◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
2017/09/13(水) 01:57:25.61ID:FcufvKE+0
すまんchaikaのログがバグっててアンカミスった
864のアンカは>>863で
864のアンカは>>863で
2017/09/13(水) 02:10:03.52ID:dudS74qT0
>>864
一本化するというなら、RSS非対応サイトのRSSを生成してくれるサービスがある(めっきり減ったけど)ので
それを利用してみては?
ただし、少々面倒だけど
https://316-jp.com/rss-feed43
一本化するというなら、RSS非対応サイトのRSSを生成してくれるサービスがある(めっきり減ったけど)ので
それを利用してみては?
ただし、少々面倒だけど
https://316-jp.com/rss-feed43
2017/09/13(水) 03:21:59.15ID:FcufvKE+0
>>866
既に前に一度sageで一本化しようとしたことがあってその時そういったサービス使ったんだけど精度が悪くてやめたんだよね・・・
その方法はまだ試してないけどこれなら大丈夫なのかな、時間が出来たら読んでみるよ
既に前に一度sageで一本化しようとしたことがあってその時そういったサービス使ったんだけど精度が悪くてやめたんだよね・・・
その方法はまだ試してないけどこれなら大丈夫なのかな、時間が出来たら読んでみるよ
2017/09/13(水) 11:16:54.44ID:nxndekuc0
2017/09/13(水) 11:54:32.32ID:WqyN/Te50
フォントを源真ゴシックPにしても綺麗に表示されるならChromeでもいいんだけど
てか一回綺麗になったのにどこかの更新でまた汚くなったからFirefoxに戻ってきた
てか一回綺麗になったのにどこかの更新でまた汚くなったからFirefoxに戻ってきた
2017/09/13(水) 11:59:25.93ID:hlJRUAi10
rssがなけりゃ、はてなアンテナでも使うか、自前スクリプトでwgetとdiffでもブン回すとかすればいいさ
自分の場合、今困ってるのは、SearchWPとFireGestureのカスタムスクリプトだなあ
自分の場合、今困ってるのは、SearchWPとFireGestureのカスタムスクリプトだなあ
2017/09/13(水) 13:04:59.72ID:ohSyBSgm0
代替アドオンが無いのに
57なんか乗り換えられるかよ
セキュリティ更新無くなってもESRをサブで使うしかなくなる
57なんか乗り換えられるかよ
セキュリティ更新無くなってもESRをサブで使うしかなくなる
2017/09/13(水) 13:06:01.96ID:QCNf7Fez0
DistillとやらはChromeでもOperaでも拡張提供してるみたいだし移住先には困んないな
必要なAPIがFirefoxにもあるなら移植してくれるかもしれないし
必要なAPIがFirefoxにもあるなら移植してくれるかもしれないし
2017/09/13(水) 13:16:16.73ID:mwzLYuqn0
代替アドオンがないならないで使ってるうちに慣れちゃうもんよ
2017/09/13(水) 13:37:00.66ID:2FaX6Xic0
Toolbar Buttonsの代わりの拡張を探してます。
必要なボタンは、
クッキーのON - そのサイトのみON - OFF の切り替え
クッキーマネージャの表示
JavaScriptのON-OFF
の3つです。
これらが可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
必要なボタンは、
クッキーのON - そのサイトのみON - OFF の切り替え
クッキーマネージャの表示
JavaScriptのON-OFF
の3つです。
これらが可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
2017/09/13(水) 13:41:09.09ID:2FaX6Xic0
連投スマソ
BetterPrivacy の代わりの拡張を探してます。
Flash Cookieやhtml5、WebGLが書き込んだ特定のデータの保護と削除が可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
BetterPrivacy の代わりの拡張を探してます。
Flash Cookieやhtml5、WebGLが書き込んだ特定のデータの保護と削除が可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 15:35:33.47ID:leYzCFc10 自分の使ってるアドオンは、すべてchromeで代替のものを見つけられたからいざとなると乗り換えることは可能なんだけど
