スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 93プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (キュッキュ b747-xkdj)
2017/09/09(土) 19:00:34.32ID:P7u0Cgsk00909773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020c-IKRN)
2017/11/16(木) 02:27:21.02ID:eSlmZKK20 カタギの使用法じゃないな…
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-8GEO)
2017/11/16(木) 08:44:08.18ID:2gJPQrSkd >>771
日に日にバージョンアップなんかしていないので、おか環だろ
日に日にバージョンアップなんかしていないので、おか環だろ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-RjUU)
2017/11/16(木) 09:22:47.92ID:0hqCAK0u0 タスクマネージャー見て搭載メモリと使用メモリを把握してからどうぞ
15とか起動してたら多分16GBとかでも苦しそう
15とか起動してたら多分16GBとかでも苦しそう
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22d9-MioT)
2017/11/16(木) 09:50:10.02ID:s/RphMpT0 ブラウザゲームを15個同時に開いて軽々と動く環境もそうはないだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-CVdS)
2017/11/16(木) 09:57:12.38ID:OENJeWrAM >ブラウザゲームを15個同時に開いて
バカ自慢要らね
バカ自慢要らね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-8CrJ)
2017/11/16(木) 10:32:15.73ID:hBpKvVj70 浮気しちゃだめですよ。クロームの良さを改めて知った
by Firefox57試用者
by Firefox57試用者
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-KDpG)
2017/11/16(木) 10:36:46.64ID:rOG0Ue2f0 >>775
メモリ16Gですがキツイですかね
>また一つ一つ読み込み完了まで待ってから
>次のchromeを開かないとすぐに調子がおかしくなります
これが多重起動数が少なくても起きるので
chomeの問題かと思っていたんですが
単純にchorme自体が多重起動が苦手で
15個なんかだとどこの環境でも厳しいということでしょうか
メモリ16Gですがキツイですかね
>また一つ一つ読み込み完了まで待ってから
>次のchromeを開かないとすぐに調子がおかしくなります
これが多重起動数が少なくても起きるので
chomeの問題かと思っていたんですが
単純にchorme自体が多重起動が苦手で
15個なんかだとどこの環境でも厳しいということでしょうか
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 493e-jvV7)
2017/11/16(木) 11:19:50.83ID:m7pAZN0j0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a0-RuWE)
2017/11/16(木) 11:58:41.55ID:tmyoC2Xe0 今朝からカクツキが酷い
再起動してしばらくするとまたカクつく
タブ10個、うち動画系は1つのみで16GB中3〜4GB使ってるけどこんなもん?
一応キャッシュも消したりしてみたけど変わらん
再起動してしばらくするとまたカクつく
タブ10個、うち動画系は1つのみで16GB中3〜4GB使ってるけどこんなもん?
一応キャッシュも消したりしてみたけど変わらん
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-LC7z)
2017/11/16(木) 12:39:47.84ID:IYi+o7Chd 不具合とか重たいって人は一旦削除してレジストリも掃除してから、インストールし直してみ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22d9-MioT)
2017/11/16(木) 13:07:56.51ID:s/RphMpT0 >>777
何を勘違いしてるのかな
何を勘違いしてるのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7d-RjUU)
2017/11/16(木) 15:14:42.57ID:7Hta6a2I0 >>781
裏で何かのアプデやってるとかではなくて?
裏で何かのアプデやってるとかではなくて?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-JAgm)
2017/11/16(木) 16:11:19.00ID:h8GirR+p0 あれ、ブラウザゲームの挙動変わった?
