◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
2017/09/08(金) 13:05:12.45ID:bhvFJoaE0
2017/09/08(金) 13:06:05.81ID:AEtFSTzR0
現状ではしないよ
開発者にその意思はあるようだけど、APIが揃わないと無理なので
完全に待ち
募金だけは募集中のようだけど
開発者にその意思はあるようだけど、APIが揃わないと無理なので
完全に待ち
募金だけは募集中のようだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 13:06:40.87ID:6p0RoZdU0 旧式ブラウザFirefox
2017/09/08(金) 13:14:17.74ID:/t/t8lYN0
>>654
ワロタァ
ワロタァ
2017/09/08(金) 13:16:15.47ID:E2gUUNmi0
2017/09/08(金) 13:26:34.39ID:95NX//DW0
>>654
俺はかなり前に ABP から uBlock Origin に乗り換えたよ
俺はかなり前に ABP から uBlock Origin に乗り換えたよ
2017/09/08(金) 13:28:27.23ID:95NX//DW0
>>654
テキストリンク は Text Link WE への乗り換えも考えてるが実行はしていない
テキストリンク は Text Link WE への乗り換えも考えてるが実行はしていない
2017/09/08(金) 13:40:57.06ID:bhvFJoaE0
2017/09/08(金) 13:47:54.22ID:aQ2u48VQ0
>>654
関係ないけど、Page Title in URL Barって結局最後までTMPの
[タブをリネーム]→[アドレスに依存しないタブ名に変更]→OFF
に対応してくれなかったなあ
更新する度に自分でxpi開いて直してたわ
関係ないけど、Page Title in URL Barって結局最後までTMPの
[タブをリネーム]→[アドレスに依存しないタブ名に変更]→OFF
に対応してくれなかったなあ
更新する度に自分でxpi開いて直してたわ
2017/09/08(金) 13:51:22.54ID:9WE68kVl0
>>653
確か対応無しと書いてあったよ
確か対応無しと書いてあったよ
2017/09/08(金) 13:59:20.13ID:7PtkKh0l0
2017/09/08(金) 14:01:34.58ID:NRUvjB6i0
Text Linkって本家の作者はリタイヤ済みなん?
2017/09/08(金) 14:05:03.17ID:iaASKZyL0
本スレ見てても思うけど、2ちゃんの専門スレ見てるわりに言葉が悪いけど情弱というか、前からアナウンスされてる事を知らない人多いよね
毎日毎日張り付いてるわけじゃないんだろうけどこんなスレ見つけて書き込むくらいならそういう情報自分で見つけられそうなもんなのになあといつも思う
毎日毎日張り付いてるわけじゃないんだろうけどこんなスレ見つけて書き込むくらいならそういう情報自分で見つけられそうなもんなのになあといつも思う
2017/09/08(金) 14:11:21.64ID:7PtkKh0l0
2017/09/08(金) 15:53:03.08ID:idgt/ktV0
DownThemAllの代替アドオンみっけた
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/save-all-images-webextension/
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/save-all-images-webextension/
2017/09/08(金) 16:02:33.15ID:oizcAnox0
イメージファイルのみなんかなそれ
jpgとかか・・・?
jpgとかか・・・?
2017/09/08(金) 16:04:55.66ID:YQzUDqbU0
Add-on Compatibility Reporter がなぜか旧式のままw
2017/09/08(金) 16:22:29.89ID:ed8bIPtG0
これはどうなんじゃ
Bulk Media Downloader :: Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bulk-media-downloader/
Bulk Media Downloader :: Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bulk-media-downloader/
2017/09/08(金) 16:27:58.79ID:N/mXxWjL0
>>670
57以降で使う意味ないからな
57以降で使う意味ないからな
2017/09/08(金) 16:52:01.04ID:u2s0CyAZ0
Anti-Adblock Killerスクリプトの代替えって何という名前だっけ?
前見て入れたけど、OS初期化したせいで忘れてしまった。
前見て入れたけど、OS初期化したせいで忘れてしまった。
2017/09/08(金) 16:59:56.95ID:aQ2u48VQ0
2017/09/08(金) 17:00:18.07ID:ed8bIPtG0
Anti-Adblock Killer Continuedのことけ?