chromeって1つのタブにつき120MBくらい消費するから4GBのメモリのうちのPCだとタブを10くらいしか開けないからFirefoxにしがみついていたい・・・
もうどうにもならないんだろうか
chromeって1つのタブにつき120MBくらい消費するから4GBのメモリのうちのPCだとタブを10くらいしか開けないからFirefoxにしがみついていたい・・・
もうどうにもならないんだろうか
2017/09/13(水) 16:08:26.26ID:7SyBEeyF0
ヒント: メモリ増設
2017/09/13(水) 16:19:15.22ID:NHDDW3iz0
>>874
cookie autodelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Cookie Manager Button
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-manager-button/
クッキーに関しては取り敢えず上記2つを入れて試してる最中だけど、2番目は旧式になっちゃってるから先は無いだろねぇ
JavaScript等に関しては知らない
cookie autodelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Cookie Manager Button
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-manager-button/
クッキーに関しては取り敢えず上記2つを入れて試してる最中だけど、2番目は旧式になっちゃってるから先は無いだろねぇ
JavaScript等に関しては知らない
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 17:40:45.84ID:scQUf8TZ0 タブ使わなければよい
2017/09/13(水) 19:07:08.46ID:Ywcp/sBn0
2017/09/13(水) 19:22:12.23ID:idIsgseG0
なんでクッキーなんかいちいち気にしてるの?
2017/09/13(水) 19:26:13.34ID:ipReKleY0
自意識過剰
2017/09/13(水) 19:29:15.95ID:nGfEHzew0
お前が人の使い方気にするのと同じじゃねえの
2017/09/13(水) 19:33:32.79ID:FcufvKE+0
こんなに声を大にして騒いでたら割りとみんな気になると思うよw
2017/09/13(水) 19:39:02.07ID:Szkc9cwU0
履歴やキャッシュを頻繁に掃除したい病の人が
特定のcookieだけは保持したいだけじゃないかな
特定のcookieだけは保持したいだけじゃないかな
2017/09/13(水) 19:42:27.62ID:eE02TM5m0
それならビスケットでいいんじゃない
2017/09/13(水) 19:45:01.74ID:Gp+Gqrjh0
標準のオプションの中ですら細かく設定できる部類なのに不思議な疑問もつね
2017/09/13(水) 21:07:04.57ID:9ZqqrnaP0
AutoCopyってWebExtensionってのが出てるが、
これ作者がスパイウェアで疑われた人じゃないけどやっぱり怪しいの?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autocopy-webextension/?src=search
これ作者がスパイウェアで疑われた人じゃないけどやっぱり怪しいの?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autocopy-webextension/?src=search
2017/09/13(水) 21:16:46.89ID:FPfR7p1C0
大丈夫だぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 22:11:26.59ID:kFM7sr7S0 >>868
ローカルに保存したWebページをサイドバーで管理したいから
ChromeにはChromium Scrapbookっていうアドオンがあるらしいけど
Chrome自体サイドバーが無いし、それが原因でChromeをメインに出来ないわけで
ローカルに保存したWebページをサイドバーで管理したいから
ChromeにはChromium Scrapbookっていうアドオンがあるらしいけど
