはダメだね。
これがないと設定ファイルが取れず、らじるはダメだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c959-fuRh)
2017/09/17(日) 10:24:31.94ID:uvEod2jO041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9387-zzrt)
2017/09/17(日) 21:49:20.81ID:Cp15jVjt0 ん?古いファイルはアクセスできないけど新しいのはできるんじゃないの?(未確認)
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-+wMT)
2017/09/18(月) 14:18:36.72ID:p5GqsqmM0 NHK聴かないからどうでもいいけど、もしNHKがradikoに入ったとしたら
このイタチごっこに民放まで巻き添え食らうのかね。それは勘弁だな
このイタチごっこに民放まで巻き添え食らうのかね。それは勘弁だな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c977-fKjf)
2017/09/18(月) 15:26:25.66ID:30s93rv60 >>42
それは当面ないと思う。
NHKは今年になってから独自運営の聴き逃し対策サービスを始めたから
その減価償却がまだ終わっていない、というのが一点。
もうひとつ、放送法の規定でNHK本体がコンテンツを商品として売ることはできないので、
特にラジコプレミアムに参加するときにはそれが大きな障壁になりうる。
以下余談
ちなみに、昔はNHKの子会社もコンテンツを売るのがNGだったけど、
今は子会社が売るのはOKなので、TVの特集番組とかアニメとか、
売れるコンテンツは著作名義を子会社にして、子会社がDVDとかを売って、
NHK本体はテレビ放送用の著作権料を子会社に支払う、という形態になっている。
#でも「NHKアーカイブス」はどういう位置づけなんだろ。
それは当面ないと思う。
NHKは今年になってから独自運営の聴き逃し対策サービスを始めたから
その減価償却がまだ終わっていない、というのが一点。
もうひとつ、放送法の規定でNHK本体がコンテンツを商品として売ることはできないので、
特にラジコプレミアムに参加するときにはそれが大きな障壁になりうる。
以下余談
ちなみに、昔はNHKの子会社もコンテンツを売るのがNGだったけど、
今は子会社が売るのはOKなので、TVの特集番組とかアニメとか、
売れるコンテンツは著作名義を子会社にして、子会社がDVDとかを売って、
NHK本体はテレビ放送用の著作権料を子会社に支払う、という形態になっている。
#でも「NHKアーカイブス」はどういう位置づけなんだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-OVy0)
2017/09/18(月) 17:19:49.30ID:+eVbmetsd NHKアーカイブスは事前に権利関係を処理しておいて、NHKエンタープライズが制作・販売してるんだっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-+wMT)
2017/09/18(月) 17:26:39.13ID:p5GqsqmM0 JOAK、JOAB、JOAK-FMでNHKのロゴが出てきたけど前から?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3353-XDX8)
2017/09/18(月) 17:38:14.05ID:N0Jd/Eic0 またXPで聴けなくなっらラジコ
修正して2週間ぐらい聴けてたんだが
なんかまたいじられたかな
修正して2週間ぐらい聴けてたんだが
なんかまたいじられたかな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c3-WePg)
2017/09/18(月) 20:07:27.46ID:Kaw5vatd0 うちXPだけどついさっきまで録音できたけど(QR)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/18(月) 20:28:56.26ID:SzdK5YNG0 呆れた、なにやってんだか…
ココから〜〜〜
越後民 2017/09/15 21:49
お疲れ様です。
9/13以降の現象ですが「Proxomitron」と「radika改」を使いながら、Microsoft関係のサイトへのアクセスができなくなったみたいです。
アクセスできないもの:
・Windows10でタイル形式で登録されたアプリ全部
・WindowsフィードバックHUB系
おかしいなと思いググりながら
・enableloopbackutility と
・WindowsLoopbackManager の二つを起動しチェックを入れたんですけどダメです。
さてどこから直せばいいでしょうか?
〜〜〜ココまで
自分でこう書いてるのに…
https://www41.atwiki.jp/radika/pages/6.html
| 意味の分からない場合はかえって混乱するだけなので使わないことを強く推奨します。
| あくまでもProxomitronは「自己責任厳守」で導入してください。
| 結果として不具合が解消できなくても責任とれません。
| あくまで「実験的意味合いで試用するにとどめる」ことをお勧めします。
ココから〜〜〜
越後民 2017/09/15 21:49
お疲れ様です。
9/13以降の現象ですが「Proxomitron」と「radika改」を使いながら、Microsoft関係のサイトへのアクセスができなくなったみたいです。
アクセスできないもの:
・Windows10でタイル形式で登録されたアプリ全部
・WindowsフィードバックHUB系
おかしいなと思いググりながら
・enableloopbackutility と
・WindowsLoopbackManager の二つを起動しチェックを入れたんですけどダメです。
さてどこから直せばいいでしょうか?
