◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
767sage
2017/09/10(日) 09:52:53.91ID:i66kgaMp0 >>742
ContextMenuPlusの代わりはFormat Linkで何とかなるか
ContextMenuPlusの代わりはFormat Linkで何とかなるか
2017/09/10(日) 11:08:30.84ID:J0qMX90x0
sidebar auto show/hideとtoggle animeted gifsの代わりが無くて困る
GIF制御はtoggle作者の方が57対応のための要望出してくれてるけど
GIF制御はtoggle作者の方が57対応のための要望出してくれてるけど
2017/09/10(日) 12:29:24.30ID:omKH2oP40
2017/09/10(日) 12:35:37.26ID:a0kygs6V0
Format LinkはChromeからこっちに移行してきたんだな
2017/09/10(日) 15:12:38.39ID:02F6tvDk0
2017/09/10(日) 17:16:00.26ID:qImJgooP0
Drag & DropZones 0.1.2とDrag linksでなんとか改良待ち
2017/09/10(日) 17:51:12.56ID:CPA/i/mh0
2017/09/10(日) 18:47:54.77ID:NCk5i2oU0
Last chance to migrate your legacy user data
https://blog.mozilla.org/addons/2017/09/08/last-chance-migrate-user-data/
https://blog.mozilla.org/addons/2017/09/08/last-chance-migrate-user-data/
2017/09/10(日) 19:18:24.13ID:sJi+SvVU0
はぁ…
2017/09/10(日) 19:25:26.14ID:P/QhSVgt0
Firefox 57 になる前に Embedded WebExtension版のアドオンを出して
従来のユーザー設定を WebExtensions API用に移行準備しておけよってことかな?
従来のユーザー設定を WebExtensions API用に移行準備しておけよってことかな?
2017/09/10(日) 19:27:12.64ID:ksySqe8k0
7777777
2017/09/10(日) 19:47:55.47ID:4Qr0ygLk0
>>774はアドオン開発者向けの話みたいだけど
うちら一般ユーザーも今の内Embedded WebExtension版を入れて
設定をエクスポートしておくといいよってことなんか
そうするとEmbedded WebExtension版が出ないアドオンは全部手動で
再設定しないといけないのかあと思ったら
そういうのは普通に開発終了で使えなくなるだけか
うちら一般ユーザーも今の内Embedded WebExtension版を入れて
設定をエクスポートしておくといいよってことなんか
そうするとEmbedded WebExtension版が出ないアドオンは全部手動で
再設定しないといけないのかあと思ったら
そういうのは普通に開発終了で使えなくなるだけか
2017/09/10(日) 19:51:06.93ID:Y6G2Nd3y0
YouTube関連のアドオンが修正遅いから不便だ
2017/09/10(日) 20:47:12.16ID:BgUov02q0
>>716
前に出ていたんだ。待っていればいいのか。
前に出ていたんだ。待っていればいいのか。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 07:15:30.95ID:cCqopxTk0 Side Tabs 頼むからこの先も生きてくれよー
2017/09/11(月) 07:28:14.55ID:YG4wmEKc0
Sidebarってどうしようもないんだろうか…
2017/09/11(月) 08:15:58.29ID:3ZJmCnan0
2017/09/11(月) 11:01:17.45ID:6n69zcIN0
Foxy Gesturesってロッカージェスチャーは無いんだな。
2017/09/11(月) 11:05:32.18ID:rCBK5bpF0
ジェスチャーはMouseGestureLに乗り換えたわ
他のソフトウェアで代用できるならわざわざアドオンでやる必要はない
他のソフトウェアで代用できるならわざわざアドオンでやる必要はない
2017/09/11(月) 12:02:07.63ID:SmUBtZi40
2017/09/11(月) 14:14:49.27ID:xzM5Rdej0
Firefoxだけyoutubeが安定しないんだけどおれだけ?
