◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
2017/09/12(火) 12:46:44.93ID:tKLgfdMQ0
chromeとかGoogleのスパイウェア絶対の絶対に使いたくないからFFしか選択肢がないんや
2017/09/12(火) 12:58:11.60ID:M3xQGZD40
ファンヒーターですか?
2017/09/12(火) 13:27:35.22ID:uUeQpyX30
アドオン非対応でもう完全に終了です
ユーザ潰しのモジラさん
ユーザ潰しのモジラさん
2017/09/12(火) 13:31:19.32ID:95S5FP5V0
Firefoxのオプション設定でCookie保存を無効にしてると
Tampermonkey、Violentmonkeyどっちも動かないみたい
Tampermonkey、Violentmonkeyどっちも動かないみたい
2017/09/12(火) 14:21:12.98ID:dllw5eSq0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 14:51:33.15ID:cOFB9InH0 終了時削除って実際どうなの
使いやすい?
使いやすい?
2017/09/12(火) 15:10:39.90ID:3I0zOWeC0
>>814
無効にしたらTree Tabsも動かない
moz-extension://a29ae9db-f3d8-4f2a-a84d-f6626de873ee/
Tampermonkeyなら上記URLをcookie保存の例外サイトとして許可してやれば動いた
mozillaの審査通ったアドオンなのにmoz-extension://ページのcookieまでブロックする意味あるのかな
無効にしたらTree Tabsも動かない
moz-extension://a29ae9db-f3d8-4f2a-a84d-f6626de873ee/
Tampermonkeyなら上記URLをcookie保存の例外サイトとして許可してやれば動いた
mozillaの審査通ったアドオンなのにmoz-extension://ページのcookieまでブロックする意味あるのかな
2017/09/12(火) 15:26:21.21ID:NhXmKpvY0
2017/09/12(火) 15:27:13.46ID:7DIt5u240
>>816
cookie全無効って2chに書き込みも出来ないんじゃねーの?
cookie全無効って2chに書き込みも出来ないんじゃねーの?
2017/09/12(火) 15:29:19.00ID:nsL+9JtE0
どうしても気になるならumatrixで接続先のcookie全無効ルールにして
必要なサイトのみ解除したら
ブラウザ設定だと片っ端から完全に無効にするので弊害多すぎる
必要なサイトのみ解除したら
ブラウザ設定だと片っ端から完全に無効にするので弊害多すぎる
2017/09/12(火) 16:08:29.41ID:nWhX/2B00
その辺の事はNoScriptで懲りたわ、結局禁止したって良い事何もないんだよな
大体ユーザーに一意の文字列を振る方法なんていくらでもあるし
大体ユーザーに一意の文字列を振る方法なんていくらでもあるし
2017/09/12(火) 16:55:12.73ID:SyDN43C20
uMatrixで色々ブロックしてるけど結局何の意味があるんだろうとは時々考える
2017/09/12(火) 17:02:31.26ID:XmZc/LsS0
手段と目的の逆転
2017/09/12(火) 17:04:59.25ID:j5DaheQy0
いきなり動画再生するサイトとか苦手なんで重宝してるわ
2017/09/12(火) 17:06:49.52ID:aOZLjEmS0
SearchWPの代わりが無いな。メンテしてくれないのだろうか。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 17:07:03.55ID:cOFB9InH02017/09/12(火) 17:14:08.63ID:Xh/y9c0j0
2017/09/12(火) 17:23:42.60ID:dI/zK/BM0
>>826
終了時削除の使いやすさを知るにはcookie全無効の弊害を知ればいいって発想がないのか
終了時削除の使いやすさを知るにはcookie全無効の弊害を知ればいいって発想がないのか
2017/09/12(火) 17:31:02.72ID:K0IQJ9oW0
サードパーティくらいは拒否ってるがそれ以上は意識高すぎて無理だわ
2017/09/12(火) 18:35:49.86ID:TWExc6q10
自分で制御できないことやって騒ぐやつがアホなだけだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 18:40:45.11ID:cOFB9InH0 サードパーティ無効もまともにページよめなかったりコンテンツ表示されなかったりけっこう弊害多いけどな
2017/09/12(火) 18:47:39.80ID:j5DaheQy0
それを弊害と取るか当然と取るかの違いじゃないの
サイトの狙いと違うことをやるわけだから
サイトの狙いと違うことをやるわけだから
2017/09/12(火) 18:52:06.84ID:1THzZwts0
もっとサイト別設定が開きやすければそこら辺も本体で設定したいんだけどね
2017/09/12(火) 18:57:42.54ID:E5yklE0P0
広告やトラッキングブロックはわかるけどCookie無効にするのはわけわからんわ
何のためにやってるん?