昨日まではゲーム上の画像をアドレスのようにコピー出来たのに出来なくなってる
旧verだと出来るままだからゲームの仕様変わったわけでもない
なんでこんな余計な事するんだろ
昨日まではゲーム上の画像をアドレスのようにコピー出来たのに出来なくなってる
旧verだと出来るままだからゲームの仕様変わったわけでもない
なんでこんな余計な事するんだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxd1-2gqk)
2017/11/16(木) 16:15:23.02ID:i1ODbBEMx どのブラウザゲームやねん
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b0-dUYE)
2017/11/16(木) 18:44:46.26ID:KCRcuAzy0 Flashの全許可できないの不便だ
確認するになってるのに確認が出てこない
確認するになってるのに確認が出てこない
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee0-GXP8)
2017/11/16(木) 21:53:34.96ID:U7vk9E8O0 Chromeメモリほんと馬鹿喰いするよな
今のパソコン買う時にメモリ16GBと迷って32GBにしといてよかったわ
当時は1.5万円だったけど今は3万円以上になってるし
今のパソコン買う時にメモリ16GBと迷って32GBにしといてよかったわ
当時は1.5万円だったけど今は3万円以上になってるし
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020c-IKRN)
2017/11/16(木) 22:22:34.80ID:eSlmZKK20 メモリ4ギガのノーパソだけど
ブラウザゲームしないからなんの支障もないわ
ブラウザゲームしないからなんの支障もないわ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a956-idGl)
2017/11/16(木) 23:10:36.22ID:3HO9LgjP0 私もWindows10で
搭載メモリが3.5GBとすくないですが、Chromeのメモリ使用量は200MB〜300MBぐらいです
拡張機能は8つ入れてます
サクサクです
Chromeは搭載メモリで最適化してくれるので優秀です
https://i.imgur.com/KNs4PzA.jpg
搭載メモリが3.5GBとすくないですが、Chromeのメモリ使用量は200MB〜300MBぐらいです
拡張機能は8つ入れてます
サクサクです
Chromeは搭載メモリで最適化してくれるので優秀です
https://i.imgur.com/KNs4PzA.jpg
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-kjAN)
2017/11/16(木) 23:41:09.15ID:0w+ycOei0 馬鹿喰いはいいけどリミット何GBか設定させろと
他の作業してるぶんまで喰うんじゃねぇ
他の作業してるぶんまで喰うんじゃねぇ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e991-c1KZ)
2017/11/16(木) 23:56:24.74ID:/SIOLGJ/0 >>791
flagsに調整フラグがあると思うけど?
flagsに調整フラグがあると思うけど?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22af-dUYE)
2017/11/17(金) 00:42:36.23ID:RgiFJRAR0 上部の帯がグレーになって凄く見づらいんですが・・・
どうしたら直りますかね
どうしたら直りますかね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-mEVJ)
2017/11/17(金) 04:27:27.58ID:64V8EjhOM795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 493e-jvV7)
2017/11/17(金) 08:34:57.88ID:yyalFSPK0 >>790
無自覚で言っているのかそれともネタなのかわからんが、その数字はあくまでもメインプロセスのメモリ消費量に過ぎない。
下の方にスクロールしていくとバックグラウンドプロセスとして複数のchromeがズラズラ並んでいるハズ。
詳しくは右から2番目にある「詳細」タブを見るといい。
まあ体感でサクサクであればメモリ消費量なんて気にする必要はないけどね。
無自覚で言っているのかそれともネタなのかわからんが、その数字はあくまでもメインプロセスのメモリ消費量に過ぎない。
下の方にスクロールしていくとバックグラウンドプロセスとして複数のchromeがズラズラ並んでいるハズ。
詳しくは右から2番目にある「詳細」タブを見るといい。
まあ体感でサクサクであればメモリ消費量なんて気にする必要はないけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5b-8CrJ)
2017/11/17(金) 09:23:47.95ID:YXXAcZM20 想像してごらん 机が広いんだと
ほら、簡単でしょう?
机の下に置く必要なんて無いし
机の上には ただ空きがあるだけ
想像してごらん 自分が
机を分かち合うんだって...
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ
ほら、簡単でしょう?
机の下に置く必要なんて無いし
机の上には ただ空きがあるだけ
想像してごらん 自分が
机を分かち合うんだって...
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/17(金) 09:47:58.02ID:sQFVRL9+a メモリ消費ガーなんて言ってるの
50タブとか開くタブガイジか2GB搭載でやりくりしようとする貧乏人だけだろ
50タブとか開くタブガイジか2GB搭載でやりくりしようとする貧乏人だけだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-KDpG)
2017/11/17(金) 10:59:58.01ID:MDcLFApq0 >>772なんですが、やはり多重起動で不具合が出ます
1窓ずつユーザーを変えており、ユーザー1以外は拡張機能を導入していませんが
拡張機能の影響はあるのでしょうか?