2017/09/08(金) 17:04:10.20ID:r6UI8cB30
あ、それかな。
2017/09/08(金) 17:07:41.35ID:ed8bIPtG0
わかってるとは思うけど、これもAnti-Adblock Killer同様
ABPやuBO用ののフィルタと併用せんといけんぞ
ABPやuBO用ののフィルタと併用せんといけんぞ
2017/09/08(金) 17:47:37.27ID:Bze6VKSS0
2017/09/08(金) 17:54:30.38ID:wYxo3ik40
バージョンアップのたびに拡張入れ直すのが嫌でChromeに乗り換え、
そういうことがなくなったからとFirefoxに復帰したのに、
また拡張入れ直ししろとか…
そういうことがなくなったからとFirefoxに復帰したのに、
また拡張入れ直ししろとか…
2017/09/08(金) 18:00:57.17ID:7qRQYuUI0
ありがとうございます。早速導入してuBo用に設定しました。
2017/09/08(金) 18:55:58.12ID:e5zoHcwp0
2017/09/08(金) 19:19:45.36ID:BAH1KPWS0
ESRなオレはノープロブレム
2017/09/08(金) 20:49:06.33ID:9VqC4fA90
Waterfoxなオレはノープロブレム
2017/09/08(金) 21:03:39.53ID:EiEs0CRb0
ESRも半年程寿命が長いだけだぞ
2017/09/08(金) 21:07:31.91ID:zq+qHnR20
Waterfoxだってこの先どうなるかわからんしな
2017/09/08(金) 21:30:31.64ID:oizcAnox0
palemoonの例があるからな
フォークしたらいずれ拡張は使えなくなる
寿命はESRよりちょっと長い程度だろう
waterfox用にアドオンを出してくれるような体制が構築されれば
されれば
フォークしたらいずれ拡張は使えなくなる
寿命はESRよりちょっと長い程度だろう
waterfox用にアドオンを出してくれるような体制が構築されれば
されれば
2017/09/08(金) 21:38:20.19ID:vCvfTXvD0
いやいや、palemoonは拡張がバージョンアップしていって使えなくなってるだけでな
57でのレガシー切り捨ては、切り捨てられたアドオンはみんなAMOから排除されるんだから
フォークして更新されるなんてこともなく全滅するんだよ
だからWaterfoxはAMOに変わる独自のアドオンストア作って公開するって公言してるわけで
そこでメンテナンスされて更新されていけばいいだけ
57でのレガシー切り捨ては、切り捨てられたアドオンはみんなAMOから排除されるんだから
フォークして更新されるなんてこともなく全滅するんだよ
だからWaterfoxはAMOに変わる独自のアドオンストア作って公開するって公言してるわけで
そこでメンテナンスされて更新されていけばいいだけ
2017/09/08(金) 21:42:49.98ID:oizcAnox0
ああ、そういうの公言してるのか
ちょっと希望が見えたな・・・
ちょっと希望が見えたな・・・
2017/09/08(金) 21:44:03.47ID:qCcTbPIf0
つーかWebExtensionsなんてもはやグリモンスクリプトとほとんど変わらんやん・・・
これが使えなくなる心配は従来ほどは無い
これが使えなくなる心配は従来ほどは無い
2017/09/08(金) 21:45:10.36ID:W2y/BNgz0
アドオンよりもブラウザ本体のメンテ体制が
2017/09/08(金) 22:01:27.29ID:uEELZULH0
>>687
> いやいや、palemoonは拡張がバージョンアップしていって使えなくなってるだけでな
それは正しくない
1. 単純にバージョンの違いによってインストールできない(AMO直でなく、DLしてからチェック回避で可能)
2. Pale Moon の内部機能が、Firefoxの昔のバージョン相当なため動作しない
3. Pale Moon v27以降では Add-on SDK(Jetpack) 実装をいったん削除してサブセットを独自実装したため、SDKのアドオンの一部が動作しない
といった理由によるもの(つまり 3 を忘れてる)
> 57でのレガシー切り捨ては、切り捨てられたアドオンはみんなAMOから排除されるんだから
それはどこかで公式の言及があっただだろうか?