Chrome自体サイドバーが無いし、それが原因でChromeをメインに出来ないわけで
2017/09/13(水) 22:11:52.81ID:oViUGsZL0
WE版のツリー型タブもう普通に使えるな
57になっても生きていけそう
57になっても生きていけそう
2017/09/14(木) 00:16:20.82ID:3dTQ/4Cn0
MHTML日本語がBase64で保存されてるとか無価値過ぎだわ
2017/09/14(木) 00:27:21.59ID:/o0SRxe10
価値の重みづけが過激だな
2017/09/14(木) 00:32:39.54ID:U//DK7yL0
video downloadhelperが57対応難しそうで不安。
chrome版は全然ダメだから、期待薄。
chrome版は全然ダメだから、期待薄。
2017/09/14(木) 00:47:53.81ID:OAJZIf4e0
代わりはいくらでもあるだろ
2017/09/14(木) 00:53:02.07ID:4CA3G4jz0
セッションマネージャとSearchWPとRestartとSwift Selection Search対応してくれんかな
2017/09/14(木) 01:25:01.81ID:Gq9cGngU0
いい加減SearchWPガイジうぜえよ毎日毎日
2017/09/14(木) 01:32:27.03ID:PcwypPZu0
SearchWP のやってること考えたら、WebExtensions では無理
2017/09/14(木) 03:05:54.84ID:GaGv+m1j0
ファビコンへのアクセス手段(chromeでいうchrome://favicon/〜)が実装されないから
Googleのファビコン表示機能を使って表示するブックマーク系アドオンが登場してた
Bookmarks Manager and Viewer :: Add-ons for Firefox
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarks-manager-and-viewer/
セキュリティが厳しすぎると逆に情報漏洩する見本みたいな展開だわ
Googleのファビコン表示機能を使って表示するブックマーク系アドオンが登場してた
Bookmarks Manager and Viewer :: Add-ons for Firefox
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarks-manager-and-viewer/
セキュリティが厳しすぎると逆に情報漏洩する見本みたいな展開だわ
2017/09/14(木) 03:31:01.47ID:hHVNPqYF0
uBlock Originが1.14.8になったら、右クリックからリンクやブクマを新しいタブで開くときに
一瞬タイムラグあるね
今まではタブが開くと同時に読み込んでたけど、タブが開いてから一瞬置いて読み込むようになった
左クリックから普通に新しいタブが開くタイプのリンクは今まで通りだけど
一瞬タイムラグあるね
今まではタブが開くと同時に読み込んでたけど、タブが開いてから一瞬置いて読み込むようになった
左クリックから普通に新しいタブが開くタイプのリンクは今まで通りだけど
2017/09/14(木) 05:36:32.20ID:5FCcbD2+0
2017/09/14(木) 09:48:13.53ID:EPagk2Kh0
??
SearchWP使えなくなるの??
じゃあSearchWPは標準装備してください
SearchWP目的でFirefox使ってます
SearchWP使えなくなるの??
じゃあSearchWPは標準装備してください
SearchWP目的でFirefox使ってます
2017/09/14(木) 09:52:04.18ID:uibMtEdR0
今日アップデートも何もしてないのにdownloadhealperがfirefoxのツールバーから消えたんだがどこ行った
2017/09/14(木) 09:53:56.48ID:PcwypPZu0
2017/09/14(木) 11:24:05.36ID:75Vy1jFH0
SearchWP厨はここで暴れても何も問題は解決しないという事にそろそろ気付くべき
2017/09/14(木) 11:36:06.93ID:ky6CXXJn0
SearchWPってなんやねん。何に使うんやそもそも
2017/09/14(木) 11:43:22.59ID:YWxeKOkZ0
一部の狂信者が自演してるマイナーアドオン
2017/09/14(木) 11:47:04.34ID:SQhazNWe0
それって検索バーじゃだめなん?