読込が詰まるとページが読み込めません表示が出て一時的にネットに繋がらなくなります
全てのchromeを一度閉じないと繋がらなくなる場合もありますが
その場合全閉じ以外で解決方法ありませんか?タスクマネージャーをいじるなど?
1窓ずつユーザーを変えており、ユーザー1以外は拡張機能を導入していませんが
拡張機能の影響はあるのでしょうか?
読込が詰まるとページが読み込めません表示が出て一時的にネットに繋がらなくなります
全てのchromeを一度閉じないと繋がらなくなる場合もありますが
その場合全閉じ以外で解決方法ありませんか?タスクマネージャーをいじるなど?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/17(金) 11:19:15.75ID:pMxEFf8Da ユーザに不具合がある良い例だな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-LC7z)
2017/11/17(金) 11:37:08.98ID:bfgT96Ffd お前、朝鮮人みたいだなって言われるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7d-RjUU)
2017/11/17(金) 13:02:55.03ID:0dJNXviq0 久しぶりに香ばしいの湧いてんな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-KDpG)
2017/11/17(金) 13:03:32.22ID:MDcLFApq0 俺は日本人だよw
確かに最後が日本語イマイチわかってない人みたいだったが
断じて朝鮮人じゃないww
確かに最後が日本語イマイチわかってない人みたいだったが
断じて朝鮮人じゃないww
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-LC7z)
2017/11/17(金) 13:12:36.05ID:bfgT96Ffd >>802
いやいや Sa49-BBFM に言ったんだわ、紛らわしかったなスマソ
いやいや Sa49-BBFM に言ったんだわ、紛らわしかったなスマソ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-RjUU)
2017/11/17(金) 15:00:49.70ID:WiHqtR/z0 chrome://flags/#enable-color-correct-rendering
の項目消えた?
の項目消えた?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-8CPN)
2017/11/17(金) 15:20:17.73ID:190Z5eAQp >>802
俺の国籍透視によるとお前は朝鮮人100パーセントなんだけど
俺の国籍透視によるとお前は朝鮮人100パーセントなんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/17(金) 15:28:31.29ID:CSZJBw86a >>800
自己紹介乙
自己紹介乙
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dd-IKRN)
2017/11/17(金) 15:30:42.63ID:iTLMDyuT0 15個とかユーザー作って開いたりしないからなんとも言えんが
読み込めない云々は、設定->プロキシ設定->LANの設定->自動検出のチェックボックスを「外す」で直るような気がするんだが。
netsh winsock resetも一応コマンドプロンプトで打ったらいい。これで直らないなら・・・しらん諦めろん!
後どうでもいいがメモリ節約したいならレンダープロセスリミットでもかけとけ。クラッシュした時面倒だがな
読み込めない云々は、設定->プロキシ設定->LANの設定->自動検出のチェックボックスを「外す」で直るような気がするんだが。
netsh winsock resetも一応コマンドプロンプトで打ったらいい。これで直らないなら・・・しらん諦めろん!
後どうでもいいがメモリ節約したいならレンダープロセスリミットでもかけとけ。クラッシュした時面倒だがな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-KDpG)
2017/11/17(金) 15:36:11.04ID:MDcLFApq0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 823b-oh7J)
2017/11/17(金) 19:01:31.34ID:vOjIe2k50 >>804
消えた
かわりにFirce color profileというのがある
これ使うと指定したプロファイルでレンダリングされる
sRGBにすれば、広色域ディスプレイでも鮮やかにはなる
そのかわり広色域のプロファイル持った画像がおかしくなるが
以前のように、プロファイル有りの画像は正確な色で、
プロファイル無しやCSSカラーを不正確でもいいから鮮やかに、
というのはもうできなくなってしまったわけ
消えた
かわりにFirce color profileというのがある
これ使うと指定したプロファイルでレンダリングされる
sRGBにすれば、広色域ディスプレイでも鮮やかにはなる
そのかわり広色域のプロファイル持った画像がおかしくなるが
以前のように、プロファイル有りの画像は正確な色で、
プロファイル無しやCSSカラーを不正確でもいいから鮮やかに、
というのはもうできなくなってしまったわけ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-IKRN)
2017/11/17(金) 19:51:35.33ID:7ZShK6lp0 >>795
無自覚で言っているのかそれともネタなのかわからんが
Chromeの隣に(11)とあるでしょ、全部まとめての数値なんだよ
だから下の方にスクロールしてもバックグラウンドプロセスとして
複数のchromeがズラズラ並んでいるという事はないんですよ。
右から2番目にある「詳細」タブの画像を載せるので見るといい。
まあ、情弱の癖に知ったかして、人にいろいろ言う前に
もう少し知識を付けてから、人にいろいろ指摘するようにしましょう。
https://i.imgur.com/HotESPw.jpg