〜〜〜ココまで
自分でこう書いてるのに…
https://www41.atwiki.jp/radika/pages/6.html
| 意味の分からない場合はかえって混乱するだけなので使わないことを強く推奨します。
| あくまでもProxomitronは「自己責任厳守」で導入してください。
| 結果として不具合が解消できなくても責任とれません。
| あくまで「実験的意味合いで試用するにとどめる」ことをお勧めします。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/19(火) 10:56:27.48ID:7HX5E5yV0 >>48
> 呆れた、なにやってんだか…
> 自分でこう書いてるのに…
なんかスレが進んでると思えばw
その件で何か所か調べた
radika改の人によれば、「オミトロン+radika改」とMS関係のサイトは共存できているとある
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2016/12/27/radika-with-proxomitron-support-again-radiko_jp-and-nhk-radiru/
>Radika改 で番組再生しながら Microsoft.com サイトのWebブラウジングできます。
>? Windows10 64bit/32bit + Edge
これはそのくだりだろう。ちなみにMS関連サイトとはこれを言うんだろうね。
・ストアへのアクセスとアプリの起動
・edge経由でwebサイトアクセス
意味はこう
「radika改+オミトロン」
→確かにMS関係のサイトにアクセスできない。ストアもダメedgeもダメ、
MS-IMEの挙動が極端に遅くなるし連文節変換がほぼ不可能
「radika改+オミトロンを切る」
→MS関連サイトにはどうにかアクセスできるが、radika改は使えないのでradika経由での聴取録音は一切できない
要は排他設定になったのか。オミトロンの使い方的にどうなのか詳しい確認が必要だな
> 呆れた、なにやってんだか…
> 自分でこう書いてるのに…
なんかスレが進んでると思えばw
その件で何か所か調べた
radika改の人によれば、「オミトロン+radika改」とMS関係のサイトは共存できているとある
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2016/12/27/radika-with-proxomitron-support-again-radiko_jp-and-nhk-radiru/
>Radika改 で番組再生しながら Microsoft.com サイトのWebブラウジングできます。
>? Windows10 64bit/32bit + Edge
これはそのくだりだろう。ちなみにMS関連サイトとはこれを言うんだろうね。
・ストアへのアクセスとアプリの起動
・edge経由でwebサイトアクセス
意味はこう
「radika改+オミトロン」
→確かにMS関係のサイトにアクセスできない。ストアもダメedgeもダメ、
MS-IMEの挙動が極端に遅くなるし連文節変換がほぼ不可能
「radika改+オミトロンを切る」
→MS関連サイトにはどうにかアクセスできるが、radika改は使えないのでradika経由での聴取録音は一切できない
要は排他設定になったのか。オミトロンの使い方的にどうなのか詳しい確認が必要だな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/19(火) 11:01:59.28ID:7HX5E5yV0 >>49 追記
あと、「radika改+オミトロン」の状態では、itunesもまともに起動しないね。
itunesストアにつながらないし関連鯖にも接続できていない模様
プロキシの設定回りなどの再確認と設定変更が必要と見たが具体的方法が確認できないorz
あと、「radika改+オミトロン」の状態では、itunesもまともに起動しないね。
itunesストアにつながらないし関連鯖にも接続できていない模様
プロキシの設定回りなどの再確認と設定変更が必要と見たが具体的方法が確認できないorz
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/19(火) 13:01:05.94ID:LrA4sgGf052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/19(火) 13:01:43.52ID:LrA4sgGf0 あとは、自分で立てたスレでやりな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/19(火) 17:41:02.07ID:7HX5E5yV0 >>51
そう思ってさっきWindows板のオミトロンスレ見てきた。
こちらでは誰も相手にしてくれないみたいだな
【前スレ】Proxomitron Part 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1328625684/381
381 名前:質問上げ[] 投稿日:2017/09/16(土) 19:31:43.34 ID:Yq57CoQm
Win10 Pro x64 1703 15063.608
Proxomitron-J 4.5
>>1-2を見てる。
別途Radika改でProxomitron-J使ってる。
そのRadika改の中にあるProxomitron-J の設定のままWindowsを使うと
マイクロソフト関係の鯖に一切アクセスできない模様。
Win10のアプリは当然一切使用できないし、
WindowsUpdateもダメ、ライセンス認証関係の鯖にもアクセスできない
itunes関係の鯖にもアクセスできないわけで。
どうやったらこいつらと共存できますか? 教えてエロい人
↑これ。むしろそのスレで相手にしてやれよかわいそうに
そう思ってさっきWindows板のオミトロンスレ見てきた。
こちらでは誰も相手にしてくれないみたいだな
【前スレ】Proxomitron Part 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1328625684/381
381 名前:質問上げ[] 投稿日:2017/09/16(土) 19:31:43.34 ID:Yq57CoQm
Win10 Pro x64 1703 15063.608
Proxomitron-J 4.5
>>1-2を見てる。
別途Radika改でProxomitron-J使ってる。
そのRadika改の中にあるProxomitron-J の設定のままWindowsを使うと
マイクロソフト関係の鯖に一切アクセスできない模様。
Win10のアプリは当然一切使用できないし、
WindowsUpdateもダメ、ライセンス認証関係の鯖にもアクセスできない
itunes関係の鯖にもアクセスできないわけで。
どうやったらこいつらと共存できますか? 教えてエロい人
↑これ。むしろそのスレで相手にしてやれよかわいそうに
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/19(火) 19:04:46.99ID:LrA4sgGf0 >>53
なんで他人の振りをしてんだよ、ITO
なんで他人の振りをしてんだよ、ITO
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-zzrt)
2017/09/20(水) 09:11:30.93ID:AtdOtkmNd radika改とかよそでやって。
情報が錯綜するよ。
情報が錯綜するよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 12:27:05.33ID:VdOLuUej0 >>55
そもそも大本使えない「radika」だからなw
で、改めて俺も確認した。
radika改つかradikaの派生形でも同じだろと思う
1、改の中にあるオミトロンを起動させ、プロキシ設定を「localhost:8080」にし、エントリ指定で「*.local」を指定する
使える:radika系、radikool、どがらじ、janestyleなど、MS系Windows uodate
使えない:edge、MS系(Win10 タイル系、フィードバックHUB、評価とレビューなど)
2、オミトロンを起動しない
使えない:radika系、
使える:edge、MS系(Win10 タイル系、フィードバックHUB、評価とレビューなど)、radikool、どがらじ、janestyleなど、MS系Windows uodate
排他設定かよ。共存してるというならその設定方法に間違いがないんだろうから設定画面の違いを見せてもらおうじゃねーか!