すくなくとも 60リリース時まではESR52をサポートしないといけないのだが
> いやいや、palemoonは拡張がバージョンアップしていって使えなくなってるだけでな
それは正しくない
1. 単純にバージョンの違いによってインストールできない(AMO直でなく、DLしてからチェック回避で可能)
2. Pale Moon の内部機能が、Firefoxの昔のバージョン相当なため動作しない
3. Pale Moon v27以降では Add-on SDK(Jetpack) 実装をいったん削除してサブセットを独自実装したため、SDKのアドオンの一部が動作しない
といった理由によるもの(つまり 3 を忘れてる)
> 57でのレガシー切り捨ては、切り捨てられたアドオンはみんなAMOから排除されるんだから
それはどこかで公式の言及があっただだろうか?
すくなくとも 60リリース時まではESR52をサポートしないといけないのだが
2017/09/08(金) 22:09:22.84ID:yEyvWmnd0
アキラメロン
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 22:29:03.39ID:CdluVMF80 Privacy Badgerってよさげなんだけど使い方がよく分からない、日本語版ないの?
2017/09/08(金) 23:03:19.79ID:vCvfTXvD0
>>691
正しくないって言われると微妙だが、確かに細かく言えば3のケースは含まれてないな
説明が足りないって指摘なら分かる
> それはどこかで公式の言及があっただだろうか?
どうぞ
https://github.com/mozilla/addons-server/issues/6181
正しくないって言われると微妙だが、確かに細かく言えば3のケースは含まれてないな
説明が足りないって指摘なら分かる
> それはどこかで公式の言及があっただだろうか?
どうぞ
https://github.com/mozilla/addons-server/issues/6181
2017/09/08(金) 23:03:57.09ID:9g4FTKni0
お前には向いてない拡張だからやめておけ
2017/09/08(金) 23:11:41.80ID:91G1Gis60
>>694
それってAMOのトップページの推薦とかから排除するって話じゃねえの
それってAMOのトップページの推薦とかから排除するって話じゃねえの
2017/09/08(金) 23:23:34.25ID:uEELZULH0
>>694
AMO の Addons-Server の issue ということだね
でもそれは議論中の issue にすぎず、まだ決定事項じゃないようだけど
簡単なのは問答無用でさっくり消す実装だけど
ユーザーエージェントでフィルタリングするという方向はまだ残ってる気がする
AMO の Addons-Server の issue ということだね
でもそれは議論中の issue にすぎず、まだ決定事項じゃないようだけど
簡単なのは問答無用でさっくり消す実装だけど
ユーザーエージェントでフィルタリングするという方向はまだ残ってる気がする
2017/09/08(金) 23:26:50.10ID:vCvfTXvD0
>>696
https://github.com/mozilla/addons-server/issues/6237
https://github.com/mozilla/addons-server/issues/6240
AMOにアクセスしてみりゃ分かる
レガシーアドオンはインストールボタンがダウンロードを続けるってボタンに
置き換えられてるけど、暫定処置でそうなってる
https://github.com/mozilla/addons-server/issues/6237
https://github.com/mozilla/addons-server/issues/6240
AMOにアクセスしてみりゃ分かる
レガシーアドオンはインストールボタンがダウンロードを続けるってボタンに
置き換えられてるけど、暫定処置でそうなってる
2017/09/08(金) 23:34:25.97ID:pEaDB/EQ0
て!!!!
2017/09/08(金) 23:38:28.49ID:uEELZULH0
>>696
> As such, the AMO homepage shouldn't spotlight any legacy content whatsoever.
>
> For manually programmed editorial areas, this is easy enough to address (mozilla/addons#457).
↓
Stop featuring addons that are not compatible with FF57
https://github.com/mozilla/addons/issues/457
なので、57非互換のアドオンは宣伝すべきでない、そのコレクションから削除する、という感じだと思った
>>698
その2件はバグとして報告されたもので、それに対して diox がコメントしてるが
> 暫定処置でそうなってる
そのような事は書かれていないが?
> As such, the AMO homepage shouldn't spotlight any legacy content whatsoever.
>
> For manually programmed editorial areas, this is easy enough to address (mozilla/addons#457).