無自覚で言っているのかそれともネタなのかわからんが
Chromeの隣に(11)とあるでしょ、全部まとめての数値なんだよ
だから下の方にスクロールしてもバックグラウンドプロセスとして
複数のchromeがズラズラ並んでいるという事はないんですよ。
右から2番目にある「詳細」タブの画像を載せるので見るといい。
まあ、情弱の癖に知ったかして、人にいろいろ言う前に
もう少し知識を付けてから、人にいろいろ指摘するようにしましょう。
https://i.imgur.com/HotESPw.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-2gqk)
2017/11/17(金) 23:32:09.28ID:396EhUn20812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a956-idGl)
2017/11/17(金) 23:59:37.80ID:7ZShK6lp0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-2gqk)
2017/11/18(土) 00:44:10.52ID:0+HYUhh40814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-HNOF)
2017/11/18(土) 00:59:04.52ID:OgkKtOPa0 クロームで開いたらグーグルのロゴが突然表示されなくなったんだがどうしたらいいの?
緊急です。
アドブロッカー削除したからかな?
緊急です。
アドブロッカー削除したからかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0655-kjAN)
2017/11/18(土) 01:07:12.12ID:p49YewHV0 ナンシーより緊急連絡
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d03-c6fe)
2017/11/18(土) 01:14:47.54ID:QhI8DsS50 シークレットモードかっこいい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-HNOF)
2017/11/18(土) 01:44:36.21ID:OgkKtOPa0 アドブロック切って広告がたくさん出てきたのでうっとおしかったので興味ないって報告をしまくってたらホームも出なくなりました。
どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。
クッキーの削除もやってみましたが戻りません。
どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。
クッキーの削除もやってみましたが戻りません。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-2gqk)
2017/11/18(土) 01:54:27.72ID:G9c2pQxj0 何かリンクの文字の青色が変わったな
薄くなったような
ハードウェアアクセラレーション切ると元の色に戻るけど何なんやろこれ
薄くなったような
ハードウェアアクセラレーション切ると元の色に戻るけど何なんやろこれ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 915c-idGl)
2017/11/18(土) 04:32:33.45ID:am/VAoEq0 firefoxスレは賑わってるけど
Chromeスレは相変わらず話題もないし
過疎ってるな
Chromeは大型アプデとかないのかな
Chromeスレは相変わらず話題もないし
過疎ってるな
Chromeは大型アプデとかないのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)
2017/11/18(土) 05:42:24.53ID:SgUws/L/0 >>817
今時、Adblockって。。。今、uBlock originの時代。豆腐フィルターだけでOK
今時、Adblockって。。。今、uBlock originの時代。豆腐フィルターだけでOK
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e187-TPyW)
2017/11/18(土) 08:22:40.25ID:ALwGwiKq0 最近、リダイレクトとか、意図しないサイトに勝手に繋がるけどなんとかならない?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-fY1t)
2017/11/18(土) 08:49:23.20ID:L7+nUzqNa >>821
JSきればいいじゃん
JSきればいいじゃん
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-6fxk)
2017/11/18(土) 10:25:36.13ID:sVXBEUTq0 win10アプデしたらブックマークのフォントサイズが変わった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 493e-Oi9p)
2017/11/18(土) 12:36:20.16ID:cqyyO5sB0 windows10アプデしてからタッチキーボードのenterが効かなくなったんですが、同じ人いない?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c57d-TPyW)
2017/11/18(土) 13:15:38.55ID:RXnpcEiI0 >>822
JS??
JS??
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/18(土) 13:18:43.94ID:T657baPSa JavaScript
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ea-8CrJ)
2017/11/18(土) 13:26:47.79ID:V+DgZmGy0 ホストを解決していますって待たされた挙句繋がらないのってなに?
Firefoxじゃ一度もなったことないんだけど?