そもそも大本使えない「radika」だからなw
で、改めて俺も確認した。
radika改つかradikaの派生形でも同じだろと思う
1、改の中にあるオミトロンを起動させ、プロキシ設定を「localhost:8080」にし、エントリ指定で「*.local」を指定する
使える:radika系、radikool、どがらじ、janestyleなど、MS系Windows uodate
使えない:edge、MS系(Win10 タイル系、フィードバックHUB、評価とレビューなど)
2、オミトロンを起動しない
使えない:radika系、
使える:edge、MS系(Win10 タイル系、フィードバックHUB、評価とレビューなど)、radikool、どがらじ、janestyleなど、MS系Windows uodate
排他設定かよ。共存してるというならその設定方法に間違いがないんだろうから設定画面の違いを見せてもらおうじゃねーか!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-iAMB)
2017/09/20(水) 12:38:48.65ID:W37QyS0MM だから自分が建てたスレでやれっつーの。
581 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 13:10:02.68ID:VdOLuUej0 >>56 janestyleで長いと怒られたので分割
追加で書き込むと必要な設定画面はこれのはず。 画像キャプったのでブラウザで見れると思う
設定→ネットワーク→プロキシタブ
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370688.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370686.png
その結果はIE11のネットワーク設定でも連動。
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370691.png
あと、オミトロンの内部設定はこれのはず
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370679.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370676.png
3 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370680.png
オミトロンを起動してプロキシをオミトロン経由にした結果
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370681.png
追加で書き込むと必要な設定画面はこれのはず。 画像キャプったのでブラウザで見れると思う
設定→ネットワーク→プロキシタブ
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370688.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370686.png
その結果はIE11のネットワーク設定でも連動。
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370691.png
あと、オミトロンの内部設定はこれのはず
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370679.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370676.png
3 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370680.png
オミトロンを起動してプロキシをオミトロン経由にした結果
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370681.png
592 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 13:10:51.82ID:VdOLuUej0 >>58 2
それとついでに最近のradikaの傾向としてこれがあるな。初期設定ウィザードみてアレと思うところキャプった。
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370703.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370701.png
3 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370700.png
4 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370699.png
5 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370698.png
6 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370697.png
7 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370696.png
8 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370695.png
9 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370694.png
10 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370693.png
プレミアム加入者としてはこの画面つまりログイン画面は必須な。あと動作環境の確認画面もな。
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370706.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370708.png
3 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370710.png
それとついでに最近のradikaの傾向としてこれがあるな。初期設定ウィザードみてアレと思うところキャプった。
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370703.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370701.png
3 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370700.png
4 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370699.png
5 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370698.png
6 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370697.png
7 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370696.png
8 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370695.png
9 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370694.png
10 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370693.png
プレミアム加入者としてはこの画面つまりログイン画面は必須な。あと動作環境の確認画面もな。
1 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370706.png
2 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370708.png
3 ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370710.png
602 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 13:18:38.60ID:VdOLuUej061名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-zzrt)
2017/09/20(水) 14:53:05.24ID:PIfgVdM+d 他でやれって
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 14:58:19.26ID:VdOLuUej0 >>61