何のためにやってるん?
2017/09/12(火) 18:57:52.29ID:qR+tnSob0
昔みたいにCookieの設定項目に「毎回確認する」を復活させて欲しい
2017/09/12(火) 19:26:02.22ID:nWhX/2B00
>>831
お前は何しに来たの?質問しに来たの煽りに来たの?
お前は何しに来たの?質問しに来たの煽りに来たの?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 19:37:00.54ID:cOFB9InH0 別にどっちでもないが要点を理解出来ない奴多すぎだろ
だから煽りに見えるんだろ
・クッキーの終了時削除と無効は別
・サードパティもまた別の話
俺は最初から「終了時削除」についてしか聞いていない
なのに無効とかサードパティは〜とか言われても的を外してるわけで
だから煽りに見えるんだろ
・クッキーの終了時削除と無効は別
・サードパティもまた別の話
俺は最初から「終了時削除」についてしか聞いていない
なのに無効とかサードパティは〜とか言われても的を外してるわけで
2017/09/12(火) 19:38:19.59ID:+S4Oz7/f0
Cookie残したくないならシークレットモード使ったら?
2017/09/12(火) 19:41:10.42ID:dbPzo3wR0
いるんだよな
流れ無視して会話に割り込んだ自分がそもそも的外れだって気付いていない奴
流れ無視して会話に割り込んだ自分がそもそも的外れだって気付いていない奴
2017/09/12(火) 19:55:15.49ID:350/Yprs0
クッキーで思い出したけどこんなのあった(´・ω・`)
Cookie AutoDelete 1.4.4 Firefox 57 以上に対応
作者: Kenny Do
Control your cookies! This WebExtension is inspired by Self Destructing Cookies.
When a tab closes, any cookies not being used are automatically deleted.
Whitelist the ones you trust while deleting the rest. Support for Container Tabs (Firefox 53+).
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Cookie AutoDelete 1.4.4 Firefox 57 以上に対応
作者: Kenny Do
Control your cookies! This WebExtension is inspired by Self Destructing Cookies.
When a tab closes, any cookies not being used are automatically deleted.
Whitelist the ones you trust while deleting the rest. Support for Container Tabs (Firefox 53+).
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
2017/09/12(火) 20:04:56.15ID:haYAdW+v0
こんなんあったって出てくるものほぼ全てがChrome拡張の移植っていう
2017/09/12(火) 20:29:32.15ID:7roEpNE90
だったら悪いのか?
2017/09/12(火) 20:34:10.00ID:hjgZqhBW0
2017/09/12(火) 20:35:04.65ID:IiP9E3o+0
クッキーだセキュリティだと異常に拘ってる人の個人情報 価値ゼロ説
水ダウでやって欲しい
水ダウでやって欲しい
2017/09/12(火) 20:50:09.08ID:nsL+9JtE0
価値を見出そうとしてる時点で収集する側の発想じゃないか……
トラッキング広告は、目に入る情報が均質化しそうで嫌なんだよな
結果的にサービスも均一でつまらないものになるんじゃないっていうgoogleとかそんな感じだし
トラッキング広告は、目に入る情報が均質化しそうで嫌なんだよな
結果的にサービスも均一でつまらないものになるんじゃないっていうgoogleとかそんな感じだし
2017/09/12(火) 20:50:17.68ID:aseP/W0Z0
>>844
その考えならChrome使えばええやん
その考えならChrome使えばええやん
2017/09/12(火) 21:00:54.32ID:2JQT68oh0
DownThemAll!で0Bなどのファイルサイズを除外するフィルタの書き方とかありますか?