Firefoxじゃ一度もなったことないんだけど?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-0cfn)
2017/11/18(土) 13:29:21.85ID:sE83cP/zM Firefoxが死んだので乗り換えに来ました
Firefoxみたいにブラウザ終了時にキャッシュや閲覧履歴を完全消去する方法ありませんか?
Firefoxみたいにブラウザ終了時にキャッシュや閲覧履歴を完全消去する方法ありませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-2Rtq)
2017/11/18(土) 14:05:50.36ID:NWeeGdL20 >>828
シークレットモードで閲覧したら残らないんじゃない?
アドレスバーの星の隣の縦・・・のところにシークレットウィンドウを開くがある
デスクトップ上にあるショートカットを常にシークレットで起動するように改造も出来るぞ
シークレットモードで閲覧したら残らないんじゃない?
アドレスバーの星の隣の縦・・・のところにシークレットウィンドウを開くがある
デスクトップ上にあるショートカットを常にシークレットで起動するように改造も出来るぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-2Rtq)
2017/11/18(土) 20:56:14.72ID:KT59bj9Z0 firefox爆速とか言ってるらしいけど、実際使ってみたい人いる?
どう?
どう?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0232-018h)
2017/11/18(土) 21:16:50.03ID:OfRl/aLB0 速度は体感でChromeと同じくらいになった
わざわざChrome使ってる人が乗り換える必要は感じないけど
jsとかcssで色々カスタマイズ出来るのが面白いと思って最近触ってる
わざわざChrome使ってる人が乗り換える必要は感じないけど
jsとかcssで色々カスタマイズ出来るのが面白いと思って最近触ってる
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 05:31:29.73ID:6qbOUGEG0 --renderer-process-limit=3
プロセス制限したいのですが、上を追加しても変化ありません
使えないのでしょうか
プロセス制限したいのですが、上を追加しても変化ありません
使えないのでしょうか
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/19(日) 06:28:26.12ID:N4nuFqK10834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 06:40:33.52ID:6qbOUGEG0 3としたらプロセスがタスクマネージャに3つしかでなくなるということですよね
であれば有効になってないですね
であれば有効になってないですね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/19(日) 06:49:55.21ID:N4nuFqK10 >>834
いや、だからタブが1個だけの時と10個のタブの時を比較してみてよw そのオプションのON/OFFごとに
それぞれのプロセス数を書いてみて
>3としたらプロセスがタスクマネージャに3つしかでなくなるということ
そういう説明ってどこかにある?
確かに数値が小さい方がプロセス数も少なくなるけど、数値=プロセス数とは限らないと思うが
プラグインも拡張も何も使わないなら同じになるかもしれない
いや、だからタブが1個だけの時と10個のタブの時を比較してみてよw そのオプションのON/OFFごとに
それぞれのプロセス数を書いてみて
>3としたらプロセスがタスクマネージャに3つしかでなくなるということ
そういう説明ってどこかにある?
確かに数値が小さい方がプロセス数も少なくなるけど、数値=プロセス数とは限らないと思うが
プラグインも拡張も何も使わないなら同じになるかもしれない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 07:09:56.23ID:6qbOUGEG0 ↑タブの状態が同じでも、タスクマネージャに出るプロセス数は10個程度で、変化なしです
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/19(日) 07:22:30.87ID:N4nuFqK10 >>836
それならやり方がどこか違うんじゃないの?
何をどうやってそのオプションで起動したのか書いてみて
あと、本当にレスがほしいなら、標準的なレスの付け方をした方がいいでしょう
気づくのが遅くなったり、答がなくなっても何とも思わないなら好きなやり方でも構わんけどさ
それならやり方がどこか違うんじゃないの?