2017/09/14(木) 11:52:50.74ID:3rwfAuJi0
PC触り立ての子は気にしなくていいだろ
ただでさえ下に見られてるんだから黙っててほしい
ただでさえ下に見られてるんだから黙っててほしい
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 11:53:20.24ID:ey5EA+Et0 Ctrl+Fで解決できる程度のアドオンなんていらね
2017/09/14(木) 12:10:13.77ID:WblUshwx0
いやCtrl+Fで解決はできないよ
使ったことないのがバレバレ
使ったことないのがバレバレ
2017/09/14(木) 12:11:05.31ID:SQhazNWe0
どうせ使えなくなるんだから知らないままでいいよ
2017/09/14(木) 12:12:45.75ID:l5lkCDmT0
その程度の事でも不精できるのがFirefoxの良い所
多種多様な孫の手(アドオン)あってこその狐や
だからサイドバーの自動開閉アドオンか本体実装はよはよ
多種多様な孫の手(アドオン)あってこその狐や
だからサイドバーの自動開閉アドオンか本体実装はよはよ
2017/09/14(木) 12:32:56.27ID:cF32DxQc0
URLやrefererから検索ワード抜き出してcookieなどに保存しといて色分け表示
グリモンでも出来そうな気がするけどなあ
グリモンでも出来そうな気がするけどなあ
2017/09/14(木) 12:39:28.28ID:jhMKiQwG0
> グリモンでも出来そう
言われてみればそうだな。
Firefoxの検索バーをボタンとして活用するのは無理だけど、
ページ最上部とかに独自のバーを描画してしまえば。
言われてみればそうだな。
Firefoxの検索バーをボタンとして活用するのは無理だけど、
ページ最上部とかに独自のバーを描画してしまえば。
2017/09/14(木) 12:43:32.37ID:gt0MMZwO0
検索バーで検索するときにスペースで区切ったワードごとに検索ボタンを生成し
そのままページ内をジャンプできる
ハイライト表示も可能
Ctrl+Fだと一語ずつ分けていちいち再入力しなければならない
まあブラウザ=動画視聴ソフトorゲーム機みたいな人にはいらないアドオンだよ
そのままページ内をジャンプできる
ハイライト表示も可能
Ctrl+Fだと一語ずつ分けていちいち再入力しなければならない
まあブラウザ=動画視聴ソフトorゲーム機みたいな人にはいらないアドオンだよ
2017/09/14(木) 14:37:06.28ID:ZS74Ne//0
それと多分同じ機能のword highlight.user.jsっていうグリモンなら昔から愛用してるけど
そうか SearchWPってこれのことだったのか
そうか SearchWPってこれのことだったのか
2017/09/14(木) 15:11:27.91ID:lELYTYQL0
シツケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2017/09/14(木) 15:44:33.98ID:ntdfX1xg0
57になったらレガシィアドオンとwebExtension分けてスレ立てるようかね?
分けないとXPみたいに旧バージョンにレガシィアドオン入れてる奴らがグチグチレスしてウザいと思うんだよね
分けないとXPみたいに旧バージョンにレガシィアドオン入れてる奴らがグチグチレスしてウザいと思うんだよね
2017/09/14(木) 15:54:47.36ID:uVbt5WRA0
なった後は少し様子見だな、宣言通りやるのかどうなるか分からんし
2017/09/14(木) 16:02:27.75ID:E5xiD14o0
不毛な愚痴はともかく派生も考えると二つあってもいいかもね
2017/09/14(木) 16:03:01.81ID:gt0MMZwO0
関心のない話題は単にスルーでいいのにいちいちウザいウザいと書き込むやつがウザいから
分けられるものならできるだけ分けたほうがいいんじゃないの?
分けられるものならできるだけ分けたほうがいいんじゃないの?
2017/09/14(木) 16:04:40.60ID:h6xOy7eL0
見るスレタブが増えるだけで無駄
2017/09/14(木) 16:22:26.55ID:E94pa3S60
バージョンさえ間違えていなければ、57以下スレが良い誘導先だったのだけど
2017/09/14(木) 17:10:35.68ID:ntdfX1xg0
グチグチレスしそうなのがもう現れたかよw
2017/09/14(木) 17:18:10.35ID:hQbxzC0I0
個人的にはleechblockの行く末が気になる
2017/09/14(木) 17:23:55.68ID:c8YVDOFc0
不便になるだけの何ものでもない57!!!!!!
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 19:10:51.67ID:DT6bv1OM0 57にアップグレード出来ず56とか使い続ける難民が出そうだな
代替になり得るブラウザも見当たらないし、俺はしばらく難民として生きていくつもり
代替になり得るブラウザも見当たらないし、俺はしばらく難民として生きていくつもり
2017/09/14(木) 19:17:10.82ID:Z/LWPNl70
56ESRとか特例で出してくれたらいいんだけどな
2017/09/14(木) 19:30:04.59ID:ic5abXmd0
テキストリンクは使えなくなりそうだなあ
リンクあろうがなかろうが飛べるからすき。
Text Link WEじゃなくてテキストリンク!