2017/09/12(火) 21:08:11.93ID:aseP/W0Z0
>>847
57が出たらDownThemAllは使えなくなるから投げ捨てたほうがいいよ
57が出たらDownThemAllは使えなくなるから投げ捨てたほうがいいよ
2017/09/12(火) 21:37:59.54ID:AdacBfAs0
クッキーは気にするだけ無駄だよ
ウェブストレージと言う上位互換があるからな
ウェブストレージと言う上位互換があるからな
2017/09/12(火) 21:38:21.69ID:tB0waA8n0
DownThemAllの代わりになるやつとか出てる?
数十同時DLかつDL待機可能で停止状態でリストに追加出来て帯域変更出来てFlashGotと連携出来る奴
数十同時DLかつDL待機可能で停止状態でリストに追加出来て帯域変更出来てFlashGotと連携出来る奴
2017/09/12(火) 22:16:31.24ID:5QiKhlIV0
ゴチゴチにカスタマイズしてるやつほど困るこういう処置やめてもらいたいわ
「もうこういうことはないよ 安全になったよ」いわれたって、今まで事を思うと信用ならん
もうちっとOSSはユーザー主体に考えないとだめだよ
この手のOSSは作り手が主役になってる
「もうこういうことはないよ 安全になったよ」いわれたって、今まで事を思うと信用ならん
もうちっとOSSはユーザー主体に考えないとだめだよ
この手のOSSは作り手が主役になってる
2017/09/12(火) 22:27:56.94ID:3t7n/tiF0
OSSなのだから君が作り手に回ってもいいのだよ
2017/09/12(火) 22:30:55.79ID:1THzZwts0
おすし
2017/09/12(火) 22:51:05.22ID:7rp1DeRM0
Text Link WEがText Link webextになるって通知来たけど入れられなかったや
2017/09/12(火) 23:30:52.66ID:gEvZ8DgD0
そうそう、審査通ってねーぞって狐に言われた
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 00:26:46.57ID:O6wLmZ3Y0 57にはアップデートしない
ScrapBookが使えなくなるくらいなら他ブラウザに乗り換えるわ
ScrapBookが使えなくなるくらいなら他ブラウザに乗り換えるわ
2017/09/13(水) 00:40:36.77ID:FcufvKE+0
Distill無しじゃやってけねえぜ!みんなはサイトの更新を手動で巡回してチェックするのかい?
2017/09/13(水) 01:05:34.66ID:1O1GBBcx0
>>825
57以降も使いたいよね。
57以降も使いたいよね。
2017/09/13(水) 01:10:34.39ID:DwBLk5zy0
>>858
使いたいというレベルじゃなく、これがあるからFirefox使ってるってレベルだわ俺は
使いたいというレベルじゃなく、これがあるからFirefox使ってるってレベルだわ俺は
2017/09/13(水) 01:14:31.65ID:uCH7692z0
>>856
俺もScrapBook使えないなら火狐使う意味無くなるわ
俺もScrapBook使えないなら火狐使う意味無くなるわ
2017/09/13(水) 01:22:35.88ID:b40Z8WC/0
俺もSearchWPが使えなくなるのが一番困るかもしれないなぁ
いくら探しても代替手段ないんだよねこれ
いくら探しても代替手段ないんだよねこれ
2017/09/13(水) 01:23:53.50ID:LMqji8vN0
2017/09/13(水) 01:35:22.10ID:dudS74qT0
>>857
更新をRSSやツイッターでも配信してない日々巡回すべきサイトがそんなにあるのかい?