答えられないなら書き込まなくていいんだよ坊や。煽りは無用 「答えられる人」が誘導するなりするから
答えられないなら書き込まなくていいんだよ坊や。煽りは無用 「答えられる人」が誘導するなりするから
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-zzrt)
2017/09/20(水) 15:22:20.24ID:PIfgVdM+d 違うソフトなんだから他でやるべきだろって話。
荒らすなよ。
荒らすなよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b187-sL9/)
2017/09/20(水) 15:26:36.68ID:O6wLZO+k0 NHKラジオ「radiko」に期間限定で配信 10月2日から半年間
http://www.oricon.co.jp/news/2097560/full/
http://www.oricon.co.jp/news/2097560/full/
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9385-SqqQ)
2017/09/20(水) 15:29:17.34ID:VOXFycJm0 外野としてはスレ分けられても困る
radika関連スレとして一箇所チェックすればいいようにしておいてほしいわ
radika関連スレとして一箇所チェックすればいいようにしておいてほしいわ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 16:23:36.50ID:VdOLuUej067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-o7xi)
2017/09/20(水) 16:28:11.14ID:nrv/abZ50 相手にされないからってかわいそうw
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 16:50:50.03ID:VdOLuUej0 >>67
別に。敵前逃亡された方ですし・・・
勝手に逃げちゃったんですからそこまでですよ。
ご自身で検証もされていないようですし、そこまでですな。
そういえば、例の@wikiさん長らく更新もないようですしこのまま放置っぽいようですが
別に。敵前逃亡された方ですし・・・
勝手に逃げちゃったんですからそこまでですよ。
ご自身で検証もされていないようですし、そこまでですな。
そういえば、例の@wikiさん長らく更新もないようですしこのまま放置っぽいようですが
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/20(水) 17:48:14.75ID:rh4c5sxV0 >>58
自分の頭じゃ解決出来なくなってきたんで、形振り構わなくなってきたんだろうが…
よりによって、スレ主を騙るとは…流石に軽蔑するわ
とっとと自分の巣に帰れ、越後民伊藤
【radiko】Radikaβ11【CSRA】 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504914486/
某サイトの管理人もここを見ているというのに…そっちでも相手にされなくなるな
自分の頭じゃ解決出来なくなってきたんで、形振り構わなくなってきたんだろうが…
よりによって、スレ主を騙るとは…流石に軽蔑するわ
とっとと自分の巣に帰れ、越後民伊藤
【radiko】Radikaβ11【CSRA】 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504914486/
某サイトの管理人もここを見ているというのに…そっちでも相手にされなくなるな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-o7xi)
2017/09/20(水) 17:55:38.63ID:rh4c5sxV0 これが、越後民伊藤
【radiko】Radikaβ10【CSRA】 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/
|8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70f-WVKM)[sage] 投稿日:2016/11/14(月) 01:54:36.82 ID:bSKdIsXW0
| 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2016/11/13(日) 15:56:19.90 ID:+I0Njns40 [1/2] (PC)
| >>433
| 山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです〜
|
| 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2016/11/13(日) 23:47:48.69 ID:+I0Njns40 [2/2] (PC)
| >>441
| 山元!ここで語ることじゃねーぞw
| オマエが自分で開発したソフトウェアを非公開にせず放置してること自体が問題視されてんだからさw
|
| それが嫌なら公開ページをとっとと削除するんだな。
| だから無能だの建て逃げと言われるんだよ
|
| ほんこれ
|
|112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-sTmH)[] 投稿日:2016/11/24(木) 17:29:18.32 ID:FhPDFvcm0
| ここのスレ主wiki主の人(>>94>>98>>104>>110等)は
| >>8で引用された態度と何ら変わらず同様のまま
| 自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
| 相手を煽っていくスタイルです。
|
つか、この頃から全然成長してないな
【radiko】Radikaβ10【CSRA】 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/
|8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70f-WVKM)[sage] 投稿日:2016/11/14(月) 01:54:36.82 ID:bSKdIsXW0
| 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2016/11/13(日) 15:56:19.90 ID:+I0Njns40 [1/2] (PC)
| >>433
| 山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです〜
|
| 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2016/11/13(日) 23:47:48.69 ID:+I0Njns40 [2/2] (PC)
| >>441
| 山元!ここで語ることじゃねーぞw
| オマエが自分で開発したソフトウェアを非公開にせず放置してること自体が問題視されてんだからさw
|
| それが嫌なら公開ページをとっとと削除するんだな。
| だから無能だの建て逃げと言われるんだよ
|
| ほんこれ
|
|112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-sTmH)[] 投稿日:2016/11/24(木) 17:29:18.32 ID:FhPDFvcm0
| ここのスレ主wiki主の人(>>94>>98>>104>>110等)は
| >>8で引用された態度と何ら変わらず同様のまま
| 自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
| 相手を煽っていくスタイルです。
|
つか、この頃から全然成長してないな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 18:12:28.46ID:VdOLuUej0 ID:FhPDFvcm0= (ワッチョイ 9303-o7xi)
紐つけ完了しましたw
紐つけ完了しましたw
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-zzrt)
2017/09/20(水) 19:12:35.19ID:XOkoiPV0d たかだか数時間で敵前逃亡ってw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-zzrt)
2017/09/20(水) 19:15:19.18ID:XOkoiPV0d 答えろよとか小学生かよw
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-SGtB)
2017/09/20(水) 19:59:40.30ID:VdOLuUej0 >>72-73
(スップ Sdf3-zzrt)←スマホに交換して敵前逃亡乙です