リンクあろうがなかろうが飛べるからすき。
Text Link WEじゃなくてテキストリンク!
2017/09/14(木) 19:33:12.64ID:RvD3OkWN0
Text Link WE は感知が鈍すぎてなあ
コメントに文句書かれても仕方がないレベル
コメントに文句書かれても仕方がないレベル
2017/09/14(木) 19:47:06.35ID:PcwypPZu0
>>929
Mozilla Corp の前でデモ行進でもしてこいよ
Mozilla Corp の前でデモ行進でもしてこいよ
2017/09/14(木) 20:24:54.80ID:iPqEvth+0
Stylishで保存したスタイルが100くらいになりました。
カテゴリごとに、ひとまとめにすると15くらいに減らせそうです。
まとめた方が処理が軽くなりますか?
それとも変わらないですか?
カテゴリごとに、ひとまとめにすると15くらいに減らせそうです。
まとめた方が処理が軽くなりますか?
それとも変わらないですか?
2017/09/14(木) 21:14:33.59ID:H4amkljt0
2017/09/14(木) 21:19:29.82ID:75Vy1jFH0
まあメンテナンス性は上がるんじゃね100もあったらどれがどれだかわかりゃしないし
2017/09/14(木) 21:36:37.83ID:Lrv7w1L80
まとめると何入ってるかわからなくなるからバラバラにしたわ
2017/09/14(木) 21:51:01.44ID:VT1vn+110
cssはある程度分けてるけど適用順で変わっちゃうから名前に気を付けてるな
2017/09/14(木) 21:56:40.21ID:PcwypPZu0
>>933
単純な数じゃなくて、ひとつのサイトにいくつも重ねて適用するのをやめて
CSSを最適化すれば当然速くなるだろう
むしろ、そのために数が増えたっていい
(ただしメンテナンス性はすこぶる悪くなる)
単純な数じゃなくて、ひとつのサイトにいくつも重ねて適用するのをやめて
CSSを最適化すれば当然速くなるだろう
むしろ、そのために数が増えたっていい
(ただしメンテナンス性はすこぶる悪くなる)
2017/09/14(木) 22:03:18.97ID:iQeLFPu20
Text Link WEだと感知できないURL文字列ってどういうの?
2017/09/14(木) 22:07:21.69ID:uVbt5WRA0
表示前に毎回だから割りと無視できないよなあ、ちょっとだけなら良いけど
2017/09/14(木) 22:09:58.43ID:iPqEvth+0
>>934-938
えっと、ブックマーク保存をしているサイトが100いくつあって、それぞれのサイトごとに広告削除や整形のためにスタイルを適用しています。
ブックマークフォルダを15個作成していて、保存したスタイルをフォルダ名ごとに分けると15個に減って管理がし易くなるのと、処理が軽くなるのなら面倒でもまとめてみようかと思いました。
さっきから少しずつまとめ作業をしているのですけれど、まとめると不具合が発生しました。
たとえば動画だと、Youtube、Netflixを見やすく整形をしていたのに、文字などいろんな箇所でズレが生じています。
まだ1/3しかまとめていないのに、他にもいくつかのサイトでズレが見つかりました。
コピーペーストをしてまとめただけなのに。
原因がわかるまで、まとめるのを中断したいと思います。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
えっと、ブックマーク保存をしているサイトが100いくつあって、それぞれのサイトごとに広告削除や整形のためにスタイルを適用しています。
ブックマークフォルダを15個作成していて、保存したスタイルをフォルダ名ごとに分けると15個に減って管理がし易くなるのと、処理が軽くなるのなら面倒でもまとめてみようかと思いました。
さっきから少しずつまとめ作業をしているのですけれど、まとめると不具合が発生しました。
たとえば動画だと、Youtube、Netflixを見やすく整形をしていたのに、文字などいろんな箇所でズレが生じています。
まだ1/3しかまとめていないのに、他にもいくつかのサイトでズレが見つかりました。
コピーペーストをしてまとめただけなのに。
原因がわかるまで、まとめるのを中断したいと思います。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
2017/09/15(金) 08:45:19.50ID:oD5KsFqo0
2017/09/15(金) 09:28:15.62ID:KqGPb/9t0
the All-in-One Sidebar turned twelve this year. Is this a reason for a party?