更新をRSSやツイッターでも配信してない日々巡回すべきサイトがそんなにあるのかい?
2017/09/13(水) 01:54:56.84ID:FcufvKE+0
2017/09/13(水) 01:57:25.61ID:FcufvKE+0
すまんchaikaのログがバグっててアンカミスった
864のアンカは>>863で
864のアンカは>>863で
2017/09/13(水) 02:10:03.52ID:dudS74qT0
>>864
一本化するというなら、RSS非対応サイトのRSSを生成してくれるサービスがある(めっきり減ったけど)ので
それを利用してみては?
ただし、少々面倒だけど
https://316-jp.com/rss-feed43
一本化するというなら、RSS非対応サイトのRSSを生成してくれるサービスがある(めっきり減ったけど)ので
それを利用してみては?
ただし、少々面倒だけど
https://316-jp.com/rss-feed43
2017/09/13(水) 03:21:59.15ID:FcufvKE+0
>>866
既に前に一度sageで一本化しようとしたことがあってその時そういったサービス使ったんだけど精度が悪くてやめたんだよね・・・
その方法はまだ試してないけどこれなら大丈夫なのかな、時間が出来たら読んでみるよ
既に前に一度sageで一本化しようとしたことがあってその時そういったサービス使ったんだけど精度が悪くてやめたんだよね・・・
その方法はまだ試してないけどこれなら大丈夫なのかな、時間が出来たら読んでみるよ
2017/09/13(水) 11:16:54.44ID:nxndekuc0
2017/09/13(水) 11:54:32.32ID:WqyN/Te50
フォントを源真ゴシックPにしても綺麗に表示されるならChromeでもいいんだけど
てか一回綺麗になったのにどこかの更新でまた汚くなったからFirefoxに戻ってきた
てか一回綺麗になったのにどこかの更新でまた汚くなったからFirefoxに戻ってきた
2017/09/13(水) 11:59:25.93ID:hlJRUAi10
rssがなけりゃ、はてなアンテナでも使うか、自前スクリプトでwgetとdiffでもブン回すとかすればいいさ
自分の場合、今困ってるのは、SearchWPとFireGestureのカスタムスクリプトだなあ
自分の場合、今困ってるのは、SearchWPとFireGestureのカスタムスクリプトだなあ
2017/09/13(水) 13:04:59.72ID:ohSyBSgm0
代替アドオンが無いのに
57なんか乗り換えられるかよ
セキュリティ更新無くなってもESRをサブで使うしかなくなる
57なんか乗り換えられるかよ
セキュリティ更新無くなってもESRをサブで使うしかなくなる
2017/09/13(水) 13:06:01.96ID:QCNf7Fez0
DistillとやらはChromeでもOperaでも拡張提供してるみたいだし移住先には困んないな
必要なAPIがFirefoxにもあるなら移植してくれるかもしれないし
必要なAPIがFirefoxにもあるなら移植してくれるかもしれないし
2017/09/13(水) 13:16:16.73ID:mwzLYuqn0
代替アドオンがないならないで使ってるうちに慣れちゃうもんよ
2017/09/13(水) 13:37:00.66ID:2FaX6Xic0
Toolbar Buttonsの代わりの拡張を探してます。
必要なボタンは、
クッキーのON - そのサイトのみON - OFF の切り替え
クッキーマネージャの表示
JavaScriptのON-OFF
の3つです。
これらが可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
必要なボタンは、
クッキーのON - そのサイトのみON - OFF の切り替え
クッキーマネージャの表示
JavaScriptのON-OFF
の3つです。
これらが可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
2017/09/13(水) 13:41:09.09ID:2FaX6Xic0
連投スマソ
BetterPrivacy の代わりの拡張を探してます。
Flash Cookieやhtml5、WebGLが書き込んだ特定のデータの保護と削除が可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
BetterPrivacy の代わりの拡張を探してます。
Flash Cookieやhtml5、WebGLが書き込んだ特定のデータの保護と削除が可能な拡張機能をご存知なら教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 15:35:33.47ID:leYzCFc10 自分の使ってるアドオンは、すべてchromeで代替のものを見つけられたからいざとなると乗り換えることは可能なんだけど
