>>233
その根拠kwsk!
そもそも「改」の発祥はプレミアム加入者が民放局を再生録音できない事案に対応したことだろ?
「改」の作者はHPで次のように説明している
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2016/12/27/radika-with-proxomitron-support-again-radiko_jp-and-nhk-radiru/
>Proxomitron を利用して HTTP ヘッダーを書き替えることにより再び Radiko.jp に対応させるというものです
>ところが最近、「Radika.exe プログラム内部にさわられないのであれば、Radika の外で通信中のデータを書き替えてしまえ!」
>あとは、Radiko.jp や らじる★らじる のハンドシェークを解析して書き替えるべきデータを見つけ出し、変換パターンを作成して、Proxomitron に定義するだけ。
>言葉で書くと数行ですが、これはこれで通信が https化されている現在、結構大変なはず。
>3 の今後も対応可能である理由は、「仕様変更部分を Proxomitron の Header書き替え機能で対応する」ためです。
>Header書き替え定義はテキストファイルなので、プロトコルがわかる人が見れば Windowsノートパッドでも操作可能だからです。
>(私は・・・・・・わかる人いませんか??とヘルプを求めるだけですが。)
>今まで、ブラックボックス化されていて手出しできなかった部分に触れるようになる回避方法です。
ここからが肝。
>Radika + Proxomitron で Radiko.jp
>Radiko.jp とのハンドシェークも、Proxomitron を通して変換してしまいます。
>ただし、Radika.jp と らじる★らじる のハンドシェークは異なりヘッダー変換は少し複雑です。
>詳細説明は行いませんが、Radika.exe にパッチを当てることと、サーバーとのやり取りをローカルPC上のファイル読み込みに変換することで、
>オリジナル radika.exe による 現 Radiko.jp とのハンドシェーク正常なものに変換しています。
>これらのハンドシェークに必要な HTTPヘッダー書き替えを Proxomitron のコンフィグレーション default.cfg と htmlフォルダー以下のサポートファイルにより行っています。
↑ここまで。ちゃんと全部読みつくした人が何人いるか。
「プレミアム加入で、かつ多重起動して成功している」人は本当にオミトロンなしでうまくいってるのか確認したい
【radiko】Radikaβ11(IP無)【CSRA】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-Txnz)
2017/10/03(火) 05:59:13.70ID:IwR3JkIu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