毎回「以前のyoutube」に戻してばっかり。
毎回「以前のyoutube」に戻してばっかり。
2017/09/11(月) 16:08:04.47ID:0a0D5K060
55にしたらプロファイルそのままじゃESRに戻れないのか…
今更気づいたがなんてトラップだ
今更気づいたがなんてトラップだ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 17:14:55.55ID:ugBz20AR0 >>787
クッキー削除すると治るかも
クッキー削除すると治るかも
2017/09/11(月) 17:21:22.73ID:ui2jFHjc0
>>788
mjd?
mjd?
2017/09/11(月) 18:20:27.73ID:/wz921uu0
逆でしょ
Youtubeのクッキー[PREF]保護しないで 毎回クッキークリア設定なんでしょ
アカウントでなく クッキーだけの場合は
Youtubeのクッキー[PREF]保護しないで 毎回クッキークリア設定なんでしょ
アカウントでなく クッキーだけの場合は
2017/09/11(月) 20:05:06.23ID:Z+4SyboJ0
2017/09/11(月) 22:20:58.77ID:ZPCklrZx0
2017/09/11(月) 22:37:54.93ID:HdDcFbBQ0
そっちの情報が先だと思うが
2017/09/11(月) 23:16:27.44ID:ZPCklrZx0
>>794
だから239と同じ現象なんだが?
だから239と同じ現象なんだが?
2017/09/11(月) 23:20:40.53ID:Bh3NP7Aa0
なぜかバグに遭う人は情報交換ができないことが多い
2017/09/11(月) 23:21:24.03ID:qfpj1rgw0
環境の情報だろ
2017/09/11(月) 23:21:31.27ID:W0wKKL5Y0
Tampermonkyeなんてこの世に存在しないんだが?
2017/09/11(月) 23:35:20.56ID:ZPCklrZx0
なんだよ結局何も分からないのなお前ら
2017/09/11(月) 23:38:57.00ID:Fnd/f3PA0
USO800
2017/09/12(火) 07:32:20.69ID:+Ud4aADd0
videoblockerが改悪
新UIに対応した代わりに旧UIで効かなくなった
余計なことしやがって
新UIに対応した代わりに旧UIで効かなくなった
余計なことしやがって
2017/09/12(火) 07:41:30.71ID:hjgZqhBW0
>>801
改悪 と思ってるのはお前だけだ
改悪 と思ってるのはお前だけだ
2017/09/12(火) 09:57:47.59ID:mnAbsNqZ0
2017/09/12(火) 10:02:41.82ID:aOZLjEmS0
User-Agent Switcher (revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/?src=search
この拡張でユーザーエージェントを切り替えた時に古いバージョン(Firefoxの36)に置き換わってしまう。
コピペすればいいけど毎回手間。いつも最新のブラウザに設定したい。
xpi内部のどういじったら良いか教えて下さい。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/?src=search
この拡張でユーザーエージェントを切り替えた時に古いバージョン(Firefoxの36)に置き換わってしまう。
コピペすればいいけど毎回手間。いつも最新のブラウザに設定したい。
xpi内部のどういじったら良いか教えて下さい。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 10:06:38.96ID:cOFB9InH0 Youtubecenter使ってると生放送が読み込めないことが多いのどうにかする方法って無い?
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 10:10:59.85ID:7hUx0fZb02017/09/12(火) 11:20:56.63ID:aOZLjEmS0
>>806
ありがとう。思い通りにできました。
ありがとう。思い通りにできました。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 11:45:34.43ID:0ETwpQd50 firefox版のEvernoteアドオンと英辞郎アドオンが使い物にならないから仕方なく重くて愛着の薄いChrome使ってる
アプリの製作者がFirefoxを軽視してて更新しなくなって辛いわ
アプリの製作者がFirefoxを軽視してて更新しなくなって辛いわ
2017/09/12(火) 11:51:38.05ID:oLQSRIYi0
2017/09/12(火) 11:55:22.77ID:x9h7BJtr0
>>787 youtubeliveは火狐だと安定しないがChromeだと問題ないな。
2017/09/12(火) 12:46:44.93ID:tKLgfdMQ0
chromeとかGoogleのスパイウェア絶対の絶対に使いたくないからFFしか選択肢がないんや
2017/09/12(火) 12:58:11.60ID:M3xQGZD40
ファンヒーターですか?