ID:FhPDFvcm0= (ワッチョイ 9303-o7xi)=(スップ Sdf3-zzrt)
追加させていただきました
(スップ Sdf3-zzrt)←スマホに交換して敵前逃亡乙です
ID:FhPDFvcm0= (ワッチョイ 9303-o7xi)=(スップ Sdf3-zzrt)
追加させていただきました
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-Dc1X)
2017/09/21(木) 00:13:00.98ID:kqIcqYLu0 スレが伸びてると思って覗いてみれば 暴れてるだけかよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba5-PvnN)
2017/09/22(金) 02:10:48.89ID:0nO+r0pm0 9月のWindowsUpdateをしてから調子が悪くなったので、1から作り直すこととしたが
サイマルラジオの最新版持っている人いたら上げてください。
NHKのラジコ配信が始まったら、だれか作ると思うけど、その前に欲しいので。
サイマルラジオの最新版持っている人いたら上げてください。
NHKのラジコ配信が始まったら、だれか作ると思うけど、その前に欲しいので。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4adc-PvnN)
2017/09/22(金) 04:38:32.90ID:Ut4vllMp0 誰か上げてください
俺も欲しいので
俺も欲しいので
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-T6Rl)
2017/09/22(金) 06:20:46.35ID:0u5VBz7u0 Radika改の話題はこのスレでやるべきだ。
だって、らじる録音って大事だもん。
Radika関連のProxomitronについての細かい話もこのスレでやってよ。
そうしないとマルチみたいにあちこちのスレに分散してしまう。
だって、らじる録音って大事だもん。
Radika関連のProxomitronについての細かい話もこのスレでやってよ。
そうしないとマルチみたいにあちこちのスレに分散してしまう。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-cVXn)
2017/09/22(金) 06:26:43.12ID:Z8e95Gx/0 >>78
死ねゴミ
死ねゴミ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a85-+vCq)
2017/09/22(金) 08:10:58.15ID:bj+FoyKD081名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/22(金) 08:18:24.67ID:M2/127pir 改の話しは配布元でやれよ
コメント欄付いてるだろ
あ、管理人が2ちゃんから情報をパクってるだけの無能だから対応できないのかー
てかわざわざ改なんて使ってる奴がこのスレにいるのかよ
コメント欄付いてるだろ
あ、管理人が2ちゃんから情報をパクってるだけの無能だから対応できないのかー
てかわざわざ改なんて使ってる奴がこのスレにいるのかよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-cVXn)
2017/09/22(金) 08:24:53.08ID:Z8e95Gx/083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0769-oR4j)
2017/09/22(金) 08:25:08.64ID:7M7WjUUb0 Proxomitronで無理やり対応させて他のソフトに影響出てワーワー言うぐらいならkoolをらじる専用機にしたほうが楽でいいんじゃないの
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a85-+vCq)
2017/09/22(金) 09:13:32.35ID:bj+FoyKD085名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/22(金) 09:19:19.11ID:M2/127pir86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-cVXn)
2017/09/22(金) 09:21:26.78ID:Z8e95Gx/087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4adc-PvnN)
2017/09/22(金) 11:38:47.54ID:Ut4vllMp088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-PvnN)
2017/09/22(金) 12:39:41.40ID:Ht3ByZhq089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a777-LePR)
2017/09/22(金) 16:42:07.88ID:rYiwZv9X0 >>46-47
いまXPで何事もなく聴けてる。
そっちの環境で、この2つのDLLのタイムスタンプどうなってる?
2015/05/22 22:01 226,504 rsaenh.dll
2015/05/28 05:56 153,088 schannel.dll
それと、きちんとdllcacheフォルダのほうも新しいファイルに入れ替えてある?
もしかしたらアンチウイルスソフトが何かやっているかもしれないね。
いまXPで何事もなく聴けてる。
そっちの環境で、この2つのDLLのタイムスタンプどうなってる?
2015/05/22 22:01 226,504 rsaenh.dll
2015/05/28 05:56 153,088 schannel.dll
それと、きちんとdllcacheフォルダのほうも新しいファイルに入れ替えてある?
もしかしたらアンチウイルスソフトが何かやっているかもしれないね。
9047 (ワッチョイ eac3-Ll0a)
2017/09/22(金) 20:22:47.28ID:z7MGMLUM0 >>47 @ 現在RN1滞りなく録音中 です
2015/09/22 06:55 227,912 rsaenh.dll 5.1.2600.6924
2015/09/24 08:52 154,112 schannel.dll 5.1.2600.6926
2015/09/22 06:55 227,912 rsaenh.dll 5.1.2600.6924
2015/09/24 08:52 154,112 schannel.dll 5.1.2600.6926
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 07:33:20.28ID:MBvsH2Ha0 なんで>>1は↓を貼らないの最悪
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-j9Lg)[] 投稿日:2017/09/01(金) 08:56:58.25 ID:AQG6tZHB0
XP(SP3)で確認済。
1.TLS(128-bit & 256-bitAES)の導入。
2.設定ファイルを入手。
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=48214
3.以下を参考に2つのファイルを「system32」に入れて再起動する。
http://ilion.blog.shinobi.jp/Entry/470/
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DFbI)[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 23:33:37.71 ID:cnqAQoPQ0
868氏の言うとおりにしたらradikaが復活しました。
radikoのガジェットも使えるようになりました。
自分用覚え書き
1. MSのサイトから「WindowsXP-KB3055973-v3-x86-Embedded-ENU.exe」をDL
2. これをwクリックしてインストールしようとするとセットアップエラーが発生する
3. エラーメッセージが出ているとき、このファイルの解凍されたものがいずれかのルートディレクトリにできている
4. SP3QFEフォルダの中の下記のファイルを、system32フォルダのものと置き換えたい
・rsaenh.dll 222KB 2015/05/22 22:01
・schannel.dll 150KB 2015/05/28 5:56
5. 単にコピーしても、古いファイルが自動的に生成されてしまう
6. \system32\dllCache にある古いrsaenh.dllとschannel.dllをリネーム or 削除
7. 新しいrsaenh.dllとschannel.dllを \system32\dllCache にコピー
