◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
2017/09/08(金) 23:52:36.83ID:uEELZULH0
>>703
意訳じゃなくて妄想とか幻聴の類じゃないの?
意訳じゃなくて妄想とか幻聴の類じゃないの?
2017/09/09(土) 00:15:03.22ID:K5ZAS3vH0
2017/09/09(土) 00:24:17.54ID:eq6BzpRv0
俺がわかったのはレガシー拡張をAMOから排除するっていう根拠はないってことかな
2017/09/09(土) 00:32:17.33ID:5lHdORX50
>>705
妄想や幻聴の類って言われてもね
まあいいけどさ
Of course, that also means legacy extensions would disappear from the homepage forever.
ここまで言及されて議論されてんのに、根拠ないって言われても困るわ
妄想や幻聴の類って言われてもね
まあいいけどさ
Of course, that also means legacy extensions would disappear from the homepage forever.
ここまで言及されて議論されてんのに、根拠ないって言われても困るわ
2017/09/09(土) 00:45:40.89ID:KFglCNxf0
ublock以外、旧式表示の儚さよ・・・
2017/09/09(土) 00:55:11.35ID:Ar8UdE3w0
>>708
でも the homepage なんでしょ?
でも the homepage なんでしょ?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 01:18:38.28ID:GrngG9Ce0 >>693
Privacy Badgerは使っていくうちに学ぶんだって
ユーザーを追いかけて行く先々でトラッキングブロックしてくれる
Privacy Badger が学んで自動で設定するけど自分でコントロールもできる
他のアドブロックアドオンと併用するとそっちでブロックするやつはスルーするらしい
https://www.eff.org/privacybadger
https://github.com/EFForg/privacybadger/issues
Privacy Badgerは使っていくうちに学ぶんだって
ユーザーを追いかけて行く先々でトラッキングブロックしてくれる
Privacy Badger が学んで自動で設定するけど自分でコントロールもできる
他のアドブロックアドオンと併用するとそっちでブロックするやつはスルーするらしい
https://www.eff.org/privacybadger
https://github.com/EFForg/privacybadger/issues
2017/09/09(土) 08:50:30.56ID:aBXIRkMQ0
Link Status Reduxて使ってるの俺ぐらいなんかな
エロ動画見る時に一度見たことがあるか確認するのに重宝してるんだけどな
エロ動画見る時に一度見たことがあるか確認するのに重宝してるんだけどな
2017/09/09(土) 08:59:11.77ID:fVt8M4+K0
>>707
かもしれん。が、順次グレーアウトされてくのは確実なんだからあんまり意味はないと思うぞ
かもしれん。が、順次グレーアウトされてくのは確実なんだからあんまり意味はないと思うぞ
2017/09/09(土) 09:41:42.13ID:5n/S1/LX0
>>666
自分の場合
興味があるから見るスレと
必要性に迫られて見るスレがあって
後者については直近レスくらいしか見ないかなあ
検索などで調べもせずにすぐに書き込みするのは困ったことだけど
自分もたまにするので気をつけますw
自分の場合
興味があるから見るスレと
必要性に迫られて見るスレがあって
後者については直近レスくらいしか見ないかなあ
検索などで調べもせずにすぐに書き込みするのは困ったことだけど
自分もたまにするので気をつけますw
2017/09/09(土) 10:10:40.51ID:vdVOXGoS0
Open Bookmarks in New TabとかClear Search Barとか、替わりがないのかな。
真ん中のボタンを押す代わりにアドオンを使っているから@・・in New Tab。
真ん中のボタンを押す代わりにアドオンを使っているから@・・in New Tab。
2017/09/09(土) 10:12:40.96ID:4l3FVRac0
2017/09/09(土) 13:00:54.78ID:iuKSBPfa0
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 13:53:01.18ID:LRYYbQuq0 >>681
chaikaが一番痛い。
chaikaが一番痛い。
2017/09/09(土) 14:19:31.55ID:KFglCNxf0
noscriptとか大所帯のアドオンは以前から対応遅れるかもしれないけど
対応はするよって告知している物もあるがマイナー〜中堅どころはねぇ・・
対応はするよって告知している物もあるがマイナー〜中堅どころはねぇ・・
2017/09/09(土) 17:07:05.75ID:fVt8M4+K0
マイナーか…かつてAlice0775さんが作った
Go Parent Folder
Show Parent Folder
Sidebar Bookmarks Search Plus
Undo Bookmarks Menu
等の代替が見つからない。普通に動いてるんですっかり忘れてた;