2017/09/12(火) 13:27:35.22ID:uUeQpyX30
アドオン非対応でもう完全に終了です
ユーザ潰しのモジラさん
ユーザ潰しのモジラさん
2017/09/12(火) 13:31:19.32ID:95S5FP5V0
Firefoxのオプション設定でCookie保存を無効にしてると
Tampermonkey、Violentmonkeyどっちも動かないみたい
Tampermonkey、Violentmonkeyどっちも動かないみたい
2017/09/12(火) 14:21:12.98ID:dllw5eSq0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 14:51:33.15ID:cOFB9InH0 終了時削除って実際どうなの
使いやすい?
使いやすい?
2017/09/12(火) 15:10:39.90ID:3I0zOWeC0
>>814
無効にしたらTree Tabsも動かない
moz-extension://a29ae9db-f3d8-4f2a-a84d-f6626de873ee/
Tampermonkeyなら上記URLをcookie保存の例外サイトとして許可してやれば動いた
mozillaの審査通ったアドオンなのにmoz-extension://ページのcookieまでブロックする意味あるのかな
無効にしたらTree Tabsも動かない
moz-extension://a29ae9db-f3d8-4f2a-a84d-f6626de873ee/
Tampermonkeyなら上記URLをcookie保存の例外サイトとして許可してやれば動いた
mozillaの審査通ったアドオンなのにmoz-extension://ページのcookieまでブロックする意味あるのかな
2017/09/12(火) 15:26:21.21ID:NhXmKpvY0
2017/09/12(火) 15:27:13.46ID:7DIt5u240
>>816
cookie全無効って2chに書き込みも出来ないんじゃねーの?
cookie全無効って2chに書き込みも出来ないんじゃねーの?
2017/09/12(火) 15:29:19.00ID:nsL+9JtE0
どうしても気になるならumatrixで接続先のcookie全無効ルールにして
必要なサイトのみ解除したら
ブラウザ設定だと片っ端から完全に無効にするので弊害多すぎる
必要なサイトのみ解除したら
ブラウザ設定だと片っ端から完全に無効にするので弊害多すぎる
2017/09/12(火) 16:08:29.41ID:nWhX/2B00
その辺の事はNoScriptで懲りたわ、結局禁止したって良い事何もないんだよな
大体ユーザーに一意の文字列を振る方法なんていくらでもあるし
大体ユーザーに一意の文字列を振る方法なんていくらでもあるし
2017/09/12(火) 16:55:12.73ID:SyDN43C20
uMatrixで色々ブロックしてるけど結局何の意味があるんだろうとは時々考える
2017/09/12(火) 17:02:31.26ID:XmZc/LsS0
手段と目的の逆転
2017/09/12(火) 17:04:59.25ID:j5DaheQy0
いきなり動画再生するサイトとか苦手なんで重宝してるわ
2017/09/12(火) 17:06:49.52ID:aOZLjEmS0
SearchWPの代わりが無いな。メンテしてくれないのだろうか。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 17:07:03.55ID:cOFB9InH02017/09/12(火) 17:14:08.63ID:Xh/y9c0j0
2017/09/12(火) 17:23:42.60ID:dI/zK/BM0
>>826
終了時削除の使いやすさを知るにはcookie全無効の弊害を知ればいいって発想がないのか
終了時削除の使いやすさを知るにはcookie全無効の弊害を知ればいいって発想がないのか
2017/09/12(火) 17:31:02.72ID:K0IQJ9oW0
サードパーティくらいは拒否ってるがそれ以上は意識高すぎて無理だわ
2017/09/12(火) 18:35:49.86ID:TWExc6q10
自分で制御できないことやって騒ぐやつがアホなだけだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 18:40:45.11ID:cOFB9InH0 サードパーティ無効もまともにページよめなかったりコンテンツ表示されなかったりけっこう弊害多いけどな
2017/09/12(火) 18:47:39.80ID:j5DaheQy0
それを弊害と取るか当然と取るかの違いじゃないの
サイトの狙いと違うことをやるわけだから
サイトの狙いと違うことをやるわけだから
2017/09/12(火) 18:52:06.84ID:1THzZwts0
もっとサイト別設定が開きやすければそこら辺も本体で設定したいんだけどね
2017/09/12(火) 18:57:42.54ID:E5yklE0P0
広告やトラッキングブロックはわかるけどCookie無効にするのはわけわからんわ
何のためにやってるん?