何をどうやってそのオプションで起動したのか書いてみて
あと、本当にレスがほしいなら、標準的なレスの付け方をした方がいいでしょう
気づくのが遅くなったり、答がなくなっても何とも思わないなら好きなやり方でも構わんけどさ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 07:25:01.36ID:6qbOUGEG0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/19(日) 07:33:58.97ID:N4nuFqK10840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/19(日) 07:54:51.33ID:N4nuFqK10 何も難しいことは聞いてないと思うが…
残念だが、この後自治会の用事があるから少なくとも1時間は対応できない
2時間はかからんと思うけどね
その間に自己解決に至るならそれでいいし、他の人が対応してくれたらそちらでどうぞ
戻ってきても解決できてなかったら、相手できるかもしれない
残念だが、この後自治会の用事があるから少なくとも1時間は対応できない
2時間はかからんと思うけどね
その間に自己解決に至るならそれでいいし、他の人が対応してくれたらそちらでどうぞ
戻ってきても解決できてなかったら、相手できるかもしれない
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 07:55:09.98ID:6qbOUGEG0 >>839
回答どうも
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --flag-switches-begin --flag-switches-
こうなってました
ここに書かれていなければ、コマンドが効いてないということでしょうか
回答どうも
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --flag-switches-begin --flag-switches-
こうなってました
ここに書かれていなければ、コマンドが効いてないということでしょうか
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250e-RuWE)
2017/11/19(日) 08:00:29.75ID:y8Tlj2Hi0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/19(日) 08:57:46.48ID:Mb2kqCKT0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-+94Z)
2017/11/19(日) 09:30:25.07ID:g1j+o7Nz0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-+94Z)
2017/11/19(日) 09:36:32.85ID:g1j+o7Nz0 >>841
ていうか "--flag-switches-" で終わってる?
ひょっとして2行目以降もあるんでは?
もしこの1行だけなら "--flag-switches-" という中途半端な記述のせいで
それ以降が認識されてないのかもしれんが…
ていうか "--flag-switches-" で終わってる?
ひょっとして2行目以降もあるんでは?
もしこの1行だけなら "--flag-switches-" という中途半端な記述のせいで
それ以降が認識されてないのかもしれんが…
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/19(日) 09:53:21.50ID:N4nuFqK10 >>841
戻りましたっと
もう書いてくれてるけど、chrome://version/ のコマンドラインの所に反映されていないなら
記述がどこか違うんでしょう。自分の場合で↓
〜chrome.exe" --disable-prompt-on-repost --disable-hang-monitor --disable-gpu-compositing --renderer-process-limit=3 --flag-switches-begin --flag-switches-end
見づらいかもしれないけど、仕様上、改行せずにコピペした
戻りましたっと
もう書いてくれてるけど、chrome://version/ のコマンドラインの所に反映されていないなら
記述がどこか違うんでしょう。自分の場合で↓
〜chrome.exe" --disable-prompt-on-repost --disable-hang-monitor --disable-gpu-compositing --renderer-process-limit=3 --flag-switches-begin --flag-switches-end
見づらいかもしれないけど、仕様上、改行せずにコピペした
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 11:59:26.24ID:6qbOUGEG0 (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --flag-switches-begin --flag-switches-end
>>845
回答どうも
endで終わっていました
今現在でも--rendererのコマンドって使えるんですか?
>>845
回答どうも
endで終わっていました
今現在でも--rendererのコマンドって使えるんですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-zZYI)
2017/11/19(日) 12:03:46.73ID:6qbOUGEG0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828e-0Kam)
2017/11/19(日) 12:34:32.84ID:IUOPk0uV0 そのFirefoxもマルチプロセス稼働になったんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a134-8CrJ)
2017/11/20(月) 07:37:51.05ID:pmemGYwD0HAPPY グーグルクロームカナリアが昨日から起動しなくなってしまった
検索しても何も出てこないので俺だけみたい。困ったな
アンインスト、再インストしてダメだったら後は何かあったっけ?
検索しても何も出てこないので俺だけみたい。困ったな
アンインスト、再インストしてダメだったら後は何かあったっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c640-8CrJ)
2017/11/20(月) 09:00:23.75ID:G5/B+BQR0HAPPY >>850
ウチも同じ
ウチも同じ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8676-zZYI)
2017/11/20(月) 10:10:12.78ID:loVwBgTd0HAPPY ドラッグで文字を選択したときに青くなった部分にカーソルを重ねた状態でないと、ドラッグが解除サれます
これはどうにかならんですか?
firefoxのような挙動にしたいです
これはどうにかならんですか?
firefoxのような挙動にしたいです
853名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0267-IKRN)
2017/11/20(月) 11:21:29.85ID:nNw9WD230HAPPY 自分もクロームカナリアが起動しなくなりました
変な挙動したりLGブロック多発してたから停止したかな?