↓
Stop featuring addons that are not compatible with FF57
https://github.com/mozilla/addons/issues/457
なので、57非互換のアドオンは宣伝すべきでない、そのコレクションから削除する、という感じだと思った
>>698
その2件はバグとして報告されたもので、それに対して diox がコメントしてるが
> 暫定処置でそうなってる
そのような事は書かれていないが?
2017/09/08(金) 23:39:22.13ID:uEELZULH0
まあ、実際のコード見てないんで解釈間違ってるかもだけど
2017/09/08(金) 23:47:53.73ID:OQeAd8Mw0
旧形式の拡張をAMOから排除するって言葉を引っ張ってくるならわかるけど
ダウンロードできねー、とにかくダウンロードするだめのボタン作れや
→ ボタン作ったったわ
ってのを挙げられても困る
ダウンロードできねー、とにかくダウンロードするだめのボタン作れや
→ ボタン作ったったわ
ってのを挙げられても困る
2017/09/08(金) 23:48:18.17ID:vCvfTXvD0
2017/09/08(金) 23:48:46.82ID:OQeAd8Mw0
訂正する意味もあんまないけど
x: するだめの
o: するための
x: するだめの
o: するための
2017/09/08(金) 23:52:36.83ID:uEELZULH0
>>703
意訳じゃなくて妄想とか幻聴の類じゃないの?
意訳じゃなくて妄想とか幻聴の類じゃないの?
2017/09/09(土) 00:15:03.22ID:K5ZAS3vH0
2017/09/09(土) 00:24:17.54ID:eq6BzpRv0
俺がわかったのはレガシー拡張をAMOから排除するっていう根拠はないってことかな
2017/09/09(土) 00:32:17.33ID:5lHdORX50
>>705
妄想や幻聴の類って言われてもね
まあいいけどさ
Of course, that also means legacy extensions would disappear from the homepage forever.
ここまで言及されて議論されてんのに、根拠ないって言われても困るわ
妄想や幻聴の類って言われてもね
まあいいけどさ
Of course, that also means legacy extensions would disappear from the homepage forever.
ここまで言及されて議論されてんのに、根拠ないって言われても困るわ
2017/09/09(土) 00:45:40.89ID:KFglCNxf0
ublock以外、旧式表示の儚さよ・・・
2017/09/09(土) 00:55:11.35ID:Ar8UdE3w0
>>708
でも the homepage なんでしょ?
でも the homepage なんでしょ?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 01:18:38.28ID:GrngG9Ce0 >>693
Privacy Badgerは使っていくうちに学ぶんだって
ユーザーを追いかけて行く先々でトラッキングブロックしてくれる
Privacy Badger が学んで自動で設定するけど自分でコントロールもできる
他のアドブロックアドオンと併用するとそっちでブロックするやつはスルーするらしい
https://www.eff.org/privacybadger
https://github.com/EFForg/privacybadger/issues
Privacy Badgerは使っていくうちに学ぶんだって
ユーザーを追いかけて行く先々でトラッキングブロックしてくれる
Privacy Badger が学んで自動で設定するけど自分でコントロールもできる
他のアドブロックアドオンと併用するとそっちでブロックするやつはスルーするらしい
https://www.eff.org/privacybadger
https://github.com/EFForg/privacybadger/issues
2017/09/09(土) 08:50:30.56ID:aBXIRkMQ0
Link Status Reduxて使ってるの俺ぐらいなんかな
エロ動画見る時に一度見たことがあるか確認するのに重宝してるんだけどな
エロ動画見る時に一度見たことがあるか確認するのに重宝してるんだけどな
2017/09/09(土) 08:59:11.77ID:fVt8M4+K0
>>707
かもしれん。が、順次グレーアウトされてくのは確実なんだからあんまり意味はないと思うぞ
かもしれん。が、順次グレーアウトされてくのは確実なんだからあんまり意味はないと思うぞ
2017/09/09(土) 09:41:42.13ID:5n/S1/LX0