何のためにやってるん?
2017/09/12(火) 18:57:52.29ID:qR+tnSob0
昔みたいにCookieの設定項目に「毎回確認する」を復活させて欲しい
2017/09/12(火) 19:26:02.22ID:nWhX/2B00
>>831
お前は何しに来たの?質問しに来たの煽りに来たの?
お前は何しに来たの?質問しに来たの煽りに来たの?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 19:37:00.54ID:cOFB9InH0 別にどっちでもないが要点を理解出来ない奴多すぎだろ
だから煽りに見えるんだろ
・クッキーの終了時削除と無効は別
・サードパティもまた別の話
俺は最初から「終了時削除」についてしか聞いていない
なのに無効とかサードパティは〜とか言われても的を外してるわけで
だから煽りに見えるんだろ
・クッキーの終了時削除と無効は別
・サードパティもまた別の話
俺は最初から「終了時削除」についてしか聞いていない
なのに無効とかサードパティは〜とか言われても的を外してるわけで
2017/09/12(火) 19:38:19.59ID:+S4Oz7/f0
Cookie残したくないならシークレットモード使ったら?
2017/09/12(火) 19:41:10.42ID:dbPzo3wR0
いるんだよな
流れ無視して会話に割り込んだ自分がそもそも的外れだって気付いていない奴
流れ無視して会話に割り込んだ自分がそもそも的外れだって気付いていない奴
2017/09/12(火) 19:55:15.49ID:350/Yprs0
クッキーで思い出したけどこんなのあった(´・ω・`)
Cookie AutoDelete 1.4.4 Firefox 57 以上に対応
作者: Kenny Do
Control your cookies! This WebExtension is inspired by Self Destructing Cookies.
When a tab closes, any cookies not being used are automatically deleted.
Whitelist the ones you trust while deleting the rest. Support for Container Tabs (Firefox 53+).
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Cookie AutoDelete 1.4.4 Firefox 57 以上に対応
作者: Kenny Do
Control your cookies! This WebExtension is inspired by Self Destructing Cookies.
When a tab closes, any cookies not being used are automatically deleted.
Whitelist the ones you trust while deleting the rest. Support for Container Tabs (Firefox 53+).
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
2017/09/12(火) 20:04:56.15ID:haYAdW+v0
こんなんあったって出てくるものほぼ全てがChrome拡張の移植っていう
2017/09/12(火) 20:29:32.15ID:7roEpNE90
だったら悪いのか?
2017/09/12(火) 20:34:10.00ID:hjgZqhBW0
2017/09/12(火) 20:35:04.65ID:IiP9E3o+0
クッキーだセキュリティだと異常に拘ってる人の個人情報 価値ゼロ説
水ダウでやって欲しい
水ダウでやって欲しい
2017/09/12(火) 20:50:09.08ID:nsL+9JtE0
価値を見出そうとしてる時点で収集する側の発想じゃないか……
トラッキング広告は、目に入る情報が均質化しそうで嫌なんだよな
結果的にサービスも均一でつまらないものになるんじゃないっていうgoogleとかそんな感じだし
トラッキング広告は、目に入る情報が均質化しそうで嫌なんだよな
結果的にサービスも均一でつまらないものになるんじゃないっていうgoogleとかそんな感じだし
2017/09/12(火) 20:50:17.68ID:aseP/W0Z0
>>844
その考えならChrome使えばええやん
その考えならChrome使えばええやん
2017/09/12(火) 21:00:54.32ID:2JQT68oh0
DownThemAll!で0Bなどのファイルサイズを除外するフィルタの書き方とかありますか?