I don’t think so, because I announce the end of development, the end of life of this extension.
分かっていたけどさみしいな。
I don’t think so, because I announce the end of development, the end of life of this extension.
分かっていたけどさみしいな。
2017/09/15(金) 16:14:01.79ID:P6vpXgE/0
原因ははっきりとは分からんけど競合かなんかでAiOS使えないままだったからなー、今はvertical sidebarだ
お世話になった時もあったから悲しいけど
お世話になった時もあったから悲しいけど
2017/09/15(金) 17:02:34.54ID:+hko+jlU0
なんだかんだ言いながら最後までメンテし続けた作者には感謝しかない
2017/09/15(金) 19:48:05.18ID:KA32YyHN0
>>941
> コピーペーストをしてまとめただけなのに。
CSSの中身を理解せずにただコピペしてるのがバレバレ
よそから持ってきた出来合いのスタイルなんだろうかね
原因を調べる気があるなら開発ツールのインスペクターで調べてごらん
失敗から学べばCSSのよい勉強になるはずだ
> コピーペーストをしてまとめただけなのに。
CSSの中身を理解せずにただコピペしてるのがバレバレ
よそから持ってきた出来合いのスタイルなんだろうかね
原因を調べる気があるなら開発ツールのインスペクターで調べてごらん
失敗から学べばCSSのよい勉強になるはずだ
2017/09/15(金) 21:02:34.67ID:g3+7bv/Z0
>>946
メジャーなサイトならuserstyles.orgで、雛形として手を加えているけどブックマークの9割以上がマイナーなのか知らないけど拾う事なんてできない。
サイトごとにスタイルシートを作ってると言っても本当に簡単な事だけだけど、それで十分だと思っている。
ナビゲーションバーを固定したり、広告や鬱陶しい要素を消しているだけ。
コピーペーストをしないと、どうやってまとめたらいいのかな?
手打ちでしろってこと?
どうして出来合いだと決めつけるの?
上にも書いたズレるって言うのは、ほとんどがナビゲーションバーの真下にある文字が上へズレてバーとかぶっている状態かな。
netflixもそうだし、ニュース系サイトが多い。
個別に保存をしていた時は問題が無くて、ひとつにまとめるためにカテゴリごとにコピーペーストをしただけでズレてしまった。
ズレたサイトのスタイルだけ、コピーペーストをして個別に保存をしてもズレたままな状態。
今はひとつずつズレた要素をtop: 50pxくらいで素に近い状態にしていってるところ。
面倒だから詳しくCSSを学んだりとかはしたくないよ。
特にあなたのような人には教えて欲しいとは思わない。
煽る答え方とかしないなら返信しないで欲しい。
メジャーなサイトならuserstyles.orgで、雛形として手を加えているけどブックマークの9割以上がマイナーなのか知らないけど拾う事なんてできない。
サイトごとにスタイルシートを作ってると言っても本当に簡単な事だけだけど、それで十分だと思っている。
ナビゲーションバーを固定したり、広告や鬱陶しい要素を消しているだけ。
コピーペーストをしないと、どうやってまとめたらいいのかな?
手打ちでしろってこと?
どうして出来合いだと決めつけるの?