chromeって1つのタブにつき120MBくらい消費するから4GBのメモリのうちのPCだとタブを10くらいしか開けないからFirefoxにしがみついていたい・・・
もうどうにもならないんだろうか
chromeって1つのタブにつき120MBくらい消費するから4GBのメモリのうちのPCだとタブを10くらいしか開けないからFirefoxにしがみついていたい・・・
もうどうにもならないんだろうか
2017/09/13(水) 16:08:26.26ID:7SyBEeyF0
ヒント: メモリ増設
2017/09/13(水) 16:19:15.22ID:NHDDW3iz0
>>874
cookie autodelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Cookie Manager Button
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-manager-button/
クッキーに関しては取り敢えず上記2つを入れて試してる最中だけど、2番目は旧式になっちゃってるから先は無いだろねぇ
JavaScript等に関しては知らない
cookie autodelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Cookie Manager Button
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-manager-button/
クッキーに関しては取り敢えず上記2つを入れて試してる最中だけど、2番目は旧式になっちゃってるから先は無いだろねぇ
JavaScript等に関しては知らない
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 17:40:45.84ID:scQUf8TZ0 タブ使わなければよい
2017/09/13(水) 19:07:08.46ID:Ywcp/sBn0
2017/09/13(水) 19:22:12.23ID:idIsgseG0
なんでクッキーなんかいちいち気にしてるの?
2017/09/13(水) 19:26:13.34ID:ipReKleY0
自意識過剰
2017/09/13(水) 19:29:15.95ID:nGfEHzew0
お前が人の使い方気にするのと同じじゃねえの
2017/09/13(水) 19:33:32.79ID:FcufvKE+0
こんなに声を大にして騒いでたら割りとみんな気になると思うよw
2017/09/13(水) 19:39:02.07ID:Szkc9cwU0
履歴やキャッシュを頻繁に掃除したい病の人が
特定のcookieだけは保持したいだけじゃないかな
特定のcookieだけは保持したいだけじゃないかな
2017/09/13(水) 19:42:27.62ID:eE02TM5m0
それならビスケットでいいんじゃない
2017/09/13(水) 19:45:01.74ID:Gp+Gqrjh0
標準のオプションの中ですら細かく設定できる部類なのに不思議な疑問もつね
2017/09/13(水) 21:07:04.57ID:9ZqqrnaP0
AutoCopyってWebExtensionってのが出てるが、
これ作者がスパイウェアで疑われた人じゃないけどやっぱり怪しいの?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autocopy-webextension/?src=search
これ作者がスパイウェアで疑われた人じゃないけどやっぱり怪しいの?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autocopy-webextension/?src=search
2017/09/13(水) 21:16:46.89ID:FPfR7p1C0
大丈夫だぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 22:11:26.59ID:kFM7sr7S0 >>868
ローカルに保存したWebページをサイドバーで管理したいから
ChromeにはChromium Scrapbookっていうアドオンがあるらしいけど
Chrome自体サイドバーが無いし、それが原因でChromeをメインに出来ないわけで
ローカルに保存したWebページをサイドバーで管理したいから
ChromeにはChromium Scrapbookっていうアドオンがあるらしいけど
Chrome自体サイドバーが無いし、それが原因でChromeをメインに出来ないわけで
2017/09/13(水) 22:11:52.81ID:oViUGsZL0
WE版のツリー型タブもう普通に使えるな
57になっても生きていけそう
57になっても生きていけそう