8. 新しいrsaenh.dllとschannel.dllを \system32 にコピー
9. リブート
10. \system32 の rsaenh.dllとschannel.dllが、上記4のものか確認する
11. radika起動
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-j9Lg)[] 投稿日:2017/09/01(金) 08:56:58.25 ID:AQG6tZHB0
XP(SP3)で確認済。
1.TLS(128-bit & 256-bitAES)の導入。
2.設定ファイルを入手。
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=48214
3.以下を参考に2つのファイルを「system32」に入れて再起動する。
http://ilion.blog.shinobi.jp/Entry/470/
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-DFbI)[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 23:33:37.71 ID:cnqAQoPQ0
868氏の言うとおりにしたらradikaが復活しました。
radikoのガジェットも使えるようになりました。
自分用覚え書き
1. MSのサイトから「WindowsXP-KB3055973-v3-x86-Embedded-ENU.exe」をDL
2. これをwクリックしてインストールしようとするとセットアップエラーが発生する
3. エラーメッセージが出ているとき、このファイルの解凍されたものがいずれかのルートディレクトリにできている
4. SP3QFEフォルダの中の下記のファイルを、system32フォルダのものと置き換えたい
・rsaenh.dll 222KB 2015/05/22 22:01
・schannel.dll 150KB 2015/05/28 5:56
5. 単にコピーしても、古いファイルが自動的に生成されてしまう
6. \system32\dllCache にある古いrsaenh.dllとschannel.dllをリネーム or 削除
7. 新しいrsaenh.dllとschannel.dllを \system32\dllCache にコピー
8. 新しいrsaenh.dllとschannel.dllを \system32 にコピー
9. リブート
10. \system32 の rsaenh.dllとschannel.dllが、上記4のものか確認する
11. radika起動
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-PvnN)
2017/09/24(日) 11:41:20.21ID:cPJNQ95H093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 11:52:11.37ID:MBvsH2Ha094名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/24(日) 12:22:20.09ID:pfV1Us0+r 過去ログは自分で読ませないとダメだよ
読まない様な奴がどうせあれこれ質問してくるんだから
読まない様な奴がどうせあれこれ質問してくるんだから
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 12:29:29.40ID:MBvsH2Ha0 二ヶ月ぶりにxpラジカ使った俺も質問するところだったよw
このスレ見てもオミトロンとか全然関係ない話やってるし
このスレ見てもオミトロンとか全然関係ない話やってるし
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/24(日) 12:36:03.25ID:pfV1Us0+r Radikaはオミトロンを入れないとNHKが聴けないから
オミトロンの話しは関係ないことないだろ
関係ないのはRadika改に関する話し
やっぱりロクにスレも読まずに
マウンティングしたいだけで即レスする残念な奴だったな
オミトロンの話しは関係ないことないだろ
関係ないのはRadika改に関する話し
やっぱりロクにスレも読まずに
マウンティングしたいだけで即レスする残念な奴だったな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 12:40:50.30ID:MBvsH2Ha0 フックで聞けばオミトロンいらんのでしょ
俺導入した覚えないし
俺導入した覚えないし
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b57-y2/R)
2017/09/24(日) 12:47:06.11ID:sRAs0eSj0 97 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN) sage 2017/09/24(日) 12:40:50.30 ID:MBvsH2Ha0
フックで聞けばオミトロンいらんのでしょ
俺導入した覚えないし
フックで聞けばオミトロンいらんのでしょ
俺導入した覚えないし
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 12:54:53.53ID:MBvsH2Ha0 何か違いますか?
オミトロン使ってるかどうかって一目でわかりますか?
オミトロン使ってるかどうかって一目でわかりますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3bc0-3vVk)
2017/09/24(日) 13:59:32.13ID:HvM7cnN70 今ちょっと試してみたんだけど
チューナーを「NHKサイマル(SmartPhone)」にするだけでオミトロンなしでNHKが聴けるんだがw
Win7 64bitの非プレミアでAYTHKeyGet.exeの置き換えとswfextract.exeを入れただけの初期環境を構築し直してやってみたけどやっぱり聴ける
誰か確認頼むw
番組表はオミトロンを通さないとダメだ
チューナーを「NHKサイマル(SmartPhone)」にするだけでオミトロンなしでNHKが聴けるんだがw
Win7 64bitの非プレミアでAYTHKeyGet.exeの置き換えとswfextract.exeを入れただけの初期環境を構築し直してやってみたけどやっぱり聴ける
誰か確認頼むw
番組表はオミトロンを通さないとダメだ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab9-ez2w)
2017/09/24(日) 14:09:45.31ID:jdkp0E+P0 おまいらは、なぜにradikoに固執するの?
そんなに良いソフトなん?
そんなに良いソフトなん?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 14:21:05.13ID:MBvsH2Ha0103名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/24(日) 14:24:20.18ID:pfV1Us0+r >>102
過去スレを読んでもいない馬鹿はお前だから心配すんな
過去スレを読んでもいない馬鹿はお前だから心配すんな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 14:29:19.11ID:MBvsH2Ha0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-cVXn)
2017/09/24(日) 14:29:51.56ID:R8kCgACr0 >>100
Radikaまさかの逆転大勝利なの?
Radikaまさかの逆転大勝利なの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/24(日) 14:32:41.49ID:pfV1Us0+r107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 14:37:07.84ID:MBvsH2Ha0 で?オミトロン入ってないのに聞けてるオレはどうするの?
いまんとこ過去スレ見る必要性ないんだが
お前にマウントする以外はw
いまんとこ過去スレ見る必要性ないんだが
お前にマウントする以外はw
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a759-cVXn)
2017/09/24(日) 14:38:55.01ID:R8kCgACr0109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/24(日) 14:40:53.15ID:pfV1Us0+r110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 14:42:21.23ID:MBvsH2Ha0 そういうことか?