わけてもGo Parent FolderとUndo Bookmarks Menuの機能は今後も欲しいけど。
Go Parent Folder
Show Parent Folder
Sidebar Bookmarks Search Plus
Undo Bookmarks Menu
等の代替が見つからない。普通に動いてるんですっかり忘れてた;
わけてもGo Parent FolderとUndo Bookmarks Menuの機能は今後も欲しいけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 18:00:10.90ID:YI8kZfYA02017/09/09(土) 18:08:54.91ID:rYbaF5dN0
横からだけどそれブックマーク関係なくね
2017/09/09(土) 18:25:26.53ID:ecEwFMiv0
Go Parent Folderの代替でしょ>721
2017/09/09(土) 18:30:39.64ID:Pr0NHpzf0
adblockに旧式って出てるんだけど新式どこにあんの??(怒)
2017/09/09(土) 18:34:24.53ID:NzE+0ckv0
今更何事だ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 18:41:32.92ID:Pr0NHpzf0 すまん>>173みてuBlock Origin入れたわ
adblockplusは終わってたのか・・・・
adblockplusは終わってたのか・・・・
2017/09/09(土) 18:48:28.84ID:z/stx1sT0
>>723
Firefoxでブックマーク検索時に「親フォルダへ移動」することができるアドオンが「Go Parent Folder」だよ
Firefoxでブックマーク検索時に「親フォルダへ移動」することができるアドオンが「Go Parent Folder」だよ
2017/09/09(土) 18:53:09.07ID:tOy3DuDZ0
"2.99.0.1838beta"が出てるじゃねえか
もっともWebExtensions版だからChrome拡張と同じになっちまったが
もっともWebExtensions版だからChrome拡張と同じになっちまったが
2017/09/09(土) 19:03:46.36ID:YI8kZfYA0
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 19:07:58.51ID:ryjC00JB0 Chrome版と同じならあえて使う必要性ないな
2017/09/09(土) 19:37:42.11ID:CvkCuXGy0
Save File Toの代替アドオンになんかいいのありますか?
あとスクショアドオンはどれがいいのか…今はPearl Crescent Saver使ってるんだけど
あとスクショアドオンはどれがいいのか…今はPearl Crescent Saver使ってるんだけど
2017/09/09(土) 19:49:25.26ID:tOy3DuDZ0
キャプチャ時に画像を色々弄りたいときは「Awesome Screenshot - Capture, Annotate & More」
単にキャプりたいだけなら「Page Saver WE」の後継の「Page Saver WE」もある
単にキャプりたいだけなら「Page Saver WE」の後継の「Page Saver WE」もある
2017/09/09(土) 19:50:22.19ID:tOy3DuDZ0
「Pearl Crescent Saver」の後継の「Page Saver WE」であった
2017/09/09(土) 19:58:11.10ID:Ar8UdE3w0
表示されたページを撮りたいだけならアドオンいらない
ふつうにページ全体撮りたいだけでもアドオンいらない
ただし画像形式はPNGで保存ファイル名も変えられないが通常の用は足りる
ふつうにページ全体撮りたいだけでもアドオンいらない
ただし画像形式はPNGで保存ファイル名も変えられないが通常の用は足りる
2017/09/09(土) 21:06:58.25ID:jM7DCC4Y0
Firefox Screenshots
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-screenshots
about:configでextensions.screenshots.system-disabledをfalse
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-screenshots
about:configでextensions.screenshots.system-disabledをfalse
2017/09/09(土) 21:36:46.34ID:FoG+h16T0
たぶん、相当な割合のユーザーがアドオンマネージャーの「旧式」表示にさえ気づいてないんじゃないかなあ。
アドオンが自動更新される環境で、アドオンマネージャーをわざわざ自分で開く機会ってないもの。
56でabout:newtabを旧式一覧にするぐらいの熱烈アピールでもしない限り、
いざ使えなくなってからの阿鼻叫喚→このスレになだれ込んで難民キャンプ化する未来しか見えない。
アドオンが自動更新される環境で、アドオンマネージャーをわざわざ自分で開く機会ってないもの。
56でabout:newtabを旧式一覧にするぐらいの熱烈アピールでもしない限り、
いざ使えなくなってからの阿鼻叫喚→このスレになだれ込んで難民キャンプ化する未来しか見えない。
2017/09/09(土) 21:36:50.45ID:OWgrAF4L0
再起動させる代替アドオンって何かある?