・・・というかこれ前のクロームのフラッシュ不具合っぽい感じあるし
不具合をカナリアに入れたのかな・・・?
変な挙動したりLGブロック多発してたから停止したかな?
・・・というかこれ前のクロームのフラッシュ不具合っぽい感じあるし
不具合をカナリアに入れたのかな・・・?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6e35-iCeq)
2017/11/20(月) 14:22:23.80ID:JwJsOGVH0HAPPY タイマー外し忘れとかじゃないのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM05-yT5k)
2017/11/20(月) 17:09:53.48ID:w/lFrmqmMHAPPY すみません
Googlechromeの閲覧履歴って何か月分残るんですか?
以前は3年前まで遡れたのにいま見たら4か月分しか見れなかったです。
しかも上下バーがある程度下まで行くと一番上まで戻されます。戻されたらまた初めから下までいかないといけないです。
昔はこんなことなかったような気がします。
快適に見れるようにしたいのですが何が問題なんですかね?
どなたか知ってる方いますか?
Googlechromeの閲覧履歴って何か月分残るんですか?
以前は3年前まで遡れたのにいま見たら4か月分しか見れなかったです。
しかも上下バーがある程度下まで行くと一番上まで戻されます。戻されたらまた初めから下までいかないといけないです。
昔はこんなことなかったような気がします。
快適に見れるようにしたいのですが何が問題なんですかね?
どなたか知ってる方いますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 469c-fiGG)
2017/11/20(月) 18:12:07.56ID:TLyMw1v90HAPPY Iron
857名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 7ead-98La)
2017/11/20(月) 19:35:50.77ID:nsE1v8Vq0HAPPY 試験運用機能どうやったら日本語にできる?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW a956-idGl)
2017/11/20(月) 19:40:08.43ID:Of1B418J0HAPPY できないんだよねもう
ほっとけ触らないほうがいいよ
ほっとけ触らないほうがいいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-+63c)
2017/11/21(火) 01:32:16.89ID:jKAbrlyWM GoogleChrome53使ってたけど今日更新した
最初の設定めんどくさいなぁ
使いやすくカスタムすればカスタムするほど更新するときに初期設定が面倒と言う
あ、ポータブル版何で再インストールして更新してます
自動更新するとポータブル版じゃなくなるんだよね
あちこちのフォルダにファイル起きまくるんじゃねぇよ糞が単一のフォルダで完結しとけ糞が
最初の設定めんどくさいなぁ
使いやすくカスタムすればカスタムするほど更新するときに初期設定が面倒と言う
あ、ポータブル版何で再インストールして更新してます
自動更新するとポータブル版じゃなくなるんだよね
あちこちのフォルダにファイル起きまくるんじゃねぇよ糞が単一のフォルダで完結しとけ糞が
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)
2017/11/21(火) 03:52:13.32ID:TCx0yGCq0 関係ない話で申し訳ありません。今まで、Adblock Plus、uBlock originと
使ってきましたが、今AdRemover for Google Chromeという広告ブロック
使ってます。いい感じ。
使ってきましたが、今AdRemover for Google Chromeという広告ブロック
使ってます。いい感じ。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a956-idGl)
2017/11/21(火) 05:11:50.02ID:fdWGwCKZ0 どういい感じなのですが
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)
2017/11/21(火) 05:31:58.93ID:TCx0yGCq0 >>861
uBlock originは軽いんですが、豆腐フィルタを入れてそれだけで運用しても、GyaOが
見れなかったりして、オフにしてました。個別に動画の再生を許可することなんて
初心者の私にはできませんでした。それで、色々探していたのですが、AdRemoverだと、
日本語のフィルタが使えなかったので、豆腐フィルタ入れて使ってますが、GyaO等部分的
に再生を許可する使い勝手が良いなど、uBlockよりも私のような初心者に優しいんです。
uBlock originは軽いんですが、豆腐フィルタを入れてそれだけで運用しても、GyaOが
見れなかったりして、オフにしてました。個別に動画の再生を許可することなんて
初心者の私にはできませんでした。それで、色々探していたのですが、AdRemoverだと、
日本語のフィルタが使えなかったので、豆腐フィルタ入れて使ってますが、GyaO等部分的
に再生を許可する使い勝手が良いなど、uBlockよりも私のような初心者に優しいんです。
863862 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)
2017/11/21(火) 05:33:31.40ID:TCx0yGCq0 追記; スミマセン、説明が下手で。兎に角、設定がし易いということです。外部フィルタも
使えるし。
使えるし。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19d-IKRN)
2017/11/21(火) 05:57:10.36ID:p6ii62TV0 chrome初めて入れてニコニコをZenzawatchで見たけど、
もしかして動画を数秒後・数分後までしか読み込まないのってchromeの仕様?