オミトロンとか言ってたのって番組表がとか言ってた奴らだけじゃなかったっけ?
一回も入れた覚えないんだが
オミトロンとか言ってたのって番組表がとか言ってた奴らだけじゃなかったっけ?
一回も入れた覚えないんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/24(日) 14:43:00.21ID:pfV1Us0+r >>110
惨めだなあ
惨めだなあ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-PvnN)
2017/09/24(日) 14:43:47.83ID:MBvsH2Ha0 マウント成功ですか先生!
どっちにしろオミトロンはもういらないってことでよい?
どっちにしろオミトロンはもういらないってことでよい?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a87-Ase5)
2017/09/24(日) 15:50:37.93ID:fxnMUksd0 好きにしなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-oR4j)
2017/09/25(月) 18:04:19.96ID:Y9tx3+wp0 >>2
ttp://w2k.flxsrv.org/cgi-bin/dl.cgi?file=MS15-121-KB3081320-x86-INTL.exe&lang=ja
Bad GateWay
If you don't use thedirect link, please change security level down at this site.
ttp://w2k.flxsrv.org/cgi-bin/dl.cgi?file=MS15-121-KB3081320-x86-INTL.exe&lang=ja
Bad GateWay
If you don't use thedirect link, please change security level down at this site.
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-oR4j)
2017/09/25(月) 18:28:20.18ID:Y9tx3+wp0 AYTHKeyGet.exeがエラー吐くようになった
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-nasp)
2017/09/25(月) 18:48:09.91ID:dl36Pk3U0 >>100
ほんとうだ。
予約録音もできた。
Win10 らじるNHK-R1(東京) 安倍総理の記者会見の録音ができてしまった。もちろんProxomitronなし。
NHKがRadikaを認めて合わせてきた感すらある。
ほんとうだ。
予約録音もできた。
Win10 らじるNHK-R1(東京) 安倍総理の記者会見の録音ができてしまった。もちろんProxomitronなし。
NHKがRadikaを認めて合わせてきた感すらある。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-PvnN)
2017/09/25(月) 19:44:32.48ID:R4slS78g0 スマフォ用チューナーだと、約3分遅れ(らじる公式からは約2分半遅れ)だしなぁ
録音するにしても、予約マージンの調整が面倒そう
録音するにしても、予約マージンの調整が面倒そう
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-oR4j)
2017/09/25(月) 19:53:28.03ID:Y9tx3+wp0 最近まで録音できてたのに今日の16時くらいからダメになった
IE8でradikoのサイトで再生できないからそれが原因かな?
IE8でradikoのサイトで再生できないからそれが原因かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a32-Dc1X)
2017/09/25(月) 20:26:16.59ID:gnJFaCYL0 NHKの番組表がまっさらなんだけどどうやるんだっけ
120拡散用飼料 (ワッチョイ eb87-Dc1X)
2017/09/26(火) 07:17:04.83ID:ZgQh6/2j0 【FM補完】AM局のFM化 総合 28局目【ワイドFM】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496755128/730
730 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2017/09/25(月) 20:46:02.53 ID:iNPNe4yC
ラジコでNHKラジオを10/2〜期間限定で実験的に配信
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20170920_001_pressrelease.pdf
ラジオ沖縄・FM沖縄が10/2正午ごろよりラジコで配信開始(プレミアムでも配信)
https://www.facebook.com/radiko.jp/photos/a.444400122260436.103320.194909893876128/1646225422077894/?type=3
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆17 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1482461856/303
303 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 13:39:12.01 ID:XtoNp0NM
ROKラジオ沖縄がradikoに参加。
http://www.rokinawa.co.jp/all/news/2687
radiko ラジコ Part 39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1498607175/815
815 名前:アウアウパヨク、カタールはどうした? (ワッチョイ 9e07-eGbe [121.94.227.128])[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 14:08:51.82 ID:JFn3d5xU0
IDを落としておくべ
ラジオ沖縄 ROK、FM沖縄 FM_OKINAWA
NHK1東京 JOAK、NHK2 JOBK、NHK-FM東京 JOAK-FM
NHK1福岡 JOLK、NHK-FM福岡 JOLK-FM
NHK1広島 JOFK、NHK-FM広島 JOFK-FM
NHK1仙台 JOHK、NHK-FM仙台 JOHK-FM
NHK1松山 JOZK、NHK-FM松山 JOZK-FM
NHKもロゴ画像がupされてるべ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496755128/730
730 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2017/09/25(月) 20:46:02.53 ID:iNPNe4yC
ラジコでNHKラジオを10/2〜期間限定で実験的に配信
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20170920_001_pressrelease.pdf
ラジオ沖縄・FM沖縄が10/2正午ごろよりラジコで配信開始(プレミアムでも配信)
https://www.facebook.com/radiko.jp/photos/a.444400122260436.103320.194909893876128/1646225422077894/?type=3
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆17 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1482461856/303
303 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 13:39:12.01 ID:XtoNp0NM
ROKラジオ沖縄がradikoに参加。