探してみたけど見つからない
探してみたけど見つからない
2017/09/09(土) 21:46:35.39ID:jzeo+fuV0
2017/09/09(土) 22:09:22.68ID:CvkCuXGy0
2017/09/09(土) 22:12:49.99ID:OWgrAF4L0
2017/09/09(土) 22:18:34.31ID:GjNcH4KX0
2017/09/09(土) 22:20:55.35ID:z/+WwImW0
comtextmenuplus
FindBar Tweak
HTTPS everywhere
Image Search Options
Places Maintenance
SearchWP
Stylish
Swift Selection Search
Tab Mix Plus
Vimfx
ZoomPage
これらの代替を探す必要があるな
まあ探せばそれなりに見つかるだろうが、とりあえずvimfxの代替が今んとこ見つかってない
これがないとFirefoxに留まる理由がなくなる(;^ω^)
FindBar Tweak
HTTPS everywhere
Image Search Options
Places Maintenance
SearchWP
Stylish
Swift Selection Search
Tab Mix Plus
Vimfx
ZoomPage
これらの代替を探す必要があるな
まあ探せばそれなりに見つかるだろうが、とりあえずvimfxの代替が今んとこ見つかってない
これがないとFirefoxに留まる理由がなくなる(;^ω^)
2017/09/09(土) 22:29:23.21ID:rYbaF5dN0
じゃあさよならだな
2017/09/09(土) 22:34:07.67ID:K/6yTfur0
忘れる?忘れる?
2017/09/09(土) 22:46:30.79ID:6N7QvfVb0
>>741
こういう適当なこと言う奴なんなんだろう
こういう適当なこと言う奴なんなんだろう
2017/09/09(土) 22:47:25.31ID:NzE+0ckv0
忘れるは終了した後再起動するから代用として使えることは使える
2017/09/09(土) 22:47:40.88ID:5orwuVO00
2017/09/09(土) 22:48:20.15ID:tOy3DuDZ0
CTRのリスタートボタンと勘違いしてるんじゃね
2017/09/09(土) 22:49:04.46ID:5orwuVO00
>>746
そういうことか
そういうことか
2017/09/09(土) 22:50:06.61ID:3kMzkkLR0
2017/09/09(土) 22:51:17.19ID:3kMzkkLR0
CTRのアイコンだったか
2017/09/09(土) 22:52:04.55ID:Ar8UdE3w0
これはひどい
2017/09/10(日) 01:24:49.10ID:kF3CDARo0
2017/09/10(日) 01:37:49.39ID:Ki54J6EW0
というかAlice先生謹製のアドオンは全部削除されちゃったよ
もうFxを見限ってしまわれたんだなって感じがしてとても切ない
もうFxを見限ってしまわれたんだなって感じがしてとても切ない
2017/09/10(日) 01:42:29.25ID:qImJgooP0
QuickDragかDrag & DropZones みたいな検索を楽にするFF57対応add-onないでしょうか
2017/09/10(日) 01:52:49.30ID:p2zgwPzY0
2017/09/10(日) 02:06:23.89ID:qImJgooP0
なるほど57対応版が出るまで気長に待ちます
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 05:28:42.38ID:MJfLPaZ10 >>207
ScrapBookが使えなくなるのはほんと困る
ScrapBookが使えなくなるのはほんと困る
2017/09/10(日) 06:04:58.58ID:kF3CDARo0
今なら、Firefox55の環境は、そのまま手直しせずにWaterfoxに移行できる
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 07:36:12.98ID:wT3DQ0yE0 マウスジェスチャーはFoxyGesturesくらいかな?