もしかして動画を数秒後・数分後までしか読み込まないのってchromeの仕様?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-wYhD)
2017/11/21(火) 06:03:43.48ID:PO4aKnoUa 使いやすいのが一番
使いやすさは人によって違う
使いやすさは人によって違う
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM05-yT5k)
2017/11/21(火) 11:53:33.14ID:TpnLmrphM Googlechromeのweb閲覧履歴って遡ってると途中で上まで戻されてやり直しになってしまうのって仕様ですか?
それともぼくのやりかたのせい?
どなたかご存じないですか?
それともぼくのやりかたのせい?
どなたかご存じないですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/21(火) 14:25:19.79ID:GmjK7LDK0 >>866
chrome://history/
のこと?
それとも『戻る』の方?
上のは上まで戻される…の意味が分からんし
下はタブ(プロセス)毎の履歴だかた、新規タブで開いたものは親タブには戻らないよ
chrome://history/
のこと?
それとも『戻る』の方?
上のは上まで戻される…の意味が分からんし
下はタブ(プロセス)毎の履歴だかた、新規タブで開いたものは親タブには戻らないよ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM05-yT5k)
2017/11/21(火) 14:36:34.47ID:TpnLmrphM chrome://history/ のことです
上まで戻されるとは、過去の履歴を見るため下までスクロールしていってる途中でパっと一番初めのとこに戻されるから履歴が途中までしか見れないってことです。
一番深くて今年の6月分まで見れましたが、なんかランダム?に途中で画面が一番上の11月分のとこまで戻っちゃうんです。
また下までスクロールするの時間かかるし何回も下までスクロールさせたけど毎回わけわからんとこで初めまで飛ばされます。
ゆっくりスクロールさせたりしたけど無駄でした。
なんかいい方法ないですかね?
上まで戻されるとは、過去の履歴を見るため下までスクロールしていってる途中でパっと一番初めのとこに戻されるから履歴が途中までしか見れないってことです。
一番深くて今年の6月分まで見れましたが、なんかランダム?に途中で画面が一番上の11月分のとこまで戻っちゃうんです。
また下までスクロールするの時間かかるし何回も下までスクロールさせたけど毎回わけわからんとこで初めまで飛ばされます。
ゆっくりスクロールさせたりしたけど無駄でした。
なんかいい方法ないですかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/21(火) 15:02:51.70ID:kwU9iCsda 降参だよ
FFが糞化したんで使わせてもらうわ・・・
FFが糞化したんで使わせてもらうわ・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/21(火) 16:29:12.22ID:GmjK7LDK0 >>868
Chromeが壊れてるか
履歴のデータが壊れてるか
マウスドライバが壊れてるか
マウスドライバ(SetPointやIntellipoint等)との相性が悪いか
うちの作動だと、
一番下まで行く→より古い履歴が読み込まれて、新たに読み込まれた部分の先頭までオートスクロール
(よって、画面上は更に下にデータが新しく出現するから一見、上にずれたように見えるが、更に下にデータの行が増えたので、上には戻ってない)
という作動だよ
Chromeが壊れてるか
履歴のデータが壊れてるか
マウスドライバが壊れてるか
マウスドライバ(SetPointやIntellipoint等)との相性が悪いか
うちの作動だと、
一番下まで行く→より古い履歴が読み込まれて、新たに読み込まれた部分の先頭までオートスクロール
(よって、画面上は更に下にデータが新しく出現するから一見、上にずれたように見えるが、更に下にデータの行が増えたので、上には戻ってない)
という作動だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-GXP8)
2017/11/21(火) 22:50:42.72ID:G9/K9vMV0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7d-RjUU)
2017/11/21(火) 23:18:54.12ID:e3Q4mPRp0 そもそもそこまで古いの見返すの時間かかるからブクマで仮置きしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