http://www.rokinawa.co.jp/all/news/2687
radiko ラジコ Part 39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1498607175/815
815 名前:アウアウパヨク、カタールはどうした? (ワッチョイ 9e07-eGbe [121.94.227.128])[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 14:08:51.82 ID:JFn3d5xU0
IDを落としておくべ
ラジオ沖縄 ROK、FM沖縄 FM_OKINAWA
NHK1東京 JOAK、NHK2 JOBK、NHK-FM東京 JOAK-FM
NHK1福岡 JOLK、NHK-FM福岡 JOLK-FM
NHK1広島 JOFK、NHK-FM広島 JOFK-FM
NHK1仙台 JOHK、NHK-FM仙台 JOHK-FM
NHK1松山 JOZK、NHK-FM松山 JOZK-FM
NHKもロゴ画像がupされてるべ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5e-y2/R)
2017/09/26(火) 09:12:58.20ID:wbpteAaW0 >>119
NHKの番組表を表示させるためにはオミトロンの導入が必要
「default.cfg」をゲットして以下の手順で導入
・「default.cfg」はこちら(パスはradika)
https://www.axfc.net/u/3848587
(前スレ684さんの「default.cfg」からNHK HLS_stream(out)の記述を削除しただけです)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/684
・オミトロンの導入手順はこれ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456664876/674
(ここの手順から以下だけ実行)
1.ローカルプロシキ「Proxomitron」を導入(zip版の解凍が簡単)。
3.Proxomitronフォルダ内の「default.cfg」を(上でゲットした「default.cfgに)差し替え、
4.PC側のLAN設定を「LANにプロキシサーバーを使う(アドレス:localhost ポート:8080)」に設定。
5.Proxomitron起動後、radikaを立ち上げ、チューナーを「NHKサイマル(SmartPhone)」に変えて(一番上に上げる)選局する。
間違いがあれば教えてください
NHKの番組表を表示させるためにはオミトロンの導入が必要
「default.cfg」をゲットして以下の手順で導入
・「default.cfg」はこちら(パスはradika)
https://www.axfc.net/u/3848587
(前スレ684さんの「default.cfg」からNHK HLS_stream(out)の記述を削除しただけです)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/684
・オミトロンの導入手順はこれ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456664876/674
(ここの手順から以下だけ実行)
1.ローカルプロシキ「Proxomitron」を導入(zip版の解凍が簡単)。
3.Proxomitronフォルダ内の「default.cfg」を(上でゲットした「default.cfgに)差し替え、
4.PC側のLAN設定を「LANにプロキシサーバーを使う(アドレス:localhost ポート:8080)」に設定。
5.Proxomitron起動後、radikaを立ち上げ、チューナーを「NHKサイマル(SmartPhone)」に変えて(一番上に上げる)選局する。
間違いがあれば教えてください
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a777-LePR)
2017/09/26(火) 09:17:32.83ID:Aybukso/0 >>118
IE8ってことはXPかな? なら、まずは>>46-47 >>89-92参照。
次スレからは1にこの文面を貼ろう。
XPの人はDLLの差替が必要です。第10スレの下記部分を参照。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/868-n
※このスレではttpになっているけど、2ch内のリンクは普通にhttpで問題ないはず。
IE8ってことはXPかな? なら、まずは>>46-47 >>89-92参照。
次スレからは1にこの文面を貼ろう。
XPの人はDLLの差替が必要です。第10スレの下記部分を参照。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/868-n
※このスレではttpになっているけど、2ch内のリンクは普通にhttpで問題ないはず。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bbd-y2/R)
2017/09/26(火) 09:21:18.12ID:0pEvZzQn0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adb-Otw/)
2017/09/26(火) 09:49:53.62ID:XwkfPlJw0 プロシキ
ピロキシ
ピロキシ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7a-PvnN)
2017/09/26(火) 14:21:42.92ID:UjEXYWkc0 美味しそうな名前だな
2017/09/26(火) 14:42:19.47ID:+GVCAzpG0
NHK地方局ってどうやんの
127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pQhi)
2017/09/26(火) 16:29:04.57ID:vx9P/0DVr 地方局はやってみたけど無理っぽい
有効な放送局IDが分からないわ
以前のIDだとダメだった
札幌(IKR1,IKFM)、仙台(HKR1,HKFM)、東京(R1,FM)、名古屋(CKR1,CKFM)、大阪(BKR1,BKFM)、広島(FKR1,FKFM)、松山(ZKR1,ZKFM)、福岡(LKR1,LKFM)
http://koukaijo.seesaa.net/article/223606397.html
有効な放送局IDが分からないわ
以前のIDだとダメだった
札幌(IKR1,IKFM)、仙台(HKR1,HKFM)、東京(R1,FM)、名古屋(CKR1,CKFM)、大阪(BKR1,BKFM)、広島(FKR1,FKFM)、松山(ZKR1,ZKFM)、福岡(LKR1,LKFM)
http://koukaijo.seesaa.net/article/223606397.html
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-Dc1X)
2017/09/26(火) 17:03:23.96ID:KVadAgK50 初期環境のAYTHKeyGet.exeの置き換えって今どこにあるの?
swfextract.exeが新規のwindows10だとインストール失敗して取り出せない
swfextract.exeが新規のwindows10だとインストール失敗して取り出せない
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ba5-y2/R)
2017/09/26(火) 17:31:14.25ID:x6goO9Ib0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-Dc1X)
2017/09/26(火) 17:44:06.51ID:KVadAgK50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- Xに国名を出すようにした結果ネトウヨが物価高も増税も気にしないのはこどおじだからではなく日本に住んでいないと言う真実がバレる高市 [517791167]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