2017/09/14(木) 00:16:20.82ID:3dTQ/4Cn0
MHTML日本語がBase64で保存されてるとか無価値過ぎだわ
2017/09/14(木) 00:27:21.59ID:/o0SRxe10
価値の重みづけが過激だな
2017/09/14(木) 00:32:39.54ID:U//DK7yL0
video downloadhelperが57対応難しそうで不安。
chrome版は全然ダメだから、期待薄。
chrome版は全然ダメだから、期待薄。
2017/09/14(木) 00:47:53.81ID:OAJZIf4e0
代わりはいくらでもあるだろ
2017/09/14(木) 00:53:02.07ID:4CA3G4jz0
セッションマネージャとSearchWPとRestartとSwift Selection Search対応してくれんかな
2017/09/14(木) 01:25:01.81ID:Gq9cGngU0
いい加減SearchWPガイジうぜえよ毎日毎日
2017/09/14(木) 01:32:27.03ID:PcwypPZu0
SearchWP のやってること考えたら、WebExtensions では無理
2017/09/14(木) 03:05:54.84ID:GaGv+m1j0
ファビコンへのアクセス手段(chromeでいうchrome://favicon/〜)が実装されないから
Googleのファビコン表示機能を使って表示するブックマーク系アドオンが登場してた
Bookmarks Manager and Viewer :: Add-ons for Firefox
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarks-manager-and-viewer/
セキュリティが厳しすぎると逆に情報漏洩する見本みたいな展開だわ
Googleのファビコン表示機能を使って表示するブックマーク系アドオンが登場してた
Bookmarks Manager and Viewer :: Add-ons for Firefox
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarks-manager-and-viewer/
セキュリティが厳しすぎると逆に情報漏洩する見本みたいな展開だわ
2017/09/14(木) 03:31:01.47ID:hHVNPqYF0
uBlock Originが1.14.8になったら、右クリックからリンクやブクマを新しいタブで開くときに
一瞬タイムラグあるね
今まではタブが開くと同時に読み込んでたけど、タブが開いてから一瞬置いて読み込むようになった
左クリックから普通に新しいタブが開くタイプのリンクは今まで通りだけど
一瞬タイムラグあるね
今まではタブが開くと同時に読み込んでたけど、タブが開いてから一瞬置いて読み込むようになった
左クリックから普通に新しいタブが開くタイプのリンクは今まで通りだけど
2017/09/14(木) 05:36:32.20ID:5FCcbD2+0
2017/09/14(木) 09:48:13.53ID:EPagk2Kh0
??
SearchWP使えなくなるの??
じゃあSearchWPは標準装備してください
SearchWP目的でFirefox使ってます
SearchWP使えなくなるの??
じゃあSearchWPは標準装備してください
SearchWP目的でFirefox使ってます
2017/09/14(木) 09:52:04.18ID:uibMtEdR0
今日アップデートも何もしてないのにdownloadhealperがfirefoxのツールバーから消えたんだがどこ行った
2017/09/14(木) 09:53:56.48ID:PcwypPZu0
2017/09/14(木) 11:24:05.36ID:75Vy1jFH0
SearchWP厨はここで暴れても何も問題は解決しないという事にそろそろ気付くべき
2017/09/14(木) 11:36:06.93ID:ky6CXXJn0
SearchWPってなんやねん。何に使うんやそもそも
2017/09/14(木) 11:43:22.59ID:YWxeKOkZ0
一部の狂信者が自演してるマイナーアドオン
2017/09/14(木) 11:47:04.34ID:SQhazNWe0
それって検索バーじゃだめなん?
2017/09/14(木) 11:52:50.74ID:3rwfAuJi0
PC触り立ての子は気にしなくていいだろ
ただでさえ下に見られてるんだから黙っててほしい
ただでさえ下に見られてるんだから黙っててほしい
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 11:53:20.24ID:ey5EA+Et0 Ctrl+Fで解決できる程度のアドオンなんていらね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