上にも書いたズレるって言うのは、ほとんどがナビゲーションバーの真下にある文字が上へズレてバーとかぶっている状態かな。
netflixもそうだし、ニュース系サイトが多い。
個別に保存をしていた時は問題が無くて、ひとつにまとめるためにカテゴリごとにコピーペーストをしただけでズレてしまった。
ズレたサイトのスタイルだけ、コピーペーストをして個別に保存をしてもズレたままな状態。
今はひとつずつズレた要素をtop: 50pxくらいで素に近い状態にしていってるところ。
面倒だから詳しくCSSを学んだりとかはしたくないよ。
特にあなたのような人には教えて欲しいとは思わない。
煽る答え方とかしないなら返信しないで欲しい。
2017/09/15(金) 21:37:31.30ID:KA32YyHN0
2017/09/15(金) 22:11:11.85ID:xOSX9iu80
CSSを覚える気がないから今困ってんだろお前さん
バラしてた頃は出来てたのにまとめると出来ないって事は原因はすぐ分かるだろ
態度のでかい奴には教えねーけどな
バラしてた頃は出来てたのにまとめると出来ないって事は原因はすぐ分かるだろ
態度のでかい奴には教えねーけどな
2017/09/15(金) 22:13:45.53ID:KU4Nz5L60
そもそもスレチ
他探せ
他探せ
2017/09/15(金) 22:29:50.01ID:IiOU2vod0
2017/09/15(金) 23:05:38.48ID:MoQvtl/10
スレチなうえに長文で自分語りまですれば
そりゃつつかれもするさ
そりゃつつかれもするさ
2017/09/15(金) 23:07:20.02ID:EGo0aDhB0
downloadhelperでダウンロードしてるかただ再生してるかの判別ってサイト側はつきますか?
2017/09/16(土) 00:11:39.55ID:JJpf6leQ0
前に組んだソースが使えない改変とかさ
英語ネイティブなら仕様書もなんでも読めるから楽だろうが、英語ネイティブじゃないと細かい専門的な部分が理解不正確かも…と移行躊躇しちゃうんだよなぁ
Firefoxじゃないけど、何度かそれで嫌な思いしたからこういうの見ると拡張開発者がかわいそうに思えてくる
英語ネイティブなら仕様書もなんでも読めるから楽だろうが、英語ネイティブじゃないと細かい専門的な部分が理解不正確かも…と移行躊躇しちゃうんだよなぁ
Firefoxじゃないけど、何度かそれで嫌な思いしたからこういうの見ると拡張開発者がかわいそうに思えてくる
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 00:20:12.94ID:oDLkpba90 ubrock origin 更新したら設定初期化された上に、myフィルターすべて消された!!!!!!!!!!!!
2017/09/16(土) 00:25:56.46ID:cjwXGIUZ0
どう考えてもお前が悪い
2017/09/16(土) 00:28:17.80ID:5ku7S/as0
∧__∧ myフィルターなんか気にするなよ
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )← >>955
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧
( ´,_ゝ`)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )← >>955
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧
( ´,_ゝ`)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
2017/09/16(土) 00:37:09.55ID:uuPNav610
Sync使ってないならバックアップ必須だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 00:40:10.11ID:oDLkpba902017/09/16(土) 00:45:48.86ID:nsJg/9R/0
お前さんが保存したんだから俺らが知るわけないだろw
2017/09/16(土) 00:56:20.51ID:WOVgQFdh0
多分uBOをWE化される前のバージョンに戻せば設定復活する
WEと旧アドオンだと設定保存してる場所違うらしいから
これで直ったら爆笑するけどな
過去にもそんな話題出てるんだからちょっとは調べろや情弱糞ユーザー
WEと旧アドオンだと設定保存してる場所違うらしいから
これで直ったら爆笑するけどな
過去にもそんな話題出てるんだからちょっとは調べろや情弱糞ユーザー
2017/09/16(土) 03:08:41.91ID:3guYPfBs0
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 03:29:55.52ID:oDLkpba902017/09/16(土) 03:45:08.33ID:JOi7AGkq0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