2017/09/12(火) 21:08:11.93ID:aseP/W0Z0
>>847
57が出たらDownThemAllは使えなくなるから投げ捨てたほうがいいよ
57が出たらDownThemAllは使えなくなるから投げ捨てたほうがいいよ
2017/09/12(火) 21:37:59.54ID:AdacBfAs0
クッキーは気にするだけ無駄だよ
ウェブストレージと言う上位互換があるからな
ウェブストレージと言う上位互換があるからな
2017/09/12(火) 21:38:21.69ID:tB0waA8n0
DownThemAllの代わりになるやつとか出てる?
数十同時DLかつDL待機可能で停止状態でリストに追加出来て帯域変更出来てFlashGotと連携出来る奴
数十同時DLかつDL待機可能で停止状態でリストに追加出来て帯域変更出来てFlashGotと連携出来る奴
2017/09/12(火) 22:16:31.24ID:5QiKhlIV0
ゴチゴチにカスタマイズしてるやつほど困るこういう処置やめてもらいたいわ
「もうこういうことはないよ 安全になったよ」いわれたって、今まで事を思うと信用ならん
もうちっとOSSはユーザー主体に考えないとだめだよ
この手のOSSは作り手が主役になってる
「もうこういうことはないよ 安全になったよ」いわれたって、今まで事を思うと信用ならん
もうちっとOSSはユーザー主体に考えないとだめだよ
この手のOSSは作り手が主役になってる
2017/09/12(火) 22:27:56.94ID:3t7n/tiF0
OSSなのだから君が作り手に回ってもいいのだよ
2017/09/12(火) 22:30:55.79ID:1THzZwts0
おすし
2017/09/12(火) 22:51:05.22ID:7rp1DeRM0
Text Link WEがText Link webextになるって通知来たけど入れられなかったや
2017/09/12(火) 23:30:52.66ID:gEvZ8DgD0
そうそう、審査通ってねーぞって狐に言われた
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 00:26:46.57ID:O6wLmZ3Y0 57にはアップデートしない
ScrapBookが使えなくなるくらいなら他ブラウザに乗り換えるわ
ScrapBookが使えなくなるくらいなら他ブラウザに乗り換えるわ
2017/09/13(水) 00:40:36.77ID:FcufvKE+0
Distill無しじゃやってけねえぜ!みんなはサイトの更新を手動で巡回してチェックするのかい?
2017/09/13(水) 01:05:34.66ID:1O1GBBcx0
>>825
57以降も使いたいよね。
57以降も使いたいよね。
2017/09/13(水) 01:10:34.39ID:DwBLk5zy0
>>858
使いたいというレベルじゃなく、これがあるからFirefox使ってるってレベルだわ俺は
使いたいというレベルじゃなく、これがあるからFirefox使ってるってレベルだわ俺は
2017/09/13(水) 01:14:31.65ID:uCH7692z0
>>856
俺もScrapBook使えないなら火狐使う意味無くなるわ
俺もScrapBook使えないなら火狐使う意味無くなるわ
2017/09/13(水) 01:22:35.88ID:b40Z8WC/0
俺もSearchWPが使えなくなるのが一番困るかもしれないなぁ
いくら探しても代替手段ないんだよねこれ
いくら探しても代替手段ないんだよねこれ
2017/09/13(水) 01:23:53.50ID:LMqji8vN0
2017/09/13(水) 01:35:22.10ID:dudS74qT0
>>857
更新をRSSやツイッターでも配信してない日々巡回すべきサイトがそんなにあるのかい?
更新をRSSやツイッターでも配信してない日々巡回すべきサイトがそんなにあるのかい?
2017/09/13(水) 01:54:56.84ID:FcufvKE+0
2017/09/13(水) 01:57:25.61ID:FcufvKE+0
すまんchaikaのログがバグっててアンカミスった
864のアンカは>>863で
864のアンカは>>863で
2017/09/13(水) 02:10:03.52ID:dudS74qT0
>>864
一本化するというなら、RSS非対応サイトのRSSを生成してくれるサービスがある(めっきり減ったけど)ので
それを利用してみては?
ただし、少々面倒だけど
https://316-jp.com/rss-feed43
一本化するというなら、RSS非対応サイトのRSSを生成してくれるサービスがある(めっきり減ったけど)ので
それを利用してみては?
ただし、少々面倒だけど
https://316-jp.com/rss-feed43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