57以降でまともなのは
FireGesturesが対応してないからChrome以下のマウスジェスチャーしかなくなってしまった
57以降でまともなのは
FireGesturesが対応してないからChrome以下のマウスジェスチャーしかなくなってしまった
2017/09/10(日) 07:44:25.83ID:mPdW/DmK0
2017/09/10(日) 07:49:07.21ID:119OkNgV0
2017/09/10(日) 08:53:28.06ID:M/GZ+Z240
2017/09/10(日) 09:04:48.23ID:omKH2oP40
>>742
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/smart-https-revived/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search_by_image/
Places Maintenanceはいらん。自動or完全性を検証
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
Swift Selection Searchは作ってる。GitHub参照
Tab Mix Plusは寄付次第。 ブックマークを新規タブは57本体でok
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vimium-ff/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/quantumvim/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/zoom-page-we/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/smart-https-revived/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search_by_image/
Places Maintenanceはいらん。自動or完全性を検証
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
Swift Selection Searchは作ってる。GitHub参照
Tab Mix Plusは寄付次第。 ブックマークを新規タブは57本体でok
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vimium-ff/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/quantumvim/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/zoom-page-we/
2017/09/10(日) 09:22:46.99ID:sJi+SvVU0
はーあ・・・
2017/09/10(日) 09:48:50.78ID:XbX0/DD30
ツリー型タブとTab Mix PlusさえあればFxで生きてゆける
767sage
2017/09/10(日) 09:52:53.91ID:i66kgaMp0 >>742
ContextMenuPlusの代わりはFormat Linkで何とかなるか
ContextMenuPlusの代わりはFormat Linkで何とかなるか
2017/09/10(日) 11:08:30.84ID:J0qMX90x0
sidebar auto show/hideとtoggle animeted gifsの代わりが無くて困る
GIF制御はtoggle作者の方が57対応のための要望出してくれてるけど
GIF制御はtoggle作者の方が57対応のための要望出してくれてるけど
2017/09/10(日) 12:29:24.30ID:omKH2oP40
2017/09/10(日) 12:35:37.26ID:a0kygs6V0
Format LinkはChromeからこっちに移行してきたんだな
2017/09/10(日) 15:12:38.39ID:02F6tvDk0
2017/09/10(日) 17:16:00.26ID:qImJgooP0
Drag & DropZones 0.1.2とDrag linksでなんとか改良待ち
2017/09/10(日) 17:51:12.56ID:CPA/i/mh0
2017/09/10(日) 18:47:54.77ID:NCk5i2oU0
Last chance to migrate your legacy user data
https://blog.mozilla.org/addons/2017/09/08/last-chance-migrate-user-data/
https://blog.mozilla.org/addons/2017/09/08/last-chance-migrate-user-data/
2017/09/10(日) 19:18:24.13ID:sJi+SvVU0
はぁ…
2017/09/10(日) 19:25:26.14ID:P/QhSVgt0
Firefox 57 になる前に Embedded WebExtension版のアドオンを出して
従来のユーザー設定を WebExtensions API用に移行準備しておけよってことかな?
従来のユーザー設定を WebExtensions API用に移行準備しておけよってことかな?
2017/09/10(日) 19:27:12.64ID:ksySqe8k0
7777777
2017/09/10(日) 19:47:55.47ID:4Qr0ygLk0
>>774はアドオン開発者向けの話みたいだけど
うちら一般ユーザーも今の内Embedded WebExtension版を入れて
設定をエクスポートしておくといいよってことなんか
そうするとEmbedded WebExtension版が出ないアドオンは全部手動で
再設定しないといけないのかあと思ったら
そういうのは普通に開発終了で使えなくなるだけか
うちら一般ユーザーも今の内Embedded WebExtension版を入れて
設定をエクスポートしておくといいよってことなんか
そうするとEmbedded WebExtension版が出ないアドオンは全部手動で
再設定しないといけないのかあと思ったら
そういうのは普通に開発終了で使えなくなるだけか
2017/09/10(日) 19:51:06.93ID:Y6G2Nd3y0
YouTube関連のアドオンが修正遅いから不便だ
2017/09/10(日) 20:47:12.16ID:BgUov02q0
>>716
前に出ていたんだ。待っていればいいのか。
前に出ていたんだ。待っていればいいのか。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 07:15:30.95ID:cCqopxTk0 Side Tabs 頼むからこの先も生きてくれよー
2017/09/11(月) 07:28:14.55ID:YG4wmEKc0
Sidebarってどうしようもないんだろうか…
2017/09/11(月) 08:15:58.29ID:3ZJmCnan0
2017/09/11(月) 11:01:17.45ID:6n69zcIN0
Foxy Gesturesってロッカージェスチャーは無いんだな。
2017/09/11(月) 11:05:32.18ID:rCBK5bpF0
ジェスチャーはMouseGestureLに乗り換えたわ
他のソフトウェアで代用できるならわざわざアドオンでやる必要はない
他のソフトウェアで代用できるならわざわざアドオンでやる必要はない
2017/09/11(月) 12:02:07.63ID:SmUBtZi40
2017/09/11(月) 14:14:49.27ID:xzM5Rdej0
Firefoxだけyoutubeが安定しないんだけどおれだけ?