>>666
自分の場合
興味があるから見るスレと
必要性に迫られて見るスレがあって
後者については直近レスくらいしか見ないかなあ
検索などで調べもせずにすぐに書き込みするのは困ったことだけど
自分もたまにするので気をつけますw
自分の場合
興味があるから見るスレと
必要性に迫られて見るスレがあって
後者については直近レスくらいしか見ないかなあ
検索などで調べもせずにすぐに書き込みするのは困ったことだけど
自分もたまにするので気をつけますw
2017/09/09(土) 10:10:40.51ID:vdVOXGoS0
Open Bookmarks in New TabとかClear Search Barとか、替わりがないのかな。
真ん中のボタンを押す代わりにアドオンを使っているから@・・in New Tab。
真ん中のボタンを押す代わりにアドオンを使っているから@・・in New Tab。
2017/09/09(土) 10:12:40.96ID:4l3FVRac0
2017/09/09(土) 13:00:54.78ID:iuKSBPfa0
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 13:53:01.18ID:LRYYbQuq0 >>681
chaikaが一番痛い。
chaikaが一番痛い。
2017/09/09(土) 14:19:31.55ID:KFglCNxf0
noscriptとか大所帯のアドオンは以前から対応遅れるかもしれないけど
対応はするよって告知している物もあるがマイナー〜中堅どころはねぇ・・
対応はするよって告知している物もあるがマイナー〜中堅どころはねぇ・・
2017/09/09(土) 17:07:05.75ID:fVt8M4+K0
マイナーか…かつてAlice0775さんが作った
Go Parent Folder
Show Parent Folder
Sidebar Bookmarks Search Plus
Undo Bookmarks Menu
等の代替が見つからない。普通に動いてるんですっかり忘れてた;
わけてもGo Parent FolderとUndo Bookmarks Menuの機能は今後も欲しいけど。
Go Parent Folder
Show Parent Folder
Sidebar Bookmarks Search Plus
Undo Bookmarks Menu
等の代替が見つからない。普通に動いてるんですっかり忘れてた;
わけてもGo Parent FolderとUndo Bookmarks Menuの機能は今後も欲しいけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 18:00:10.90ID:YI8kZfYA02017/09/09(土) 18:08:54.91ID:rYbaF5dN0
横からだけどそれブックマーク関係なくね
2017/09/09(土) 18:25:26.53ID:ecEwFMiv0
Go Parent Folderの代替でしょ>721
2017/09/09(土) 18:30:39.64ID:Pr0NHpzf0
adblockに旧式って出てるんだけど新式どこにあんの??(怒)
2017/09/09(土) 18:34:24.53ID:NzE+0ckv0
今更何事だ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 18:41:32.92ID:Pr0NHpzf0 すまん>>173みてuBlock Origin入れたわ
adblockplusは終わってたのか・・・・
adblockplusは終わってたのか・・・・
2017/09/09(土) 18:48:28.84ID:z/stx1sT0
>>723
Firefoxでブックマーク検索時に「親フォルダへ移動」することができるアドオンが「Go Parent Folder」だよ
Firefoxでブックマーク検索時に「親フォルダへ移動」することができるアドオンが「Go Parent Folder」だよ
2017/09/09(土) 18:53:09.07ID:tOy3DuDZ0
"2.99.0.1838beta"が出てるじゃねえか
もっともWebExtensions版だからChrome拡張と同じになっちまったが
もっともWebExtensions版だからChrome拡張と同じになっちまったが
2017/09/09(土) 19:03:46.36ID:YI8kZfYA0
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 19:07:58.51ID:ryjC00JB0 Chrome版と同じならあえて使う必要性ないな
2017/09/09(土) 19:37:42.11ID:CvkCuXGy0
Save File Toの代替アドオンになんかいいのありますか?