毎回「以前のyoutube」に戻してばっかり。
毎回「以前のyoutube」に戻してばっかり。
2017/09/11(月) 16:08:04.47ID:0a0D5K060
55にしたらプロファイルそのままじゃESRに戻れないのか…
今更気づいたがなんてトラップだ
今更気づいたがなんてトラップだ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 17:14:55.55ID:ugBz20AR0 >>787
クッキー削除すると治るかも
クッキー削除すると治るかも
2017/09/11(月) 17:21:22.73ID:ui2jFHjc0
>>788
mjd?
mjd?
2017/09/11(月) 18:20:27.73ID:/wz921uu0
逆でしょ
Youtubeのクッキー[PREF]保護しないで 毎回クッキークリア設定なんでしょ
アカウントでなく クッキーだけの場合は
Youtubeのクッキー[PREF]保護しないで 毎回クッキークリア設定なんでしょ
アカウントでなく クッキーだけの場合は
2017/09/11(月) 20:05:06.23ID:Z+4SyboJ0
2017/09/11(月) 22:20:58.77ID:ZPCklrZx0
2017/09/11(月) 22:37:54.93ID:HdDcFbBQ0
そっちの情報が先だと思うが
2017/09/11(月) 23:16:27.44ID:ZPCklrZx0
>>794
だから239と同じ現象なんだが?
だから239と同じ現象なんだが?
2017/09/11(月) 23:20:40.53ID:Bh3NP7Aa0
なぜかバグに遭う人は情報交換ができないことが多い
2017/09/11(月) 23:21:24.03ID:qfpj1rgw0
環境の情報だろ
2017/09/11(月) 23:21:31.27ID:W0wKKL5Y0
Tampermonkyeなんてこの世に存在しないんだが?
2017/09/11(月) 23:35:20.56ID:ZPCklrZx0
なんだよ結局何も分からないのなお前ら
2017/09/11(月) 23:38:57.00ID:Fnd/f3PA0
USO800
2017/09/12(火) 07:32:20.69ID:+Ud4aADd0
videoblockerが改悪
新UIに対応した代わりに旧UIで効かなくなった
余計なことしやがって
新UIに対応した代わりに旧UIで効かなくなった
余計なことしやがって
2017/09/12(火) 07:41:30.71ID:hjgZqhBW0
>>801
改悪 と思ってるのはお前だけだ
改悪 と思ってるのはお前だけだ
2017/09/12(火) 09:57:47.59ID:mnAbsNqZ0
2017/09/12(火) 10:02:41.82ID:aOZLjEmS0
User-Agent Switcher (revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/?src=search
この拡張でユーザーエージェントを切り替えた時に古いバージョン(Firefoxの36)に置き換わってしまう。
コピペすればいいけど毎回手間。いつも最新のブラウザに設定したい。
xpi内部のどういじったら良いか教えて下さい。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/?src=search
この拡張でユーザーエージェントを切り替えた時に古いバージョン(Firefoxの36)に置き換わってしまう。
コピペすればいいけど毎回手間。いつも最新のブラウザに設定したい。
xpi内部のどういじったら良いか教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】三田村邦彦「なんなんだよ、この中国の役人の無礼な態度はよー!」 [616817505]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