あとスクショアドオンはどれがいいのか…今はPearl Crescent Saver使ってるんだけど
あとスクショアドオンはどれがいいのか…今はPearl Crescent Saver使ってるんだけど
2017/09/09(土) 19:49:25.26ID:tOy3DuDZ0
キャプチャ時に画像を色々弄りたいときは「Awesome Screenshot - Capture, Annotate & More」
単にキャプりたいだけなら「Page Saver WE」の後継の「Page Saver WE」もある
単にキャプりたいだけなら「Page Saver WE」の後継の「Page Saver WE」もある
2017/09/09(土) 19:50:22.19ID:tOy3DuDZ0
「Pearl Crescent Saver」の後継の「Page Saver WE」であった
2017/09/09(土) 19:58:11.10ID:Ar8UdE3w0
表示されたページを撮りたいだけならアドオンいらない
ふつうにページ全体撮りたいだけでもアドオンいらない
ただし画像形式はPNGで保存ファイル名も変えられないが通常の用は足りる
ふつうにページ全体撮りたいだけでもアドオンいらない
ただし画像形式はPNGで保存ファイル名も変えられないが通常の用は足りる
2017/09/09(土) 21:06:58.25ID:jM7DCC4Y0
Firefox Screenshots
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-screenshots
about:configでextensions.screenshots.system-disabledをfalse
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-screenshots
about:configでextensions.screenshots.system-disabledをfalse
2017/09/09(土) 21:36:46.34ID:FoG+h16T0
たぶん、相当な割合のユーザーがアドオンマネージャーの「旧式」表示にさえ気づいてないんじゃないかなあ。
アドオンが自動更新される環境で、アドオンマネージャーをわざわざ自分で開く機会ってないもの。
56でabout:newtabを旧式一覧にするぐらいの熱烈アピールでもしない限り、
いざ使えなくなってからの阿鼻叫喚→このスレになだれ込んで難民キャンプ化する未来しか見えない。
アドオンが自動更新される環境で、アドオンマネージャーをわざわざ自分で開く機会ってないもの。
56でabout:newtabを旧式一覧にするぐらいの熱烈アピールでもしない限り、
いざ使えなくなってからの阿鼻叫喚→このスレになだれ込んで難民キャンプ化する未来しか見えない。
2017/09/09(土) 21:36:50.45ID:OWgrAF4L0
再起動させる代替アドオンって何かある?
探してみたけど見つからない
探してみたけど見つからない
2017/09/09(土) 21:46:35.39ID:jzeo+fuV0
2017/09/09(土) 22:09:22.68ID:CvkCuXGy0
2017/09/09(土) 22:12:49.99ID:OWgrAF4L0
2017/09/09(土) 22:18:34.31ID:GjNcH4KX0
2017/09/09(土) 22:20:55.35ID:z/+WwImW0
comtextmenuplus
FindBar Tweak
HTTPS everywhere
Image Search Options
Places Maintenance
SearchWP
Stylish
Swift Selection Search
Tab Mix Plus
Vimfx
ZoomPage
これらの代替を探す必要があるな
まあ探せばそれなりに見つかるだろうが、とりあえずvimfxの代替が今んとこ見つかってない
これがないとFirefoxに留まる理由がなくなる(;^ω^)
FindBar Tweak
HTTPS everywhere
Image Search Options
Places Maintenance
SearchWP
Stylish
Swift Selection Search
Tab Mix Plus
Vimfx
ZoomPage
これらの代替を探す必要があるな
まあ探せばそれなりに見つかるだろうが、とりあえずvimfxの代替が今んとこ見つかってない
これがないとFirefoxに留まる理由がなくなる(;^ω^)
2017/09/09(土) 22:29:23.21ID:rYbaF5dN0
じゃあさよならだな
2017/09/09(土) 22:34:07.67ID:K/6yTfur0
忘れる?忘れる?
2017/09/09(土) 22:46:30.79ID:6N7QvfVb0
>>741
こういう適当なこと言う奴なんなんだろう
こういう適当なこと言う奴なんなんだろう
2017/09/09(土) 22:47:25.31ID:NzE+0ckv0
忘れるは終了した後再起動するから代用として使えることは使える
2017/09/09(土) 22:47:40.88ID:5orwuVO00
2017/09/09(土) 22:48:20.15ID:tOy3DuDZ0
CTRのリスタートボタンと勘違いしてるんじゃね
2017/09/09(土) 22:49:04.46ID:5orwuVO00
>>746
そういうことか
そういうことか
2017/09/09(土) 22:50:06.61ID:3kMzkkLR0
2017/09/09(土) 22:51:17.19ID:3kMzkkLR0
CTRのアイコンだったか
2017/09/09(土) 22:52:04.55ID:Ar8UdE3w0
これはひどい
2017/09/10(日) 01:24:49.10ID:kF3CDARo0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 中国に武力併合されるのを防ぐ方法、ロシアに併合されるしかない
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- セブンのななチキ美味い😋
- 中国人「じゃあ漢字使うなよ」日本人「あわわ…」
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
